
空間の高さが分からないけどずっと中腰か這って進む感じよね。森の中にぽっかり空いていた小さな穴に潜り込む洞窟探検家のビデオです。色々なジャンルの冒険がありますが、洞窟が一番頭イカレテルと思うわ(@_@;)閉所恐怖症注意。

73 コメント
ジェットスキーの使い方色々。ボート火災の消火活動を手助けした男のGJ動画。
なかなかの水量だね。初期消火をほぼ一人で終えてるんじゃないの。マリーナのスタッフが到着するまでにほとんど消えているっぽい。テルセイラ島アングラ・ド・エロイーズモのマリーナで撮影されたボート火災を食い止めようと頑張るジェットスキー男のGJ動画です。
なかなかの水量だね。初期消火をほぼ一人で終えてるんじゃないの。マリーナのスタッフが到着するまでにほとんど消えているっぽい。テルセイラ島アングラ・ド・エロイーズモのマリーナで撮影されたボート火災を食い止めようと頑張るジェットスキー男のGJ動画です。

45 コメント
【海外】モルモットが入る番号を当てるモルモットルーレットなんて屋台があるらしい。
これはギャンブルなのかくじ引きなのか。調べてみましたがどこの国なのかも分かりませんでした。子供もいるのでくじ引きなのかな?しかしカゴもボックスもうまく入るもんだね(*´д`*)
これはギャンブルなのかくじ引きなのか。調べてみましたがどこの国なのかも分かりませんでした。子供もいるのでくじ引きなのかな?しかしカゴもボックスもうまく入るもんだね(*´д`*)

57 コメント
【5秒】勢いワロタwwww大きな野ブタに飛び乗った男がwwwww
これがリアルなホグライダー。あの子は野ブタで良いのかな。大きくて強そうなブタに飛び乗った男がワロタ事になる5秒動画です。最後どうなったwwwちょっと乗りこなせているしwwww
これがリアルなホグライダー。あの子は野ブタで良いのかな。大きくて強そうなブタに飛び乗った男がワロタ事になる5秒動画です。最後どうなったwwwちょっと乗りこなせているしwwww

78 コメント
【動画】走行中の車内から爆竹男、誤って車内の爆竹全てに点火してしまうwww
ワロタ。タバコを火種に使っていたみたいなので、うっかり車内に火のついた灰を落としてしまった感じかwww中国河南省商丘市で撮影されたお馬鹿な男のビデオです。なんでも親族の結婚式に向かう途中だったんだって。
ワロタ。タバコを火種に使っていたみたいなので、うっかり車内に火のついた灰を落としてしまった感じかwww中国河南省商丘市で撮影されたお馬鹿な男のビデオです。なんでも親族の結婚式に向かう途中だったんだって。
関連記事

44 コメント
【動画】コロンビアにある滝の撮影スポット、とんでもなく怖い。
すっげえ・・・。めちゃくちゃ綺麗なんだけどその撮影方法はいやずら。コロンビア中部メタ・メセタスにある観光名称、サルト・デ・ディオスの滝には勇気が試されるインスタ映えサービスがあるんだとか。命綱をしているけどそこは怖ええ(@_@;)この水量でも後ろから押される感あるだろ。私には無理です。
すっげえ・・・。めちゃくちゃ綺麗なんだけどその撮影方法はいやずら。コロンビア中部メタ・メセタスにある観光名称、サルト・デ・ディオスの滝には勇気が試されるインスタ映えサービスがあるんだとか。命綱をしているけどそこは怖ええ(@_@;)この水量でも後ろから押される感あるだろ。私には無理です。

95 コメント
【動画】アイデアの勝利。中国さん、ソファーの輸送問題を解決する。
形状記憶ソファー?骨なしみたいだけど、膨らませた後まともに座れるのか気になるなあ。ソファーを真空パックにして輸送問題を解決した中国のビデオです。梱包したら180〜200サイズくらいに見えますね。普通の宅急便で送れちゃいそう。
形状記憶ソファー?骨なしみたいだけど、膨らませた後まともに座れるのか気になるなあ。ソファーを真空パックにして輸送問題を解決した中国のビデオです。梱包したら180〜200サイズくらいに見えますね。普通の宅急便で送れちゃいそう。

97 コメント
【動画】1972年からビッグマックを食べ続けて3万2000個を突破した男がギネス記録に。
これだけ食べ続けていても太っていないし不健康にも見えないね。映画スーパーサイズ・ミー(2004年)にも登場したアメリカのドナルド・ゴースク(67)さんがその後も毎日ビッグマックを食べ続け3万個を突破。32340個を食べた時点でギネス記録に再登録されました。初めて食べた日から49年間の間に一つも食べなかった日数はわずか8日。それ以降、まとめ買いをし緊急時用にいくつか冷凍庫にストックをしているんだって。このペースのまま行くと4万個を達成するのは2032年の夏頃。その頃また紹介したいと思います。
これだけ食べ続けていても太っていないし不健康にも見えないね。映画スーパーサイズ・ミー(2004年)にも登場したアメリカのドナルド・ゴースク(67)さんがその後も毎日ビッグマックを食べ続け3万個を突破。32340個を食べた時点でギネス記録に再登録されました。初めて食べた日から49年間の間に一つも食べなかった日数はわずか8日。それ以降、まとめ買いをし緊急時用にいくつか冷凍庫にストックをしているんだって。このペースのまま行くと4万個を達成するのは2032年の夏頃。その頃また紹介したいと思います。

51 コメント
【動画】ファミコンテレビがすっげえ進化していた(*°∀°)=3
ファミコンどころかありとあらゆるニンテンドーが詰まってる。夢のファミコンテレビの映像がRedditで1800件超のコメントを集める人気投稿になっています。紹介はdai.ly版で。ファミコンテレビC1も良いけど、私は世代的にスーパーファミコン内蔵テレビSF1だなあ。あれには本気で憧れました。追記、dai.lyのプレイヤーが重いのでTwitter版に変更しました。
ファミコンどころかありとあらゆるニンテンドーが詰まってる。夢のファミコンテレビの映像がRedditで1800件超のコメントを集める人気投稿になっています。紹介はdai.ly版で。ファミコンテレビC1も良いけど、私は世代的にスーパーファミコン内蔵テレビSF1だなあ。あれには本気で憧れました。追記、dai.lyのプレイヤーが重いのでTwitter版に変更しました。
コメント
【動画】頭イカレテル。森の中の激狭な穴を探検する洞窟探検家。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

48 コメント
外人の遊びほんと意味がわからないすぎるwwwウォッカソリで自宅を燃やしかけた男の動画。
外人「ウォッカのソリで階段を滑り降りたら面白いやろなあ」なんでだよwwwどんな頭をしていたらその遊びが思いつくんだよwww自宅の階段で火遊びをして危うく家を燃やしかけた男のビデオです。少し前のもので詳細が不明ですが、もしかしたら本当に燃やしちゃったかもwww
外人「ウォッカのソリで階段を滑り降りたら面白いやろなあ」なんでだよwwwどんな頭をしていたらその遊びが思いつくんだよwww自宅の階段で火遊びをして危うく家を燃やしかけた男のビデオです。少し前のもので詳細が不明ですが、もしかしたら本当に燃やしちゃったかもwww

173 コメント
この滑り台、欠陥だろwww日本にある危険な滑り台の動画。
これはあかんwwwバナナなんだけどさ、バナナの滑り台なんだけど・・・。そこで分岐するのは構造上まずくない?日本のどこかに設置されているという「迷ったら股間が死ぬ」滑り台のビデオです。これは危ない(´・_・`)
これはあかんwwwバナナなんだけどさ、バナナの滑り台なんだけど・・・。そこで分岐するのは構造上まずくない?日本のどこかに設置されているという「迷ったら股間が死ぬ」滑り台のビデオです。これは危ない(´・_・`)

50 コメント
アスキーアートの神ポール・スミスの10個のキーだけを使ったAA作品が凄い。
脳性麻痺を持って生まれ、幼少期にタイプライターの文字を使って作品を作る事を考えたポール・スミス(1921-2007)さんのビデオです。アスキーのプレーンテキストじゃなくタイプライターの文字だけど重ねアスキーアートと呼んでも良いんじゃないかしら。これはなかなか根気のいる作業だなあ。
脳性麻痺を持って生まれ、幼少期にタイプライターの文字を使って作品を作る事を考えたポール・スミス(1921-2007)さんのビデオです。アスキーのプレーンテキストじゃなくタイプライターの文字だけど重ねアスキーアートと呼んでも良いんじゃないかしら。これはなかなか根気のいる作業だなあ。

63 コメント
【知る】釘の打ち方ひとつでこれだけ変わる接合強度。DIY木工のヒント。
その道の人からすれば常識かもしれないけど、これ面白いなあ。素人の私には「A」の打ち方しか頭にありませんでした。「B」はとても簡単でイイネ!釘の打ち方一つでこれだけ変わってしまうという接合強度を知るビデオです。DIY流行ってるからね。これはとても役立つビデオでした。動画は1分23秒から再生してください。
その道の人からすれば常識かもしれないけど、これ面白いなあ。素人の私には「A」の打ち方しか頭にありませんでした。「B」はとても簡単でイイネ!釘の打ち方一つでこれだけ変わってしまうという接合強度を知るビデオです。DIY流行ってるからね。これはとても役立つビデオでした。動画は1分23秒から再生してください。

109 コメント
【料理】マクドナルドを魔改造するアメリカ人の動画が人気にwwwww
敷き詰めたビッグマックにマックフライポテトをまぶすまではまだアレだったけど、、メープルシロップどばーっ以降わけわからん。これ別々に食べた方がうまいんじゃないの(´・_・`)日曜日の5ch(tomcat)で人気になっていたお料理のビデオです。
敷き詰めたビッグマックにマックフライポテトをまぶすまではまだアレだったけど、、メープルシロップどばーっ以降わけわからん。これ別々に食べた方がうまいんじゃないの(´・_・`)日曜日の5ch(tomcat)で人気になっていたお料理のビデオです。

67 コメント
ペラッペラやないかwwwあまりにも脆すぎるマンションのドアの映像が人気に。
思ってた以上にペラッペラだったwwwいいのかこれはって良いわけないよなwww表面がめくれたのはアレだとしても片手でちょっと押しただけで簡単に壊れとるがな(´・_・`)ロシアのマンションで撮影されたあまりにも脆すぎるドアの映像が話題になっているようです。中国でもこんなドアないよなたぶん・・・。
思ってた以上にペラッペラだったwwwいいのかこれはって良いわけないよなwww表面がめくれたのはアレだとしても片手でちょっと押しただけで簡単に壊れとるがな(´・_・`)ロシアのマンションで撮影されたあまりにも脆すぎるドアの映像が話題になっているようです。中国でもこんなドアないよなたぶん・・・。

68 コメント
ヒカキンのYouTubeにまさかの草なぎ剛wwwガチンコ対決が話題。
最初付け鼻かと思ったwwwユーチューブって凄いなー。普段衝撃ネタばかり探していてユーチューバーとかあまり見ないんですがさすがにこれはキーワードを取得しとかないとダメだと思ってwww元スマップの草なぎ剛がヒカキンの動画に出演してガチンコ対決!というビデオが人気になっていましたので紹介します。
最初付け鼻かと思ったwwwユーチューブって凄いなー。普段衝撃ネタばかり探していてユーチューバーとかあまり見ないんですがさすがにこれはキーワードを取得しとかないとダメだと思ってwww元スマップの草なぎ剛がヒカキンの動画に出演してガチンコ対決!というビデオが人気になっていましたので紹介します。
これは朝からテンション上がりますね!
裏日本だれも除雪しなくて放置プレイです。
表現に注意してほしい、彼らは車が通ると除雪が進まないので夜中頑張ってくれている
これだったら、以前紹介された軽量有線ケーブルがついたドローンで調べれば楽勝じゃん。
頭イカレテル。東京エレキテル。出られてよかった。
狭いよ暗いよ怖いよー
「穴があったら入りたい」は男のロマン
満員電車みたいなもんだろ・・・
イカレテル?それ褒め言葉ね
イカレ君、あなたは死なないわ、私が守るもの
イカ臭い手でポチポチ書き込んでそう
猫と同じ感覚なんやろーね?
猫って狭いところ好きだから
穴があったら挿入たい
漢のSaga
土ブロック置いて、来た方向向けてたいまつ刺すのはマイクラ洞窟攻略の基本
こんな穴、自然にどうなったらできるんだ?
こんな狭い空間じゃ人工的に掘ったとは考えにくいが
人工的に掘った放棄された炭鉱とか鉱山跡やろ
切り出した丸太とか、長い木材(木製レール?)あるし
瓶とかも落ちてるから
何かの採掘坑だよ
基本、水路の跡じゃないのか?
仕事の経験上、酸素濃度計ってるのかが心配
帰りのルートを間違えないようにパンでも置いて入るのか
これは小規模炭鉱跡だろう。こんな劣悪な環境で働かなくては生きて行けなかった時代と、その跡地に遊び感覚で侵入してYouTubeに投稿して余裕を持って生活できる時代。時代ガチャという意味では後者は大当たりだろう。このサイトにも長文ジジイなどと揶揄する若者が複数いるが、自分の生まれた時代、恵まれた環境に感謝し、年長者に敬意を持って生きて行って欲しい。
二酸化炭素滞留してたら終わり
こんなんで頭イカレテルとか言っちゃう人の方が頭イカれてると思う
移動速度が速すぎるし、CGか何かだろうね
この程度の広さがあるならまだマシな方だと思う
最初もぐらの気持ちになったが奥に行くとパイプなどが散乱、そこまで細穴ではないようだ。昔何かを採掘していたのだろう。何かいそうな雰囲気や、いつ崩れるかもわからないスリルも楽しみにしているような、そんな冒険家。
少し前にゆっくり動画で見たが、こういう穴探検してる人が逆さまにハマって救助失敗、結局そこで息絶えて遺体すら引き出せずそのまま取り残して洞窟自体をコンクリで封鎖したみたいなの見たな
実際そういう事件が起こってるのによくやるわ
これ元は炭鉱で地すべりかなんかで入口潰れたとかそんなところ?
閉所恐怖症のおれはこの動画だけで呼吸が乱れる
懐中電灯の電池が切れたところも想像してみて
これは初級洞窟ですね
小人でしょ
クレイジージャーニーの吉田を思い出す
あの人もこういうところ好きよね
穴の終点が人間のゴミだらけだった時は衝撃だったわ
今すぐ埼玉の陥没場所に呼べよ
ゲジゲジがいっぱい住んでそうで死ぬ
人工的なもんだろコレ
貫通してると知ってるなら普通に入っていけるし大した危険もない
命知らず。冒険野郎バカガイター!
・・・ひょっとして、ドローン?w
熊の巣だったら怖いな
無理っす
挟まって動けなくなって
そこで人生終わった動画観たぞ
最後コンクリート流してたな
こんな細長くて水平で向こうに抜けてる天然の洞窟なんて無いから人工物だろうね
それでも行くの無理だけど
挟まったら終わり動けずに顔や口に入る虫を払えずに食われながら餓死という恐怖
もし地震でもあって立ち往生したら発狂するわ
急に水位が上昇したらどうするんだろう
雨降ってきたら終わる
洞窟というか隙間としか呼べないような岩穴を進んでいく探検家はたしかにイカレてるが
恐怖の代わりに興奮のスイッチが入るタイプの人間が多いんだろうな探検家は
引き返せなくなったらその先に空洞がある事に掛けてさらに突き進むしかないのだという
空洞がなければ完全にハマっておしまい