このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

やっぱりフェデラーさん凄い動画。スニークアタックbyフェデラーのまとめ。

相手がトスを上げてフェデラーから目を離した隙にこっそりサービスライン付近まで忍び寄り奇襲リターン。スニークアタックbyフェデラー。通称「SABR(セイバー)」戦術のまとめ動画です。一番近い所でリターンするの強くね?とは誰もが考える事だけど神の反射神経が必要だもんねフェデラーさんにしかできねえw(゚o゚)w
2018年01月06日 16:40 ┃
125 コメント これマジ凄いわ。人間って極めたらこんな事出来るようになるのか・・・。
まるでマイケルジャクソン。ムーンウォークがめちゃんこ凄い人の映像です。正直ダンスの事は全然分からないんだけど、こういうのって絶対簡単に出来る事じゃないよね!?本当に滑ってるように見える・・・。練習したら出来るのか!?
82 コメント プロに磨いてもらうと革靴はここまで光る!?路上靴磨きの匠の技を拝見する動画。
なんだよ最初からピカピカじゃねえかと思ったら仕上がりが全然違ったwwwこれは凄いなあ。メキシコのメヒコ州トラルネパントラデバズの路上で靴磨きをしている「マシンマン」ことラリーさんに黒の革靴を磨いてもらう13分間の生ビデオです。これだけやってもらって料金はわずか1.25USドルなんだって。チップ含めて10ドル払おう!
73 コメント 筒の中で重りを落として岩を破砕する重機がカッコイイ こんな大きな岩もスイカの様にパックリ
筒の中で重りを落として岩を破砕する重機がカッコイイ映像。大きな岩もこの重機にかかればスイカの様にパックリ。何だか見ていて気持ちいと言うか妙に中毒性が。
75 コメント VFX凄すぎワロタ DynamoDreamと言う海外ドラマの制作シーンはこんな感じになっていた
DynamoDreamと言う近未来をテーマにした製作中の海外ドラマの撮影風景の映像。この映像を見るとVFXの凄さが分かると言うか、良くこのレベルのセットで演技が出来るなと言う感想。ちなみにVFXと言うのはビジュアルアフェクトの事で、分かりやすく言うとCGみたいなもの。もう最近の映画はVFXのレベルがかなり高いので違和感もありませんよね。もはやセットなんてほぼ必要無いようなもんだから物理的には安上がりに済むけどこれを全部描き切る労力は半端無さそう。
テニスで相手の股間を強襲するパワーショットが決まる(°_°)ワウリンカ-クリザンテニスで相手の股間を強襲するパワーショットが決まる(°_°)ワウリンカ-クリザン
あの位置でのチャンスボールなら相手のボディーを狙うのが正解だけどwww股間にあたっちゃった(°_°)テニスでは正面にボールが来ると処理に困るからね。テニスの全豪オープン1回戦でマルティン・クリザンの股間を強襲したスタン・ワウリンカのパワーショットです。この試合は3-2でワウリンカが勝利しています。
テニスのデビスカップでイライラパコーン!した予備ボールが主審の左目を直撃。テニスのデビスカップでイライラパコーン!した予備ボールが主審の左目を直撃。
わざとじゃないにしてもこれは酷いな(´・_・`)男子テニスの国別対抗戦デビスカップでイギリスのカイル・エドモンドと対戦していたカナダのデニス・シャポバロフがイライラパコーン!した予備ボールが主審の左目を直撃するという出来事があったようです。そのビデオ。この行為によりシャポバロフは失格となりカナダは敗戦。イギリスが準々決勝へ進んだそうです。
テニスのバルセロナオープンでボールボーイが事故る(´°_°`)痛かっただろそれwwテニスのバルセロナオープンでボールボーイが事故る(´°_°`)痛かっただろそれww
バルセロナで開催されているテニスのATPツアー、バルセロナ・オープン・バンコ・サバデルの一回戦で起きたハプニングの映像です。ティムラズ・ガバシュビリ(ロシア)と対戦していたニコラス・アルマグロ(スペイン)のサービスゲームにボールを受け取って定位置に戻ろうとしたボールボーイが(ノ∀`)
Roger Federer – Crazy “SABR” Compilation (HD) ROGER FEDERER : A Collection of SABR in 2017

関連記事

25 コメント 対象の動きに合わせて大量のミラーが同期し一つの絵を作るメカニカルミラーが凄い
ニューヨーク大学のアーティスト兼教授である、ダニエルロジンさんが開発した、対象の動きに合わせて大量のミラーが同期し模倣するメカニカルミラーが凄かったのでご紹介。これはミラー1つ1つが画素になってる色彩を持たないモニターみたいな感じなのかも。対象の動きに合わせて動くミラーはまるで生き物の様ですね。
120 コメント このタイル張り職人の測定術が凄すぎるw 本職数学者だろw
賢いなぁ。このタイル張り職人の測定術が凄すぎる映像。これ自分で考えて思いついたのかな?2度見たけど何でこれがちゃんと測定出来てるのか理解出来なかった(°_°)
120 コメント このタイル張り職人の測定術が凄すぎるw 本職数学者だろw
賢いなぁ。このタイル張り職人の測定術が凄すぎる映像。これ自分で考えて思いついたのかな?2度見たけど何でこれがちゃんと測定出来てるのか理解出来なかった(°_°)
53 コメント 想像力と技術力が試されるスノーボード競技ナックルハックの大会が凄いwww
ノルウェーのマーカス・クリープランドが編み出した新しい遊び。ナックルハック。これは敢えてジャンプ台を使わずにフラット部分を使ったり、ボードの反発だけでスピンしてみたりなど、今までどんだけ滞空時間を延ばし技を決めるかと言う路線とは外れている。この競技に求められるのは想像力と技術力であり、動画を見ると分かる通り今までよりも大分遊びっぽくなっているのが特徴。大きなジャンプは怪我のリスクも大きいようで、そういう背景があって生まれた競技だそうです。しかし失敗なのか成功なのか分かんねええええwww(°_°)

最新ニュース

コメント

やっぱりフェデラーさん凄い動画。スニークアタックbyフェデラーのまとめ。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:I4NzU2ODY

    フェラデーってやっぱ上手いんやろな
    すぐイかされそう

  • 返信 匿名 ID:A3NDM3NTc

    テニスはもうカチコチやねん

  • 匿名 ID:YwNjk3Mzg

    おまえら二人合格。
    コンビ組んで漫才やれやd

  • 返信 匿名 ID:QxMjYwMjQ

    バキュームフェデラー

  • 返信 匿名 ID:c5NTMwMjg

    200km/h超えのサーブに向かって行って返すとか意味わかんね。

  • 返信 匿名 ID:g1MDEzNDE

    伊達のライジングを超えてるな

  • 返信 匿名 ID:M0ODg3MzY

    サンドウィッチマンか。

  • 返信 匿名 ID:U3NDA4NjI

    全部セカンドだから150キロくらいだけど、それでも出来るもんじゃない。

  • 返信 743mg ID:I5MDM2ODk

    セカンドサービスの時じゃないの?
    サーブ緩くない? 流石にファーストサーブで あの詰め寄りは出来ないと思うけど、、、、

  • 返信 匿名 ID:M2OTUwMjE

    最初っから前に居たらどうなるの?

  • 返信 匿名 ID:MxMDg1NDg

    一方にしこりはその頃・・・

  • 返信 匿名 ID:I1MjI4ODY

    セカンドっぽいよな

  • 返信 743mg ID:E4MzQ2NjQ

    ※8
    相手にコースを選ばせる余裕を与えてまうがな

  • 返信 匿名 ID:IzOTcwMjE

    リターンあまくない?
    あれで抜けない時点で実力差ありすぎるんだよ

  • 返信 匿名 ID:I4MTE2NDQ

    馬鹿「リターンあまくない? あれで抜けない時点で実力差ありすぎるんだよ!!!(間抜け面

  • 返信 匿名 ID:EzMjM3OTE

    ニシコらないフェデラー

  • 返信   ID:gxMDQwMTQ

    セカンドでの攻撃的なレシーブは、私の教えた通り熟しているようで少し安心した。 by ミルカネルカ

  • 返信 匿名 ID:A5MjA2MjI

    フェデラーと対戦できる舞台に居る選手に対して
    「リターンあまくない?」
    ってどの口がほざいてんの?
    それ言っていいのフェデラーだけだろ

  • 返信 匿名 ID:U3MDk5MTI

    ほんと他のプレイヤーはフェデラー相手に真面目にやるのが悲しくなるくらいの天才だよ

  • 返信 匿名 ID:U0MTAwNDk

    凄い事なんか?
    慰安婦問題で例えて。

  • 返信 匿名 ID:Q0ODg3MzM

    イヤーン

  • 返信 匿名 ID:EwNjMyMjg

    あんな近寄ってちゃんと返せるのが凄いわ

  • 返信 匿名 ID:I4NzAwNDI

    相手の処理が下手だって思う人もいるかもだけど、サーブ打った直後って少し隙ができるんだよ
    それに物理的に距離も縮んでるからホント一瞬でリターンが帰ってくる
    そしてセンターに深い球は一番相手の前衛を抜きづらい

  • 返信 匿名 ID:E2NzQ0Nzc

    M字。
    言ってみただけ。

  • 返信 匿名 ID:IyNzA3NjM

    二本目の全然跳ねないボールどうなってんだ?
    マンガかよ

  • 返信 匿名 ID:gzMjEzMzE

    3メートル前で返球すると相手にとっては
    往復分の6メートル分早く球が帰ってくるんやで

  • 返信 匿名 ID:QyMjM2Nzg

    こんなの普通にやってたけどな
    目が良かった時は何でもなかった

  • 返信 匿名 ID:I3MTA4ODg

    世界ランカー相手に?
    さぞや名のあるお方なんでしょうなあ

  • 返信 匿名 ID:YyMzQyMTc

    失敗してるパターンも多い
    一か八かなんやろうな

  • 返信 匿名 ID:gzMDI1MDk

    僕はナダル派なんですが・・・(半ギレ)

  • 返信 匿名 ID:I3NjA1NjY

    凄すぎワロタ
    反射神経って20前半くらいがピークじゃねえのかよ

  • 返信 匿名 ID:gzMzExMjU

    素人目にもわかるかもしれないけど
    経験者から見るとマジでバケモノ

  • 返信 匿名 ID:Q4OTUzOTQ

    慰安婦問題で例えて。

    10億で足ります。で丸く収まるくらいすごい。

  • 返信 匿名 ID:U4MjY5Njk

    サービスのライジングリターンって・・・
    すげー難しいんだろーなぁ、よくわからんけど。
    でもハードコートばっかりだね。
    芝コートでも出来るのかしら・・・

  • 返信 匿名 ID:UyOTQ0Nzc

    この人なかなかテニス上手いね

  • 返信 743mg ID:UwMTkzNjY

    回転量もスピードも桁違いのボールをよくあそこまで制御してリターンできるよ
    天性のタッチセンスがあってこそ
    伊達どころじゃない

  • 返信 匿名 ID:U1NjM2MzE

    サーブのライジングをしかも片手打ちで
    これは凄すぎる
    片手打ちでライジングはマジで安定しない

  • 返信 匿名 ID:M1MDAyMzc

    ボールが相手選手の手から離れたら動いていいんだ
    ボールを打つまでは動いちゃいけないんだと思ってた

  • 返信 743mg ID:Q5ODY2NDU

    雑魚屁出って先行者利益でしゃぶってただけで結局ナダルの方がはるかに強かった

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    67 コメント 【動画】中国獅子舞の中の人の動き、すごすぎる。
    動画1の衣装と頭の無い練習風景で既にすごいのに動画2で(*°∀°)=3これ後ろの人はちゃんと見えてるのかな。微博(weibo)より中国獅子舞の中の人がすごいビデオです。
    62 コメント フリーダイビング世界大会で日本の木下紗佑里が世界記録97メートル(FIM)を樹立
    バハマで行われたフリーダイビングの世界大会VB2018で日本のフリーダイバー木下紗佑里さんが97メートル(FIM種目、フィンなし、ガイドロープあり)を成功させ見事世界記録を樹立し優勝したそうです。そのビデオ。少し前にも似たようなのを紹介して思ったんだけど「成功させ」ってこれ失敗したらどうなるの?(@_@;)
    122 コメント 【新宿】狭い路地にバックでねじ込む重機運搬用トレーラーの神業が話題に。
    こんな状況でもちょこちょこ後ろを歩行者が通るの怖いだろうなあ。東京都新宿区下落合3丁目の現場に重機を届ける重トレ乗りのビデオが今日のTwitterで話題になっていましたので紹介します。普通車なら余裕だけどデカい長いトレーラーだもんねw(゚o゚)wこれヘアーサロン側は見えるけど、反対側はまったく見えてないの?(((゚Д゚)))
    74 コメント 職人技。フェリーの貨物スペースにコンテナ台車を押し込むトレーラー運転手のワザ。
    これは凄いなあ。簡単そうに見えちゃうけどかなりのテクニックを駆使しているんだと思うよ。フェリーさんふらわあの貨物スペースにコンテナ台車を押し込むトレーラー運転手のプロのワザです。サポートしている?人たちの動きもテキパキしててプロですね。
    87 コメント これは神技。ギリシャの大型フェリーの接岸がめちゃくちゃうまい。
    豪快!お客さんと多くの積荷を乗せているのならもう少し慎重にやって欲しいと思うのは私だけかしら。ドッキングのタイムを争ってるんじゃないんだからwwwギリシャのブルースターフェリーの接岸がとても素早い動画です。あの巨体だから迫力があるなあ。
    44 コメント スゴ技。みんな達人。台湾のコマ回し隊たちのトリックショットを撮影したビデオ。
    検索したところどうやら台湾っぽい。コマ回しって楽しいよねえ。数年前に久々にヒモを巻いて投げて回すタイプのコマに触る機会があったけどヘタクソになってて上手く回せなかった。少年時代は得意な方だったんだけどなあ。いまの若い子たちもコマ回しの経験あるのかな?投げヒモを石でしごいてとか経験あるのかなあ?
    161 コメント 日本の10歳の少女によるメタルバンドのギターカバーが海外で高評価。りーさーX
    日本の10歳の天才ギターリスト「りーさーX」によるギター演奏が海外で話題になっているようです。演奏するのはドリーム・シアターの「Lost Not Forgotten」確認時の評価はグッド1986バッド23でした。コメントも大半が海外からですね。日本では既にテレビで紹介されるなど一部では有名な女の子なんだそうです。笑顔がカワイイ。