Two race motos have been kicked off the Tour de France for causing Jack Bauer and Nils Eekhoff to crash on stage 18.#TDF2022 https://t.co/gxMJ95wOFn pic.twitter.com/h3GLlzgesO
— CyclingTips (@cyclingtips) July 21, 2022

ツール・ド・フランス2022の第18ステージ、ピレネー山岳最終で発生した二重追突事故のビデオです。下の狭い部分で前を走るニルス・エークホフがメディアバイクと接触、直後でブレーキをかけたサポートカーにジャック・バウアーが追突してしまうという瞬間です。自転車ロードレースってこういう事故多いけど、ずっと変わらないままだね。

52 コメント
【動画】モスクワでトレイン・ホッピング。運行中の貨物列車に飛び乗って旅する男たち。
運行中の貨物列車に飛び乗り約54キロあるモスクワ中央サークル(環状鉄道)をほぼ一周するトレインホッパーたちのビデオです。サムネイルはシェレピハ駅を通過する時のシーンです。外を走っている分には良いけどトンネルに入るとなんとも言えない不安感がありますね。
運行中の貨物列車に飛び乗り約54キロあるモスクワ中央サークル(環状鉄道)をほぼ一周するトレインホッパーたちのビデオです。サムネイルはシェレピハ駅を通過する時のシーンです。外を走っている分には良いけどトンネルに入るとなんとも言えない不安感がありますね。

45 コメント
【動画】テスラモデルSで離陸したやつアホすぎワロタwwwwww
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
すっげえwwwでもこれよく見るとヘルメットを被ってるのな。テスラのモデルSで丘をジャンプ台に大フライングするビデオが今日のRedditで話題になっています。YouTube版で紹介しますがこれ出どころはRedditで良いのかしら。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
すっげえwwwでもこれよく見るとヘルメットを被ってるのな。テスラのモデルSで丘をジャンプ台に大フライングするビデオが今日のRedditで話題になっています。YouTube版で紹介しますがこれ出どころはRedditで良いのかしら。

130 コメント
愛知県の田舎道を爆走するヤリスWRCのオンボード映像。よく見る光景が逆に違和感www
都会を少し離れたらよく見る光景!来年日本で開催されることが決まったFIA世界ラリー選手権日本ラウンド(WRCラリージャパン)のリハーサル、テストイベントとして行われたセントラルラリー愛知/岐阜よりヤリスWRCのオンボード映像です。(SS2三河湖)見慣れた光景だけに違和感がハンパないすねwwwこれはめちゃくちゃ楽しみ。
都会を少し離れたらよく見る光景!来年日本で開催されることが決まったFIA世界ラリー選手権日本ラウンド(WRCラリージャパン)のリハーサル、テストイベントとして行われたセントラルラリー愛知/岐阜よりヤリスWRCのオンボード映像です。(SS2三河湖)見慣れた光景だけに違和感がハンパないすねwwwこれはめちゃくちゃ楽しみ。

28 コメント
テキサスの空港で飛行機がオーバーラン。滑走路をそれて金網に引っ掛かる。
あってよかった豚避けフェンス。テキサス州のアンジェリーナ空港で2日、州下院議員を乗せたセスナ・サイテーション2が着陸に失敗してオーバーラン。敷地を超えて金網を引きずって停止する様子がカメラに記録されました。原因はブレーキの故障。パイロットは軽傷を追いましたが議員は無傷だったそうです。
あってよかった豚避けフェンス。テキサス州のアンジェリーナ空港で2日、州下院議員を乗せたセスナ・サイテーション2が着陸に失敗してオーバーラン。敷地を超えて金網を引きずって停止する様子がカメラに記録されました。原因はブレーキの故障。パイロットは軽傷を追いましたが議員は無傷だったそうです。
関連記事

78 コメント
【埼玉】これは絶望。地下格納式駐車場で愛車が完全水没してしまった動画が悲しい。
これはきっついなあ(@_@;)大雨の影響で購入してまだ1ヶ月の愛車が完全水没してしまったというツイッタラーの投稿が話題になっています。こういう設備側の不備?による水没って保険使えるのだろうか。
これはきっついなあ(@_@;)大雨の影響で購入してまだ1ヶ月の愛車が完全水没してしまったというツイッタラーの投稿が話題になっています。こういう設備側の不備?による水没って保険使えるのだろうか。

37 コメント
【動画】不慣れな大型トレーラー乗りが豪快な内輪差事故を起こす。
あっぶねー。これで横転しなかったのは奇跡じゃね?テネシー州カリービルで撮影された細いカーブを曲がろうとしたトレーラーが危機一髪なビデオです。こういう道って内側に気を使うはずなのに速度を落とそうとしないのはなんでや。折れ曲がるとミラーでは見えないの?
あっぶねー。これで横転しなかったのは奇跡じゃね?テネシー州カリービルで撮影された細いカーブを曲がろうとしたトレーラーが危機一髪なビデオです。こういう道って内側に気を使うはずなのに速度を落とそうとしないのはなんでや。折れ曲がるとミラーでは見えないの?

157 コメント
カワイソス。ロードレース世界選手権でロードバイクが壊れるも誰にも助けて貰えず泣き出してしまうコロンビア選手
男子ジュニアロードレース世界選手権でコロンビア選手のダリオ・ゴメス・ベセラのロードバイクが途中で壊れてしまう。助けて貰う為に手を挙げるも他国のチームの車は彼に見向きもせず。試合が終わってしまったショックと放置された悲しみで泣き出してしまう様子がこの映像で映されております。これは見てて胸が痛むわー。他国の選手は助けて貰えないのね・・・。なお、映像には映っていませんが、この後後輪を手に入れてレースに復帰出来たとの事ですが、順位は60位だったとの事です。
男子ジュニアロードレース世界選手権でコロンビア選手のダリオ・ゴメス・ベセラのロードバイクが途中で壊れてしまう。助けて貰う為に手を挙げるも他国のチームの車は彼に見向きもせず。試合が終わってしまったショックと放置された悲しみで泣き出してしまう様子がこの映像で映されております。これは見てて胸が痛むわー。他国の選手は助けて貰えないのね・・・。なお、映像には映っていませんが、この後後輪を手に入れてレースに復帰出来たとの事ですが、順位は60位だったとの事です。

82 コメント
【動画】旅客機のすぐ近くでフレアを放出する戦闘機。
これは何かのイベント?にしては近づきすぎているとも思うのだけど。上空の旅客機に後ろから近づきフレアを放出しながら離脱する戦闘機のビデオです。子どもたちは大喜びだけどこれは何だろうなあ。
これは何かのイベント?にしては近づきすぎているとも思うのだけど。上空の旅客機に後ろから近づきフレアを放出しながら離脱する戦闘機のビデオです。子どもたちは大喜びだけどこれは何だろうなあ。
コメント
ツール・ド・フランスで二重追突事故。メディアバイクとサポートカーに選手が追突。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

38 コメント
【動画】アクセルとブレーキの踏み間違いとハンドルの切り間違いを同時に行うとwww
どうしてそうなるwww右見て左見て右見てとそこまでは慎重だったのに。通りに右折で出ようとした車が大変な事になってしまうビデオです。右側通行で大きく反対車線まではみ出てしまったから焦ったのかな?(@_@;)
どうしてそうなるwww右見て左見て右見てとそこまでは慎重だったのに。通りに右折で出ようとした車が大変な事になってしまうビデオです。右側通行で大きく反対車線まではみ出てしまったから焦ったのかな?(@_@;)

69 コメント
世界の0.001%超大富豪たちのモナコGP観戦はこんな感じ。ヨットがすごすぎる。
サムネイルのは兵器を積んだらそのまま戦艦になるんじゃないのか!?なんだか世界が違いすぎて羨ましいとかそんなレベルじゃないね。世界の上位0.001%のお金持ちたちはこんな優雅にグランプリを観戦するという体験ビデオです。宝くじに10回当選してもこんな生活できないんだからね。世界のお金持ちたちはどーなってんの。
サムネイルのは兵器を積んだらそのまま戦艦になるんじゃないのか!?なんだか世界が違いすぎて羨ましいとかそんなレベルじゃないね。世界の上位0.001%のお金持ちたちはこんな優雅にグランプリを観戦するという体験ビデオです。宝くじに10回当選してもこんな生活できないんだからね。世界のお金持ちたちはどーなってんの。

67 コメント
全長163メートルのクルーズ船を約30メートル伸ばして195メートルにする方法。タイムラプス。
こんな方法があるんですね。全長163メートルのクルーズ船が195メートルに!船体を中央で真っ二つに切断して継ぎ足し約30メートル大きくする改造作業の様子です。この船体延長により乗客定員が150名アップしたそうです。そんなのでいいの?って感じがしますねwww
こんな方法があるんですね。全長163メートルのクルーズ船が195メートルに!船体を中央で真っ二つに切断して継ぎ足し約30メートル大きくする改造作業の様子です。この船体延長により乗客定員が150名アップしたそうです。そんなのでいいの?って感じがしますねwww

113 コメント
凍結した坂道で滑って制御できなくなった大型バスが突っ込んでくるツルツル動画。
除雪車両が滑ってたら意味がないだろwww雪の降ったモントリオールで撮影されたツルツル動画です。バスが突っ込む前からカオスな状態だったけど上から大型車両が滑ってくるのは怖かっただろうなあwww38秒のところに坂の上で待機してる車たちが写ってるけどどうすんだろwwwこうなったらスタッドレスでもチェーンでも無理よな?
除雪車両が滑ってたら意味がないだろwww雪の降ったモントリオールで撮影されたツルツル動画です。バスが突っ込む前からカオスな状態だったけど上から大型車両が滑ってくるのは怖かっただろうなあwww38秒のところに坂の上で待機してる車たちが写ってるけどどうすんだろwwwこうなったらスタッドレスでもチェーンでも無理よな?

63 コメント
ささいな交通トラブルが信じられない結果に。お馬鹿な2人の運転手が起こした無駄な事故。
割り込み、割り込まれのトラブルだと思うのだけど。お馬鹿な2人の運転手がいがみあった結果、無駄な事故を起こしてしまうという防犯カメラの映像です。どっちが悪いのか動画からは判断できませんが手前の人は大損害だったね(@_@;)
割り込み、割り込まれのトラブルだと思うのだけど。お馬鹿な2人の運転手がいがみあった結果、無駄な事故を起こしてしまうという防犯カメラの映像です。どっちが悪いのか動画からは判断できませんが手前の人は大損害だったね(@_@;)

67 コメント
どうしてこうなった(´・_・`)ビーチの波打ち際で完全にスタックしてしまったトヨタ車。
どうしてこうなったというかビーチでヤウェーイ!をしていたんだと思うんだけど。もうフロアまで海水が入っているだろうし使い物にならないだろうねこれ(´・_・`)トヨタのマークは見えるんだけど車種が分からない。日本で売られていない車かね?ビーチで完全にスタックしてしまった悲しいトヨタの映像です。
どうしてこうなったというかビーチでヤウェーイ!をしていたんだと思うんだけど。もうフロアまで海水が入っているだろうし使い物にならないだろうねこれ(´・_・`)トヨタのマークは見えるんだけど車種が分からない。日本で売られていない車かね?ビーチで完全にスタックしてしまった悲しいトヨタの映像です。

43 コメント
エアバス社が航空機開発50周年を記念して大型旅客機による編隊飛行を披露。ベルーガもいるよ。
エアバス50周年を記念してエアバス全ファミリーによる編隊飛行が披露されました。登場するのはA220、A320(A319neo)、A330neo、A350 XWB、A380、それに大型貨物輸送機のベルーガ XLの6機。動画2を見ると結構陸から近い所でやってるんだけど下からの映像はないのかなあ?
エアバス50周年を記念してエアバス全ファミリーによる編隊飛行が披露されました。登場するのはA220、A320(A319neo)、A330neo、A350 XWB、A380、それに大型貨物輸送機のベルーガ XLの6機。動画2を見ると結構陸から近い所でやってるんだけど下からの映像はないのかなあ?
いたいよ
しょうもない競技。
学歴低そう。
ロードより遅い車がいるとイラっとするよな
お前風呂入れ クセーよ!
街中でスピード出すなよ危ないだろ
欠陥競技だろコレ
サポートカーって相手選手にやりたい放題だね
お前の頭が欠陥に見える
いや、お前の頭のほうが欠陥だ
前のほうでも転んでる人いるじゃん
だから二重追突って言ってんだろ基地外
チャリカスはタヒね
ちおせんはんとうに じてんんしゃ文化は 無い
いいおっぱいじゃん・・
どこ?
自転車起こしたハゲの人
俺だ!
24のジャック・バウアーだ!
クソ―!
なにー!副大統領がー!!
どきキャンの岸なんよ
本当にすまないと思っている
殺されたくなければさっさと車を出せ!(を、2秒でアテレコ)
相手選手の前でブレーキしたら味方優勝やん 何この欠陥スポーツ
洋菓子洋菓子はどういう意味なんだろ?
フランスで和菓子はいらんって
一回転んだら自転車没収されるのか
どうせ使いもんにならん。どっかが壊れる。
没収っていうか所属チーム(又はサポートカー)の持ってる別の自転車と交換するんだけどな
自転車で車とバイクに勝てるとわけないだろに
狭いとこでやるな、バカタレが
やりたい放題だなw馬鹿だから気付かないんだろうなw
追突は10:0だろ
記者に対しての(おい見たかよ)あのアピールはなんなんだ
バイクが悪いな
何で車で狭くなってる場所をバイクが塞いでんねん
少し考えたら選手優先って分かるやろ
自転車は安全に止まれるようにできてないからな。スピードを追求してるだけの乗り物だ。軽量化のために停めるためのスタンドさえ外すんだから。
バイク道塞いでんじゃねえのアピールだぞ
プロは半端なく鍛えてるんだな、下りでクラッシュなのにピンピンしとる
事故起こしておいて行っちゃうバイクヤバい
そりゃ良くも悪くも報道カメラマンだからな
カメラマンだからこそ撮ること優先で選手の進路も塞ぐし、
カメラマンが残ったところで何もできないんだから、先に進んだ選手を撮ること優先で再出発する
何人も報道の自由を脅かすことは許されない
最近の文春砲はただの個人情報漏洩
あれこそ個人情報保護法で取り締まった方がいいのでは?
自転車レース安全対策出来てなさすぎじゃね
妨害行為を働いたスタッフは罰金・解雇でいいな
バイクが選手の邪魔してんじゃん
本当にすまないと思っている
サポートカーってこんな狭い区間でも、あんな短い感覚で何台も走らせるもんなの?ただ邪魔なだけじゃん。そしてバイクは道塞いじゃだめだろ
本場のサポートカーはこんな道をかっ飛ばすぞ
選手の順位が入れ替わったらサポートカーの順番も入れ替わるから、それくらいできる技量がなかったら成り立たない
というか、向こうで車のレースやっているような連中が雇われて運転手していたりする
.
日本でも元F1レーサーの片山右京が自転車チームを持っていて、右京が自分のチームのサポートカー運転しているし
しゃーないじゃん、そうやってルール作ってきたんだから
なんでど素人にバイク運転させるんや
自転車「俺様優先!ブレーキなんかかけない」
ガシャ0-ン
自転車「オマエラノせいやぞ!」
バイク「俺が前に居るの知ってるだろ、特に狭いとこだし周りの状況みてブレーキぐらいしてよ」
自転車「しるかボケ!!!!」
バイカスとチャリカスが悪い
この映像撮ってるカメラの後ろも同じように塞がってるだろ。草。
ゴミみたいな道下調べでわかるだろこうなる事
メディア主催だからしかたがない
誰優先のレースだよ 頭悪いな
転び方上手いな〜
チームは違えど選手をサポートするための車と選手の活躍を撮るためのバイクが己を優先して選手を邪魔して選手のみが被害を受け置き去りにwくそうけるじゃんかw
レース会場を提供した街の役所が一番儲かるシステムらしい。
それ札幌ドームと同じじゃん、まるでヤクザ。
サポートカーを禁止にするべきだと思うの。
バイカス VS チャリカス
サポートカーは必要だけど撮影はドローンに置き換えたらいいんじゃない
これ。昔ならともかく今の時代にわざわざバイクで撮影する意味ってないよね。
素直にバイクの背後に着いたまま進めば良かっただけなのに
なんであんなタイミングでバイクの死角の背後から抜かそうとするのかね?
・・・て思ったけど
前を見ずに地面見ながら走る盲目の競技だもんな
これがレースだって理解できてない馬鹿なの?
バイクはあくまで運営側だから周囲に注意して競技の邪魔にならないようにポジショニングする義務があるんだわ。
それを怠って事故おこしたから非難されてんの。
馬鹿はお前だ
バイクの真後ろは死角だと※してあるやろ
バイク側からは選手が見えないのだから注意しようが無い
そして実際、バイクはただ真っ直ぐ進んでいるだけで邪魔になるような位置取りはしていない
一方で選手側は明らかに
自覚的にバイクの真後ろのウィンドストリームに入って
そのポジションを風よけに利用して追い抜きを掛けている以上
この場合のバイクとの相対ポジションは選手側の責任や
結局、ちゃんと前を見ていないから狭路に入るバカみたいなタイミングで
バイクを抜こうとしてこうなった
動画をちゃんと見ろ低能が
同じタイミングで前の方に居る選手がサポートのバイクとぶつかってコケてて草
△○✕□どれ押せばよかったの?
A→A→Y→X がよかったかも。
多分…
この場合でも過失の割合は車とバイクが10になるんだろうか?
任意保険は、ちゃんと入らないとだね
これもうわざとやってるだろ
幅狭くなってビビって減速した下手クソサポートカーが一番悪い気がする
公共交通機関使えば安く安全に移動できるのに
プレスの2ケツバイクが遠慮しときゃ、選手はサポートカーをすり抜けできたのよ。
チャリがちゃんと確認せずに進路変更したせいだろ
サポートカーがでかすぎるのかコースが狭すぎるのか知らんけど自転車レースって本当どうしようもないな
車も邪魔やしバイクもばかやしチャリもわかってるのに突っ込んでいくし
サポートカーは必要やけど
そろそろメディアバイクは排除してドローン導入すりゃいいねん
メディアバイクの奴が手振ってるのとか見るとなんか勘違いしてねーか?って思ってしまう。
サポートカーって必要?
いや現状で役に立ってるんだろうけど、「サポートカー禁止」ってルールでそれなりのレースをするって手はあると思うの。
さっさと自転車拾うなり交換するなりして競技続けろよ
見ててイラっとしたわ
ここは自由でいいね(^^)
下着つけずに、ピチピチもっこりスーツ着て興奮してる変態性癖のスポーツだからね。
しかも、競技中に路肩で堂々と立ち小便するからこいつら!真性露出狂共が
今の時代に立小便?
オムツつけて走ればいいのに。(宇宙飛行士みたいでカッコイイじゃん)
ツール・ド・フランス 立ち小便 で画像検索してみ
ガチでこいつら競技中に立ち小便してるから。チソポ出して。変態の集団。
飛ばし過ぎだよね
選手側は明らかに、自覚的にバイクの真後ろのウィンドストリームに入って
バイクを風よけに利用して追い抜きを掛けている以上
この場合のバイクとの相対ポジションは選手側の責任や
そもそもバイクの真後ろは死角で、バイク側からは選手が見えないのだから注意しようが無い
そしてバイクはただ真っ直ぐ進んでいるだけで邪魔になるような位置取りもしていない
結局、ちゃんと前を見ていないから狭路に入るバカみたいなタイミングでバイクを抜こうとしてこうなった。これが全て
である以上レース中であっても完全に選手が責任が負うべき事故であって、バイク(運営)側の責任にはならない
選手が後ろにいるのは普通わかるだろ
何のために二人乗りしてんの、何のためにバイクにミラーが付いてるのって話
運転手も同乗者も正面しか見てなかったら、そりゃ気が付かねぇわ
✕ウィンドストリーム
◯スリップストリーム
残念な子じゃのう
メディアバイクが嫌なら大会出ないで1人で走ってたらいい
選手を邪魔するメディア、運営に問題有りだな
こういうの見ると真っ先に2度事故を起こしたシ○ノのサポートカーを思い出すな
こういう事故が多いって・・・何も分かっていないなww
こういうことも含めてロードレースなの
関係者のバイクも車も走るし、観客も動物も飛び出してくる。
だから過酷なレースと言われるし、賞金もクソ高額になるのです。
ツール・ド・フランスの賞金めっちゃ安いけどね
ウイ、ユイユイユイヨー。。ヨンマシ、ヨンマシ、ヨンマシ!
びち糞スタッフは首で
相変わらずやな もうやめたら?
追突されたサポートカーの前でも選手が倒れていたから
サポートカーとバイクが急停車しないとその選手はひかれていたんじゃないか?
問題はその選手が転倒した理由だけど、その前にも別のサポートカーがいて
あの狭い場所はどうも横断歩道になっていたようだし、歩行者もいた。
もしかしたらそこら辺が原因だとしたら急停車したサポートカーやバイクだけを
責めても意味がないと思う。
もう妨害OKの競技でええやん
現場検証はよ
ここのコメント欄は本当に馬鹿しかいないな
YAMAHAどう責任取るつもりなの?