このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

超リアルなジオラマを作る職人の作業風景がすごい。あの魔法の粉は何だ?

1分40のあの魔法の粉は何だ?スーパーミリオンヘアーみたいな仕組みなのかな。細かい技を駆使してとてもリアルなジオラマを作り上げる職人の作業が面白い動画です。こういうのは見る専門ですが作るのを趣味にしている人にとってはとても為になるビデオかもしれない。特に海に白波を立てるところなんかなるほどなーと思うよね。
2019年02月14日 01:51 ┃
69 コメント 【動画】ロシア製ワクチン、スプートニクVが過去2年間のパンデミックの世界をピタゴラスイッチ化。
ロシアの新型コロナウイルス感染症用ワクチン、スプートニクV(ガマレヤ記念国立疫学・微生物学研究センター)が公式Twitterで公開した「COVID-19パンデミックマシーン」が1000万再生を超える人気動画になっています。紹介はYouTube版で。新型コロナの起源については色々と言われているんだけど、動画内では完全に中国のコウモリ食が原因だとしているねwww中国さんブチギレそうwww
65 コメント パックマンか鉄腕アトムのようなビッグブーツが46000円で発売される。(MSCHF)
値段が高すぎるがちょっと楽しそう。ニューヨーク州ブルックリンのMSCHFより新たに発売される真っ赤なブーツがネットで話題になっています。ネタに欲しいけどネタで手を出せる値段では無いのが残念。公式サイトで350ドル(約4.6万円)、先行で手に入れたものがオークションサイトで980ドル(約12.9万円)まで高騰していました。日本の転売屋さんたちも急げ!
66 コメント 水の上をガチで滑っているおっちゃんが発見される こりゃすげぇ・・・
水の上をガチで滑っているオッサンが発見される。このおっちゃんのバランス感覚すげぇ。。。こんな綺麗に滑れるもんなのかwww ※45秒くらいから~
70 コメント 【最凶】野村悟怖すぎワロタ。「工藤会」の歴史を振り返る福岡TNCの動画が面白い。
シリーズ「最凶~カメラが捉えた工藤会の半世紀~」福岡TNCがYouTubeで連載している特定危険指定暴力団「工藤会」の歴史です。まだ3話(全6話)までですがヤクザもの特集としてとても面白かったので紹介します。ただ三代目会長の溝下秀男を神格化というか、警察OBですら溝下をいいヤクザみたいに感じてそうなのがどうかなーと思いました。ヤクザはヤクザだし(@_@;)これは残り3話も楽しみ。
手先が器用ってレヴェルじゃない。鉛筆の中にえんぴつとさらにえんぴつ。手先が器用ってレヴェルじゃない。鉛筆の中にえんぴつとさらにえんぴつ。 すげえwww鉛筆彫刻というジャンルがあるのは知っていましたが芯と軸を削って鉛筆と鉛筆を作っちゃうという発想w(゚o゚)wテキサス州のボビー・デュークさんの彫刻作品「鉛筆の中にえんぴつとえんぴつ」がYouTubeで人気になっていましたので紹介します。
1/87スケールの超小型ラジコンでも働いている人たち。ドイツ。1/87スケールの超小型ラジコンでも働いている人たち。ドイツ。ドイツのフリードリヒスハーフェンで毎年行われるという鉄道模型とミニチュアモデルの見本市「Faszination Modellbau」で撮影された働くミニチュアたちのビデオです。テレビゲームでも多いと聞くけどドイツ人たち「働くくるま」好きすぎるだろwwwこのイベントに5万人以上集まるんだって。楽しそうだなあ。
1/10ニッソー60cm水槽の作り方。ミニチュアアクアリウムの制作風景が面白い。1/10ニッソー60cm水槽の作り方。ミニチュアアクアリウムの制作風景が面白い。すごい。めちゃくちゃ細かい。YouTubeで人気になっている「ハムスターのミニチュア工房」による1/10ニッソー60cm水槽の作り方ビデオです。外からはまったく見えなくなる上部ライトの中まですごいwwwそしてガラスフタがフィルター用にカットされている所にくすっときました。これはプロの仕業かな。
BUILDING 3 HYPER-REALISTIC DIORAMAS THAT ARE SO AMAZING Scale Model Railroad layout 4K UHD Suncoast center for Fine Scale Modeling

関連記事

44 コメント 【9秒】これはあるあるwwww屋根のフレームに挟まったボールを取ろうとしてwwwww
ワロタ。これはあるあるwwwみんなも経験があるんじゃない?私もバレーボールとかバトミントンのシャトルでやってしまったなあwww蹴り上げてわざとハメて遊ぶ悪い奴らもいたけれど。しかしこの兄ちゃんのパワーとコントロールよwww
47 コメント 【ギネス】世界最長のウォータースライダーを滑り降りる映像。
1.1キロメートルは長げえwwwマレーシアのペナン島にあるエスケープテーマパークにはギネス記録にも認定された世界一長いウォータースライダーがあるんだって。そんな世界一を体験するビデオです。今はコロナでアレだけどペナン島って日本人にも人気の移住地だったよね。体験した事がある人もいるかも?
127 コメント それは不気味。四足歩行ロボットに搭載されたマシンガンの実弾射撃。
単発では使えそうだけど連射はダメだねwwww可愛いような気持ち悪いような。不思議な絵だったwww今回のウクライナ戦争ではDJIのドローンが活躍したし、次の戦争ではこいつの出番がくるかもしれないね(@_@;)
47 コメント 【USJ】スーパー・ニンテンドー・ワールド先行体験の様子4K映像が公開され大人気に。
緊急事態宣言の影響でグランドオープンが延期されたUSJのスーパー・ニンテンドー・ワールド。そのオープン予定日だった2月4日に公開された先行体験の4K映像が海外で大人気になっていましたので紹介します。これマリオカートも良いけどヨッシーの雰囲気最高だな(*°∀°)=3

最新ニュース

コメント

超リアルなジオラマを作る職人の作業風景がすごい。あの魔法の粉は何だ? へのコメント

  • 返信 743mg ID:AyNzQ2NTM

    スーパーミリオンヘアーwww
    ヒロカズが使ってる奴じゃんwww

  • 返信 743mg ID:Q0MTc3OTk

    俺の方がリアルだな

  • 743mg ID:gyODg3NDY

    EMINEM、ZEEBRAも全部フェイクFeke

  • 743mg ID:Q3MjM2NTU

    人が微動だにしないのはおかしい

  • 743mg ID:M1OTM1MTQ

    でしょ

  • 743mg ID:Y2NTg4NjQ


    自分の意見を言わないで「でしょ」で済ます事をこう言います。
    便乗コメントもしくは小判サメコメント、皆さん覚えましたか?

  • 返信 743mg ID:QzMzc4NTQ

    ごいすー

  • 返信 743mg ID:gyNTM5ODQ

    小学生の頃、Nゲージにハマってたなあ。TOMIXとかKATOとか、まだあるの?

  • 返信 743mg ID:gyNjAyOTE

    静電植毛です。
    こたつの発熱器の金属カバーには火傷しないようベルベットみたいな触り心地の加工がしてあるでしょ?シルバニアファミリーの人形とか。
    造花のめしべ部分とか。
    気をつけないと加工中スタンガンみたいな電撃を喰らうこともある。

  • 返信 743mg ID:AxMjI5Njk

    人工芝生パウダー モデル草 12mm

  • 返信 743mg ID:QxODI1NzA

    魔法の粉をかければハゲ隠しになるぞ

  • 返信 743mg ID:gyNTM5ODQ

    全然関係ないんだけど、syamuって有名人を裏でコントロール(代理人)していたのは、aiueo700をイジってた人なんだってよ。
    個人的にどうでもいいんだけどaiueo700って人ココで盛り上がってたよね?

  • 返信 743mg ID:E4MTYzNjg

    スーパーミリオンヘアーってM字ハゲにも使えるの?

  • 返信 743mg ID:Y3NDgwNDA

    ケミカルな大自然だな

  • 返信 743mg ID:M4OTcwMDI

    トミックスもKATOもバリバリの現役です。でも、小学生の頃にNゲージってすごい
    扱い難しいのに、小学生の頃は、プラレールでした。

  • 返信 743mg ID:I4ODY5NTM

    すぐにスーパーミリオンヘアーって単語が出てくる所が
    ハゲの管理人らしくて潔い。

  • 返信 743mg ID:E4NzQwMzM

    なんでジオラマって どんなにリアルでも小さく見えるしジオラマにみえるんだろ。先入観があるからかな

  • 返信 743mg ID:Y2MTUwNzk

    カメラ位置やレンズ、光源と背景が一番だと思う。
     
    情景師アラーキー ttp://arakichi.blog.fc2.com
    ノルウェーの動画 ttp://vimeo.com/115116490

  • 743mg ID:E4NzQwMzM

    なるほどー!ありがとです!

  • 返信 743mg ID:I1MDUyMzA

    いくらモノがリアルでも現実的じゃない視点、角度、パース、ライティングで見てると結局偽物に見える。それを逆手にとったのが、上にも出てるノルウェーの動画みたいな「ティルトシフト撮影」なんだけど、
    これはもともと、映画の特撮などのミニチュア撮影をするときに、カメラの構造、光学的にどうしても大きいものを撮影してるときと同じ状況にできない!というのを解決するために使われたレンズなんだよね。 
    日本がミニチュアで戦艦とかウルトラマン作って撮影して「どうだすごいだろー!」とか言ってる間に、ハリウッドでは「もっとどうにかリアルにできないか」と悩んだ末に、写真で使われてたレンズを無理やりムービーカメラように改造して撮影してた。 
    日本人は、日本的な古典的な特撮を見慣れすぎて、どんなにチープでも「特撮すごい」で脳内補完するんだけど、
    アメリカ人には「どうみてもミニチュアにしか見えない」という感覚が拭えなくて、さっさとCGに移行していった。
    日本でも最近の若い人は、ミニチュアは全然リアルには見えないと思う。それであってるんだよ。

  • 743mg ID:AyNTA0NTM

    日本は見立ての文化なのでね。
    なんかコメントを読んでると欧米の方が優れていると思ってるように感じるけどどっちがいいとか悪いとかないから。
    あなたの言う見ないことにするとか脳内補完する技能もひとつの文化や才能なので。
    あなたは文楽や能も「後ろに人いんじゃんw」とか「お面じゃん」とか思ってるの?

  • 743mg ID:A0OTY5NDU

    文化?
    もともとは”実際に撮影できない風景をミニチュアで代替撮影する”という「手段」なのに「文化」?
    日本人の悪い癖だね。ただの手段を「文化」とかいって目的化しちゃうの。シンゴジラが出来たときに「きぐるみじゃないゴジラはゴジラじゃない」とか言い出すオタクみたいだね。
    文楽や能は、それ自体が文化であって、何かを表現するための手段の一つではない。
    「特撮」というのは、普通に撮影できないものを特殊効果を使って、再現する「手段」だよ。
    いつから手段が目的化したの?こういうアホのせいで日本のCGや、技術が発展しない。「文化」とか神格化してる間に、日本の映画業界が衰退してく。

  • 743mg ID:QyMzE1NDU

    変に汚されるくらいなら消滅した方がマシだよ
    お前もこの世から消滅しな

  • 743mg ID:AyNTg3ODQ

    食品サンプルも立派な文化、車だって手段だけど文化でもある
    誕生のきっかけなんて何でも自由だ
    洋画のCGなんて英語圏の予算規模と比べるのが的外れ
    零細企業のFAXだって老人の個人事業主のために温存してるだけで
    ホームレスの多い欧米なんかちっとも進んだ世界じゃねーよww
    コロナごときで医療崩壊するような中世みたいな国が理想なのか?アホすぎだろ

  • 743mg ID:AyNTg3ODQ

    任天堂元社長の名言を見とけ
    “大容量を使って音声と映像を垂れ流し、ゲームに迫力を付けようとする。
    しかしゲームというものは、その内容が肝心なのです。音声や映像を垂れ流しても、駄作は駄作。”

    現在、動物の森で大成功してる
    反日の韓国人すら買ってる

  • 返信 743mg ID:MwMjgzNjg

    いかにも陰(イン)AND陰(かげ)キャの趣味って感じ

  • 返信 743mg ID:AwNDk0NjU

    投げ捨てるまでがジオラマ作りです。

  • 返信 743mg ID:M1MTM0NDU

    おれ50歳なんだけど、家庭の事情で仕事ばっかりの人生だったけどやっぱジオラマとか模型やりたいわ。ジオラマとか教えてくれる教室みたいなのあるのかな?

  • 返信 743mg ID:Y2MTUwNzk

    近隣で教室が検索できなかったら「ミニチュア or ドールハウス 作り方」で検索。
    ブログや動画、道具を売ってる所もある。個性的だと話題になるよ。

  • 返信 743mg ID:cxOTEwODI

    今は動画サイトで幾らでも有るから、それを見てやって行くのがいいよ
    アンタの作る世界を是非見せてくれ

  • 返信 743mg ID:cxODk5MjE

    1個目の上に2個目を乗せるのかと思ったら別作品だった。

  • 返信 743mg ID:U3NjE4Mzg

    波の表現がすげえな
    まるで時間止めて切り取ったみたい

  • 返信 743mg ID:UzNDM1NDE

    まあまあすごいけど題材がつまんないな
    こんなん数分も見たら飽きるじゃん

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    133 コメント 【動画】大阪万博の目玉、空飛ぶ車「ボロコプター」が実証飛行を実施。
    ロボコプターで何度検索しても出てこないと思ったら”ボロ”コプターだったのね。2025年の大阪万博で運航を予定しているドイツのボロコプターが大阪湾岸で実証飛行を行いました。これ次世代の電動ヘリコプター!じゃダメなの?これを車と言い切るには無理があるんじゃwwwww
    62 コメント ネオジム磁石とアルミ硬貨でこんな楽しい遊びができるらしい動画。
    ネオジム磁石の上をアルミ硬貨を滑らす事により発生した渦電流がアレして磁界が磁力で・・・。まぁアレだ。解説は賢い人に任せていいよねwwwウィキペディアとか色々見てきたけど文章にできるほど理解できなかった。色々なサイズのネオジム磁石を組み合わせて作ったレールとアルミ硬貨でとっても楽しそうな事ができるらしい。こういうの好きだわ。手元にあったら何時間でも遊んでいられるww
    70 コメント 映画ボヘミアン・ラプソディの公式トレーラーが公開される。これは楽しみすぎる。
    イギリスのロックバンド「クイーン」とそのボーカル「フレディ・マーキュリー」の成功。1973年のバンド結成から1985年7月13日に行われた伝説のライヴエイドまでを描いた伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」の公式トレーラーが公開されましたので紹介します。これは楽しみすぎるよね。日本では11月9日公開予定です。
    63 コメント 雨の日に滑り台を滑るのは危険です5秒動画。小さな男の子が滑り台で危ない事にww
    これ撮影しているのお父さんじゃないの?www大人の笑い声っぽいよね?雨の日に滑り台が滑り過ぎるのくらい分かるだろwww危ないぞ(´・_・`)カーブでぶっ飛びそうになっているじゃないかwww小さな男の子が雨の日の滑り台で危ない事になる5秒動画です。真似したらダメだよ。
    243 コメント ロシアではゲイは許されない?男同士が手を繋いで街を歩いてみたら。ホモホモ動画。
    まぁこれが正しい反応かもしれない。同性愛を不快に感じるのって本能からだと思うしね。繁殖する為に生まれてきた生き物がそれを自ら放棄してんだもんね。ロシアで同性愛実験。男同士が手を繋いで街を歩いてみたら?というビデオが某掲示板で人気になっていましたので紹介します。37歳にもなって繁殖を拒否する交尾しかしていない私もダメ人間だと思われる。ちな私は同性愛については否定しないけどあまり関わりたくないと思っている。
    95 コメント これは酷いwwwサッカーで担架で運ばれた負傷者の扱いがあまりにも酷いwww
    ワロタwwwサッカーで途中負傷して担架で運ばれる選手の扱いがあまりにも酷いwwwとう動画が人気になっていましたので紹介します。2度も落とされたうえに最後放り落とされてるじゃないかwwwなんでだよwwwこれはアレかワイン色のチームのホームゲームで係員もワイン色の仲間なんかな。
    82 コメント 【動画】日本がクロアチアにPK戦で敗れベスト8進出ならず。全ゴールまとめ。
    日本中が前田大然の先制点で叫び、ペリシッチの同点ゴールに悲鳴を上げたカタールW杯。1-1からのPK戦でクロアチアに敗北(1-3)しベスト8進出を逃しました。その全ゴールまとめです。いやーでもすごい試合だった。もう見ているこっちの心臓が耐えられないかと思った(°_°)