
ここはモナコ、モンテカルロ。攻めるような車じゃないし公道だし。歩道に人もいるじゃないか(@_@;)シトロエンの超小型EV車「アミ」がモナコのローズヘアピン(フェアモントヘアピン)で横転してしまう事故のビデオがFacebookで人気になっていましたので紹介します。

63 コメント
世にも珍しい広大な地下世界に自転車通勤している人の車載映像がおもしろい。
広すぎ!石灰岩の鉱山として採掘しつつその広大な跡地を倉庫として再利用しているスプリングフィールド・アンダーグラウンド、そこに自転車通勤をしているという男性の車載ビデオが高評価を得ていましたので紹介します。石灰岩の中に作られた30万平方メートルの賃貸スペースを有するこの倉庫は雨風やハリケーンといった屋外の影響を受けず、年間を通して16度の温度に保たれて倉庫としてとても優秀な施設なんだって。
広すぎ!石灰岩の鉱山として採掘しつつその広大な跡地を倉庫として再利用しているスプリングフィールド・アンダーグラウンド、そこに自転車通勤をしているという男性の車載ビデオが高評価を得ていましたので紹介します。石灰岩の中に作られた30万平方メートルの賃貸スペースを有するこの倉庫は雨風やハリケーンといった屋外の影響を受けず、年間を通して16度の温度に保たれて倉庫としてとても優秀な施設なんだって。

42 コメント
【動画】習近平国家主席の視察に合わせてテスラ車の乗り入れが禁止された眉山市。
「セキュリティ上の懸念」ファーウェイの製品がアメリカで禁止されたのと同じような考えからかしら。四川省成都市の高速道路入口付近で目撃されたテスラの車だけを規制する警官たちのビデオです。これは習近平国家主席の眉山市視察に合わせて行われたもので、一部のルート計22ヶ所で同様の措置が取られたそうです。
「セキュリティ上の懸念」ファーウェイの製品がアメリカで禁止されたのと同じような考えからかしら。四川省成都市の高速道路入口付近で目撃されたテスラの車だけを規制する警官たちのビデオです。これは習近平国家主席の眉山市視察に合わせて行われたもので、一部のルート計22ヶ所で同様の措置が取られたそうです。

52 コメント
海の激流に押し戻されそうになる漁船。針尾瀬戸の強潮流の難所に挑む漁船を応援したくなる動画。
へぇこんなところがあったんだ。日本三大急潮の一つとされる針尾瀬戸の狭い海峡を抜けようとする漁船をついつい応援したくなるビデオです。潮の早さが10ノット以上になる事もあるんだって。2隻目の漁船、フルパワーだと思うんだけど潮流に押し戻されそうになってる(°_°)すごい。動画2、渦を読みながらの接岸、少し画像が荒いですがこちらもすごかったので。
へぇこんなところがあったんだ。日本三大急潮の一つとされる針尾瀬戸の狭い海峡を抜けようとする漁船をついつい応援したくなるビデオです。潮の早さが10ノット以上になる事もあるんだって。2隻目の漁船、フルパワーだと思うんだけど潮流に押し戻されそうになってる(°_°)すごい。動画2、渦を読みながらの接岸、少し画像が荒いですがこちらもすごかったので。

67 コメント
シビックEG6vsインテグラDC2の峠バトル。マレーシアの走り屋が熱い車載。
対向車いるんかよ・・・。a45メルセデスとか対向車のことまってく考えてなくね?www公道でシビックEG6、メルセデスA45とバトルをするインテグラDC2乗りの車載ビデオです。あまりにもワイドに走るから対向車いないのかと思ったらバイクが走ってきてビビったわ(@_@;)
対向車いるんかよ・・・。a45メルセデスとか対向車のことまってく考えてなくね?www公道でシビックEG6、メルセデスA45とバトルをするインテグラDC2乗りの車載ビデオです。あまりにもワイドに走るから対向車いないのかと思ったらバイクが走ってきてビビったわ(@_@;)
関連記事

52 コメント
ごぼう抜きインディカー。45秒の間に10台をパスしたカイル・カークウッドの車載映像。
これは気持ちがいい。2022年インディカー・シリーズ第2戦、テキサス375でA.J.フォイトのカイル・カークウッドが魅せたごぼう抜きのオンボード映像です。リスタートだからオーバーテイクは多いのだけど10台はすごい(*°∀°)=3 カークウッドは一時9位まで順位を上げたもののクラッシュしてリタイアしています。
これは気持ちがいい。2022年インディカー・シリーズ第2戦、テキサス375でA.J.フォイトのカイル・カークウッドが魅せたごぼう抜きのオンボード映像です。リスタートだからオーバーテイクは多いのだけど10台はすごい(*°∀°)=3 カークウッドは一時9位まで順位を上げたもののクラッシュしてリタイアしています。

64 コメント
【動画】世界で最も危険な空港の一つ、マデイラ空港に着陸するA320のコクピット映像。
美しい島だね。片側が山で海ギリギリ(一部は海の上)に作られたというその地形から強風が吹く事で有名なマデイラ空港。そこへ着陸するA320のコクピット映像です。大きな右旋回の後、結構急な角度で高度を下げるんですね。そして滑走路正面を向いてからの風がすごい(@_@;)
美しい島だね。片側が山で海ギリギリ(一部は海の上)に作られたというその地形から強風が吹く事で有名なマデイラ空港。そこへ着陸するA320のコクピット映像です。大きな右旋回の後、結構急な角度で高度を下げるんですね。そして滑走路正面を向いてからの風がすごい(@_@;)

38 コメント
【動画】機内に煙が充満して緊急着陸したサウスウエスト航空3923便の機内映像。
フロリダへ向けてハバナ(キューバ)を離陸した直後のサウスウエスト航空3923便にバードストライク。エンジンから出火し機内に煙が侵入した事から、ハバナに引き返して緊急着陸するという出来事があったそうです。その機内映像。
フロリダへ向けてハバナ(キューバ)を離陸した直後のサウスウエスト航空3923便にバードストライク。エンジンから出火し機内に煙が侵入した事から、ハバナに引き返して緊急着陸するという出来事があったそうです。その機内映像。

73 コメント
狭い水路を多くの船が行き交うアムステルダムの運河がカオスだった動画。
大きな観光船だけじゃなくレンタルボートのようなものも走っているのか。そりゃ混雑するわな。優雅なイメージのアムステルダムの運河ですが、実際は結構カオスな事になっているというビデオです。地図(画像1)で見るとほんとすごい街だね。
大きな観光船だけじゃなくレンタルボートのようなものも走っているのか。そりゃ混雑するわな。優雅なイメージのアムステルダムの運河ですが、実際は結構カオスな事になっているというビデオです。地図(画像1)で見るとほんとすごい街だね。
コメント
【動画】シトロエンの小型EV「AMI」モナコのローズヘアピンで簡単に横転してしまう。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

82 コメント
【動画】旅客機のすぐ近くでフレアを放出する戦闘機。
これは何かのイベント?にしては近づきすぎているとも思うのだけど。上空の旅客機に後ろから近づきフレアを放出しながら離脱する戦闘機のビデオです。子どもたちは大喜びだけどこれは何だろうなあ。
これは何かのイベント?にしては近づきすぎているとも思うのだけど。上空の旅客機に後ろから近づきフレアを放出しながら離脱する戦闘機のビデオです。子どもたちは大喜びだけどこれは何だろうなあ。

167 コメント
【東京】国道16号ですり抜けのテクニックを披露するSV400S乗りの車載映像。
どうってことない映像ですが、最近バイクのすり抜けについて考える事があったので。すり抜けってそれ自体を禁止する規則は無いしグレーなんだけど、スレスレのスレスレは低速でもやめてほしいよね。ミラーを当てられそうでヒヤッとする事あるもん。動画は昨日の5chに投稿されていたSV400S乗りによるすり抜けのテクニックを披露するビデオです。ただあれだ、動画内にもあるけど交差点内でのすり抜けはいかん。
どうってことない映像ですが、最近バイクのすり抜けについて考える事があったので。すり抜けってそれ自体を禁止する規則は無いしグレーなんだけど、スレスレのスレスレは低速でもやめてほしいよね。ミラーを当てられそうでヒヤッとする事あるもん。動画は昨日の5chに投稿されていたSV400S乗りによるすり抜けのテクニックを披露するビデオです。ただあれだ、動画内にもあるけど交差点内でのすり抜けはいかん。

64 コメント
NASAが発射台を守る170万リットルの噴水をテスト。スペース・ローンチ・システム
NASAが開発している大型ロケット「スペース・ローンチ・システム(SLS)」で使われる予定のケネディ宇宙センター第39発射台で行われた45万ガロン(約170万リットル)の水を噴き上げるシステムのテスト映像です。これは打ち上げ時の振動と熱から発射台を守る為に使われるんだって。お風呂が200リットルくらいなので一度に8500杯分の水を使うんだね。
NASAが開発している大型ロケット「スペース・ローンチ・システム(SLS)」で使われる予定のケネディ宇宙センター第39発射台で行われた45万ガロン(約170万リットル)の水を噴き上げるシステムのテスト映像です。これは打ち上げ時の振動と熱から発射台を守る為に使われるんだって。お風呂が200リットルくらいなので一度に8500杯分の水を使うんだね。

68 コメント
モータースポーツのピットストップを比較した動画が人気になっている。
そりゃF1は早いよな。一つのタイヤに付きスタッフ3人でしかも4本同時なんだもの。モータースポーツのピット作業の様子を比較したYouTube動画が人気になっていましたので紹介します。インディカーシリーズのピットはいつも慌ただしくてミスも多く見ていて楽しいですよねwwホイールガンをぶん投げるのも好きwwフォーミュラEのマシン乗り換えシステムは何とかならなかったのか(´・_・`)バッテリーを凄いスピードで交換する様子とか見たかったのに。
そりゃF1は早いよな。一つのタイヤに付きスタッフ3人でしかも4本同時なんだもの。モータースポーツのピット作業の様子を比較したYouTube動画が人気になっていましたので紹介します。インディカーシリーズのピットはいつも慌ただしくてミスも多く見ていて楽しいですよねwwホイールガンをぶん投げるのも好きwwフォーミュラEのマシン乗り換えシステムは何とかならなかったのか(´・_・`)バッテリーを凄いスピードで交換する様子とか見たかったのに。

68 コメント
【動画】ケーニグセグが0-400-0km/hの世界記録を更新。27.83秒。
ケーニグセグがスウェーデンの飛行場で行った「0-400-0km/h」のタイム計測で、ジェスコ・アブソリュートが27.83秒を記録し量産車の世界記録となりました。そのビデオです。0-400km/hの加速もえげつないけどブレーキがやべーね。このお車、ウィキペディアによると理論上の最高速度は531km/hなんだって(°_°)
ケーニグセグがスウェーデンの飛行場で行った「0-400-0km/h」のタイム計測で、ジェスコ・アブソリュートが27.83秒を記録し量産車の世界記録となりました。そのビデオです。0-400km/hの加速もえげつないけどブレーキがやべーね。このお車、ウィキペディアによると理論上の最高速度は531km/hなんだって(°_°)

391 コメント
【動画】車高を限界まで下げたシャコタン族、迷惑すぎるwwwww
後ろ大渋滞じゃねえかwwwフェイスブックで309万再生、1.4万コメントを集めていた日本のシャコタン族が迷惑すぎるビデオです。舗装工事中とはいえそれほど凹凸がある路面でもないのにwwwもう車の機能を失ってないか?www
後ろ大渋滞じゃねえかwwwフェイスブックで309万再生、1.4万コメントを集めていた日本のシャコタン族が迷惑すぎるビデオです。舗装工事中とはいえそれほど凹凸がある路面でもないのにwwwもう車の機能を失ってないか?www

52 コメント
【すごい】麻薬密売人から押収したジェット機を荒地から離陸させた空軍パイロット。
すごい。ラリーみたいwwwこんな場所にしかも夜間に着陸させた麻薬密売人もすごいのだけど。2020年1月、グアテマラ北東ベリーズとの国境付近で押収された麻薬密売組織のホーカーHS.125。それを証拠として空軍基地へと送るために荒地から離陸させた空軍パイロットのGJ動画です。かっこいいなあ。
すごい。ラリーみたいwwwこんな場所にしかも夜間に着陸させた麻薬密売人もすごいのだけど。2020年1月、グアテマラ北東ベリーズとの国境付近で押収された麻薬密売組織のホーカーHS.125。それを証拠として空軍基地へと送るために荒地から離陸させた空軍パイロットのGJ動画です。かっこいいなあ。
肉グソ舐りたい
わい医師、AMIって言われたら急性心筋梗塞しか思い浮かばない
コリアンとは汚物を意味する世界共通の言葉。韓国人不要の合言葉。この星から消えろ。
コロコロ転がってカワイイ(^o^)
コロコロ転がるコロコロ動画
鈴木亜美
縦撮り禁止
チンコの皮は剥いて撮れ
ルパンで見た
あるよ
「何をシトロエン」
単なるスピードの出しすぎ
最もわざとらしい事故
ベンツ A-Classもよくコケてるよね
速度超過でスピンでなく横転じゃあかんやろ、トラックでもあるまいし
ESPの設定が悪いのか…。重心の設計が悪いのか。サスペンションの設定が悪いのか…。
これはヤバいよ。北米だとNHTSAは黙ってない。だけど、EU内はリコールはあまりやらないから…。
ホイールベース短そう
・・・は?(半ギレ)
「簡単に」ってさ。そのスピードで曲がったらトラックでもハイエースでもトールワゴン軽でもジムニーでも転けるだろ。これが「簡単に」ってクルマのせいにされちゃかなわん。スピード出しすぎて曲がり切れずにスピンしてもクルマのせいなのか?自損事故は全部クルマのせいなのか?
壺市「セメントいて~」
チンパンジーにはそう見えるんだろ
アンダーでないのも怖いなw
でも簡単に起こせそうだし、3人集まれば十分やろ。
シトロンちゅう飲み物メーカーあったやろ
そこが作ったんとちゃうんか
飲み物メーカーやったら車なんど苦手やろ
側面と天井はもうちょっと丸みを持たせるべきだな。
そうすりゃ転がっても起き上がれる
40年くらい前だったかスバル360が街中の交差点で横転して1回転してまた元に戻ってそのまま走っていくのを見た。
ステーションヘアピン
ここを下って行って海に出たところを左に折れると日本庭園がある
わざとやってるじゃん
軽3輪トラックのように起こして何事もなかったかのように走り去るんだよ
へにゃへにゃじゃん
乗り心地悪そう
強めの下り坂のヘアピンで強いブレーキングすれば片方の前輪にぐっと荷重がかかって危険だということは知っておかないとね。
ワイやで。
速度出しすぎだろ
昔 ホンダにはコーナー入口でフルブレーキすると
前転でんぐり返りする車があってな
モナコじゃルパン放送してないのかな?
スピード出しすぎ
そしてバカそうな顔の外人
EVにせよ、このサイズの車を市販する気があるのなら、日本の軽自動車は)EV貸したとしても)いい線いくんじゃない? 長いこと作ってきてるからボディ剛性とか、重量配分とかうまくできるんじゃないだろうか。
宮崎作品なら起き上がりそのまま走りさる
金持ちほど粗末にするよね
スリックタイヤでもう一回チャレンジしてほしい
そもキュルキュル鳴らして走るような車じゃなかろう
カワイイ欲しい!と思って調べて近くの画像見たらブサイクな車だった。
なんでこんな面にしちゃうかなぁ
これ何cc?
ロンドンの二階建てバスの運転手の卒業試験が
こんな風にスライドさせて横転しないように立て直せることなんだよな
下り最遅
シトロエン アミ
全長2410mm 全幅1390mm 全高1520mm 重量485kg
スズキのツインの縦横を短くして背を高くしたような設計の車だからそら簡単に横転するよ。
フランスの狭い路地走るお買い物用EVだからね。そもそもこういうところ走るもんじゃないし。
物理の限界を超えて「簡単に横転」とか、そりゃそーだろとしか
重心高い車は簡単にこける
「補助輪」でも付ければぁ?
街の遊撃手になり損ねたんやな
少し早いだけで倍は力掛かるから他の車でも曲がり切れないで突っ込むのでは
少し早い(定性的)だけで倍(定量的)は力掛かるから
義務教育ぐらい受けろよw
多分何指摘されているからすら理解できなさそう
これもう3輪車のロビンと同じじゃん
は?何でこれが無免許で乗れるんだよ
どっかの黄色猿の国が利権取ってマネするからヤメロって
エンジン車と違い重さが無いから転がるよね。
こいつは事故上等で浮かれて遊んでたな、金持ちゲエジinモナコ
やばい状況なのに、ハンドルぐんぐん切りすぎてるからやろ、
EVなら横転するようなスピードは出ないように自動制御すればいいのに
車の性能テストでもしたかったんですかね
でもそういうのはメーカーの方で何度もやってるだろうし、オメエの仕事じゃねえから
こんな走り方したら日本の軽でも横転するよ
ポールに被さるように転がって突き刺さったら良かったのに
電動チョロQ
ガードレールさんがしっかり仕事したな
バカがバカをしただけの動画って、なんにも面白くないね
巻き込みロール、スタビ強化で押さえ込むのがいい
シトロエンとかキチガイが選ぶ車やん
まとめサイトに張り付くとかキチガイのすることやん
でしょうねとしか…
「ローズ」じゃなくて「ロウズ」ね。
どーでもいいけど
金持ちのお遊び
F1だとボトム70キロくらい?
重心高い車はこれだからな
SUV()とかもこういう傾向にあるからな
ダメだな、転がり方が甘い。
三回転位しないとバズらない、で大けがしても奇跡的に助かるがセットじゃないとダメ。
EV車じゃ電気自動車自動車だぞ
ダッサwww
これに輪を掛けてトヨタは3輪車を出すらしい