このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

これはひどいwww自転車レースの先頭集団を大混乱に陥れたヘリコプターの映像。

ワロタwwwひでえwww何でそのタイミングで離陸したのよ(´・_・`)テレビ中継のヘリで選手がやって来て焦っちゃった?チェコの自動車ロードレース「チェコカップ」で撮影された先頭集団を妨害してしまったヘリコプターのビデオです。黄色ってドクターヘリもあるんだっけ。もしかしたら緊急事態だった可能性もあるけど。
2019年06月28日 14:10 ┃
63 コメント 【神奈川】飛行中にハンググライダーの一部が壊れてしまったパイロットの必死の復旧作業。
離陸直後にスポイラーコントロールケーブルが外れてしまったハングライダーのパイロットが飛びながらなんとか復旧させて着陸するというヒヤヒヤ動画です。付かないから結んでしまえという判断が良かったんだろうね。あのケーブルの役目が私には分かりませんが無くて良い物なんてなさそうだし。こんな状況にも関わらずちゃんとランディングポイントに辿り着けるのすごいね。(タイトル、説明文の一部を修正しました。)
98 コメント 【動画】アメリカ中西部の鉄道、50年以上メンテナンスされていない最悪の状態だった。
ぐにゃぐにゃ〜。アメリカ中西部のオハイオ州とインディアナ州を結ぶナポレオン・ディファイアンス・アンド・ウェスタン鉄道の線路がぐにゃぐにゃすぎると今日の5chで人気になっていたビデオです。「線路の状態は極めて悪く、50年以上メンテナンスされていない状態である。」ウィキペディアより。注、動画は早送りになっています。
84 コメント 意外と走れている。泥の斜面に挑むテスラモデル3の動画が人気に。
しかしひっでえ道だなwwwこれは中国かな?どろんこの斜面に挑むテスラモデル3のビデオがFacebookで人気になっていましたので紹介します。うっすいタイヤで思ったよりは走れているのだけど、こんな高価な車で無茶はしたくないなあwww追記、動画を入れ替えました。
57 コメント ぶっ飛んでいった仲間が気になるバイクツーリング中に起きた事故の映像。
それほど急なカーブに見えないのにどうしてこうなった?景色で錯覚する魔のカーブだったりするのかもしれない。バイクツーリング中に仲間に追突してしまったライダーのビデオです。その直後にぶっ飛んでいったもう一台がすごく気になりますね・・・。
MTBアーバンダウンヒル最長のコースとなったメジデンの街を駆け抜けるヘルメットカム。MTBアーバンダウンヒル最長のコースとなったメジデンの街を駆け抜けるヘルメットカム。2270メートルで最長のダウンヒルコースとなったコロンビア西部のメデジンを舞台にしたアーバンダウンヒルレースのヘルメットカメラです。2分28秒のカーブこわっ!というかエスカレーターもあんのかよっ!などと思いつつ最後まで見たら画面酔いしてしまった(´・_・`)それにしても凄い街だなここは。生活道路が狭すぎる。動画1で酔いそうな人は2をおすすめします。
57歳の男性が亡くなったツール・ド・宮古島2019のゴール前スプリント車載映像。57歳の男性が亡くなったツール・ド・宮古島2019のゴール前スプリント車載映像。これニュース映像と見比べるとゴール前の転倒を避けて街灯ポールに衝突してぶっ飛んだ人が亡くなったのかな?26日に行われた自転車レース「ツール・ド・宮古島」のゴール前で起きたクラッシュのビデオです。問題のシーンは動画1:54:57辺り。最初から飛ばし飛ばしで見ましたがこれだけの人数が競うレースで普通に対向車が走る区間があったりするんだね。
1928年に撮影された珍しい自転車レースの映像。ペニー・ファージング型自転車。1928年に撮影された珍しい自転車レースの映像。ペニー・ファージング型自転車。 前輪が異常に大きいペニー・ファージング型自転車。これゆったり走っているイメージしかなかったんだけど実はスピード特化型だったんだって。全て速度のために設計された形で一定条件下だと今のロードバイクにも劣らない性能らしい。なら今の最新型とレースしてみてほしい気もするね。面白いネタになると思う。
Helicopter vs cycling race(facebook)

関連記事

55 コメント 【動画】離陸滑走中のLATAM航空2213便が消防車両と衝突してしまう事故。
ペルーの首都リマにあるホルヘ・チャベス国際空港で18日、離陸のために滑走路で加速していたLATAM航空2213便(エアバスA320neo)と地上の消防車両が衝突して炎上。そのビデオです。この事故で消防車両に乗っていた消防士2名が死亡、1名が負傷。旅客機の乗客61人が病院に運ばれました。どうしてこんなことに・・・。
71 コメント 【撮り鉄】伝説の蒸気機関車、UP#4014ビッグボーイを並走撮影した動画が素晴らしい。
日本では「撮り鉄」が何かとお騒がせだけど、こうしてみると鉄道も良いもんだね。1941年〜1944年にかけて製造された世界最大・最強級の蒸気機関車(ウィキペディアより)でビッグボーイという愛称で知られているユニオン・パシフィック鉄道4014号機。2019年に修繕され動態復帰したその蒸気機関車を並走撮影したビデオです。これはなかなかカッコ良いものだな!
168 コメント 逃げる!逃げる!どこまでも逃げる!逃走バイクを追いかけるバイク警官の車載映像が熱い。
すげえwww逃げてるヤツもなかなか器用だなwww何度も事故りそうな場面があったしwwwというか階段wwwどこで撮影されたのかは分かりませんでしたが逃走するバイクを追いかける警官の車載が熱い熱い動画です。7分ある動画ですがこの二人じゃなかったら10回は事故っていたと思う(°_°)
51 コメント 【軍事】生で見てみたい。高速飛行する戦闘機を真横から見れる山。
これは軍事マニアでなくても生で見てみたいな。訓練で渓谷を低空飛行する戦闘機たちをほぼ真横から見ることができるという山からのビデオです。動画も良いけど合間に挿入されている写真がすごいわ(*°∀°)=3

最新ニュース

コメント

これはひどいwww自転車レースの先頭集団を大混乱に陥れたヘリコプターの映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A2NTQ0ODE

    ふぉう

  • 返信 743mg ID:M4NDkzNTg

    4?

  • 返信 743mg ID:I5NTM0ODA

    マイケル?

  • 返信 743mg ID:Y0MTUyNDY

    先頭集団は普通に通り抜けてるしヘリ関係あんのか?

  • 返信 743mg ID:A1MDI5MDY

    観察力ないの?
    先頭集団も右に流されてるけど、台数が少なく隣の自転車との距離が有ったから接触しなかただけ。

  • 返信 743mg ID:A2MDkwOTA

    お前の目ん玉は腐ったジャガイモか?

  • 743mg ID:Q0OTkzNzU

    いまいちピンとこない例え

  • 743mg ID:M2ODA3OTQ

    なぁ。見てみろよ。上手いこと言ったつもりなんだぜ。
    たとえ新鮮でも目ん玉がジャガイモだったら何も見えないんだぜ。

  • 返信 743mg ID:k3NjMxMjU

    だよな、
    混乱に陥れられたのは先頭集団ではなくて後続の団子だよな?

  • 743mg ID:M5OTgyODI

    だよな

  • 743mg ID:gzMTI5MzA

    目ん玉がジャガイモじゃなく、団子だったなら、後続の人達も上手く
    ヘリの横を通り抜けられたってことか?(錯乱)

  • 返信 743mg ID:AzNDM3NTc

    プロペラがゆっくりしか回ってないからフェイク。

  • 返信 743mg ID:c5OTMyMzE

    ヘリのプロペラは扇風機より遅いって聞いたことある
    こんなに遅いかは知らんけど

  • 返信 743mg ID:QwNDgxNTU

    一定時間での回転数はヘリが遅いけど
    先端の速さはヘリが速いのでないの、知らんけど

  • 返信 743mg ID:c4MDA5Nzk

    テレビでやってた。

  • 返信 743mg ID:c3MTgzMTc

    俺のミニ四駆のモーターより回転数遅いよ、つまり雑魚

  • 返信 743mg ID:cyMzAwMTY

    翼端が音速を超えないように、回転速度を調整するからね。
    音速を超えると、衝撃波で回転翼自体が壊れる。

  • 返信 743mg ID:E5OTQ1NjU

    カメラのシャッタースピードのせいでそう見えてるだけ
    スピードを上げれば上げるほど物体はゆっくり動くようになるんだよ

  • 743mg ID:E4NjM5Mzk

    マジレスw

  • 返信 743mg ID:ExNjQ1NTk

    ヘリの離陸を間近で見たことない人には分からんだろうな
    あとめちゃくちゃうるさい

  • 返信 743mg ID:Q1MTM4NDY

    ヘリのローターの回転が遅く見えるのは撮影機材の回転と、ヘリのローター回転が近いからゆっくり回っているように見える。大体こんな遅ければ浮き上がる事も出来ない。周りの風の勢いを見れば誰でもわかる事。あとドクターヘリではない。機体後部にストレッチャーなどの搬入ドアが無い。

  • 返信 743mg ID:c3MTUwMTM

    撮影機材の回転w

  • 返信 743mg ID:M3MTAyNTY

    撮影機材の回転?
    恥ずかしから死ね!

    それを言うなら動画のフレームレート(秒間コマ数)

  • 743mg ID:U3NTcwMjc

    いや、もしかしたら彼は8mmカメラのことを言ってるのかもしれない

  • 743mg ID:Y0MTk5MjQ

    そんなこと一々書ないと分かんなのかよ。昔のビデオでもいまの記録某体でも再生速度っていう物があるの知らないのか?お前こそ死ねよ!

  • 743mg ID:E1NzkwOTc

    フレームレートも関係ないよ
    シャッタースピードとCMosの読出し速度ね

  • 返信 743mg ID:M3MTAzMTM

    撮影機材の回転?
    それを言うなら動画のフレームレート(秒間コマ数)
    恥ずかしから死ね!

  • 返信 743mg ID:M3MTAzMTM

    もう一度言う。
    死ね!

  • 743mg ID:A2NDAwMzM

    照れ隠しw
    カワイイ!

  • 返信 743mg ID:M4NzMzNDQ

    これは恥ずかしい

  • 返信 743mg ID:A1MDI4OTk

    お前の頭の回転が遅いのは分かったからはよシャブれや

  • 返信 743mg ID:A5MTgxMjE

    なんて言うんだっけ?動画とか蛍光灯の明かりの室内とかで起きる
    回転する物が止まって見えたりゆっくりに見えたり逆回転になったりする現象

  • 返信 743mg ID:MyMTkxNTQ

    ドップラー現象やで

  • 返信 743mg ID:A1MDI4OTk

    ドッペル現象やで

  • 743mg ID:Q1MjI1NzU

    ドッペルゲンガー

  • 返信 743mg ID:QyMjIxNzI

    ゲシュタルト崩壊

  • 743mg ID:Q1MjI1NzU

    ゲシュタポ収容所 崩壊

  • 返信 743mg ID:Q1MTAxNTE

    ろーりんぐしゃったー

  • 743mg ID:Q1MjI1NzU

    ローリング・ストーンズ

  • 返信 743mg ID:Q1MTAxNTE

    ストロボ効果だったわ。。。はずかしい。

  • 返信 743mg ID:A5MzU3MzM

    ストリップ効果な

  • 返信 743mg ID:YzODA2Mjc

    プロペラがゆっくりwwwwwwだからふぇえいくwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:cwNzI3NTM

    だからって、後ろから人が押すのってルール的にどうなんだ

  • 返信 743mg ID:A1MDE1Mzk

    アイコラとかってここに書き込んでる多くの人に教えてあげるけど
    フレームレートって問題で羽がきちんと回ってる様子は動画に出来ません
    どう?お利口さんになれた?

  • 返信 743mg ID:QwOTc5ODU

    AzNDM3NTc 「プロペラがゆっくりしか回ってないからフェイク。(ドヤッ!!!)」
    Q1MTM4NDY 「ヘリのローターの回転が遅く見えるのは撮影機材の回転と、ヘリのローター回転が近いからゆっくり回っているように見える。大体こんな遅ければ浮き上がる事も出来ない。周りの風の勢いを見れば誰でもわかる事。あとドクターヘリではない。機体後部にストレッチャーなどの搬入ドアが無い。」
    AzNDM3NTc 「・・・・」

  • 返信 743mg ID:A2MTA2Mzg

    強風ごときでバタバタ倒れるチャリカスダセぇ

  • 返信 743mg ID:czMzY4NzQ

    よーしおまえには坂道と向かい風の存在を教えてやろう

  • 返信 743mg ID:k3MjkxMzI

    上から吊るしてるからフェイク

  • 返信 743mg ID:g3OTEzMDk

    プロペラの動きがおかしい。明らかにファック動画だろ

  • 返信 743mg ID:Y5MzUwMDc

    Facebookの書き込みを見ると
    医療関係者とケガ人を乗せた救急用のヘリみたい。

  • 返信 743mg ID:k0OTQwNjA

    Facebookの書き込みを見ると
    フェイクだったみたい。

  • 返信 743mg ID:kzNTA2Mjk

    平然と嘘を書くなよwwwww

  • 743mg ID:Q1MjI1NzU

    虚言癖が有るんだろうな。

  • 返信 743mg ID:gxMDcyNTM

    ヘリが悪いんじゃ無くコース取りしたヤツがアホやろ
    自転車レースとかいう所詮お遊びどーでもええやろ

  • 返信 743mg ID:g4NjEzMjU

    誰かがFrame-rate (fps.)でローター回転画像を説明しているのに、それを理解できない阿法が多すぎ・・文系か?wwwwwwwwwwwwwww.

  • 返信 743mg ID:k4OTE3MTc

    さすがにフェイク厨はネタだと思うよ
    そんな馬鹿が今まで無事に生きてこれるわけがない

  • 743mg ID:k4OTE3MTc

    と、思ったら下にまじやばいやつがいたわwww

  • 返信 743mg ID:M3MTAwMTk

    今の自転車はカーボン製だと軽いからね。さらにレースに使う自転車は重さがスピードに直結するのでギリギリまで軽くしているので、ヘリの風圧にはかなわないだろう。スピードアップを図るために、密かにリム発電機を組み込んだ不正自転車だけが吹き飛ばされないので発覚した、なんて展開になったら面白いけど。

  • 返信 743mg ID:M4NDc4MzU

    リム発電機ってwww
    ママチャリのライトでさえ今時はハブダイナモだぞ
    しかも発電するだけで速くなる訳ねぇし
    アシストするモーター積んでないと普通は無理だわ
    オヤジの玉袋からやり直してきなwww

  • 返信 743mg ID:g1NzYyNzg

    レギュレーションで車両の最低重量は決まっているから今も昔も重さは変わっていない。市販車両で容赦無く軽くするとレース車両より二キロは軽くなる。全然ギリギリでは無かったりする。だから電動ディレーラーとか昔より重い部品を搭載できる。

  • 743mg ID:AxNDU3NjY

    電動モーター入れてもばれんってことか

  • 返信 743mg ID:k3MzAxOTk

    しまなみ海道のイベント時でもあったな
    毎日のヘリがマットを吹き飛ばしたとかなんとか

  • 返信 743mg ID:M3MTAxMDU

    ヘリの嫌がらせ飛行は世界的に流行ってるからな

  • 返信 743mg ID:A0NjgxNjY

    ヘリカス最低だな

  • 返信 743mg ID:A1MDI4OTk

    ドクターヘリな訳じゃないがないだろ
    ヒロカズ阿保か?

  • 返信 743mg ID:A1NDY5MDE

    ヒロカズ罵る前にアナタノニホンゴオカシイデス

  • 返信 743mg ID:QyMjE2OTk

    ヘリのローターよりピンクのローターの方が刺激的だぜ

  • 返信 743mg ID:c4MDEwODE

    お前ら人生楽しそうで素直に羨ましいわ…

  • 返信 743mg ID:MxNzY1ODU

    殺傷力高いローターが突然(後ろの選手は尚更)見えたら、瞬間的に距離感も分からず焦ってこうなるだろうね。

  • 返信 743mg ID:M3MTA3NzY

    ヘリのタイミングよりスターターのミスは考えられんのか?
    ヘリ背中向いとるし連携ミスちゃうの?

  • 返信 743mg ID:A1NDY5MDE

    ユーロコプターのドクターヘリやん

  • 返信 743mg ID:ExNzU2NTI

    賭博行為に絡んだ奥の手・・・だろ

    ホバリングする時点で意図的な妨害、ヘリパイでこれが気がつかない訳ないよ。

  • 返信 743mg ID:M2OTU4NDE

    公文にいくもん
    どや!ワイのすきま風は!!

  • 返信 743mg ID:A3MzgxOTM

    なーんも考えてない馬鹿

  • 返信 743mg ID:M4NDg3NjY

    もしドクターヘリだとしたら、レースを中断しなかった主催者が責められるべきだと思うんだ。

  • 返信 743mg ID:AwOTU2OTQ

    チャリカス死ねよww

  • 返信 743mg ID:MwNDc3MDI

    さっさと上昇しろよ、ヘリカス!

  • 返信 743mg ID:k0NDI1NzE

    ふわふわヘリコプター

  • 返信 743mg ID:k5NDUzMjQ

    ドイツには黄色のドクターヘリあるよADACって書いてあるはずだけどこれは書いてないね。
    でも緊急用のヘリだろうね。

  • 返信 743mg ID:Y1MDAwMzc

    ゆっくりに見えるだけ
    無茶苦茶高速で回転してるよ

  • 返信 743mg ID:A4NzAxMzQ

    無茶苦茶高速で回転してるように見えるが、実際はゆっくり回転しているんやで

  • 返信 743mg ID:E3MzEwNzA

    フェイク臭い
    カメラのフレームレートとプロペラが同期してゆっくりに見えるまでは分かるけど
    その際画素をスキャンするからプロペラが変形して映るはずなのにまったく歪んでない

  • 返信 743mg ID:EyNjUxOTY

    シュバるのやめーや

  • 返信 743mg ID:cyMDEyNDk

    自転車遊びしてる奴らなんてどうでもいいだろ(笑)

  • 返信 743mg ID:QxMzI0NjA

    ドローンで十分だろ

  • 返信 743mg ID:IyNjY4MjU

    これだからヘリカスは・・・

  • 返信 743mg ID:M3NTM4Mzg

    信じられないかもしれないが、プロペラじゃなくて翼なんだぜ

  • 返信 743mg ID:YxMDk1NTk

    日本でもしまなみ海道の自転車レースでマスゴミのヘリが橋に接近しすぎて橋の緩衝材かなんかが飛んで選手に直撃、負傷ってのがあったな

  • 返信 743mg ID:k4NzAyNTc

    しかしなんでこんなタイミングで離陸したのかw

  • 返信 743mg ID:ExMTk1NDM

    国の嫌がらせ飛行はこんな感じ

  • 返信 743mg ID:g4NjU2MDA

    ローターの回転数とFPSの同期の話題を今更しつこくする人って何なの?
    もう何回も聞いて聞き飽きてるのに、受け売りで人に話して自慢したいの?

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    80 コメント メルセデスG63 AMGの正しい使い方?とんでもないラフロードを走らせてみた動画。
    こんなラフな道を走れる車なんだけども。これAMGの現行型だろ?(@_@;)公式サイトを見ると2000万円と書いてあるんだがwww多くのお金と多くの趣味を持った男性なんだろうなあ。なかなかこんな使い方できないぜ?メルセデスG63 AMGの性能を余すことなく発揮させてみた動画が人気になっていましたので紹介します。モクモクしているのは壊れたんじゃなくて水を被ったからかな?
    59 コメント プジョーのクルーズコントロールで自動運転の真似事をした男達、見事に事故るwww
    ハンドルにペットボトルを挟んでいるのは運転者検知のためかな?ルーマニアで撮影されたプジョーのクルーズコントロールとレーンアシストに任せてオートパイロットの真似事をしていた男達が単独事故を起こすお馬鹿なビデオです。
    75 コメント 【動画】このアメリカの6人家族が楽しそうすぎるwww
    えーこれは楽しそうwww「Six Ride」という事は一番最後には赤ちゃんが乗っているのか(笑)ママさんすげー頑張ったな(笑)ミシガン州アナーバーで撮影されたなんとも楽しそうなカスタム自転車にのる家族のビデオです。
    39 コメント 飛行機で竜巻に近接遭遇。地表へと伸びる渦に極限まで近づいた飛行機からの映像。
    生まれたてほやほや?地表に渦を伸ばして成長しつつある竜巻にギリギリまで近づいた小型機からのビデオです。30年の飛行経験のあるこのパイロットはこれだけ近づいても乱気流を感じる事もなく安全に飛べ、とても魅力的な体験だったと語っています。
    39 コメント ダカールラリー3連覇を狙うプジョー3008DKRマキシのスーパースローモーション。
    普段見えない部分が見えるスーパースローモーション。うひょおカッコイイ!ダカールラリー3連覇を狙ってより大型のボディに変更されたプジョー3008DKRマキシのスローモーションビデオです。30秒の所を見るとスペアタイヤのあの位置はフロアを傷つけないように役にたってるんですね。あれタイヤが回るようにしたらより良いと思うんだけどダメなのかしら。
    61 コメント あまりにも低い。トレードウィンド航空285便のスレスレ着陸がこちら。
    これはギャラリーにサービスしたのかな?フランス領サン・バルテルミー島のサン・ジャン飛行場(グスタフ3世飛行場)で撮影されたトレードウィンド航空GPD285便(ピラタス PC-12)のスレスレ着陸です。手前の二人組、しゃがんでなければ当たっていたんじゃないのwwwこの飛行場の映像は過去に何度か紹介したことがありますが、これまでで一番スレスレだった(@_@;)
    80 コメント 航空ショーで複葉機が失速して墜落しパイロットが死亡。そのビデオ。
    アトランタで行われていた航空ショーで小型の複葉機が墜落しパイロットが亡くなるという事故が起きたそうです。その時のビデオ。墜落したのは42秒のところで低空ですれ違った青色の方ですね。映像には映っていませんが急上昇した直後に失速したそうです。