中国のAulton(オウルトン)がドイツのINFRADianbaと組んで展開しているEV車用バッテリー交換ステーションの紹介ビデオです。このシステムは中国の6つの自動車メーカー9車種と互換性があり、現在20の都市に設置されているステーションで700満開の交換実績があるんだそうです。今後5年の間に新たに5000のステーションを設置する予定だそうです。正直日本でもEVを広めるならこのバッテリー交換式だと思ってる。
171 コメント
これはひどい。MoTo2サンマリノGPでライバルのブレーキを握った選手が失格に。
バレナイと思ったのか?wwwロードレース世界選手権サンマリノGPのMoTo2クラスで競っていたライバルのブレーキレバーを握ったロマーノ・フェナティ(カレックス)が危険行為により失格となったそうです。そのビデオ。この時のスピードは約225lm/h(°_°)
バレナイと思ったのか?wwwロードレース世界選手権サンマリノGPのMoTo2クラスで競っていたライバルのブレーキレバーを握ったロマーノ・フェナティ(カレックス)が危険行為により失格となったそうです。そのビデオ。この時のスピードは約225lm/h(°_°)
37 コメント
システムの欠陥により運航停止となったボーイング737MAXであふれるボーイングレントン工場の映像。
サムネイルは駐機場に入りきらずに駐車場に停められているTUIエアウェイズのボーイング737MAX。2018年10月のライオン・エア610便墜落事故と2019年3月のエチオピア航空302便墜落事故を受けて各国で運行が禁止され修理待ちの為にボーイング・レントン工場が737MAXであふれているんだって。その様子を空撮したビデオです。最近新たな欠陥が発覚しいつ運航再開できるのか分からない状況だそうです。
サムネイルは駐機場に入りきらずに駐車場に停められているTUIエアウェイズのボーイング737MAX。2018年10月のライオン・エア610便墜落事故と2019年3月のエチオピア航空302便墜落事故を受けて各国で運行が禁止され修理待ちの為にボーイング・レントン工場が737MAXであふれているんだって。その様子を空撮したビデオです。最近新たな欠陥が発覚しいつ運航再開できるのか分からない状況だそうです。
32 コメント
【動画】レース中にコースを外れて迷子になってしまうドライバーwww(V8 SuperUtes)
オーストラリアのザ・ベンド・モータースポート・パークで行われたV8 SuperUtes第1戦でスピンした拍子にコースを外れて迷子になってしまったマイケル・フォルモサさんのビデオです。カメラで追われてる一人旅の姿かなしいwww
オーストラリアのザ・ベンド・モータースポート・パークで行われたV8 SuperUtes第1戦でスピンした拍子にコースを外れて迷子になってしまったマイケル・フォルモサさんのビデオです。カメラで追われてる一人旅の姿かなしいwww
42 コメント
【動画】エンジンが完全停止してしまった飛行機が緊急着陸するまでの8分間。
すごい。動力が無くやり直しがいかない難しい場面なのに完璧な着陸。シアトルからサクラメントへ約1時間のフライトを予定していたセスナ機が離陸6分後にエンジンが完全停止。そこから緊急着陸を成功させるまでの8分間のコクピット映像です。
すごい。動力が無くやり直しがいかない難しい場面なのに完璧な着陸。シアトルからサクラメントへ約1時間のフライトを予定していたセスナ機が離陸6分後にエンジンが完全停止。そこから緊急着陸を成功させるまでの8分間のコクピット映像です。
関連記事
94 コメント
【動画】シャオミのEV車、さっそく自然発火してしまう。
これ発売されたばかりのEV車だよね。微博(weibo)の小张同学-ZBXが投稿した、道端に駐車していたXiami SU7のフロア下から白い煙が立ち上る様子です。これは衝突によるものなのか、理由も無く突然の発火なのかは現時点では不明だそうですが、事故の形跡はないよね。电脑之家によると、シャオミ自動車の発火はこれまでにも報告されているようです。
これ発売されたばかりのEV車だよね。微博(weibo)の小张同学-ZBXが投稿した、道端に駐車していたXiami SU7のフロア下から白い煙が立ち上る様子です。これは衝突によるものなのか、理由も無く突然の発火なのかは現時点では不明だそうですが、事故の形跡はないよね。电脑之家によると、シャオミ自動車の発火はこれまでにも報告されているようです。
70 コメント
【お宝】草むらでほとんど朽ちかけていたシビックタイプR(EK9)を復元する映像。
これはマジお宝。放置されほとんど朽ちかけていたホンダ・シビックタイプR(EK9)をレストアするビデオです。大切な部分が外されていたみたいだけど、これエンジンもオリジナルのものなのかしら。エンジンの刻印は映してなかったよね?この車、今見てもほんとカッコいいわ。
これはマジお宝。放置されほとんど朽ちかけていたホンダ・シビックタイプR(EK9)をレストアするビデオです。大切な部分が外されていたみたいだけど、これエンジンもオリジナルのものなのかしら。エンジンの刻印は映してなかったよね?この車、今見てもほんとカッコいいわ。
59 コメント
【動画】恐ろしいほどの低空飛行で消火剤を撒くDC-10エアタンカーの映像。
かっけえ!サザン・オレゴン地域の森林火災に出動したDC-10空中消火機のビデオです。消火剤を投下する高度は低ければ低いほど良いのだけど、これは低すぎて(*°∀°)=3動画の機体はタンカー910ですが、日本エアシステムの飛行機として日本を飛んでいたJA8550がタンカー912として活躍しているそうです。
かっけえ!サザン・オレゴン地域の森林火災に出動したDC-10空中消火機のビデオです。消火剤を投下する高度は低ければ低いほど良いのだけど、これは低すぎて(*°∀°)=3動画の機体はタンカー910ですが、日本エアシステムの飛行機として日本を飛んでいたJA8550がタンカー912として活躍しているそうです。
103 コメント
今年のデイトナ500で起きた21台が絡んだ大クラッシュの映像がこちら。
17日に行われたNASCARカップ初戦、デイトナ500で起きた21台が絡む大クラッシュのビデオです。原因は95番をつついた21番か。この人たちいつも大クラッシュしているから見慣れちゃった感じだけど21台はさすがに多いねwwwしかもこれラスト10週での事故だし(´・_・`)
17日に行われたNASCARカップ初戦、デイトナ500で起きた21台が絡む大クラッシュのビデオです。原因は95番をつついた21番か。この人たちいつも大クラッシュしているから見慣れちゃった感じだけど21台はさすがに多いねwwwしかもこれラスト10週での事故だし(´・_・`)
コメント
【車】20秒で充電済みバッテリーと交換する中国の最新EV技術がすごすぎる。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事
105 コメント
干し草にスタックしたエクスプローラーさんタイヤの摩擦で発火させてしまい全焼。
なんという不運。これはかわいそうだな(@_@;)中国で撮影されたスタックから抜け出そうとしてタイヤを回したのが原因で全焼してしまったフォード・エクスプローラーのビデオです。さすがにこの状況で発火の危険性には気付けないよなあ・・・。
なんという不運。これはかわいそうだな(@_@;)中国で撮影されたスタックから抜け出そうとしてタイヤを回したのが原因で全焼してしまったフォード・エクスプローラーのビデオです。さすがにこの状況で発火の危険性には気付けないよなあ・・・。
156 コメント
【珍走】2023年の初日の出暴走、格好良すぎワロタwwwww
2023年もナウいヤングたちが爆音全開!と書きたかったけどおっさんだらけやん(´・_・`)今日の【ひ】より、某所に集った街道レーサーたちを眺めるビデオです。古い車はよく分かりませんが、ノーマルに戻せば高い値がつくような車両もあるんじゃない?
2023年もナウいヤングたちが爆音全開!と書きたかったけどおっさんだらけやん(´・_・`)今日の【ひ】より、某所に集った街道レーサーたちを眺めるビデオです。古い車はよく分かりませんが、ノーマルに戻せば高い値がつくような車両もあるんじゃない?
43 コメント
山火事に挑む空中消火機側からの映像がカッコイイ。
他の人もコメントに書いていますが、1分05秒からの仲間の2機が放水するシーンほんと格好いいね。山火事や大規模なブッシュ火災に出動する空中消火機。そのお仕事拝見ビデオです。平地はアレだけど山間部の放水シーンはちょっと怖いな。
他の人もコメントに書いていますが、1分05秒からの仲間の2機が放水するシーンほんと格好いいね。山火事や大規模なブッシュ火災に出動する空中消火機。そのお仕事拝見ビデオです。平地はアレだけど山間部の放水シーンはちょっと怖いな。
53 コメント
この運転ワロタwwww駐車場の出口で大暴れしてしまったパサート乗り(´・_・`)
落ち着いてwwww止まった所で降りて深呼吸して落ち着いてwwwそして誰かに助けを求めてください・・・。スイスで撮影された駐車場で大暴れすぎるフォルクスワーゲン・パサートB8乗りのビデオです。ぼっこぼこやないか(´・_・`)
落ち着いてwwww止まった所で降りて深呼吸して落ち着いてwwwそして誰かに助けを求めてください・・・。スイスで撮影された駐車場で大暴れすぎるフォルクスワーゲン・パサートB8乗りのビデオです。ぼっこぼこやないか(´・_・`)
32 コメント
【動画】レース中にコースを外れて迷子になってしまうドライバーwww(V8 SuperUtes)
オーストラリアのザ・ベンド・モータースポート・パークで行われたV8 SuperUtes第1戦でスピンした拍子にコースを外れて迷子になってしまったマイケル・フォルモサさんのビデオです。カメラで追われてる一人旅の姿かなしいwww
オーストラリアのザ・ベンド・モータースポート・パークで行われたV8 SuperUtes第1戦でスピンした拍子にコースを外れて迷子になってしまったマイケル・フォルモサさんのビデオです。カメラで追われてる一人旅の姿かなしいwww
57 コメント
海外で愛されてしまった日本の軽自動車たち。スズキキャリー、オートザムAZ-1。
どれもこれも90年代前半の車なのは25年ルール(詳しくは下記リンク)というものがあるからなんだって。アメリカには軽トラ専門店に専門のバイヤーまでいるというんだから驚き。また日本にも解禁年に合わせて値上がりしそうな車をあらかじめ仕入れる業者まであるそうです。動画3なんてアメリカなのに軽トラが走ってると日本に見えちゃう不思議(笑)
どれもこれも90年代前半の車なのは25年ルール(詳しくは下記リンク)というものがあるからなんだって。アメリカには軽トラ専門店に専門のバイヤーまでいるというんだから驚き。また日本にも解禁年に合わせて値上がりしそうな車をあらかじめ仕入れる業者まであるそうです。動画3なんてアメリカなのに軽トラが走ってると日本に見えちゃう不思議(笑)
103 コメント
ヘビカーブの先からまさかの!?中国で撮影されたメルセデスの神回避。
なかなかできないバックじゃないだろうか。高低差+きついカーブで曲がりきるまで先が見えないはずよね。中国で撮影されたメルセデスの神回避です。つかこれ滑り落ちてきた白い車の左側に人がしがみ付いてるよね・・・。結構なスピードで落ちてきてドーンと(@_@;)詳細の記載がないけど大怪我してそう。
なかなかできないバックじゃないだろうか。高低差+きついカーブで曲がりきるまで先が見えないはずよね。中国で撮影されたメルセデスの神回避です。つかこれ滑り落ちてきた白い車の左側に人がしがみ付いてるよね・・・。結構なスピードで落ちてきてドーンと(@_@;)詳細の記載がないけど大怪我してそう。
700満開ねえ
萬貝な?
中国のリポバッテリーはパワーある。リチウムは時代遅れ。
日本では84年前に実用化されている技術
1936年(昭和11年)、大阪市電気局の通称赤バスに対抗して青バスと呼ばれていた大阪乗合自動車からの発注にこたえて電気バス10台を納入。交通当局の統合推進策により、大阪乗合自動車は大阪市電気局(現・大阪市交通局)のバス事業に統合された。その後、大阪市電気局にも1943(昭和18)年までに電気バスを計19台納入している。
充電に時間がかかるため、大阪市電気局は蓄電池交換所を設け、予め充電を済ませたバッテリーを交換する方式をとっていた。交換時間は約5分。電気バスは天神橋筋六丁目―難波間などの路線を約3時間走行したのちにバッテリー交換所に戻ってきたという。
バルブ時代の自尊心だけを食べて生きているチョッパリ民族は世界から置いてけぼりになっている事に気が付かない哀れで悲惨な末路
京都市交通局では、1970年代に、路線を廃止したため余剰となったトロリーバス車両(300形318号)を用いて蓄電池を搭載し京都駅 – 深泥池間で実証試験を行った。その後1979年から西京区内の洛西ニュータウンで本格的に行った営業運行では、三菱自動車工業(現:三菱ふそうトラック・バス)製の電気バスME460型6両を洛西営業所に配置し、蓄電池を脱着可能にして専用設備で蓄電済のバッテリーユニットを取り替えることで車両運用効率を向上したシステムを採用した。
大阪市交通局においては、1972年にいすゞ自動車製の電気バスEU05型を2両導入し、「あおぞら号」の愛称で使用した。神戸市・京都市の三菱車と同様にバッテリーをユニット化した構造で、営業所には3分間でバッテリー交換ができる設備も備えていた。
リポもリチウムだよ。
朝汚染人ってどこにでも沸くんだな
なんで家でできる充電をわざわざステーションまで行かなきゃならんのよ。
営業車かよ。
電池の持ちで当たりはずれがあるんだろうかね。
リポってリチウムポリマーの略だよなぁ
爆発しそう
間違いなく爆発するよ
あらゆる面でとっくに追い抜かれてるのに今だに爆発とか言ってんだからそりゃますます差は開くだろうな
なんで今の日本人ってこんな愚か者ばっかになったの?
老害が増えてるんだろうね。
昔のアメリカも「敗戦国の日本の車なんて(笑)」ってバカにしてたら、気が付いたら自動車の街デトロイトは破産するし国中に日本車が走ってる。
日本だって、ただ悔しいからって「中国・韓国のEVはすぐ爆発する(笑)」とか言ってるだけだといつか日本の自動車産業も破綻しちゃうかもね~
中華バッテリーが燃えてドールマニアの家が燃えたばかりだろ
中華バッテリー積んだ車とか正気の沙汰じゃない
日本の固体バッテリーの量産体制が整ってからじゃないと使い物にならない
中国がいつからそんなユーザーの安全性に配慮する国になったのか知らんけど各地で爆発しとるから事実やからな
ましてやEV用バッテリーともなれば電子機器程度の小容量と違って人が死ぬ可能性も十分ある、安全性を無視すれば日本よりずっと進化と導入は早いが責任逃れが常態化してる中国だから出来る事
中国を叩く所が安全性しか無い時点ですでに日本の負けなんだよな
技術力で上を行かれてる事は認めてしまってるわけで
安全性は最重要だろ ばかなの?
おまえも日本人だろ
自分は違うみたいに言うな
未だに事故った新幹線は埋めちゃうのかな??
絶縁がヤバそうだな
母数が10倍だから、爆発率が同率としても、10倍事故は起きるからそりゃ目立つよね。
中国の事故ニュースが全て日本で報道されるようになったの?
そうじゃなくてヤバい事故が先に中国で起きてきたから目立ってるんだよ
それと、中国が日本を追い抜いている面があるのも事実だけれど、相変わらず偽造品も大量に出回っていて、中国のオンラインショップでも偽造品が問題になってるし、日本企業で中国に進出しているメーカーも偽造品を作られて相変わらず苦労している
20秒で充電完了とか何メガワットでやってるんだよ
交換だっつってんだろアホ
これは恥ずかしい
人生やり直した方が良いと思います
彼にも立ち直るチャンスを与えるべきだと思います
釣りだろ?釣りだよな?
ジゴワットだから可能なんだよ
1,21ジゴワット⤴️❓️マーティ
台湾だっけ?電動バイク用のバッテリーステーションがある所
あんな感じで日本でも気軽に交換出来れば良いんだが
規格が統一できればいいんだけどねぇ。
各メーカーがそれぞれの規格でバッテリー作ってしまってオーナーやスタンドが混乱する未来が見えるわw
安全性さえ確保できえばこの方式が一番良さそうだな
台湾のバイク充電パック入れ替え方式思い出した
なおちゃんと取り付け出来てるか確認しません
接触不良で発火するのが定期やな
雨の日
バッテリ交換は20秒ですが
車体下部を乾燥させるまで30分待ちが必要です、とか
ダート走行後なら更に洗浄時間が必要です、とか
さすが中国。日本もこれくらいやらないと普及しないね。
ただ、下から交換するのは怖いな。走行中に落下しそう。
台湾の電気バイクのように、コンビニで自分で交換するタイプの方が安心できる。
いかに日本が遅れているのかってのがよくわかる
無駄な機能ばかり追求しているから中国に先を越されてしまうんだよ
パクリ車で騒いでないでもっと頑張れニッポン
中学生でも考えられるきのうで先もクソもねえよ(笑)
一晩充電など一軒家でしかも工事が必要など問題がある中で、交換がもっとも現実だと思っていたけど、フル充電でも繰り返し使えば直ぐに電池切れなのに当りそうで不公平になる?
地方は一軒家率高いけど都心部は集合住宅ばかり。
充電設備(コンセントだけですら)ないから、ベランダから延長コードでも垂らすのか?
意外と地方都市くらいの方が早く普及しそう。
知らないと思うけど充電設備なんてクーラーの取り付けを頼むより簡単に出来るぞ。
これやるならメーカー側が全部これに対応しないとな。テスラがこれに対応したらスタンダードになれるんじゃないか?
新品と使い古しで走れる距離変わりそう
システムをガソリンスタンドと同じでなく、車載の電気メーターみたいなので請求する方法だと不公平じゃないかな?
下回りをぶつけた時に大丈夫なのかなあ
なるほど、バッテリーユニットを公的な共有物として使うイメージなのか
これなら満充電に必要な時間はステーション側に任せればいいわけだし効率的ではある
必要な規格統一も共産圏なら国家主導でやれるし、中国市場で規格統一を果たせばそれをもって世界規格としても狙えると
これが日本だと行政の飯のタネになるか各企業の陣取りゲームに終始したあげく
わちゃわちゃやってる間にアメリカあたりから横槍受けて規格とん挫までが様式美だからなあ
規格統一とかそういう所は共産主義のメリットだよな。
あ、ちなみに現在の中国は共産主義というより独裁な。
これバッテリー代も交換代にちょっと乗ってんのかな
古いバッテリーに当たったら罰ゲームじゃん
一定品質以上のバッテリーのみ交換のプライムプラン、ヘタったバッテリーも許容するスタンダードプラン
電気の減りで従量制課金だが、ちょっとしか減ってないのに交換に来るヤツは交換代が割高になる仕組み
とかやりようあるわ
頭使わないとハゲるぜ
日本・・・もう一回軍事大国になって最新技術を国の支援で率先して資源もなくゼロ戦や大和など航空母艦を作った様に体制変えるかね 車も飛行機もGPSもインターネットも軍事から転用されてるからね ロケットもアンテナも
まぁ、力技ですな
特許や法整備、保証・料金諸々、道のりは長いね~
車種も絞られるだろうし、現実的とは思えないなぁ。。
環境破壊が加速するんだな!
中国の人口を考えると充電済みバッテリーがすぐになくなりそうだがな。
日本の自動車業界は低燃費エンジンを武器に躍進してきた。それなのに、その技術を不意にする電気自動車へのシフトできないよ。だいたい電気自動車はやろうと思えばそんなに技術がいらないから遅れはすぐ取り戻せる、でも今までみたいに中国への自動車の輸出は、電気自動車では需要が無いだろう、だから自動運転車という新た技術で優位に立とうとしているけど、それもIT技術は中国も日本より先を行ってるから、日本の自動車メーカーは低電力電気自動車とかに走るしかないだろう、それが無理ならもう終わり。
電動化で既存メーカーが優位性失って新興メーカーと横一線の再スタートになる
って話は良く言われてるけど、電動化しても変わるのは駆動系だけで、ボディ
やら足回りやらは依然として既存メーカーのノウハウが優位だから、そんなに
劇的に変化するわけではない
バッテリー交換は金銭的資源的環境的に最悪だろ( ;∀;)
まずはタクシーとか、宅急便配送車から初めてみてはどうか?
燃料タンクの様な大きさなら中距離トラックでも出来る
充電センターには原発を設置せよ
もうすでにこのバッテリー交換方式のタクシーが走ってる、あとプラグイン充電式のタクシーも走ってる。ただ普通のタクシーよりも料金が3割くらい高い、それを乗客に負担させるのはおかしいし、中国なんか特に客が文句言うだろうに。
”正直日本でもEVを広めるならこのバッテリー交換式だと思ってる。”
だとwww
ソレ以前に中国は何でもかんでも爆発するの何とかせーや
中国人特有のインチキが横行しそうなシステムだよね
バッテリーや交換方法(車体)が統一されればそういうのもありだと思うが…
数年前ならこんなにぴったりいくものかねって疑惑の目で見たけど
今の中国は精度やべーからな
パチモンが多すぎて本当にすごいものすらチャチだって目で見られがちだけど
最先端のものはどうやって実現してんのレベルのヘンタイじみたレベルに達してる
中華製のリチウム電池はマジでやばいのに爆発しないわけがない
あぁこのサイトを買い取ったのは中国人なのか。
どうりで中国マンセー日本卑下記事が多い訳だ。
こいつらも中共から金が出てるか派遣されてる奴らなのかな。
派遣されてるかは知らんが確実に管理人は北京語出来るな
このサイトを管理する人は少なくとも中国共産党が支配する世界に好意を持つ人だよ。
中国は中国人のものではなくて、中国共産党のもので、
中国人も中国共産党のもの
こうゆう真実を自覚していない中国人もけっこうおおいよ
コロナ初期日本中あちこち貼ってた「武漢加油」を見てすごく違和感を覚えた
日本は中共を応援するような感じで、表現のニュアンスは「ピョンヤン頑張れ」と同じようだ
ベタープレイス・ジャパン「日産デュアリス」改造 電池交換式EVタクシー開発(2010年)
何かの手違いで感電しなきゃいいけどね
日本も充電済みのバッテリーと交換する愛ではかなり前からあった。
それを本当に実現した(あるいは実現目前)の所まで来たのか。
カネと労力を惜しまない国は強いな。
日本はアイデアだオレしたままか・・
スマホであんだけ大怪我すんだから
車のバッテリーだったら・・・
こんなの街走ってたら中国版アラーアックバルやん
新型電池を搭載した電気自動車「QUANT e-Sportlimousine(クアントeスポーツリムジン)」はどうなったんやろか?
「電池切れになったら、水溶液を「給油」(給水)して何度でも600km走る。600km走行できれば東京大阪間を走破できる。ガソリン車と全く同じ使い方が可能になる。
この技術では水溶液自体に電気エネルギーが蓄えられている。」
日本じゃレンタルサイクルですら電池切れ
年金ジジイが管理してるからこうなる
ひどすぎW
最初だけでシェア自転車みたいに乱立して保守されずに行き詰まる気がする
スマホもそうだけど交換式だと新しい規格が出たら全てを新しくしないと使えない。
しかし搭載型の充電式なら車を買い替える度に順次更新されていく。
交換式は更新性に劣るし無駄が多いからどの自動車メーカーも採用しないんだよ
日本でも10年前にバッテリー交換式のEV車があったけど失敗している。
1式で300kgを超えるバッテリーを交換する大きな設備を町中に建設しても利用者がいなければ事業としては成り立たない。
バッテリー交換も対応できるEV車が増え、バッテリー交換ができるスタンドがあればワンチャンある。
床下から脱着する方式は確かに交換速度が速くて利便性は高いんだけど
その反面、脱落とか底面擦った時とかの安全面のリスクが高い
観た感じ、ちゃちなロック機構なんで、走行中に外れるぞw
破綻したベタープレイスは10年早すぎた。 今だったらいけるかも?
爆発する、感電する
タイムカウンターがインチキ
充電式バッテリーは異常時に爆発するタイプのものばかりじゃないんだけれどね。
で石油はいつ枯渇するんだい?
もう何十年もそう言われてるよな
コロナショックで原油取引がマイナス決済というのがあっただろ。
飛行機も飛ばないし、余りまくってるんだよ。
日産がちょっと前に確か同じようなシステムを発表してたはず。
バッテリーをGSなどで交換するシステムだったはず。その後の進展がなかったような。
そら100万以上する新品のバッテリーを中古に換えられたらフツー怒るわな
バッテリーは車のオーナーの所有物じゃないよ
人口の8割以上は年収10万円以下の超格差社会
共産党批判をすれば瞬時に社会的に死ぬ
自由主義では当たりまえの批判が全く出来ないのが前提の独裁国家であって表に出る情報は編集されている
国営トップ10圏内の自動車会社が破綻してるから順風満帆ではない
交換が容易ってなると運転中の脱落とか盗難の危険もあるんじゃないか?
あまりいいことだらけでもない気もするが
バイクは日本4社協力して規格つくるみたいやけど
車もはよせな抜かれてまうで
日本でも40年以上前にタクシーやバス限定でこんな感じのバッテリー交換システムがあったようだけど現在は無い。つまりそういう事だ。
それとアメリカではどこで故障しても修理用パーツが簡単に入手でき修理できるように基本的なパーツを共有するように合理的な設計・デザインをしたが、安価な日本車に駆逐された。つまりはパーツを共有化したことで時代に合った柔軟な車が作れなくなり、次々とモデルチェンジで性能を上げた日本車に消費者が賛同した。
このバッテリー交換システムは施設に対応できる車しか利用できないって事はつまりそういう事だ。
バッテリーの充電回数で、性能の差が出てるんじゃないの?
交換ステーションでストックされてるバッテリー全部が、同じ使用回数じゃないだろうし
そこは充電チェッカーで消耗度を検査して
メーカーが定期的に交換してくれるでしょう
水害ショート対策はどうなのかな?
絶対中国の作った規格で統一されることはないでしょう
つまり普及しない
ところがパナソニックが全力で中国工場を建てまくってるんだわ。
ttps://r.nikkei.com/article/DGXKZO55310860V00C20A2EA2000
数年後には持株会社制へ移行するし。
ところがパナソニックが全力で中国工場を建てまくってるんだわ。
ttps://r.nikkei.com/article/DGXKZO55310860V00C20A2EA2000
数年後には持株会社制へ移行するし。
日本で一回やったけどアカンかったやつだな。
時代を先取りしすぎてEVすらなかった時代になったからな。
で爆発するんでしょ
中国ならバッテリーだけ盗まれるだろうな
20秒のカウント演出するなら正確に20秒でやれよwwww
40秒かかる20秒ってなんだよアホかw
デカイの1個ドーン!じゃなくて、内蔵するバッテリーを3つ位独立させて
充電を三ヶ所から行えば、3倍早く充電できるやん
3つとも同じ充電口にまとめて、ドデカイホース1本でやりゃ、F-1気分でかっこええやん
知らんけど
なるほど車と一緒に蓄電池を買うんじゃなく、供給側が負担する形になれば電気車の価格は劇的に下がるな
この方が買い替え時の処分費用も安くなるし、解体の環境負荷も少なくなる。
車ごと乗り換えろよ。>車種は運次第やけどな。
水素をカートリッジボックス化してワンタッチで交換・チャージで、使った分だけネットで支払うみたいなのはどうだろう
EVの課題の1つとして充電に時間がかかる事があったけどこれが出来れば問題なくなるな
本当に日本って技術力亡くなったな
つ令和
走行中に爆発したり、落ちたりするのがチャイナボカンw
これ、下打ちしたらどうなるの?
飛び石でもいいけど・・・
知らんけど、中国はチャレンジャー? エンデバー?
中国は何やるんでも早いんだよなーー
日本の3倍くらいスピードあるよな
意思決定は100倍とも言うからね。勝ち目ねーわ
テスラも同じことの試作品作っていたけど結局は採用しなかった。
このバッテリー交換方式にすると車体剛性が著しく落ちるのと、水冷式バッテリーは経路の確実な接続を行おうとすると仕組みが複雑になるから。
バッテリーを抜いた状態でのシャシーの剛性を高めないとバッテリー交換方式は現実的では無い。
ミニ四駆みたいに乾電池の交換みたいなレベルの話じゃない。
この動画いろいろ早送りしすぎじゃないの…
バッテリー交換をしないのは、単純に新車が売れなくなるからでしょ。
新しい車も古い車も航続距離が変わらなくなるんだから。
不良による死亡事故が起きても世論に叩かれない国の技術革新は確かに優れている。
日本では一度の発火事故で優秀な企業が倒産に追い込まれる。
社会的に人の命や財産を掛けて実験ができる共産主義の技術の発展を舐めてはいけない。
さすが中国人
なぜEV車のバッテリーが車内設置型の車載なのかまったく理解していない
CM?
動画のセンスだけはあるかな
日本はなんでもかんでもふざけすぎなCMでイライラする
CM見てほしいなら真面目に凄いと思わされるようなの流せよ
50秒以上掛かってるじゃねーか
バッテリーも車体も統一規格じゃないとだめなクソみたいな世界
まぁ現実的じゃないな。予備バッテリーも積んでるならまだいいけど。
にしても、とりあえず効率重視で雑でもやっちゃうスピードは中国らしくて面白いね。
充電の必要のないバッテリーを開発すればいい
最終的には超低燃費で高高度フィルターを開発した方が環境維持に繋がる
電気絡みはクリーンに見えるってダケのニセモノ
サイレントダメージが表に出た時はもう手遅れってのが電力
給油口がほぼ法規格なのと同じようにバッテリーもして交換方法を天候や走行状況に左右されないようにすれある程度はいけるな。誰もが以前から考えているだろうが現時点では交換が最も手っ取り早いんだろうな
交換式は粗悪品が混ざる未来しか見えないんだが…ましてや中国だろ?
わしは日本の全個体電池搭載車でいいすっわ
乗用車より先に大型トラックに導入しなさいよ
これバッテリー元売りしか儲からなくない?
交換機を買ってガソリンスタンドみたいに運用しても交換機を置いている店に入るのはわずかなマージンじゃない?
だってバッテリー代金は自動車メーカー、電気代金は電力会社、交換は機械がやるから技術料は無し、場所代くらいしか入らなくね?
中国行けば分かるけどメチャクチャEV化がんばってる感じだよ。
スクーターなんかほぼ100%EVだし。
日本はEV化を進めたいのかイマイチ方向性が分からないな。
ディーラーにガソリンの新車を禁止にすれば速攻でキタコレだろ。
中国はとても進んでいる国なのに在日朝鮮人はどうして移住しないの?
これはスタンダード化の話なのに技術云々言ってる奴がいてホント何もわかってないんだなと
深圳の交換式を自動でやった感じかな?
市内走るぐらいなら困らんが、長距離はどうなのか
電子レンジじゃないのかw
雪の時はどうするんだ?
イメージなだけやろ
実用化して量産できてるの?
イメージでお金集めてトンズラでしょ
よくある投機詐欺
こんだけ簡単に取り外しができるってことは走行中に簡単に落下することもあるってことだろ
キャブ車最高だわ
これ開発する前にニーハオトイレの壁ぐらい作れよ
モバイルバッテリーすら過充電防止回路削って安くすませて爆発物作るとこがEV車のバッテリーにやらないとでも思ってんのかな?
まあ人の命なんかあちらではその程度なんだろ
EVはコスト的にどうやっても割に合わない
交換方式とか普及してないのも理由がある
世界中で何度も何度もあらゆる方法が既に試された
結局、コスト=資源消費量、なんだよ
この事にはGBAからDSに乗り換えた時から気付いてた
長い20秒やな
20年くらい前だったか、日本のタクシーでこのシステムを採用したところあったんだよ。
その後の話を聞かなかったからたぶん消え去ったんだろうとは思うけど、当時はリチウムじゃなかったからバッテリーの持ちが悪かったせいだろうなあ。
今なら間違いなくこの路線でやってけると思う。問題はバッテリーの規格を統一できるかどうかだろうね。
これくらいしないと普及しないだろうな
急速充電でも30分とか待ってられっかよ
カウントが遅すぎる
中国のEV車がかなり燃えてる原因分かった気がしてきたわ。
大電流が流れる一番の大動脈とも言える部分の接続端子がなんのクリーン作業なしに接続してる。しかも、バッテリーの固定方法も微細な振動での隙間ができてしまいそうなほど固定が甘い。通常、バッテリーはネジなどで完全に固定されてるが、脱着式の為、隙間がないと装着できないし、その接地面を基準にして端子に装着させてるので、様々な振動でガタツキが発生する。これは非常に危険。脱着式にしろネジなどで完全に固定させないと駄目。
2010年、日本でバッテリー交換式のEVタクシー新ビジネスモデルを構築しようとしたベタープレイス社
↓
2013年 バッテリー交換方式の電気自動車(EV)を提唱していたBetter Place(ベタープレイス)が、裁判所に会社の解散と清算を申し出た。
700満開
車体の底って雨や泥で汚れてるでしょ?サビもあるだろうし。こんなので大丈夫なの??
他人の国ゴミ泥棒いまだにしてるけど
こんなに進んでるんだから田舎に帰れよチャンコロ
ガソリン車をEV車に置きかえる為のコンセプトとしては正しいと思いますね。
この位短時間に電源の補給ができるようになるとガソリン車じゃなくても不便を感じないですね。
糞チョン製はノーセンキューwwww
ファビョって爆発するまでがテンプレデス★
この話は中国の話ですよね
お前、数年後もう一度自分の発言見てみろだよ
中国人を馬鹿にする時代は当に終わってる。pc、スマホでまだわからないのか
でっていう。
日本の方が民度が上だからね。
ピンと来ない?
お前、数年後もう一度自分の発言見てみろだよ
他人の国のゴミ泥棒いまだにしてるけど妻子持ち無職で帰化までしやがってふざけんな
こんなに進んでるんだから田舎に帰れチャンコロ
EVを増やしたところでゴミは減らない。
電気供給インフラの原発が足らなくなるから、ある程度スタンド増やす事は可能だが、ガソリン車と置き換えるってのは難しい。
中国は最初EV押しで助成金多かったが最近は徐々に減り、HVも容認している。
皮肉れて中国爆発しか言えない人たちほんまいらん
普通にすごいと思えないの?どんどん置いて行かれる
バカは一定数いるし仕方ない。
日本も昔実証実験やってたんだが…..
交換したバッテリーで当たり外れがありそうだしリスクを誰が担保するかって話
バッテリーは劣化する
いずれ外れをひくことになるからな
最初はいいんだけど、劣化が進んできたときにどうするのか考えられてないだろうな
アイデアとして新しくないし、やらなかった理由がなんかあんだろ
「雨で濡れてるとき平気か」って思う
ちうごくって遅れてるね…いまさらそんなことやってるのか
10年くらい前に交換式タクシーとかやってたけど広まってはないよな、問題がたくさんあるんだろ
すっげーハイテクだね・・・
日本では30年後でも無さそう
脱着式は支持されなかったんではないかな?
リチウム電池は100V超えるの漏電が心配とか
バイクとか軽自動車みたいに遠出しないならコレでいいかもしれんが
ある程度大きな車、遠出する可能性がある車、はコレでは厳しいと思うわ
バッテリーばかデカいのを積む必要性があるだろ
バッテリー交換方式は恐らくこの先世界で普及することはまずないよ。
いくらなんでもコストかかるし、EV車はランニングコストと環境性能(?)がウリなのに、この方式だとガソリン入れるのと変わらないほどの単価になる。
今後充電方式でシフトしていくのは、超高速充電のほうだろうね。
そのほうが安全性とコストを両立しやすいと思う。
ただこの国は悪的身勝手な事やってるからまだバカにして下に見れるが もし今の日本の様な周囲国への配慮ができて領土問題も無 領海軍事的挑発しない 人権や国際法を守る すぐに非をを認め謝罪する国になったら 日本はもう駄目だな
方式どうのこうのではなく中華バッテリーは死を招くので使わないようにしましょう
重さ1トンの大衆車と、2トンの高級車で同じバッテリー使うのかな?
各メーカー間でも、少なくとも同一クラスの車ではバッテリーの大きさ
個数も統一しないと厳しいよな。メーカの色が出せないから既存の車
メーカーを持ってる国だとやらない方式だろうなー
規格統一した車だけ(タクシーとか)ならこの方式で実現できそう。
ハイブリッドで良いんだよ
電池改良したら更に燃費が良くなる
電気自動車は電池の問題よりも充電の問題が解決難しい
電工二種の勉強したから分かる
ノーメンテで10年位冬や海の塩害にさらされても、この精密そうな交換機構を維持できるのだろうか。
発想的には新しくないけど、インフラ整備も大変なのでまだ踏み切れないだろうが、EVが一般的になれば充電ではまかないきれなくなり必然的にこうなるでしょうね。
途上国はレンジエクステンダーかな。
Nioに投資してたワイ勝ち組
負け組レイシストジャップざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
問題は何台分の在庫ができるか?
あのでっかいバッテリーユニットをどれだけ在庫できる?
ガソリンスタンドの1日の給油台数は平均500台から1000台だぞ。
あれを500台在庫する?
しかも次の日までに全部充電しなきゃならない。
テスラが交換式電池をあきらめたのもこれ。
なんかバッテリーはサブスク方式でやるみたいね
どうせ中国市場は日本製バッテリー使えないんだから日本も最終的には乗らざるを得ないだろう
中国がこのまま成長しても、乗用車にこの方式は広がらない
設計制約が大きすぎる、デザインはあまり変わらない公共交通機関だけになるよ
ま、その前に中国がヒャッハー世界になるけどな
中国が進んでいるなんてタダの妄想。その証拠に中国発の新しい技術なんて一つもない。
中国が電気自動車に固執しているのは、内燃機関の技術では世界で到底戦えないから。
中国が自動車を生産できているのは外資を呼び込んだ結果であり、教えてもらった技術だけではその技術の大元のメーカーは越えられない。
だから、新しく出来た電気自動車市場で世界の覇権を取ることを狙っている。
しかし、電気自動車が世界の主流になることはない。
なお石炭燃やしまくって電気を作るもよう