このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【宇宙】スペースXが火星飛行に向けた宇宙船試験機スターホッパーのテスト飛行を成功させる。

スペースXが将来の火星飛行に向けて研究開発を行っている次世代宇宙飛行システム「スターシップ」その開発試験機となるスターホッパーのテスト飛行を成功させました。そのビデオです。よ~く見ると頭でプシュプシュしているだけじゃなく真下の噴射も微妙に角度を変えてる?離陸も着陸もSF映画みたいでかっけえええ。
2019年08月29日 01:00 ┃
45 コメント 【動画】高価なDJIのドローンを秒速で海に沈めてしまった男(笑)
それは泣いてもいい。慣れてないのに片手で操縦しようとするから(笑)1000ユーロ(14.7万円)とあるからDJI Mini3 Proかしら。左手スマホ、右手リモコンで離陸シーンを撮影しようとして悲しいことになってしまった男のビデオです。DJIには水没保険があったはず。引き上げることができれば交換してもらえるから頑張って(´・_・`)
95 コメント うっそだろ?wwwテスラでガソリンスタンドに乗り付けてめちゃくちゃ困ってるお姉さんwww
電気自動車のテスラモデルSにガソリンを給油しようとしている女性が撮影され話題に。やべえwww充電口に給油しようとしてるじゃないか。おい笑ってないで早く止めろよwww火事になるぞwwwそれにしても自分が乗ってる車が「電気自動車」だと知らないってどいうことよ(@_@;)
39 コメント 【動画】キャリーケースを破壊して機内持ち込みを成功させた旅行者がワロタ。
とても良い笑顔(笑)マヨルカ島パルマ空港のライアンエアーのカウンターで撮影された、キャリーケースのタイヤをもぎ取って11000円というぼったくり追加料金を回避した旅行者のビデオです。ニュースに語った所によると11000円という追加料金は彼が購入した航空券よりも高かったんだって。
88 コメント やりにくいwww北朝鮮でK-POPアイドルが踊るとこうなる動画。北朝鮮上級国民の反応。
北朝鮮上級国民の反応。動画1は無反応ゾーンを切り抜いた部分っぽいな。動画2、3を見るとみなさんそれなりに楽しまれたご様子。K-POPアイドルを含む11のアーティストが南北交流のため北朝鮮の平壌で公演を行ったそうです。そのビデオが人気になっていましたので紹介します。(削除動画を入れ替えました。)
SpaceXが有人宇宙船クルードラゴンのパラシュート性能試験の様子を公開。SpaceXが有人宇宙船クルードラゴンのパラシュート性能試験の様子を公開。スペースXとNASAが将来の有人宇宙船として開発中のクルードラゴン。それに搭載するパラシュートの性能試験の様子が公開されました。動画はこれまでに何度か行われた試験のまとめ動画です。開発当初はロケットエンジン逆噴射による「着陸」を計画していましたが、後にこの計画が取りやめとなり全ての帰還でパラシュートによるソフトランディング方式となる予定だそうです。
NASAが打ち上げ失敗時の乗員脱出システムのテストを成功させる。Ascent Abort-2NASAが打ち上げ失敗時の乗員脱出システムのテストを成功させる。Ascent Abort-2おおー。いいねこれ。NASAがオリオン宇宙船用に開発している打ち上げ失敗時に乗員モジュールを離脱させるシステムのテストに成功しました。そのビデオです。カプセルがパシューッ!と切り離されるのは動画1分22秒すぎ。今回は離脱システムのテストなのでパラシュートは搭載されていません。
【宇宙】ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した最新の木星の動画が公開される。【宇宙】ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した最新の木星の動画が公開される。NASAが最新の画像を元にした回転する木星の姿を公開しました。これは今年6月にハッブル宇宙望遠鏡が撮影した画像を合成して作られたアニメーションでサムネイルの大赤斑(濃いオレンジ色の部分)は年々縮小しているものの未だに地球の1.3倍ほどの大きさがあるんだって。そして渦巻く雲の色彩が以前よりも濃くなっているんだって。変化する惑星だったのか。
150 Meter Starhopper Test(予備)(予備) Slow Motion 4K StarHopper 150m Hop and COPV flying off

関連記事

154 コメント 【動画】大久保公園立ちんぼエリアでおじさんが立ちんぼに襲われるwww
ワロタ。何があったんだよwwwコメントには値段で揉めたとありましたが、値段の違いでここまでなるかなあ?新宿大久保公園の立ちんぼエリアで撮影されたおっさんと立ちんぼの大喧嘩ビデオです。しかしここは外国人にも知られちゃったんだな。
111 コメント 遊園地の恐竜の電源を切り忘れたまま車が輸送してしまった結果www
タイの遊園地の恐竜プラネット用のティラノサウルスを車が輸送する時に、電源をつけたまま輸送してしまいこんな状況にwwwこんなん車走ってて見つけたら絶対ビビるわwwwでも面白い!
93 コメント 【話題】過積載?電動キックボードで大量の荷物を持ち帰ろうとする男の動画が9200万再生。
大きなスイカはどうするのかと思ったらベビーキャリアを用意してんのかよ(ノ∇`)ウォルマートの駐車場で目撃された電動キックボードで超大量の荷物を持ち帰ろうとする男のビデオがTikTokなどSNSで計9200万回以上再生される人気投稿になっています。
49 コメント 恐ろしいほど不安な橋を渡るランクルの動画。怖いけど楽しそうwwwww
スピードバンプが設置されている所を見ると車両が通っても良い浮き橋なんだろうけど、これだけ沈むとスリルがあるなwww詳細は書かれていませんでしたが動画3と同じ橋だとしたら中国湖北省恩施市にある橋のようです。

最新ニュース

コメント

【宇宙】スペースXが火星飛行に向けた宇宙船試験機スターホッパーのテスト飛行を成功させる。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A5NDIxNjM

    初1GET!やっとこれで2回め!

  • 返信 743mg ID:c4MTIyOTk

     
     
     
     
    弾丸Xなら知ってる

  • 743mg ID:E5OTEzNTY

    イーロン・マスクが率いるスペースX社は宇宙船「スターシップ」を開発しており、スターホッパーはそのサイズダウンさせた技術実証機です。
    スターシップはブースター「スーパー・ヘビー」と組み合わせることで、最大100人の輸送を可能にする超大型ロケットで、月や火星開拓にも利用されます。地球上の2地点間輸送にも利用でき、たとえばニューヨークとパリの間を、たったの30分で移動できてしまいます。機体はすべてが再使用可能で、「ファルコン9」「ファルコン・ヘビー」など既存のロケットを置き換える予定です。
    スターシップはZOZOTOWNの前澤友作さんとクリエイターを乗せ、月を回って戻ってくる宇宙旅客機のこと。月旅行だけでなく、2028年頃に「火星基地アルファ」にも飛ぶかもしれない巨大ロケットです。
    イーロン・マスク氏は8月24日、ケープ・カナベラルかボカ・チカのどちらかでスターシップの発表をするとツイートしました。
    ars TECHNICAいわく、テキサス州ボカ・チカの発射試験場で作っているのはスターシップ MK1で、実はフロリダ州ココアでも別の技師たちに競わせてスターシップ MK2を製造、試験しているのだそうです。なので8月24日の発表がいずれかの場所になるというのでしょう。
    イーロン・マスクCEOは自身の公式Twitterアカウントで「Starshipはいつの日か、火星の赤い砂に着陸するだろう」とツイートしました。

  • 743mg ID:AyNTcwNzM

    これで前澤を送り出すの?

  • 返信 743mg ID:AyNjYyMDI

    ヒロカズへ
    もう頭皮でロケット飛ばすなよ

  • 返信 743mg ID:A2NjE3MzU

    ロケットの炎って何で『<<<<<>』←こんな感じになってるのか知ってる人教えて

  • 743mg ID:E5OTEzNTY

    スターホッパーにはSpaceXが開発したメタンと液体酸素を推進剤とする新型エンジン「ラプター」が1基搭載されている。有人宇宙旅行用のスターシップには、ラプターエンジンが6基搭載される見込みだ。
    同じくラプターを35基搭載するブースター「スーパー・ヘビー」と組み合わせることで、火星開拓を含む打ち上げミッションに利用されます。
    ラプターエンジンは、スペースXが現在ファルコン9ロケットに搭載しているケロシンと液体酸素を推進剤とするマーリン 1Dエンジンより大きな推力を持つだけでなく、点火器の性能が向上しているという。

  • 743mg ID:AwNDEwNjE

    「マッハディスク」か「ショックダイアモンド」でググりなさい

  • 返信 743mg ID:A5Njg2NDc

    よく分からんけど砂の無いところで出来ないのか?

  • 返信 743mg ID:A5NDM2Mzg

    忍法砂隠れ

  • 返信 743mg ID:A5NDIxNjM

    雨降りそうやけど夜釣り出来るかいな?

  • 返信 743mg ID:EyNDgwMTU

    ヒロカズにM字丸出してもらえ。

  • 返信 743mg ID:A5ODk0Mjg

    これ観てサンダーバードのBGMを連想した奴はおじいちゃん
    YESのスターシップトゥルーパーを連想した奴はオッサン

  • 返信 743mg ID:Y4OTc2Mjk

    今時分書き込んでるのはブサ面ニート

  • 返信 743mg ID:MzMjIzMjU

    なんでだろう、メインも予備も公式じゃない。。
    (youtu.be/bYb3bfA6_sQ)

  • 返信 1000mg ID:AwODI4NTA

    ありがとう。入れ替えました!

  • 返信 743mg ID:k4MzExMjU

    飛行機と違い有人での旅客機としての実用は難しいと思う。
    トラブったら墜落だもんね。

  • 返信 743mg ID:kxNjY1MTg

    いつまで昭和脳なんだよ

  • 返信 743mg ID:Q3OTczNjY

    旅客機だってトラブったら墜落だろ

  • 返信 743mg ID:czNTA5NDM

    火星に着陸動画だとおもった

  • 返信 743mg ID:EyNDUwNDY

    昔のSF映画みたいな絵面だな

  • 返信 743mg ID:A1NDg0MzQ

    形とか色合いとか安いCG合成にしか見えん

  • 返信 743mg ID:I0NjU3MTI

    軽量なハリボテでやっとこのレベルか

  • 返信 743mg ID:k1Mjk0NDA

    実用機になるまでにどのぐらいかかると思う?
    俺は30年ぐらいかなと思う。

  • 返信 743mg ID:U5NjM2OTA

    火星行き旅客ロケットの中で乗客の女性がうしろの男が投げ出してきた足の臭いに耐え切れ注意した所、包丁で数十箇所刺されるという事件が起こりました
    余りの殺傷事件の多さに全地球ライフル協会は個人武装の禁止を強く悔やんでいるそうです

  • 返信 743mg ID:AwNzg2NDg

    お、おぅ。。。障害?

  • 返信 743mg ID:c4NDE2NjQ

    包丁は調理器具であって武器ではありません

  • 返信 743mg ID:MwNTMyMjM

    これは落ちるやつやな

  • 返信 743mg ID:EwNDIzOTM

    UFOと比較するとかなり原始的に見える

  • 返信 743mg ID:c3NTU0NzY

    でっかいR2D2

  • 返信 743mg ID:E0ODMwMDA

    R2D2は宇宙戦艦ヤマトのアナライザーのパクリ

  • 743mg ID:A5NDM2Mzg

    R2D2も女性のスカートめくるの好きだしな

  • 返信 743mg ID:IyOTYwOTE

    netfrixのマーズで似たような実験やってたな

  • 返信 743mg ID:AwMTE4MTM

    周り焼け焦げすぎる

  • 返信 743mg ID:E5Mzk0NDU

    むしろロケットは真下の噴射の角度を変えることこそ姿勢制御なんだが

  • 返信 743mg ID:I0NjU3MTI

    そんな事は無い適材適所だ

  • 返信 743mg ID:k1Mjk0NDA

    上はプシュプシュ、下は噴射方向、両方で姿勢と移動方向の制御をしてるんだね。

  • 返信 743mg ID:Y5NDE0MTk

    じょ、じょーじ・・・

  • 返信 743mg ID:E5OTEzNTY

    テラフォーマーズの火星探査船そっくりだな
    あっちの方が10倍くらいデカいけど

  • 返信 743mg ID:A1NDUzMzM

    こんな燃料燃やすことせんでも大きなドローンみたいなので時間かけて宇宙に行けば安上がりな気がするんだが

  • 返信 743mg ID:AyODEwMTM

    しかし、資金の差が有るにせよ2019年でこの程度なのに、50年前の1969年
    ファミコン以下の性能の電子制御システムで、月面着陸からの月面離陸って
    ほんまかいなって思っちゃうな・・・

  • 返信 743mg ID:AwMjI3NzY

    着陸時に火星が火事になるんじゃない?

  • 返信 743mg ID:A5ODk0Mjg

    イカ焼きを想像したワイ、腹ペコw

  • 返信 743mg ID:A5MjA3ODc

    こんなの来たら火星人もさぞビックリするだろうな

  • 返信 743mg ID:kxNjY1MTg

    宇宙人はいるけど火星人なんかいない

  • 返信 743mg ID:Y4MzY4OTc

    頭だけだから、小さいかと思ったら、かなりデカい宇宙船なんだね。

  • 返信 743mg ID:A5NzMxNTc

    空中炊飯器

  • 返信 743mg ID:IxNjMwNzU

    しょぼっ!昔のウルトラセブンとかの特撮みたいだ、あれだけ飛んで、移動するのにこんなに大げさにしかできないなんて、SFの世界なんてまだまだかなり先の未来の想像の世界だな

  • 返信 743mg ID:MwNTY3Mzc

    なんかドラゴンボールでナメック星に行く宇宙船に似てるな。
    鳥山明先生はやっぱすげーな

  • 返信 743mg ID:A4ODQ4NzQ

    スゲー!まるでCGみたいだな!(棒)

  • 返信 743mg ID:g2MjE0NTA

    デザインが1990年代とか2000年代のアメリカのSF映画のチープっぽさを感じる
    いやむしろ1960年代とか70年代か。
    昔の足つきテレビみたいな。

  • 返信 743mg ID:I2MDU0Mzk

    末広がりの足が1950年代のテイルシッター式実験機を彷彿とさせる

  • 返信 743mg ID:c3NTYwNTc

    成功とか言ってるレベルはまだ危険

  • 返信 743mg ID:MzMTA4NTk

    JAXAでも同じような実験を10年以上前に成功させてるけどな。

  • 返信 743mg ID:MwNjAyNDU

    たしか日本のスペースモンキーを実験で飛ばすロケットだったかな。

  • 返信 743mg ID:Q1MDgzODg

    着陸時に右端のほうに飛び出してくる奴ってなんだろ
    100%成功と喜んでいのかな

  • 返信 743mg ID:k0OTcxOTU

    一周まわって円谷の特撮はリアルだったって感じの動きだな

  • 返信 743mg ID:A2MDA4NTc

    ttps://www.youtube.com/watch?v=mW-s5SFjZ60
    JAXAの実験機はこれな。
    2003年に成功させてるけど、民主党政権時代に予算カットされて開発中止。

  • 返信 743mg ID:cxMDY3OTQ

    地球でやるから成功したけど、火星でやったら重力違くて木星あたりまですっ飛んでいきそう。もしくは自分で巻き上げた砂ぼこりで動力停止とか。

  • 返信 743mg ID:Q1Nzc2NDg

    こんなんで火星いけちゃうって
    凄い時代になったもんやなぁ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    178 コメント 【動画】PS5のバイクゲームがあまりにもリアルだと話題に。
    なんだこれ路面の描写がすごいのかな?あとめっちゃヌメヌメ動いてる。リアルライディングシミュレータ「RIDE4」のプレステ5版があまりにもリアルだと人気になっていたビデオです。マシンが少し作り物っぽいけど背景などはほんとすごいね。パソコンの方は4K2160p60で再生してください。
    51 コメント 【すご】アメフトのファン、肩が強すぎるwwwwww
    すげえ。オハイオ州のカヤホガ川を航行する貨物船にビールを届けたクリーブランド・ブラウンズのファンの肩がすごすぎる動画です。お船も警笛で答えているのがイイね!
    Twitterの埋め込みが重いのでTikTok版を追加しました。
    94 コメント 旅行の間中カメラの向きをずっと間違えてたうちのおやじwww映像を再生してあげてワロタwww
    これは理由を知ってワロタwwwパパがラスベガスに旅行に行くというのでGoProを貸してあげたら最初から最後までずっと向きを間違えていた(´・_・`)帰ってきて再生してあげたらおやじしか映ってねえwww
    73 コメント 剣道で対決するロボコン。第3回ROBO-ONE剣道3位決定戦の様子が海外で人気に。
    一般社団法人二足歩行ロボット協会主催、第3回ROBO-ONE剣道3位決定戦のビデオが海外で人気になっていましたので紹介します。分かりやすく色が付けられた打突部位(面赤色、小手黄色、胴青色)を竹ひご製造の竹刀で打突する事によって勝敗が決まり、それ以外は日本剣道連盟のルールに基づいて試合が行われるんだって。ロボットの動きが可愛くて面白いけど審判が難しそうだなwww
    45 コメント 【動画】蜂の巣チャレンジ?大きな蜂の巣に素手で挑む野郎たちwwww
    これ中国のみなさんか?(笑)大きな蜂の巣に防護服無しで挑む野郎たちのビデオがXcomで1200impを集める人気投稿になっていましたので紹介します。。おい3人目・・・。彼らは日本人よりも人種的に蜂に耐性があるのかしら。
    40 コメント 脱手ブレ。とんでもなく滑らかな映像を撮影できる最新の360度カメラ「Rylo」が凄い。
    アクションカムの最先端は360°撮影なんだって。先日GoProの360度カメラ「Fusion」を紹介しましたがこれもまた凄いね!動画紹介ブログをやってる1000mgさんはとてもワクワクしています。GoProもカリフォルニア州の会社だけどこの「Rylo」もそうらしい。カリフォルニアはアクションカムの名産地なんだな。
    93 コメント ピットブルがプレーリードッグにひたすら嫌がらせをして、プレーリードッグがブチギレている動画が面白すぎるwww
    ピットブルがプレーリードッグにひたすら嫌がらせをして、プレーリードッグがブチギレている動画。プレーリードッグがおじけずにピットブルを攻撃しまくってるのを見るとそのままプレーリーちゃんを引き裂いてしまわないかヒヤヒヤしてしまったw和やかな感じのピットブルをこうして見るのは初めてかもしれない・・・。