このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

めちゃくちゃ耐えてるブロック塀。平成30年7月豪雨に耐えてる動画が海外メディアに取り上げられる。

広島県呉市で撮影された平成30年7月豪雨により増水した川の流れに耐えているブロック塀の映像が複数の海外メディアで話題になっていました。紹介はRMビデオに転載されたもの。これオリジナルはツイッターかな?このブロック塀が倒れたら奥の家は崩壊しちゃうよね。8日に投稿されたもののようだけど耐え切ったのかしら。
2018年07月10日 20:04 ┃
73 コメント そこは無理だろう。狭い未舗装路を通ろうとした大型クレーンが(ノ∇`)
またクレーンが必要になったけど引き上げるのは厳しそう(´・_・`)無理をして高価な大型クレーンを失ってしまった悲しい事故のビデオです。あれを引き上げようと思ったら同等かそれ以上のクレーンが必要だよね・・・。
99 コメント 【動画】ヘリコプターからのパラシュート降下訓練で起きた死亡事故。
メキシコ南東部チャンポトンで1日、公立軍事アカデミーのパラシュート降下訓練中に1名のパラシュートが開かないという事故が発生し士官候補生のエマヌエル・ベラスケスさんが死亡。その事故のビデオです。
79 コメント ウィーンの少年たちの遊び、死ぬほど危ない(@_@;)
駅から出たばかりなのに結構なスピードに見えますね。ウィーンのドナウシュタットブリュッケ駅から地下鉄の屋根に登り、ドナウ川へと飛び込んだ少年たちのビデオです。本家の更新が止まっているのは命を張った割にあまり伸びなかったからか(笑)
89 コメント 【衝撃】笑ったらアカンのに笑ってしまう、かなり珍しい事故映像
笑ったらアカンのに笑ってしまう、かなり珍しい事故映像。この動画のコメントに「アジアの低予算版バットマンの撮影」てあってワロタ。
ペルー大洪水で瓦礫の中から命からがら脱出する女性の映像が撮影される。ペルー大洪水で瓦礫の中から命からがら脱出する女性の映像が撮影される。
右側に小さいブタちゃんも見えますね。大雨に見舞われたペルーで氾濫した川の瓦礫の中から女性が命からがら脱出するという劇的なビデオが撮影されました。大雨による災害は年末から続いており土砂崩れ、川の氾濫、洪水などで計62人が亡くなっているそうです。ウシは助かったみたいだけどあのブタちゃんはダメかな・・・。
流れる水の力を甘く見ちゃいけない。溢れそうな川を橋の上から見学していた人たちが大ピンチに。流れる水の力を甘く見ちゃいけない。溢れそうな川を橋の上から見学していた人たちが大ピンチに。 あぶねえ。10秒辺りに映っている流れてきた大きな何かが橋脚に衝突して崩壊したのか。洪水の川を橋の上から見学していた兄ちゃんが落下しそうになるギリギリ動画です。ほんとギリギリ。片足落ちてるよな(@_@;)
見ていてとても恐ろしい救助作業。落としちゃった要救助者をユンボで素早く掬い取る。見ていてとても恐ろしい救助作業。落としちゃった要救助者をユンボで素早く掬い取る。 落としてしまった要救助者を素早く取り戻す!と書いてあるけど一人流されちゃってね?最初に二人落ちたように見えたけど。橋の建設現場で発生した洪水から作業員を救助するユンボの映像です。24秒のところで危ない事になってるしユンボの人は勇者だな。
Storm Pummels Kure City in Japan

関連記事

56 コメント 自分で棚の商品を全部カゴに入れて「コロナで商品が全く無いよ!ヤバいよ!」とデマを流すブロガーの一部始終
これはひでぇww ロシアの男性が店の棚の商品を全て自分のカゴに一度IN。そして棚に何も無い状態にして動画撮影。動画の説明には「コロナで商品が無いよ!ヤバいよ!」とデマを流してバズらせると言う寸法。こんな事したら皆「え。まじで?」ってなって爆買いしちゃうじゃんね。これはほんと罰するべき。
56 コメント 【動画】中国人の自傷行為、勇気ありすぎるやろ(@_@;)
なんだこれストレスか何かでバグってしまった感じ?上着を脱いで突然走り出し頭から壁にドーン!(゚o゚)してしまう中国人のビデオです。周りの反応がwwwと思ったけどこれは私でも知らんぷりするな・・・。一応、110番か119番はしてあげるけど近づきたくはないwww
56 コメント 【動画】衝突されたボーダーが記憶喪失になったゲレンデの事故。
初心者用のゲレンデでゆっくりと滑っていたスノーボーダーに後ろから高速のボーダーがドーン。ロシア中央エカテリンブルグのウクトゥス・スキー場で撮影された事故のビデオです。突っ込まれたボーダーは脊椎を骨折し、脳震盪により過去2年分の記憶を失ってしまったんだって。スキー、スノボは楽しいんだけどこれがあるから怖いのなあ。
117 コメント これは欠陥だろ。サッカーの試合中に起きた過去最悪級の痛いアクシデントの映像。音が・・・。
おいおい。音がヤバいだろ・・・。緑の12番とボールを競っていた赤の45番がとんでもなく痛い事になってしまう事故のビデオです。あれは何。照明のポール?さすがにあの場所にそれを設置したらダメだろ。これはサッカー場側の構造の問題だよね(´・_・`)

最新ニュース

コメント

めちゃくちゃ耐えてるブロック塀。平成30年7月豪雨に耐えてる動画が海外メディアに取り上げられる。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:c2MjgzNjE

    なんやさかいにぃ

  • 返信 匿名 ID:M4NzYyMzQ

    広島県呉市阿賀北8丁目5−6
    34°14’38.6″N 132°35’46.9″E

  • 匿名 ID:Q4NzUxMTM

    Googlemapで見ればリアルタイムで確認できる?

  • 返信 匿名 ID:QzOTY0OTM

    こういう動画撮ってて新だ奴が少なからずいる

  • 返信 743mg ID:gwODYyMjg

    これはヒヤヒヤドキッチョのヘイモグタン だな

  • 返信 匿名 ID:kxMTg0NDU

    ほんまやで

  • 返信 匿名 ID:IxMjY1NDk

    わざわざ画角の狭い縦長動画で撮影しておきながら、その上カメラを左右に振る無能っぷりが如何なく発揮されてるな

  • 返信 匿名 ID:E1OTQ2OTA

    川沿いだもの、ちゃんと鉄筋入りなんでしょ
    しかしこんな撮影してるとか危機感ねーのなw

  • 返信 匿名 ID:YwNTcyNzE

    普通はブロック塀は全部鉄筋入り
    つってもこの水圧・水流・量で耐えてるのはすごい

  • 匿名 ID:cyNDk3NTQ

    分かってないな、水は流水性だから力がいなされる方向になってればそれほど圧力はかからない。

    俺の計算ではこのブロック塀の1ブロック当たりイチゴ1000個分の圧がかかってる事になる、大したことではない。

  • 匿名 ID:IyOTMxNjE

    おかしいな、俺の計算だとイチゴ1000個分の圧力じゃなくて、500個程の圧力になるんだが、イチゴが潰れるときの応力トーチオトーメの計算式忘れてんじゃない?

  • 匿名 ID:Q1MDE3NjU

    よくわからないけど2000mgだろ
    ワロタ

  • 匿名 ID:MzMjcxOTc

    良質なボケに安易に乗っかってクソ寒くなる典型なレス

  • 匿名 ID:AyMDQ4Mzg

    素人のお気楽コメントですか

  • 返信 匿名 ID:EyODk5NzQ

    地震で倒れるブロック塀、濁流に耐えるブロック塀。

  • 返信 匿名 ID:M4MTM1MjU

    水圧で湾曲してるね。もう少しで倒れる。

  • 匿名 ID:I3NjM3OTE

    はじめから 湾曲してんだよ

  • 返信 匿名 ID:U4NTYyNDQ

    このブロック塀を作った職人はいい仕事してますね~

  • 返信 匿名 ID:U2MTEwMTU

    それな、書こうと思った

  • 返信 匿名 ID:Y0MTg5ODM

    まさにブロックしとるな。このブロック。
    この根性が高槻の小学校のブロックにもあったら…
    あの子も亡くならんかったやろうに。

  • 返信 匿名 ID:gxMzI0MTg

    同意

  • 返信 匿名 ID:QxNDM3ODA

    根性が無かったのはブロックではなく施工者

  • 匿名 ID:M5Njg4ODI

    只の安普請やで

  • 匿名 ID:A1NTA5MTM

    やでwww方言ダッセーwwww

  • 返信 匿名 ID:A4NjI0MTU

    俺も同じこと思った。
    手抜き施工ってやってはダメなんだなって考えさせられた。

  • 返信 匿名 ID:AxNDkxNDU

    ほんこれとはまさに

  • 返信 匿名 ID:kyMTIxNDU

    職人がいい仕事したんだな

  • 返信 743mg ID:k0NTg2ODU

    擁壁から立ち上げたコンクリ塀ちゃうの?

  • 匿名 ID:k2OTEzNTE

    だろうな
    ある程度の水面上昇を考慮に入れていたら
    ブロックでは強度不足

  • 返信 匿名 ID:kyODg5NzY

    これ普段から水流を受けてる部分が、大雨で水かさが増えて盛り上がった分がカーブの上側ブロックにぶつかってるんよね
    あのブロックに当たってる水のエネルギーは大したことないよ

  • 返信 匿名 ID:I0MDc2MjE

    いや、これは普段から水流を受けてる部分が、大雨で水かさが増えて盛り上がった分がカーブの上側ブロックにぶつかってるんよね
    むしろあのブロックに当たってる水のエネルギーは大したことないよ

  • 返信 匿名 ID:A4MzgwMjY

    いやいや、これは普段から水流を受けてる部分が、大雨で水かさが増えて盛り上がった分がカーブの上側ブロックにぶつかってるんよね
    だからあのブロックに当たってる水のエネルギーは大したことないよ

  • 返信 匿名 ID:c2MDAxOTk

    いやいやいや、これは普段から水流を受けてる部分が、大雨で水かさが増えて盛り上がった分がカーブの上側ブロックにぶつかってるんよね
    だからあのブロックに当たってる水のエネルギーは大したことないよ

  • 返信 匿名 ID:I5NzYwMDQ

    いやいやいやいや、これは普段から水流を受けてる部分が、大雨で水かさが増えて盛り上がった分がカーブの上側ブロックにぶつかってるんよね
    だからあのブロックに当たってる水のエネルギーは大したことないよ

  • 匿名 ID:kyODg5NzY

    アホ4匹かもっと釣れると思ったのに
    ムシの知らせってのもありえるから明日は無難にカセでチヌ釣りにしとこか

  • 匿名 ID:kyODg5NzY

    アホ4匹かもっと釣れると思たのに
    ムシの知らせってのもありえるから明日は無難にカセでチヌ釣りにしとこか

  • 返信 匿名 ID:kyODg5NzY

    アホ4匹かもっと釣れると思ったのに
    ムシの知らせってのもありえるから明日は無難にカセでチヌ釣りにしとこか

  • 返信 匿名 ID:kyODg5NzY

    アホ4匹かもっと釣れると思ったのに
    ムシの知らせってのもありえるから明日は無難にカセでチヌ釣りにしとこ

  • 匿名 ID:Y1NzkwMDk

    何度書き込みボタン押してんだよ

  • 返信 匿名 ID:AxODU4MjU

    以上、中継でした。

  • 返信 匿名 ID:A4NTEzNzU

    どっかの小学校のブロック塀と違って、しっかりと鉄筋を入れたブロック塀の強さを証明したね

  • 返信 743mg ID:A3MDkyOTU

    水のエネルギーが大したことない?(; ̄Д ̄)?
    あのブロックはたんなる境界線で水を受けるためのもんじゃないだろ
    あの勢いを受け続けてたら倒壊間違いなしだろうが

  • 返信 匿名 ID:k1MzYwNzM

    手抜き工事もたくさん見つかってるが・・・
    手抜き工事さえなければこういう災害の時に本当に守れた命もあったのかもな・・・

  • 返信 匿名 ID:E4MDMzOTQ

    これブロック塀じゃないからね
    護岸用の耐久基礎がきちんと2m以上埋まった河川法で定められたコンクリートの耐水壁だから同じじゃない

  • 返信 匿名 ID:I3OTE3MjQ

    これはL型擁壁じゃないよ
    しかもここに河川法適用されないよ~
    ここ河川じゃないもん、用水路の氾濫

  • 匿名 ID:M4MTM1MjU

    それじゃ、河川取締法違反やん。

  • 返信 匿名 ID:I3OTE3MjQ

    これはブロックじゃないよ
    石垣の上にアンカー打ってコンクリで立ち上がりつけてるんだ。

  • 返信 匿名 ID:A0NjkxNDc

    日本は地震対策と水害対策の両方を進めていかねば

  • 返信 743mg ID:c2MjI0NjY

    鍛え上げられたんだな

  • 返信 匿名 ID:I3OTAwOTI

    コンクリート塀だね、抜かりのない、すばらしい仕事だ。

  • 返信 匿名 ID:I3NzY0ODM

    ブロック塀でもきちんと施工基準守ってればこれくらいは受けられると思うよ

    あの事件があったやつは酷すぎる施工がわかってるからね・・・

  • 返信 匿名 ID:A1NjQ3MjM

    このブロックはワシが育てた

  • 返信 匿名 ID:c2MTU5MjA

    はじめ大したことないと思ったが最後で耐えてる意味が分かった
    よく頑張った
    感動した

  • 返信 匿名 ID:c2Mjg3MzQ

    うむ。
    これはよいブロック塀。

  • 返信 匿名 ID:k2OTY5OTg

    なんせ呉だからな。
    仁義なき戦いの根性受け継いどるわ。

  • 返信 匿名 ID:c4Nzc5MDI

    関●生コン製のブロック塀は、日本人を殺す為の殺人トラップだからね。

    本来のブロック塀が、こちら。

  • 返信 匿名 ID:IzMjYxMzQ

    そのブロック塀を作ったのも私だ。

  • 返信 匿名 ID:kxMzk0Mzg

    お前を作ったのは俺だ

  • 返信 匿名 ID:IzMTY1MzI

    ここまでの事を想定した強度なのかもしれない

  • 返信 匿名 ID:A4NDUwNzI

    鉄筋があるかないかで全然違うよ

  • 返信 匿名 ID:UyMDQxNTM

    作った職人あっぱれや!

  • 返信 匿名 ID:AwOTQ0NjQ

    一応、個人的な意見を言っておくと、
    普通に鉄筋を入れただけのブロックじゃとてもあの水流は防げない。ちょっと想像したらわかると思うけど、基礎作って鉄筋いれて積み上げたブロックを壁にしたところで長時間耐えるのはムリ。ブロックっとブロックの境がどんどんずれて崩れるはず。

    これはブロック塀じゃなくてセメント壁。
    それでもこの薄さでこの強度はいい仕事してると思う。上で水流どうこうって意見があるけど、ものすごい圧だよ。あれは。

  • 返信 匿名 ID:A3OTIxMTU

    濁流は完全に想定外だよね
    よく耐えてる

    川の堤防でこんなペラペラのブロック塀とかありえないでしょ
    それくらい水流、水圧ってのはすさまじい

  • 返信 匿名 ID:E3ODI2NTA

    川島より守護神してるな

  • 返信 匿名 ID:EwODg3NjA

    橋があるから手前側で余計に水位が上がってるんだね。

  • 返信 匿名 ID:A1MTMzMTc

    しっかりブロックしてるね

  • 返信 匿名 ID:UyMjk2NDE

    民間工事はすごいんだぞ
    手抜きするのは公共工事だ
    発注者がボンクラだとそうなる

  • 返信 匿名 ID:k3OTMxNjE

    丈夫だわ

  • 返信 匿名 ID:E1MDk1MTY

    しっかりブロッキングしてるね

  • 返信 匿名 ID:I2NzEzNjI

    一方
    地震でJSを押しつぶしたブロック塀があるらしい

  • 返信 匿名 ID:kwNjYyOTA

    ブレイキング・バッドのブロック好き❤

  • 返信 匿名 ID:A1NzA5ODE

    日本のインフラって途上国とおんなじね

  • 返信 匿名 ID:c4MjEyOTQ

    インフラって言葉を習ったばかりで使ってみたかったのね

  • 返信 743mg ID:MyODEwMjg

    道路もね途上国並みの凸凹。それなのにお金まで取りやがる。全国の中では鯖江市から石川県までの8号線は見事なほどでこぼこが無い。

  • 返信 743mg ID:kzOTQ1NjE

    なんで呑気にカメラ回してるのかな?
    危機感無さすぎでしょ?
    こう言う人が死ぬんだろうね…

  • 返信 匿名 ID:M4NzcwNjc

    俺が増水した川の水だったらこんなブロック塀木っ端みじんだけどな

  • 返信 匿名 ID:E4NjUwNjM

    毎秒100tくらいの水があたってるな
    計算すると小錦1000人が全力で突っ張りしてるくらいの力だ

  • 返信 匿名 ID:E5NTUzODk

    240pの動画って何で撮ったらできるんや…

  • 返信 匿名 ID:M2MTI4ODU

    契約容量不足か、近隣アンテナ死んで速度出ないから
    小さくしたんでね?
    もしくは奇特なガラケーから投稿か

  • 返信 匿名 ID:AxNDkxNDU

    川沿いの一軒家並びにマンションが安い理由が分かった。

  • 返信 匿名 ID:AxODg2MTU

    一応、物理学は高校でガチにやった者だが
    ブロック塀は石だから、水よりも相当強いんだよね
    このブロック塀が平気なのは、おそらくそのせいかと

  • 返信 匿名 ID:Q0MjUyODk

    お前はいったい何を言っているのだ(真顔)

  • 匿名 ID:IxNzQ5ODc

    一応、物理学は高校でガチにやった者だが
    ブロック塀は石だから、水よりも相当強いんだよね
    このブロック塀が平気なのは、おそらくそのせいかと

  • 返信 匿名 ID:UzNTU2NzM

    偉い!!さすが鉄芯の入ってる筋金入りのブロック塀はどこかの小学校のとは全然違う 意味のある塀と意味のない塀の違いを見せつけた

  • 返信 匿名 ID:AyMDA0NDk

    耐えられない 注がない 愛がない

  • 返信 匿名 ID:M1MTIyMjU

    施工業者晒せや

  • 返信 匿名 ID:M2NDMwNjA

    これブロックじゃなくてRCだろ
    ブロックじゃこんなにもたない

  • 返信 匿名 ID:gzNzA5NjY

    同じブロック塀でも生かすブロック塀、殺すブロック塀があるんだな

  • 返信 ななし ID:Q1NDYwNzE

    辻元清美の選挙区には1つもないな!!

  • 返信 匿名 ID:M5Njg4ODI

    これを施工した業者ちょっと来い
    岡山県の小田川の堤防修復工事をやってくれないか

  • 返信 匿名 ID:A2OTAzODQ

    ここ用水路?
    1番上1列はブロックっぽいけどその下は擁壁っぽいね。
    コンクリだから丈夫だよねそりゃ。

  • 返信 匿名 ID:A5MzA4NDQ

    ブロック塀の鏡!

  • 返信 匿名 ID:MzNDc5MzY

    グーグルマップで見ると、曲がってるとこはブロックじゃなくてコンクリート。直線部分はブロック3段重ねだよ。

  • 返信 匿名 ID:UzNzU4MTY

    撮影者の位置、建物の土台が崩れたら落ちて終わりやんけ

  • 返信 匿名 ID:M5Njg2NjI

    元々の川だろこれ

  • 返信 匿名 ID:E4NTg2MzA

    コンクリートは衝撃に弱いけど水とか圧力に強いんだよ
    馬鹿にはわからないか

  • 返信 匿名 ID:cxNzg5MzQ

    としても、あの薄さで木石入り混じったあの濁流を耐えているのはすごいだろ。

  • 返信 匿名 ID:IzMDMwMDQ

    すごいなこれ

  • 返信 匿名 ID:IyOTIyMzE

    日本の水没をお祝いします

  • 返信 匿名 ID:k2MzMxOTU

    親愛なるブロック塀

  • 返信 匿名 ID:A5MzA5Mjk

    業者より職人の技だな。とはいってもあの濁流で長くは耐えられるとは思えない
    流木が流れてきたら1発で穴があく

  • 返信 匿名 ID:c2Mjc5Mzc

    大雨の時はぜひこの用水路の様子を見に行かないと。

  • 返信 匿名 ID:k4OTc4MTE

    後日の映像は?

  • 返信 匿名 ID:I4OTg2OTU

    ああ残念。なんでかわかる?
    そう、縦と横。

  • 返信 匿名 ID:IxNjgwNjk

    ナイス ( ̄一* ̄)bブロック!

  • 返信 匿名 ID:k5MTUyMDk

    この川の流れにネイマールを重ねたいくらいすごい勢いだ。

  • 返信 匿名 ID:U4NzYyMzk

    韓国だったら全て流されてるレベル

  • 返信 匿名 ID:M0NDE4MDU

    ブロック塀ブロック塀言ってるけど擁壁だろ

  • 返信 匿名 ID:g1MTc3ODU

    物理的な詳しいことはわからないが
    流れも速く落下速度があり、壁に負荷が
    かかってないから崩壊しなかった。
    勿論、そこそこ丈夫じゃないと無理だろうけど
    少しでも水が淀んでいたら崩壊しただろうね。

  • 返信 匿名 ID:Y3NDc1MTg

    アロンアルファ―ってすげぇな。

  • 返信 匿名 ID:I4MTgyNzI

    水圧が横じゃなくて下から上に抜けてるから耐えられるんだろうな

    災害時に安倍首相が宴会をしていた事へのバッシングは、間違いなく安倍政権を倒壊させるだろうね

  • 返信 匿名 ID:A5MzI5Mzc

    水圧ってなんだよ?水に圧力なんかかかってないだろ。同じ深度で水が圧縮されてんのか?アホなのか?

  • 返信 匿名 ID:I3MzMzMjQ

    パヨクの悲鳴が心地よい。

  • 返信 匿名 ID:Q2NDk4NDc

    水が流れる場所なので
    しっかり設置されているのでしょう

  • 返信 匿名 ID:kwODgyOTA

    裏の映像がきてたぞ
    お爺さんが後ろから支えてた

  • 返信 匿名 ID:g0NzA0Nzk

    洪水耐性をつければ、地震耐性をつけれないんだよ。両方つけたら、洪水と地震が黙ってない。

  • 返信 匿名 ID:gwNjg4MDM

    311の時
    こちらは申し訳ないほど平穏だとのたまっていた
    とある西側の人は大丈夫かなあ

  • 返信 匿名 ID:cyMzM5MDc

    大量移民に対するアカの防波堤もこれくらい耐えないとね!
    冗談はともかく反日にばら撒いてないで治水しろ。

  • 返信 匿名 ID:A2NTIwOTY

    これは、頭おかCやつやw

    コレ序章で数分後、本陣が繰るかもしれへんのになw
    過去水害に遭ったやつならコレ逃げるやつ

  • 返信 匿名 ID:gwNzkyNzI

    死ぬ直前まで撮影するのがプロの野次馬っての使命だ。そのバカのお陰でこういった状態が観れるのだから文句言って無いであんたも命張って動画あげて見なよ。

  • 返信 匿名 ID:U4NDg2ODk

    落ちたら死ぬ。

  • 返信 匿名 ID:U4NDg2ODk

    野比家ののび太が草むしりするブロックで囲まれた庭に激流がと思えば変だね。

  • 返信 匿名 ID:YzMjcwNTI

    意外と直撃してるようでしてないんでないの?
    しぶきがかかってそう見えるだけで

  • 返信 匿名 ID:AwODkxNjE

    流されたら死ぬ自信がある

  • 返信 匿名 ID:EyOTc4Mjk

    鬼怒川が決壊した時に、一戸だけ濁流にびくともせずに建ち続けていたヘーベルハウスがあったことを思い出した。

  • 返信 匿名 ID:U0NjgzNDY

    中国の場合塀の向こうでバーべキューやってそうw

  • 返信 匿名 ID:EwNzMyNDQ

    一日に千mm降るとして河川計画してないのが問題

  • 返信 匿名 ID:Y5ODU1OTk

    うまく力を受け流しておる
    静の達人じゃの

  • 返信 743mg ID:I1MDQyMzE

    よくこんなクズ土地に住めるな

  • 返信 743mg ID:U1MzM4MDA

    橋がずいぶんな抵抗になってるね。

  • 返信 743mg ID:Q2MTYyNDQ

    これはコンクリート躯体でそこから鉄筋を出してブロックを積んでいる。
    当、縦横配筋がしてある。水圧が大した事ない‥という馬鹿の投稿があるが
    とんでもない間違い。

  • 返信 743mg ID:Y5Mjg3NzE

    施工技術者が丁寧に作ってくださったんだろう すごい

  • 返信 743mg ID:c5OTA4NjE

    つ ベルヌーイの定理
    航空機の羽は、上部は下部より流速が大なので圧力差ができる。それが推進力が揚力になる原理。
    水道栓から流れ落ちる水に、何か片面だけ塀のようにあててみれ。スプーンでもいい。吸い付く、ということは負圧になるということだ。
    津波は防波堤にあたって破壊される。川のような流れがないからだ。
    詳しくは、ブルーバックスの高校数学でわかる流体力学でもよんどくれ。

  • 返信 743mg ID:U2NDM5ODM

    一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦

    本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    60 コメント 毛穴探検隊wwwYouTubeの角栓大好きアカウントがキモい。10週間育った特大の角栓を取る動画。
    YouTuneには色々なアカウントがあるんやな・・・。毛穴探検隊という自分の体にできた角栓を除去する動画をアップしまくっているアカウントが某ちゃんねるに発掘され人気になっていましたので紹介します。こういうのって大きく育ててから取り除くと穴が塞がらず癖になったりしないのかしら。サムネイルが既にアレだけどちょっとだけ再生注意です。そして書かれる前に書いとく。こういうのはザイーガでやれww
    45 コメント 【!?】3歳児の子供が三輪自動車に乗り込み暴走させスーパーに突っ込む衝撃の映像
    10月21日に中国の重慶市で3歳児の子供が三輪自動車に乗り込み暴走させスーパーに突っ込む衝撃の映像。この事故による怪我人は幸い出なかったとの事です。両親が「チョチョチョチョチョーー!!」って感じでめちゃくちゃ焦ってるのが伝わってくる(°_°)3歳の子供でもこんな簡単に動かせちゃうもんなのか。
    143 コメント 【衝撃】中国のヤクザが怖すぎる。男性の頭に躊躇なく中華包丁を振り下ろす男の映像。
    これは敵対組織への襲撃なのかな。中国で撮影されたヤクザの暴力が怖い動画です。最初に登場した男のビール瓶も躊躇が無かったけど3人目の上半身裸男がヤバかった(@_@;)
    52 コメント 共食い。ペットのネズミが自分の赤ちゃんを食べていた動画。一応再生注意。
    ハムスターの共食いは聞いた事ありますがこのネズミも同じようなのかな。外敵から身を守る為に弱った子供を食べる、栄養不足を解消する為に食べる、なわばり意識で食べる、狭さによるストレスで子供を食べちゃったりもするみたい。「子供を食べる事がある」と知ってはいるけどこうして映像で見るとなかなか衝撃的だよね(@_@;)
    56 コメント 【衝撃】手榴弾を投げる時に注意すべきことを見逃して大ピンチに。
    あっぶねえ!遮蔽物がない場所で棒立ちだしのんびりだしこれは実戦ではないね。訓練というよりも遊びの方が近そう。最後のやつサンダルだし。手榴弾を投げようとして大ピンチな事になってしまった男性のビデオです。
    79 コメント 【軍事】訓練中に155mmキャノン砲が爆発してしまう事故の映像。
    こえええええ(((゚Д゚)))
    ヤバいなこれは。コロンビアのカウカで撮影された砲兵システムと射撃の訓練中に起きた大事故のビデオです。この爆発で5人が負傷しましたが重傷者はいなかったそうです。動画1の拉縄役の人が炎に包まれていたけど助かったんだね(@_@;)
    94 コメント 【動画】中国のガラスの橋を渡るアトラクションで死亡事故。
    一瞬、首を吊っているように見えてポッカさん行きかと思われましたが・・・。これ肩だね。肩に引っかかってる。中国天津のガラスの橋を渡るアトラクションで起きた救助失敗の映像です。ニュースによると落下した男性は死亡。これ救助する側に専門知識が無さそうね。不安定なまま引き上げようとしてするっと抜けちゃった感じがする。