どんな需要があるんだろ。大型バイクを収納できるキャンピングトレーラーヘッド。 全部やりたい!アメリカさんっぽけど。キャンピングカーの部分は何日もかけてアメリカ大陸を横断するような配達には良いかもしれないね。向こうなら一週間くらい乗りっぱなしとかありそうだし。でもそこにハーレーってwww特注のカスタムっぽいからハーレーが大好きで超お金持ちなのにトラック野郎をしているというちょっと変わった人の依頼かもしれない。 乗物系 55コメント ┃ 2018年03月22日 21:35 ┃ 82 コメント 5重構造に20のランプ。中国貴州省のインターチェンジが複雑すぎて迷いそう。 すっごいなー。中国貴州省貴陽市にあるという20のランプが複雑に絡み合った5重構造のインターチェンジの映像です。日本にも難しいインターチェンジがありますがさすがに5重のはないよね。そして縦に高い構造の割りに足がほっそいような気が・・・。 147 コメント なんだよこの乗り物www超速の立ち乗り一輪車でクラッシュする大痛い動画。 はええええwwwwwネットを検索すると似たようなの乗り物がいくつか出てきますがこんなにスピード出るもんなのかよwwwこれは矢印の道路ペイントで滑ったかな?超速の立ち乗り一輪車で事故ってしまうとんでもなく痛そうなビデオです。こんな姿勢で乗るもので51.47km/hとかやばすぎだろwww 95 コメント ゼロメートル着陸。着陸滑走ゼロで着陸してしまう飛行機の映像が面白い。 おもしろー。似たようなのを過去に何度か紹介していますがこれが優勝かもしれない。ゼロメートルというかゼロセンチレベルだよね。風向きと強さの条件が重なって着陸滑走ゼロで着陸してしまう飛行機のビデオです。 99 コメント 【知る】自動車教習所の教習車には教習生からは見えないメーターがある。 これなんで見えなくする必要があるんだろう?今日のTwitterで人気になっていた自動車学校の教習車のヒミツ。教習生からは見えないスピードメーターが搭載されている動画です。確かに教官からは運転席のメーターが見づらいから別にあった方が良いのは分かるんだけど教習生から見れないようにする必要ってなんだろう。 ★ここまで進化した最新の大型トラック。新型日野プロフィアの紹介ビデオが人気に。5日にアップロードされてわずか数日で10万再生とか凄いんじゃないの。日野自動車の新型大型トラック「プロフィア」の紹介ビデオがYouTubeで異例の大ヒットとなっていましたので紹介します。衝突軽減ブレーキとか車線逸脱、ふらつき防止とかは大型トラックにこそ付けてほしい機能だったからね。これはヒットしてほしい。気になるお値段は1900万円~2400万円だそうです。 ★トラックに引っ掛けられてドナドナされていく悲しいフィットの姿が撮影される。 これがトラックのパワーかwwwロシアでトラックに引っ掛けられてドナドナされていく悲しいフィットの姿が撮影され人気になっていましたので紹介します。後ろのバーがリアのタイヤハウスにガッチリフックしたんですね。これは悲しいwww ★エエエ!?長距離バスの屋根に乗客のバイクを積み込む方法が凄すぎるww 工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工 首だけなのかよ・・・。持ち上げた後どうやってハシゴを登るんだ?と思ったら・・・。首の力が凄いだけじゃなくバランス感覚もやべーな。あのバイク250cc以上のクラスだよね。バイクの重さとか知らないけど200キロとかあるんじゃないの(°_°) Jerome and Barb Silver 2017 PETERBILT/ 220” sleeper 【画像】冨永愛さん、シースルーえちえちドレス姿を披露wwwww 関連記事 86 コメント 大物輸送の事故。宮城で大きな何かが歩道橋に引っかかってしまう。 こういうのって予想する以上に高価な物なんだよね。これをゴツンと歩道橋に。宮城県仙台市太白区郡山石塚の国道4号線で目撃された、大きな積み荷を歩道橋に引っ掛けて立ち往生するトレーラーのビデオです。しかもど真ん中の車線。なかなかに大事ですね。 68 コメント 【動画】突然の雨に注意。車を停めた位置が悪くて不幸すぎる事になっている車が目撃される。 えええ。それは不幸すぎるんでない(´・_・`)しかしなんという気密性。サスペンションの沈み具合とタイヤの潰れ方を見ると相当量の雨が溜まっているのがわかりますね・・・。もう廃車かな・・・。 44 コメント 譲り合い精神がなければどちらかが死ぬ。パキスタンの酷道での離合が怖い。 こええ(@_@;)そこで離合できたのかよ・・・。パキスタンの酷道では車同士がすれ違うのも命がけ!というビデオがTikTokで30万近いイイネを集める人気動画になています。紹介はYouTube版で。こんないつでも崩れそうな場所で端に寄るのは嫌すぎるよね(@_@;) 38 コメント 光学6号機を搭載したH-2Aロケット38号機、打ち上げに成功(動画)2/27種子島宇宙センター 偵察衛星「光学6号機」を搭載したJAXAと三菱重工のロケットH-2A38号機が2月27日午後2時ごろ種子島宇宙センターより打ち上げられました。そのビデオです。打ち上げの瞬間は動画1の20分18秒から。 カスタムトレーラーヘッドハーレー特注 最新ニュース トランプ「シンゾーは素晴らしい男だった。」トランプ政権「関税発動(本来48%を日本2...楽天市場 お買い物マラソン、4日20時から開催 3月に開催したキャンペーンの5000...Switch2に使える「microSD Expressカード」、高すぎる 256GB...エース今井達也、西口監督に初勝利をプレゼント!斎藤慎太郎八段、細い攻めに「途中からは開き直って」【画像】JK「いいからおぱっい揉め!!揉んで元気だせ!!」【天才】考案者を特定したくなる『デザイン』がコレwwwww猫の肉球、『斜め上すぎる』使い方がこちらwwwwwwwwww他今週の「しのびごと」感想、今日はアオイの誕生日!ヨダカの選んだプレゼントは!?【27...彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事...海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも...レギュラー179円wwwwwwwww他【衝撃画像】ワイ貴族、はま寿司で貴族とバレてしまう行為がこちらwwww【初代ポケモン】なんかこの辺が好き任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華...【画像】 万博のり弁(500円)、手のひらサイズになるビートたけし、石破総理に「政治の基本は国民なんだから。税とか食い物とか、一番基本的な...【正論】ひろゆき「すき家の事件はおかしい。画像みたけどあんなデカいネズミいたら出す前...女子アナ、お腹ぽっこりに見える写真を自らあげたのに「懐妊ですか?」のコメントにブチギ...カレーを作ったが、旦那「お前のカレー胃もたれするわ」目の前で、私『(バシャー!)はい...【悲報】新NISA、リーマンショック級の暴落へ業界人さん、Lマギレコを78台導入する店に違和感…ハーデスの台数がおかしい!?[動画0:32] ちょっと試してみたかっただけ・・・、クレーンゲームで犯罪者になった...【レ●プ】自分は「男より強い」と思ってる女子格闘家を無理やり犯す動画エロすぎだろww...【閲覧注意】この赤ちゃん(超奇形児)の「18年後の画像」が信じられないと話題に【閲覧注意】”地上最強のおばあちゃん” を怒らせた男3人、とんでもない事になる…(動...【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント どんな需要があるんだろ。大型バイクを収納できるキャンピングトレーラーヘッド。 へのコメント 返信 匿名 2018年03月22日 21:39 ID:I1NDY1NzE 俺、ガイジだから… 返信 匿名 2018年03月22日 22:01 ID:M2MjkwNjI 普通に目的地までバイクで行ったらダメなんか? 匿名 2018年03月22日 22:31 ID:IxOTY5MDk 広大なアメリカだぞ・・・。 返信 匿名 2018年03月23日 14:25 ID:E2ODI5Mjg こんなクソ長いトラクターヘッドにシャーシーくっつけたら、日本で曲がれる場所ってほぼ無いね。 返信 匿名 2018年03月22日 21:41 ID:I1MDM5MjY トレーラーハウス買って本宅で引っ張っる 返信 匿名 2018年03月22日 23:38 ID:U4MzM3MzY このトレーラー飛行機みたいな音してね? こんな音させる高速バイク無かったっけ? 匿名 2018年03月23日 14:39 ID:E2ODI5Mjg タービンの音じゃないっすか 返信 匿名 2018年03月22日 21:44 ID:k4ODYxNTg ヒマジンオールザピープル 返信 匿名 2018年03月22日 21:48 ID:c5OTMyOTA トランスフォーム ┗┫ ̄皿 ̄┣┛ 返信 743mg 2018年03月22日 21:50 ID:c1NTg3NDk バーニングマンに持ってけばいい 返信 匿名 2018年03月22日 21:59 ID:g1NzgwNDU アメリカは広いからなあ。ほとんどこの車で生活しているようなもんだろうなあ。ほとんどおうちでバイクが趣味ならそらそうか 返信 匿名 2018年03月22日 21:59 ID:UwOTcyMTc バイクは好きだけど、長距離は移動したくない。絶景ツーリングしたいけど、道中めんどくさい。 そういう人が買うんだよ。 自分がそうだから。 返信 匿名 2018年03月22日 22:01 ID:g1NzgwNDU バイクを運ぶ車じゃないんですけど。バイクも入る車ですよ 匿名 2018年03月23日 00:08 ID:UwMTEzNDU 日本でもツーリングは好きだけど底までの遠距離はバイクで移動するのがきついからバイクが入る車をバイクを運ぶために買う人はいるぞ 匿名 2018年04月02日 10:54 ID:A5NTY2MDE バイクが入る車でバイクを運んで何が悪いんだろう? 1つ確定したのはキミの頭が悪い事だけど。 返信 匿名 2018年03月22日 22:14 ID:YzMzgyODM そこまでやるならもうちょっと頑張れよっていう積載方法だな 最初の台自分で置くのかよってね 返信 743mg 2018年03月22日 22:18 ID:IyMzYzMjY ボンビーなワイため息しか出んわ… 返信 匿名 2018年03月22日 22:20 ID:Y2OTg3ODY 狭くて旅館の多い日本ではキャンピングカーって 殆ど需要ないね。狭いし買ってもすぐ飽きると思う。 一番困るのはトイレの汚物タンクの処理。 これだけで面倒だし、公共のトイレ使うと食事も 外の施設でいいやってなって、風呂も泊まるのも 結局外の施設を使うことになる。 返信 匿名 2018年03月24日 11:42 ID:E0MTIzMzQ キャンピングカーでトイレ設置してる人ほとんどいないぞ。ほとんどはトイレスペースにトイレ設置しないで物置にしてる人が多いし 匿名 2018年04月02日 10:55 ID:A5NTY2MDE 文盲 返信 匿名 2018年03月22日 22:27 ID:YzMzQ3MDI べつに欲しくない 返信 匿名 2018年03月22日 22:33 ID:IxOTY5MDk 誰もおまえになんか勧めてないよ。 どうせ貧乏人だろうし。 返信 匿名 2018年03月22日 22:35 ID:Y3MDE4ODc アメリカにはこういう、荷台付きのトラクターが有るのだろう それを改造して、キャンピング仕様にするビルダーも有るのだろう 更にそれの特注で、後ろにバイクの荷台を設けたんだな 返信 743mg 2018年03月22日 22:39 ID:U4MzQ5OTQ 仕事先でツーリングでもするのかね? トラックはダイニングがベッドになるんだよね?1人しか寝られないじゃん 返信 743mg 2018年03月22日 22:45 ID:IyMzYzMjY あれ?運転席の上にひとり寝れるやん? 返信 匿名 2018年03月22日 22:52 ID:c0NjE1Njg めんどくせー 返信 匿名 2018年03月22日 23:13 ID:c0MjAwNjM トラック野郎だからお金持ちってのも有り、だからなぁ、米国は。 返信 匿名 2018年03月22日 23:18 ID:c0MjAwNjM トラクター部分を個人所有する長距離運送屋の為のオプションみたいだね。 ”これが仕事先まで玩具を持ち運ぶ方法”って言ってるし。 返信 匿名 2018年03月22日 23:18 ID:I4NTU4MjM 走りながら降車・分離するんじゃないのかよ… ガッカリ。 返信 匿名 2018年03月23日 00:02 ID:Y1MzUzNDE トラクタだけで12メートル?とか… 仕事時どんなトレーラーを引っ張っているんだ?。 返信 匿名 2018年03月23日 00:11 ID:U0NDQ5NDI サンダーバード2号の廉価版 返信 匿名 2018年03月23日 01:07 ID:YxNjE1NzM なんか便利そうな気がするけどいまいち用途が無いな 返信 匿名 2018年03月23日 01:45 ID:cyMTcyMTc ナイトライダーに出てくるようなトレーラーじゃあかんのか? 返信 匿名 2018年03月23日 02:14 ID:QzOTU3ODQ 落ち着かないカメラワークやな 返信 匿名 2018年03月23日 02:55 ID:A0NDI0Njc モトコンポが最強だろ!? 返信 匿名 2018年03月23日 09:01 ID:IzMTUxMzU トレーラーヘッドだけでこの全長。 連結したらどんだけ長くなるのか。 いくらアメリカの道路事情にゆとりがあってもちょっと取り回しが大変すぎないか。 返信 匿名 2018年03月23日 10:06 ID:E0MzQ1NTU 寝床はどこなんだ? 返信 匿名 2018年03月23日 10:51 ID:AwOTIyMDQ そもそもこの記事のタイトルがおかしい。 「どんな需要があるんだろ。大型バイクを収納できるキャンピングトレーラーヘッド。」 欲しいとか必要な人がいるから造っているだけだろ。 Mハゲの個人的な需要は関係ないんだよ。 返信 匿名 2018年03月23日 12:23 ID:U4OTMyMjE アメちゃんの考えてることは日本人の理解を越えてるな・・日本じゃこんなのいらんのよ・・ 返信 匿名 2018年03月23日 13:54 ID:AwODY2NDE アメリカのドライブインもめっちゃ広いし 何でも大きいなアメさん 返信 匿名 2018年03月23日 14:08 ID:Y2MTA3NjA ハリウッドの俳優とかに需要あるんだろ。 あいつらトレーラーを二階建てのハウスにしてたりするし、もちろんバイクの積み下ろしも運転手にやらせるから問題なし。 返信 743mg 2018年03月23日 14:26 ID:E1MzAyNTg どういうタイミングでバイクに乗れるんやろ。トレーラーで入れない山道とかを散策用? 返信 匿名 2018年03月23日 14:49 ID:M2MTU5MDQ 記事のコメントトラック運転手をバカにしてないか? 返信 匿名 2018年03月23日 17:16 ID:czNzcxNjM ヨーロッパもこれほどじゃないけどキャンピングルームがある ヨーロッパでは労働条件が法律で規制されてるので、1日当たり 8時間以上は働かせられないし、休憩時間も取らせないと違反 なので、運ちゃん1人で一日に6~7百キロ走らせるのがやっと だから駅伝方式か数人が車内で泊まりながら走らせるしかない 返信 匿名 2018年03月23日 18:41 ID:EzOTk2ODA エンジンがガスタービンなんだね 返信 匿名 2018年03月23日 18:51 ID:E1MjcxMTM 録音も含めてカメラワークがクソ過ぎる。 返信 匿名 2018年03月23日 20:28 ID:I0NzkyNTI ピータービルドなら仕方ない 返信 匿名 2018年03月23日 21:13 ID:A0Mzk0NjQ 金持ちがなんも考えずに買うんだから これでよし 返信 匿名 2018年03月24日 05:53 ID:k0MzYyMjE 案外本職のトレーラー運転手が買うんじゃないか。 家に帰れなそうだし。 返信 匿名 2018年03月24日 09:53 ID:U1OTk0MDA アメリカ人「ゆるキャンするずら」 返信 匿名 2018年03月24日 14:05 ID:M0MjgyOTA 牽引で長距離荷物も運べるし趣味に利益に快適で最高じゃん 返信 匿名 2018年03月24日 17:42 ID:I3NDM2MzQ 前に車を収納できるキャンピングカーがあったからバイクぐらいいいだろ。 返信 匿名 2018年03月24日 22:27 ID:M3ODI3MDU アメリカ大陸が広大すぎて鉄道事情がクソだから内陸部から日本へコンテナ輸送するなら超長距離トラック輸送とか普通なのでこういった車両が出てくる。トラックを自動運転にしたがる理由がよく分かる。 返信 匿名 2018年03月27日 02:41 ID:A0MjkyMzE 無駄に長い動画だったね・・ 返信 Canadian Jobs | Indeed 2018年03月27日 12:02 ID:AxOTI5MTg Support request | Microsoft Careers コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 33 コメント 【動画】極めて困難な場所から離陸する救急救命ヘリコプター。 現場のGoogleマップを見ると良く分かりますが右側にマンション、後ろに街灯。ポーランド南部シロンスクのルーダ・シロンスカで撮影された、心肺停止の女性を救うためにやってきた救急救命ヘリコプターのパイロットがすごい動画です。ニュースによると女性は助からなかったようです。 37 コメント 【動画】フロリアノポリス空港でエアバスA321が滑走路をそれてしまう事故。その機内映像。 ブラジル南部フロリアノポリスの空港で13日、乗客乗員179名を乗せたLATAM航空LA3300便(エアバスA321)が着陸の際に横滑りし、滑走路からそれてしまう事故を起こしました。その時の様子を乗客が機内から撮影していたビデオです。(音量注意) 63 コメント マン島TTレースではプラクティスから頭のネジが完全に飛んでいる走行が行われる。 マン島TTレース2015ではプラクティスから頭のネジがぶっ飛んでいる!?動画はスーパースポーツ部門ホンダ600ccのオンボード映像です。13秒の所の右コーナーwww近いわwwwこれプラクティスだからね。 44 コメント 世界の道路は過酷すぎる。とんでもない酷道を走らされるバスたちの映像。 2つ目すげえ。大きな泥濘を抜けた後結構なスピードで走ってて驚くwww世界の過酷な道を行くバスの映像集です。こういうの見る分には好きで一度見だすと止まらない系の動画ですが、バス会社は何を考えてるんだろうねwww得られる運賃よりも壊してしまうリスクの方が高そう。私がバス会社の偉いさんだったら大雨の後は運休にするわwww 291 コメント バイクの押しがけ失敗で悲しい事になるビデオwww日立市下深荻町セブンにて。 【メール投稿いただきました】これは泣いたwww茨城県日立市下深荻町2268のセブンイレブン日立下深荻町店の駐車場で撮影されたバイクの押しがけ失敗で悲しい事になるビデオです。跨らずにクラッチを繋いじゃったら余程慣れてない限りこうなっちゃうよね・・・。バイクは壊れちゃったみたいだけど誰も怪我せずに済んで良かったとしか(´・_・`) 56 コメント これは避けられない。目の前で横転した車に巻き込まれてしまった不運なライダー。 こんなのにしょっちゅう遭遇するわけじゃないけど動画で見ちゃうとバイクに乗るのが怖くなるよね。こんなの絶対避けられないもん。バイクだと大怪我しちゃうかもしれないけれど車だったら軽傷で済む確率が高い。管理人も250ccくらいの手軽なオフバイクに乗って一泊ツーリングとかしてみたいんだけどさ・・・。 185 コメント アイドリングが不調なホンダN-BOXの映像。本田技研「これが正常値。」(タイトル、説明文に誤りがありました。) タイトル:何もしてないのに4000回転近くまで吹け上がるN-BOXのアイドリング。本田技研「これが正常値。」 アイドリング状態で何の前触れもなくいきなり4000回転近くまで吹け上がるエンジン。エアコンやライトを切った状態でこれだそうです。この不具合に「これが正常値だ」と本田技研から回答があったんだって。本田技研と書いてあるって事はディーラーじゃなくメーカー送りでテストをして「これで問題なし」と判断したって事?さすがに勝手に4000回転まで上がっちゃう車に安心して乗れないような・・・。 投稿者さんのブログと追記を知らず誤った情報を掲載していました。お詫びします。
俺、ガイジだから…
普通に目的地までバイクで行ったらダメなんか?
広大なアメリカだぞ・・・。
こんなクソ長いトラクターヘッドにシャーシーくっつけたら、日本で曲がれる場所ってほぼ無いね。
トレーラーハウス買って本宅で引っ張っる
このトレーラー飛行機みたいな音してね?
こんな音させる高速バイク無かったっけ?
タービンの音じゃないっすか
ヒマジンオールザピープル
トランスフォーム ┗┫ ̄皿 ̄┣┛
バーニングマンに持ってけばいい
アメリカは広いからなあ。ほとんどこの車で生活しているようなもんだろうなあ。ほとんどおうちでバイクが趣味ならそらそうか
バイクは好きだけど、長距離は移動したくない。絶景ツーリングしたいけど、道中めんどくさい。
そういう人が買うんだよ。
自分がそうだから。
バイクを運ぶ車じゃないんですけど。バイクも入る車ですよ
日本でもツーリングは好きだけど底までの遠距離はバイクで移動するのがきついからバイクが入る車をバイクを運ぶために買う人はいるぞ
バイクが入る車でバイクを運んで何が悪いんだろう?
1つ確定したのはキミの頭が悪い事だけど。
そこまでやるならもうちょっと頑張れよっていう積載方法だな
最初の台自分で置くのかよってね
ボンビーなワイため息しか出んわ…
狭くて旅館の多い日本ではキャンピングカーって
殆ど需要ないね。狭いし買ってもすぐ飽きると思う。
一番困るのはトイレの汚物タンクの処理。
これだけで面倒だし、公共のトイレ使うと食事も
外の施設でいいやってなって、風呂も泊まるのも
結局外の施設を使うことになる。
キャンピングカーでトイレ設置してる人ほとんどいないぞ。ほとんどはトイレスペースにトイレ設置しないで物置にしてる人が多いし
文盲
べつに欲しくない
誰もおまえになんか勧めてないよ。
どうせ貧乏人だろうし。
アメリカにはこういう、荷台付きのトラクターが有るのだろう
それを改造して、キャンピング仕様にするビルダーも有るのだろう
更にそれの特注で、後ろにバイクの荷台を設けたんだな
仕事先でツーリングでもするのかね?
トラックはダイニングがベッドになるんだよね?1人しか寝られないじゃん
あれ?運転席の上にひとり寝れるやん?
めんどくせー
トラック野郎だからお金持ちってのも有り、だからなぁ、米国は。
トラクター部分を個人所有する長距離運送屋の為のオプションみたいだね。
”これが仕事先まで玩具を持ち運ぶ方法”って言ってるし。
走りながら降車・分離するんじゃないのかよ…
ガッカリ。
トラクタだけで12メートル?とか…
仕事時どんなトレーラーを引っ張っているんだ?。
サンダーバード2号の廉価版
なんか便利そうな気がするけどいまいち用途が無いな
ナイトライダーに出てくるようなトレーラーじゃあかんのか?
落ち着かないカメラワークやな
モトコンポが最強だろ!?
トレーラーヘッドだけでこの全長。
連結したらどんだけ長くなるのか。
いくらアメリカの道路事情にゆとりがあってもちょっと取り回しが大変すぎないか。
寝床はどこなんだ?
そもそもこの記事のタイトルがおかしい。
「どんな需要があるんだろ。大型バイクを収納できるキャンピングトレーラーヘッド。」
欲しいとか必要な人がいるから造っているだけだろ。
Mハゲの個人的な需要は関係ないんだよ。
アメちゃんの考えてることは日本人の理解を越えてるな・・日本じゃこんなのいらんのよ・・
アメリカのドライブインもめっちゃ広いし
何でも大きいなアメさん
ハリウッドの俳優とかに需要あるんだろ。
あいつらトレーラーを二階建てのハウスにしてたりするし、もちろんバイクの積み下ろしも運転手にやらせるから問題なし。
どういうタイミングでバイクに乗れるんやろ。トレーラーで入れない山道とかを散策用?
記事のコメントトラック運転手をバカにしてないか?
ヨーロッパもこれほどじゃないけどキャンピングルームがある
ヨーロッパでは労働条件が法律で規制されてるので、1日当たり
8時間以上は働かせられないし、休憩時間も取らせないと違反
なので、運ちゃん1人で一日に6~7百キロ走らせるのがやっと
だから駅伝方式か数人が車内で泊まりながら走らせるしかない
エンジンがガスタービンなんだね
録音も含めてカメラワークがクソ過ぎる。
ピータービルドなら仕方ない
金持ちがなんも考えずに買うんだから
これでよし
案外本職のトレーラー運転手が買うんじゃないか。
家に帰れなそうだし。
アメリカ人「ゆるキャンするずら」
牽引で長距離荷物も運べるし趣味に利益に快適で最高じゃん
前に車を収納できるキャンピングカーがあったからバイクぐらいいいだろ。
アメリカ大陸が広大すぎて鉄道事情がクソだから内陸部から日本へコンテナ輸送するなら超長距離トラック輸送とか普通なのでこういった車両が出てくる。トラックを自動運転にしたがる理由がよく分かる。
無駄に長い動画だったね・・
Support request | Microsoft Careers