このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

大迫力。液化メタンを推進剤としたロケットエンジンの地上テストの様子。

ブルーオリジンが開発した液化メタンを燃料とした液体燃料ロケットエンジン「BE-4」の地上テストの様子です。これで65%のパワーらしい。実際に打ち上げに使用する時はやっぱりMAXパワーなのかな?
2018年03月15日 03:56 ┃
55 コメント 【衝撃】アマゾンの配達人が突如配達先のピットブルに襲われる映像
アマゾンの配達人が突如配達先のピットブルに襲われる映像。飼い主が現れるまで襲われ続けてたけど、飼い主が来なかったらこれどうなってたんだよ・・・。こんな猛獣をリードに繋がない飼い主って一体・・・。
71 コメント 中国。風速30mの強風で南昌昌北国際空港の屋根が崩壊。その瞬間の映像。
中国江西省南昌市の南昌昌北国際空港で4日、国内線用の第2ターミナルの屋根が強風により崩壊してしまうという事故が起きたそうです。そのビデオ。この建物は2011年5月に完成したばかりの最新式のターミナルだったそうですが・・・。幸いにもこの崩壊による死傷者は報告されていないそうです。
125 コメント 高所でパルクールに失敗してガチで死にかけた男の映像がこちら。下調べ無しかよ・・・。
斜めに出ていたワイヤーに気付かないとか下調べもせずにやってるの?25階建てビルの屋上でパルクールしていたロシアのスタントマン、セルゲイ・ショロホフさんが危うく命を落としかけたという大失敗のビデオです。オリジナルはインスタグラム(リンク)に投稿されたものですが埋め込みが上手くいかないのでYouTube転載動画で紹介しています。
150 コメント 裏拳一発で勝利する男の喧嘩映像がカッコよすぎてワロタwww
何この一撃必殺技www これはかっけえwwwww
グラウンド・エフェクトを利用して水面スレスレを飛ぶ新しいタイプの飛行機の映像。グラウンド・エフェクトを利用して水面スレスレを飛ぶ新しいタイプの飛行機の映像。飛行機が水面近くを飛行すると翼が受ける揚力が増すという現象を最大限に利用した乗り物「AirFish 8」の紹介ビデオです。シンガポールの企業が開発中のこの航空機には自動車用のV8エンジンが搭載され、飛行機としては超高燃費のリッター2.4kmを実現したんだそうです。これってやっぱり波が穏やかな場所しか飛べないのかな?離島への定期便に使えたらいいと思うんだけどなあ。
NASAが発射台を守る170万リットルの噴水をテスト。スペース・ローンチ・システムNASAが発射台を守る170万リットルの噴水をテスト。スペース・ローンチ・システムNASAが開発している大型ロケット「スペース・ローンチ・システム(SLS)」で使われる予定のケネディ宇宙センター第39発射台で行われた45万ガロン(約170万リットル)の水を噴き上げるシステムのテスト映像です。これは打ち上げ時の振動と熱から発射台を守る為に使われるんだって。お風呂が200リットルくらいなので一度に8500杯分の水を使うんだね。
大迫力。デルタIVヘビーロケットの打ち上げを360°グリグリ動画で。大迫力。デルタIVヘビーロケットの打ち上げを360°グリグリ動画で。
フロリダのケープカナベラル空軍基地で撮影されたユナイテッド・ローンチ・アライアンス社のロケット「デルタIVヘビー」の打ち上げの様子をグリグリ動画で。これはアメリカ国家偵察局の通信衛星を運ぶミッション(NROL-37)で今年の6月に行われたものです。グリグリ動画の見方。スマホの方は傾けて、パソコンの方は左上のコントローラーをクリックしてください。
BE-4 Engine test: 65% power level and 114 seconds

関連記事

52 コメント 【動画】インドの花火大会が激しすぎるwwwwww
SNSでは花火倉庫の爆発事故と紹介されていましたが、これはインド南部ケーララ州で行われたお祭りの花火だそうです。花火って迫力とその綺麗さを楽しむものだと思っていましたが、これは迫力だけを楽しむものかな?
88 コメント 【動画】南シナ海でF-35Cが空母への着艦に失敗して海に墜落してしまう。
1月24日に南シナ海で発生した米最新鋭のステルス戦闘機F-35CによるUSSカール・ビンソンへの着艦失敗墜落事故。その時のものとされる動画像が流出しました。画像は本物っぽいけど動画の方はどうかなあ。成功時でもこんな感じな気がしなくもないけど。この事故で脱出したパイロットが負傷。戦闘機が甲板に衝突した際に甲板にいた6人も負傷したようです。
94 コメント アキレス腱が切れる時ってこんな破裂音がするらしい。25秒すぎにバーン(°_°)
自宅でトレーニングをしていたママンに激痛が走る悲劇。25秒すぎの左足に注目してください。無理な体勢でも無さそうなのにブチッ!と行く時は簡単にブチるもんなんだね(@_@;)これって聞いた話によるとめちゃくちゃ痛いらしいね。
45 コメント テキサス州で車を運転中に激しい雹の嵐に巻き込まれてしまった運転手の記録映像。
ハイウェイに逃げ場なし。これはやべーな(°_°)さすがに屋根を突き破る事はないからフロントガラスの破片にさえ気をつけていれば車の中は安全なんだろうけど。動画の後半18分30秒から被害の状況を映していますがルーフとボンネットがボッコボコに(´・_・`)自分の車ならとりあえず走れるようにガラスだけ交換とかできるけどレンタカーなんだって。フルカバータイプの保険に入ってなかったら詰むね。動画2も同じ日のビデオです。

最新ニュース

コメント

大迫力。液化メタンを推進剤としたロケットエンジンの地上テストの様子。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:k1MDY5NTM

    なんでやねんさかいに

  • 返信 匿名 ID:I0NTc1MTI

    こんなアナログなポンコツじゃなくて、
    磁場や反重力使ったUFO並みの移動体を
    実用化させろよ。
    クルマ産業なんて吹っ飛んでもエエじゃんけ。

  • 匿名 ID:czNzc4NDY

    液体メタンだと何がメリットなの?

  • 返信 匿名 ID:k1MDY5MTI

    ラストエグザイルの古代兵器エンジンみたいw

  • 返信 匿名 ID:ExNDU4MzU

    おおーー

  • 返信 匿名 ID:UyMjkyNjk

    オリジン弁当スゲェな!!

  • 返信 匿名 ID:U0NjkxNzI

    熱そうだな。熱いのかな?どうなんだろう。

  • 返信 匿名 ID:AxMjkzOTU

    俺も気になる、試しにあの中に飛び込んでくれたまえ

  • 匿名 ID:IwODAyNDU

    そうやって人に頼りっぱなしで生きてきたんだなコバンザメ野郎が。

  • 返信 匿名 ID:U0Mzk4NjM

    倍速で見た

  • 返信 匿名 ID:E0NDY4NDE

    なんだこりゃ
    牛の糞でも集めて除雪でもすんのか?

  • 返信 匿名 ID:QzNDk3MjY

    どこだ面白いんだこの動画w

  • 返信 匿名 ID:IwNDk4NzU

    いすらむ国「この火炎の周囲、火炎の直火ににんげんを完全固定します、点火します」

  • 返信 743mg ID:Y0MjIyMzI

    さすがヒャッハ━━━━(゚∀゚)━━━━!!の国やな

  • 返信 匿名 ID:IwMjk0MjQ

    これ使えばすぐに部屋が温まりそう

  • 返信 匿名 ID:AxMjkzOTU

    ご近所一帯がホカホカに鳴りまっせ

  • 返信 匿名 ID:Y0OTE4MzE

    俺のクルマにも付けたいなあ

  • 返信 匿名 ID:AzOTg4MDU

    巨大ロボの武器に見えた
    ガストーチかバーナーみたいで

  • 返信 匿名 ID:AyMjQxNjg

    バカチョンのエンジンテストはドリフの大爆笑www

  • 返信 匿名 ID:cyNzA0MDk

    構わん!オーバーブーストを使え!思い出した。。

  • 返信 匿名 ID:UwNzczNzc

    ゴジラ感ある

  • 返信 匿名 ID:I4MjkxMTQ

    チャーハン級の火力だな

  • 返信 匿名 ID:Y5ODc3MDQ

    コメがくだらん。

  • 返信 匿名 ID:k0MzE4NTc

    燃料にメタンガスを使うメリットって何ね?
    手軽に手に入る感じなのかね?

  • 返信 匿名 ID:g3NTM5MjI

    少なくとも安く作れると思うよ
    水素は分子が小さいから漏れ対策が大変だけど
    メタンは分子がデカいからその辺が楽
    エンジンの写真見ても2段燃焼サイクルのわりにシンプルだしね

  • 返信 匿名 ID:YyMjMxMTk

    こんなのが前走ってたら後ろの車に迷惑だろうな

  • 返信 匿名 ID:Y0MDExNTQ

    地球の自転の速度が変わりそう

  • 返信 匿名 ID:QyOTExMzA

    スペースシャトルの常用最大推力は104%だったな
    古い設計時代の最大推力と比べて104%という意味だが

    最大だと109%ぐらいまで行けるようだから実際に飛ぶときもエンジンパワーの100%は使ってないことになる

    最大使うのは緊急時のみ

  • 返信 匿名 ID:AzMDM2NTg

    なんで規格最大を100%にしないんだろ

  • 返信 匿名 ID:cyNjQ5NzY

    改良で推力が上がってもマニュアルを遡って書き換えなくていいから。

  • 返信 匿名 ID:k1NTU4NjY

    炙りの歴史がまた1ページ

  • 返信 匿名 ID:cyODMwMzY

    見るからにパワーがありそうだね

  • 返信 匿名 ID:czNzMwOTI

    キャンプでお湯沸かすのに
    便利そうw

  • 返信 匿名 ID:I4ODU1MTE

    たくさん付けたら地球も空飛べそう

  • 返信 匿名 ID:IwOTk0MzI

    フルパワ――― 100%中の100%!!

  • 返信 匿名 ID:IwNDAzMDA

    そうそう。タバコに火をつけるときは横から

  • 返信 匿名 ID:I0NTQ0NDA

    熱そう

  • 返信 匿名 ID:k0NzkyMTE

    鉄腕アトムの足かと思った

  • 返信 匿名 ID:AzMDcxMDQ

    肉 焼きたい

  • 返信 匿名 ID:YyNDM5NTg

    ロシアは原子力ロケットエンジンを開発したと言っているが、液化メタンは勝てるのか?。
    これからは、何でも原子力の時代やで。

  • 返信 匿名 ID:g1OTI3NzU

    これを10日間続けると地球上のメタンが枯渇するそうだ。

  • 返信 743mg ID:k0NjM4NTU

    作りもできんくせにコメは立派やなかすども

  • 返信 匿名 ID:AwMjQ2MDI

    頑張れ!君なら出来るよ
    今すぐにでもな。

  • 匿名 ID:IwODAyNDU

    いやいや君にも出来るから自己メタン屁ファイアー

  • 返信 匿名 ID:YwMjI4NzM

    で?

  • 返信 匿名 ID:U5NzQxNjQ

    酸素リッチか

  • 返信 匿名 ID:k0OTg2MzU

    そんな細かい事気にしてないでドロリッチでも飲んだら

  • 匿名 ID:EyODY4NTg

    酸素リッチは燃焼温度が高いから技術的に難しいんやで
    燃料リッチは燃焼温度が低くて楽だけど推力が少ない

    黒煙が出るからすぐわかる

  • 匿名 ID:IwODAyNDU

    説明わざわざどーも、こちら工業の出、カーキチですんでその辺は理解してやす、冗談通じなかったね。

  • 返信 匿名 ID:g3MzI5Mjk

    まだ内燃機関しかないねん
    誰よあたしの子作りエンジンに燃料はめたん

  • 返信 匿名 ID:YzNDIxMTE

    どうしても韓国のオナラ…もとい
    ぷぅぷぅメタンエンジンを思い出してしまう…
    公衆の面前でブリブリ…ぷうぅ…ブリッってやつ

  • 返信 匿名 ID:UwMTU3NDI

    俺の屁の2パーセントってとこかな

  • 返信 743mg ID:Q1NTgzMTc

    この火力でチャーハン作ったらパラパラに出来そうだな

  • 返信 匿名 ID:M2MDIwMDQ

    俺のケツから出るメタンもこうなるが?

  • 返信 匿名 ID:AwODY0MDQ

    メタンハイドレート大国の日本が勝ち組が
    勝ち組になる日が来るのか!

  • 返信 743mg ID:IwODgzMjE

    超高性能火炎放射器

  • 返信 匿名 ID:c4NDU5NDY

    液化メロンと勘違いして見に来たバカは私です、ごめんなさい

  • 返信 匿名 ID:gzMjk2MDI

    これがヒュージブレードか

  • 返信 匿名 ID:g1NDE1ODc

    寒い冬には、このバーナー(炎)の5mくらい後ろで暖まりたいナ。。
    にしても、映像が単調でおもろない

  • 返信 743mg ID:YzNzY1MjE

    因みに韓国のロケットエンジン燃焼テスト
    ttps://www.youtube.com/watch?v=BjUuGONDXd8

  • 返信 743mg ID:YzNzY1MjE

    因みに韓国のロケットエンジン燃焼実験
    ttps://www.youtube.com/watch?v=BjUuGONDXd8

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    126 コメント 何度も母親に平手打ちされている男、全てに耐え兼ねたのか突如建物から飛び降りる
    中国にて、何度も母親に平手打ちされている男、全てに耐え兼ねたのか突如建物から飛び降りる映像。
    58 コメント 眼球に刺さった大きなガラス片を取り除く手術の映像。思ったよりデカかった(°_°)
    これー。想像していたのよりガラス片が大きくてビビッた。自動車事故に巻き込まれて眼球にガラス片が刺さってしまった33歳の男性の手術映像です。グロさは無いんだけど目というデリケートな部分にメスを入れる映像にドキドキしました。医者ってやっぱすげーわ。
    56 コメント これは奇跡の生還。大型ダンプの死角を抜けようとしたスクーターの女性が(°_°)
    うわー。運よく隙間に転がって上手く上を通過されたから潰されずに済んだんだな(@_@;)中国四川省自貢市で撮影された大型ダンプの死角を抜けようとしていたスクーターの女性が大ピンチな事になるビデオです。これ角度的に右側の車線から抜けようとしていたんだよなあ。そしたら動き出して動画のように(°_°)
    63 コメント 【衝撃】ガザからのロケット弾が着弾する瞬間を記録していたドラレコ動画。
    車から飛び出してバス停のようなところに隠れているけど車内とそれほど変わらない気がする。イスラエルで撮影されたガザ地区からのロケット弾が着弾する瞬間のドライブレコーダーです。直撃だとどこに隠れていても助からないし、破片の事を考えたら車の方が安全かもしれない。
    41 コメント 【衝撃】ネカフェで顔なじみの男に突如刃物を喉に突きつけバッグを強奪する21歳の少年の映像
    11月7日、タイのインターネットカフェで21歳の少年が49歳の男性に突然アーミーナイフを後ろから喉に突きつけ、バッグを強奪する事件が起きた。この少年は以前からこの男性と顔見知りで、お金がない時にはこの男性にお金を出して貰ってインターネットカフェを利用していた事があったそうな。そんな恩を受けているにも関わらず「お金を持っている男」と認識し、強奪に至ったようです。その後彼は警察に捕まったとの事で、最高で10年の懲役になる可能性があるとの事。
    98 コメント 【衝撃】この中国の事故ひどすぎるだろ(´・_・`)
    トラクターの人は何故そのタイミングで左に曲がろうとしたんだ。中国で撮影された恐ろしい事故のビデオです。立っていた2人とバイクの人が(゚o゚)奥ではねられた人は助かっているかもしれないけど、手前の2人はダメかもしれない(@_@;)
    85 コメント これは凄いwww過去最大級の歯石除去の動画がこちらwww
    どうなってんだこれwww信じらないほど巨大に成長?した歯石を除去する歯医者さんのビデオです。これもうボクサーなら最後の減量に使えるくらい取れてるだろwww注:あまりにもキモいので記事サムネイルはぼかし処理をしています。