このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

オークションで2億1千万円で落札されたバンクシーの絵。直後にシュレッダーにかけられる。

ロンドンのサザビーズ・オークションで186万ドル(約2億1千万円)で落札されたバンクシーの絵がハンマーを合図に額縁に仕掛けられたシュレッダーにより切断されるという出来事があったそうです。そのビデオ。これはバンクシーさんによるイタズラというよりはここまでを含めたパフォーマンスアートという事なんだろうね。凡人にはなかなか理解できないが。ちなみに落札者は商品が破損したという事でキャンセルする事が出来るそうですが、オークションに出入りするいくつかの美術品ウォッチャーによると裁断された事により絵の価値が数倍に上がったと噂されているそうです。
2018年10月07日 17:00 ┃
31 コメント 【動画】スポーツカメラマンの災難。このお仕事には特別な保険が必要かもしれない。
ゴルフのカメラマンすげえwwwあの距離でしかもファインダーを覗きながら最小の動作でwww一瞬を切り取る写真マン、試合の行方を追うビデオマン、メジャースポーツにはありとあらゆる場所にカメラマンが居て憧れの職業でもあるのだけど、必ずしも楽しい事ばかりじゃないみたい。そんな映像集が人気になっていましたので紹介します。
66 コメント 気持ちよさそうなお仕事動画。発泡吹き付け断熱材を吹き付ける作業の様子。
【ひ】より。これは気持ちいい・・・。木造住宅の新築現場で断熱材を吹き付ける作業のビデオです。この上に板を張って壁になるのかな?家を建てるのって色々な職人が入れ替わで作業すると思うんだけどこれも専門家がする作業なのかしら。どこへ行っても吹き付けて削り取ってまた次の現場へという感じなのかな?それとも比較的簡単な作業で他の職人さんが一緒にやってしまうのかしら。
51 コメント シリアのマンビジ近くに放棄された米軍基地の内部を戦場カメラマンが撮影。
お宝の山っぽいな。シリア北東のマンビジ近くに残された米軍基地の内部を戦場記者・カメラマンのオレグ・ブロヒン氏が撮影しました。そこにはテントがありベッドがあり、発電機や通信用の塔などもほぼ壊されずに残っていて知識のある人が触れば今すぐにでも使える状態に見えたそうです。現在は反体制派グループの一部が管理しているようです。
55 コメント 【レグボール】バスケットボールとレスリングを融合させたロシア生まれの球技。
ロシアで生まれてロシアから出る事がなかった新球技「レグボール」ですがロシアでは全国に連盟があるなどそれなりに広まっているんだって。ルールは単純でレスリングをしながらバスケットボールのゴールを競うというもの。後ろからのタックル、打撃、侮辱や挑発が禁止で後は結構なんでもありな球技なんだそうです。
Banksy’s self-destroying paint (予備) (予備) (予備)(予備)

関連記事

41 コメント レンズドームをダイヤモンドターニングによる超精密加工で仕上げるビデオが面白い。
表面を切削するだけでこの輝き。先端のダイヤモンド(天然、人工)によりナノレベルの超精密切削を行うダイヤモンドターニングという技術があるんだって。それで水中カメラ用のアクリル製レンズドームを仕上げるビデオが面白かったので紹介します。左側のドームが2000rpmで回転しているらしいんだけど、まったくそんな感じに見えないね。
71 コメント マイケルの生声あり。音の魔術師がアナログミキサーでビート・イットを仕上げるお仕事拝見動画。
こういう場面はテレビなどで見た事がありますが、何をしているのイマイチ分かっていなかったんだけどオーケストラの指揮者みたいな役割だったんだね。SSLの大型コンソール、SL 9000Jを使ってマイケルジャクソンのビート・イットを仕上げる作業風景です。マイケルの生ビレットはここでしか聞けない(*°∀°)=3
60 コメント 【宇宙】スペースXが火星飛行に向けた宇宙船試験機スターホッパーのテスト飛行を成功させる。
スペースXが将来の火星飛行に向けて研究開発を行っている次世代宇宙飛行システム「スターシップ」その開発試験機となるスターホッパーのテスト飛行を成功させました。そのビデオです。よ~く見ると頭でプシュプシュしているだけじゃなく真下の噴射も微妙に角度を変えてる?離陸も着陸もSF映画みたいでかっけえええ。
43 コメント 「羊人間コンテスト」と題された動画がネットで大きな話題にwww
「フランスで開催された羊人間コンテスト」と題してTwitterに投稿されたビデオが820万再生される人気投稿になっています。実際には最近のものでもコンテストでも無く、2018年にCORPUSというプロのパフォーマンスグループが行った公演の一部なのですが、こうして一部を切り、それらしいタイトルをつけるとより面白く見えるもんですね。

最新ニュース

コメント

オークションで2億1千万円で落札されたバンクシーの絵。直後にシュレッダーにかけられる。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E0NjMyMTA

    両サイドが詐欺広告だらけだなおいw

  • 返信 743mg ID:Y2MjYzODQ

    壊れる瞬間までが芸術ですよ
    素人にはそれが解らない

  • 743mg ID:gzMjkzNjk

    書き直せばいいじゃん
    2億1千万なんだろ?w

  • 743mg ID:M2MTgyNzk

    パンシがどないしたんや?

  • 743mg ID:AzNzY1Nzk

    一度売れてしまった作家からしたら、適当な画材買って落書きしたら億稼げるってふざけた話にしか感じないよな、だから偏屈になるんだわ

  • 返信 743mg ID:QxNjg0NjA

    もうちょっと分かりやすく裁断すべきだったな
    バンクシーもミスするんだな…

  • 743mg ID:kwOTE2NDA

    あれはわざとハートを残すアートかと思ったが?
    バンクシーが公開した動画とセットで展示しないと価値が落ちそうだが…
    裁断された所の保存とか難しそうだなぁ…w

  • 743mg ID:IxNTA2OTI

    分かりにくいから
    いっそ本物のシュレッダーにでも掛ければ良かったのにな

  • 返信 743mg ID:E4ODA2MDU

    広告ブロックして無いのかよ?
    情弱だな

  • 返信 743mg ID:k4MDExODY

    ここはAdblock必須サイトやで
    でないと不快でしょうがない

  • 返信 743mg ID:cyOTg5MTQ

  • 返信 743mg ID:M4NjE3NzI

    中途半端に裁断

  • 返信 743mg ID:E0NDM0MjA

    切れたかどうかも分かりづらいしドッキリとしても大失敗だな

  • 返信 743mg ID:QxMDY3NjM

    やらせじゃん

  • 返信 743mg ID:A2NzkwOTI

    外国メディアのサイトには、シュレッダー内蔵してる額縁作ってる所から動画になってたな。

  • 返信 743mg ID:Q5NzE1NzE

    ヤホーニュースでもあがってたなぁ

  • 返信 743mg ID:Y2NjQ5NDQ

    画家がさくらに落札させてシュレッダーにかける
    落札者は購入権利を放棄してもよくなる
    これで世界的なニュースになる
    よく考えられた売名行為です

  • 返信 743mg ID:gzMDYzMDQ

    お前がオークションの仕組みとバンクシーを知らないのはよくわかった。

  • 返信 743mg ID:gzMTc1MjA

    無知すぎるわ

  • 返信 743mg ID:I2MDI4MDE

    バンクシーが売名とか理解してなさすぎてワロタ

  • 返信 743mg ID:cxOTE0ODA

    したり顔で書いてるんだろうなあんた(笑)

  • 返信 743mg ID:kzMTU2NTY

    話題作り乙

  • 返信 743mg ID:Q2NTE3MjI

    どうせシュレッダーも含めて芸術とか言って逆に値段上がっちゃうのだろうな。

  • 返信 743mg ID:IwOTc2MzM

    オナニーを評価してくれる酔狂な人間がたくさんいるんだね

  • 返信 743mg ID:I1NTc1NTY

    やったことの是非はともかく
    やることがでけえなぁ
    凡人には考えもつかねえよ

  • 返信 743mg ID:A3MTYzMTc

    これでさらに有名になったし「話題になった絵」として価値はどんどん上がる

  • 返信 743mg ID:I4MTY1MDc

    現代アートはすでに投機対象でしかない

    芸術性?ハハご冗談を
    売る側が値を吊り上げてバカが真に受けて買う
    何の価値もないものをね
    そしてその繰り返しだよ

  • 返信 743mg ID:Q0NTI0ODU

    これ

  • 返信 743mg ID:UxMjIwNDY

    その通りだが、それを突き詰めて仮想通貨となった。
    もともとはgoldやsilverだったものが、今や、、、何って言ったらいいんだ?

    それでも儲かるとなれば皆んな買うだろ。

  • 返信 743mg ID:QyMTM1MjU

    理解できないものは批判する
    知能の低さが露呈しちゃってるな

  • 返信 743mg ID:I1NTc1NTY

    金が回りさえすりゃ良いんだよ
    絵の価値なんてどうせ俺らにゃ無関係

  • 返信 743mg ID:YyMzA5ODI

    そしてZOZO前川が税金対策に買うと

  • 返信 743mg ID:M0Nzg1NTY

    芸術は裁断だ!!

  • 返信 743mg ID:YwNzIzNDU

    落札する側もある意味グルなパフォーマンスって感じがして。現代アートっていう悪ふざけ集団が身内で金回して遊んでるだけに見えるな、ここまで来ると

  • 返信 743mg ID:YzMDM5NzA

    地獄のジャングルジムーーーーーッッッッッ!!!!!!!!!
    ケントォォォォォォォォwwwwwww
    ↑  ↑  ↑
    これを超える芸術はまだない

  • 返信 743mg ID:Q0NjYyMTc

    シナリオが判っていれば1億ドルでも落札されるな。
    オークション主催者にとっては迷惑行為だ。

  • 返信 743mg ID:YyNTQ3NTU

    自分で出品して自分で落札して手数料と税金払っても
    スポンサー付けてやれば話題性としては余裕でペイ出来そう

  • 返信 743mg ID:YzNDU1MTU

    しゃらーんしゃらーらん M字シュレダー

  • 返信 743mg ID:YzMDQxNzY

    これも含めてコイツの作品だから落とした人はラッキーだわ
    もっと価値上るぞ

  • 返信 743mg ID:MyNjg0MzU

    金持ちの遊びは訳わからんなぁw

  • 返信 743mg ID:UwNjU5OTM

    たかが絵に2億とかバッカじゃね
    ネットで拾ってコピーするわ

  • 返信 743mg ID:I1NTc1NTY

    あの絵のコピーに何の価値が有る?
    まぁオリジナルの価値すら俺には理解出来んが

  • 返信 743mg ID:MxNzI5NDU

    世界にはうまい棒を買う感覚で2億出すような
    金持ちが実際ゴロゴロ居るからこういうバカな売買が成り立つ
    日本じゃ無理。単純に金持ち少ないし遊び心も無いから

  • 返信 743mg ID:E2NDUwMTA

    有名人の汗とか体臭汚れがついた衣服や帽子や備品が高額取引される 何かあるとエラーコイン 切手の様に撥ね上がる
    自分に例えると汚れたパンツがオークションで高額取引 うんこ付いてても上がるのかな 有名人女優だって臭うし汚いにきまってる サッカーの汗だくユニフォーム交換とかタオルとかプレゼントしたりシューズも・・・・・。

  • 返信 743mg ID:Q4OTM4NDk

    世界に4枚しかない切手
    手に入れて3枚破れば1枚だけの切手が4倍以上になるって
    アイアンマンでみた

  • 返信 743mg ID:I2MDI4MDE

    これはバンクシーによる世界へのメッセージだ
    価値を上げたいとかそんなんじゃねーぞバカ共!

  • 返信 743mg ID:QyNTgwMzY

    くっだらねー
    元からなんの価値もないゴミに名前だけで金だしてるんだから
    どうでもいいんだろうな

  • 返信 743mg ID:Q0MTQ3MzY

    無線で操作すんの?
    2~3日前に自由にセッティングできるっておかしいだろ

  • 返信 743mg ID:Q1OTM1ODU

    当日、本人と思しきグラサン男が入口で警備員と揉めてたらしいぞ

  • 返信 743mg ID:M5MzU5NjY

    俺の絵はいらない書類くらいの価値しかないのに
    2億とかバカじゃねーのっていうことらしいよ、どうも。

  • 返信 743mg ID:A5MDgxODQ

    シュレッダー?
    つまらん、燃やせ

  • 返信 743mg ID:AzNzY4Mjg

    描かれてる人を切り裂いてハートを残すという位置で止まってるしパフォーマンスも含めてアレが作品として完成なんだよ。額から全部出ちゃったらただの切られた絵だからな。

  • 返信 743mg ID:A4NjQ5NDQ

    こういうもともと理解不能な芸術って、
    スベって寒かったりしても、一般人には判別できないなぁ

  • 返信 743mg ID:gwNjc3NTg

    まぁ、有名な画家の殆どは死後評価されてるのばっかりだし

  • 返信 743mg ID:cxODk4MDM

    さすがパンシロンはお洒落なことしますねー

  • 返信 743mg ID:k5NTAzMzg

    趣味悪すぎ

  • 返信 743mg ID:k4MjExOTg

    くっだらねえ。絵なんてしょせん紙とインクの染みだろうが。

  • 返信 743mg ID:k4NDM0MzA

    ・・・・まあ、突き詰めて言えばそうなんだけど・・・(笑)
    あなたのその発想、私は好きですよ。

  • 返信 743mg ID:A5MDk4ODY

    すっげぇ
    現存している人間が制作したものに186万ドルかよ
    しかも制作に何年もかかるような物じゃなくて2色の小さい絵

    作者が生存していて、制作に大した時間かからんからいくらでも作成されてしまうわけで
    投機的価値もないだろうに
    シュレッダーうんぬんよりそこに一番驚いた

  • 返信 743mg ID:k4MTMyOTM

    絵が金になる事が理解不能こんな落書き俺でも書けるぞ

  • 返信 743mg ID:MxNzI5NDU

    お前には描くことさえ無理
    スタイルを真似る事も永遠に無理
    一生一般人として何も残す事無くその命を終える

  • 返信 743mg ID:g5NDAxOTg

    アートって言えば何でもいい風潮

  • 返信 743mg ID:Y5OTUyMzA

    描ける描けないじゃなくって  その絵にここまでの付加価値をもたせられるのが凄いんだよね
    宗教だろうがパトロンだろうが その力凄い

  • 返信 743mg ID:UxOTkwNzQ

    謎のスペース

  • 返信 743mg ID:UwMjAxNDI

    高須のおっさんが落札したのか

  • 返信 743mg ID:AxMzI0Mjk

    映画の世界だな。
    こんな非現実的なドッキリを楽しんだわけか

  • 返信 743mg ID:Y0OTMwMTY

    あんなものキチガイが課金ゲームで大金つぎ込み手に入れた絵みたいなもんだよな
    価値を全く理解できないし納得ができない

  • 返信 743mg ID:Y0OTMwMTY

    絵画って○○派とか○○画とか有るんだろ?
    この人の絵は後に続く者に何の影響を残したんですか?
    落書きでも金になるとそういう事ですか?
    入札者はキチガイですか?

  • 返信 743mg ID:UyMTE2NDM

    これやらせ

  • 返信 743mg ID:M0Nzk1Njc

    これニュースでやってたな
    画家本人が額縁にシュレッダー取り付けてオークションに出した様子を
    本人のSNSで公開したらしい
    アートオークションへの否定を表したパフォーマンスらしいけど

  • 返信 743mg ID:gzMTQ0MDg

    喜多川歌麿も町娘を見ながら隠れてシコってたぐらいだからな。

  • 返信 743mg ID:MxNzI5NDU

    この中途半端に断裁した状態が
    新しいアートになって更に値段ハネ上がったんだね

  • 返信 743mg ID:kwNTY0NTU

    白人は頭おかしい

  • 返信 743mg ID:M0OTI2NTI

    1億5000万じゃないのか

  • 返信 743mg ID:AxMDA5NDc

    誰の画か知らんが、大した絵じゃないよねw

  • 返信 743mg ID:k0NDg5MDY

    シュレッダータイミングよすぎ
    カメラワークもw

  • 返信 743mg ID:cxMjkzMzY

    ふーん…

  • 返信 743mg ID:c3NTMwMDc

    片貝漁港ポイントの防波堤にこの絵が落書きされてたな。

  • 返信 743mg ID:M1NDA3MTY

    額縁にシュレッダーを内蔵するとか斬新だな

  • 返信 743mg ID:M0MzU0Mzk

    お金を動かすためのアイコン、識別マークみたいなもん、だから
    子供の落書きと間違われなければok、それ以上の事など要求されてない

  • 返信 743mg ID:E5MTgwOTM

    これぞアートですね

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    122 コメント 透明マントが現実のものに!?カナダの軍事迷彩服企業がクアンタムステルスという素材の特許を申請。
    へぇ~面白い。カナダの軍事迷彩服企業ハイパーステルス・バイオテクノロジー社が特許を申請中の新しい素材「クアンタムステルス」その紹介ビデオです。なんでも光を曲げて近くの対象物を周囲から隠してしまうんだって。目に見えないだけではなく公式サイトの動画(埋め込みできない)によるとサーマルカメラからも隠れる事ができるんだそうです。
    64 コメント 逆流する炎からワイド放水で身を守る消防士たちの動画がカッコイイ。
    ワイド放水のバリア!この位置から撮影しているという事はこれは訓練の映像なのかな?火災現場で起きる事があるフラッシュオーバーという燃焼現象からワイド放水で身を守る消防士さんたちのビデオです。もう少し解説が欲しい所だけどネタ元には映像しかなかった(´・_・`)
    88 コメント 【毒棘】人がエイに刺されるとこうなる動画(@_@;)
    あほすぎるwwww海水っぽく見えないから淡水エイだよね。ポタモトリゴン・モトロ(オレンジスポットエイ)かしら。浅い場所で見つけたエイをふみふみしていた男性が大変なことになるビデオです。死体だと思っていた感じ?
    51 コメント 【動画】極小の車で縦列駐車に難儀している人が撮影されるwww(´・_・`)
    なにしてんの(ノ∇`)スマート・フォーツーからしたら駐車スペースは広大。2台停めてもまだ余裕ありそうなのに(ノ∇`)縦列駐車ができない人はその車の大きさではなく、自分がどう動いているのかを理解できない人なんだね。
    72 コメント ユーチューバーになったキアヌ・リーブスさん、パンを切るだけで4000万再生を叩き出す。
    さすが世界のキアヌ。パンを切るだけで4000万回も再生されちゃう。キアヌ・リーブスさんがフランスパンを切るだけの動画が4000万再生されていると今日のtalkで紹介されていたビデオです。動画2もスレッドにあったものですが、キアヌさん何してますのwww
    48 コメント 【動画】打楽器スキルが高すぎる司祭によるセマントロンの演奏風景。(ルーマニア)
    これはルーマニアの東方正教会や修道院の司祭が人々を呼び出す為に使われるもので、お祈り(奉神礼)の開始前に打ち鳴らされるんだって。板と木槌という非常にシンプルなものですが、打つ箇所の板の厚さや打つ者の力の強弱でさまざまなイントネーションを生成し、離れた場所からだと心地よい音楽のように感じるそうです。楽譜のようなものはありませんが最後に大鐘を鳴らすのはどこも同じみたいです。
    73 コメント 896コアCPUのWindowsでDOOMを動かしてみた結果・・・
    ってそっちかーい!!ってなったけどこれはこれでめっちゃすげぇwwwてか896コアある構成ってどんなだよ?メモリも1024GBあるっぽいし。Xeon® Platinum 8180が28コアだから32機を繋げて構成してるのか?このCPU1つ120万円くらいするんだけど・・・。 *タスクマネージャーのコア毎のCPU使用率です。