このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】真後ろから見て驚かされたスポーツカメラマンの技術力。

こういうカメラマンってアイリスは固定だとしても3連リングでフォーカスとズームを手動操作していると思うんだけど。Redditで話題になっていたNBAカメラマンの驚きの技術を撮影したビデオです。ボールを追う動きも完璧だし、そのフォーカスがすっげえ(*°∀°)=3
2022年02月07日 15:00 ┃
91 コメント 【動画】3.13秒!ルービックキューブ3×3の世界最速記録が生まれる。
ルービックキューブの達人にもなるとタイムを見る前にイエス!が出るんだね。スピードキュービングの達人、マックス・パークさんがロングビーチで行われたプライド2023で3×3×3の世界記録(シングル)となる3.13秒を記録。そのビデオです。
54 コメント ナザレの巨人。高さ30メートル超!?世界最大級の大波に挑んだサーファーの映像。
SUUUUGEEEEE!!これは今シーズン最大かもしれないと噂されている波を乗り切ったサーファーのビデオです。正式には発表されていませんが高さ100フィートを超えるとみられているんだって。高さ30メートルってマンションだと9~10階くらいの高さだよね(((゚Д゚)))
61 コメント ディズニーが開発した「人間のようにまばたきをして視線が揺れるロボット」が妙にリアル
ディズニーが開発した「人間のようにまばたきをして視線が揺れるロボット」の映像。まるで人間の様な動きをするので皮膚がリアルだったらどうなるのかと期待してしまう。特に視線の移動の仕方はリアルで人間と変わりない気がしますね。
25 コメント エアブラシの達人によるフリーハンド看板描きが気持ち良すぎる!ケン・ジョンソン。
これはすげえ。イリノイ州ウェルダンのエアブラシ職人ケン・ジョンソン氏によるサインペインティングのビデオが人気になっています。紹介動画はYouTubeに転載されたもの。迷いないブラシ運びであっという間に美しいメリークリスマスのサインが!
NBA CAMERAMAN ARE AT NEXT LEVEL(予備)(予備)(予備)(予備)(予備) (streamable)

関連記事

210 コメント 物理法則を超越した車がツイッターでバズる これマジ?
物理法則を超越した車がツイッターでバズっていたのでご紹介。これ実際あり得るの?ネタなのかガチなのか、1000mgユーザーの賢い人達教えてちょ(°_°)
54 コメント 発想が面白い。黄身の中に具を詰めて作る料理が工作心をくすぐられる
黄身の中に具を詰めて作る料理の映像。黄身の中に何かを詰めるなんて考えた事も無かったしそんな事出来ないと思ってたけど、まさかの成立。しかもこの料理なんて名前なのか知らないけど凄く美味しそう。料理と言うか工作としてやってみたいな、真似してみたいなと思ってしまった。
67 コメント 世界Jrフィギュア動画。ロシアのトルソワが女子史上初2種類の4回転ジャンプを決める。
ブルガリアのソフィアで行われていた世界ジュニアフィギュアスケート選手権でロシアのアレクサンドラ・トルソワ(13歳)が女子史上初となる2種類の4回転ジャンプ(4回転サルコウ、4回転トーループ)を成功させ優勝に輝いたそうです。そのビデオ。2度目のジャンプが音楽とタイミングが完璧で鳥肌ったわ。
37 コメント 何これ面白そう メキシコ流ヤシの木伐採が何か凄い件
何これ面白そう メキシコ流ヤシの木伐採が何か凄い件。これめっちゃ危険そうだけどそこんとこ大丈夫なんだろうかw あとこんなにも弾力があるもんなんだね。万一ボキッと折れたら終わり・・・。

最新ニュース

コメント

【動画】真後ろから見て驚かされたスポーツカメラマンの技術力。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Q2NjkwMzA

    おまんちょ、おっぱい、ザーメンラーメン

  • 返信 743mg ID:MzMjI4OTc

    今の時代は手に職だよ

  • 743mg ID:I4NjQ5OTI

    JR北海道、1週間は運行停止へ。

  • 743mg ID:Q2ODA4ODY

    おっしゃる通りです

  • 返信 743mg ID:UyOTU3NjI

    東京オリンピックの時新しい撮影技術紹介してたけどね

  • 返信 743mg ID:M1OTM5NjQ

    そういえば以前ここで
    【AIでボールを自動追尾するはずが終始ハゲを自動追尾してしまうww】
    ってのがあったっけwww

  • 返信 743mg ID:g1ODU4NTA

    関東大震災くるで

  • 返信 743mg ID:k3MTcxMTE

    最近グングン動画が無いな

  • 返信 743mg ID:k2ODA4Njk

    オートだろ?手動でこれはできんわ

  • 返信 743mg ID:M1MjE0NzI

    エイムアシスト付いてんな

  • 返信 743mg ID:Y0NTE5OTk

    手元映してくれないと何がすごいのか分からない

  • 返信 743mg ID:g1OTYwODA

    なにがすごいねん

  • 返信 743mg ID:Q2NTIwMjg

    君には一生かかってもわからんだろな

  • 返信 743mg ID:I4Mzg3MjY

    学歴は?

  • 返信 743mg ID:M4MDMzNTM

    試験もない専門学校と、試験・卒論ありの短大が同じ扱いだと誰が認めた?

  • 返信 743mg ID:EzMzc3MDQ

    本業とはいえ高精度高性能人間だね

  • 返信 743mg ID:YwODEzNjA

    ・ファインダーを覗きながらもう片方の目で全体を見る
    ・シュートを打ちそうなタイミングでワイドにして選手とゴールを写す
    ・打たないとわかるとすかさずボールを追いかけて選手と選手の行く先を画角に収める
    ・シュートを打ったらボールを追いかけ画角に収まるようにズーム
    ・ネットに入る瞬間、ちょっと画面を引いてゴールネットが揺れるのを写す
    ・すかさず打った選手を画角に収めて顔にズーム、リアクションを写す

    とにかくカメラの画角の意識とフィールド全体をみながら瞬時に何がどこにあるか、いるかを把握して迷わずに画角に収めてるのがすごい。

  • 返信 743mg ID:MwMDE5MzA

    有識者の解説助かる

  • 返信 743mg ID:UxMDAzODk

    それを長い試合の間、集中力を保って続けなくてはいけない過酷なお仕事

  • 返信 743mg ID:UwNzc2MzU

    チアリーダーのパンチラ撮ってたカメコなので実践してたわw
    下手なやつほどズームは邪道みたいな言い方するがメリハリが無きゃ無意味
    見える瞬間までの振り付けを前もって予想して見えそうなタイミングで下半身ズーム
    その後引いて顔を含む全身ショット、かわいい子を優先しつつも
    近くてスカート丈の短い子を注視

  • 返信 743mg ID:Q2ODAyODA

    > ・ファインダーを覗きながらもう片方の目で全体を見る
    ショルダータイプのカメラは必ず右肩に乗せます。シュートされたボールを
    追ってカメラを左から右へ振る場合はカメラが邪魔になって左目で右側を
    見ることはできません。

  • 返信 743mg ID:M4MDMzNTM

    写真詳しいけど、さっぱり意味わからん

  • 返信 743mg ID:Q1ODU3Mjk

    写真素人だけど、わかったぞ

  • 返信 743mg ID:M4MDMzNTM

    すげえわ。さっぱりや。

  • 返信 743mg ID:k2NTUyMDc

    スポーツカメラマンが一番難しいらしいな

  • 返信 743mg ID:Y1MTMwODI

    ピントはオートフォーカスだろ
    ズームだけだよいじってんの

  • 返信 743mg ID:I4MzkwODc

    パンフォーカスつーか無限遠だからいじってないよ

  • 返信 743mg ID:UyOTg4MjE

    これでフォーカスもオートだったらバケモンだわ…

  • 返信 743mg ID:EyMDI4NzI

    で、頭はあの観客おっぱいでけーとか考えてんでしょ

  • 返信 743mg ID:UyMjQ1MDI

    アイリスって何よ?

  • 返信 743mg ID:Q2NjYyNTc

    大山

  • 返信 743mg ID:A5MjUzNDg

    露出補正

  • 返信 743mg ID:Q2ODAyODA

    カメラで言う絞り。ビデオではアイリス言います。絞ると被写界深度が増します。

  • 返信 743mg ID:E1MzAzMTM

    アイリスなんてCCUで遠隔操作してるのでは?

  • 返信 743mg ID:Q5NjM3MzQ

    FPS上手そう

  • 返信 743mg ID:MyNzMzNjY

    普通に流れる映像から想像できた通り

  • 返信 743mg ID:Y5NzY5NTQ

    野球見ててもゴルフ見てても思う
    ボールから絶対に目を離さないよね?
    右目と左目で違う物見てるのかね?

  • 返信 743mg ID:Q1OTE1Mjk

    すごいね
    動きを予測して映してる
    バスケ熟知してなきゃ無理な動きだわ

  • 返信 743mg ID:cxNzE3NTE

    野球のゲッツーなんかもね
    あれでブレないのは凄い

  • 返信 743mg ID:Q2NzAyOTQ

    見越しエイムすげ

  • 返信 743mg ID:g1OTU5ODg

    「こういうカメラマンってアイリスは固定だとしても3連リングでフォーカスとズームを手動操作していると思うんだけど。」( *`ω´) ドヤァ

  • 返信 743mg ID:E4MTI5NTM

    ゴール後にシューターに向くのすげぇな

  • 返信 743mg ID:E5OTQ3MzQ

    カメラマンがポイントガードしたら良いのでは

  • 返信 743mg ID:g1OTEwNTg

    しかも、激しく動かしたり激しくズームしたりしたら視聴者が目を回すからな。
    いかにも自然に、滑らかにカメラを振ったりズームしたりしてるんだ。
    職人芸の境地だよね。

  • 返信 743mg ID:QwNTcxMDM

    おマイラが街中歩くときの女を観る目線みたいなモノだな

  • 返信 743mg ID:Y5NzQyOTg

    FPSオタクキメェ

  • 返信 743mg ID:E3NTAxNzg

    なんかAIで代用できそうと思ったけど、ボールと黒人の頭を混同しちゃいそうだな

  • 返信 743mg ID:Y2NzQ4ODM

    オリンピックのスキージャンプの撮り方ダメだよなぁ
    滑って来るとこアップ、飛んでるとこアップ、着地
    テレビ見てるこっちはどんだけ飛んでるのさっぱりわからない

  • 返信 743mg ID:U2NjIwNDE

    シュートした後にシューターの顔にぶれずに寄れるのが凄いわ。
    こういうのって複数カメラでしか印象にない。

  • 返信 743mg ID:YzNjA5MTU

    ゴルフ中継のカメラマンも神業よな。

  • 返信 743mg ID:Y5MTc5MDI

    FPSうまそう、って書こうと思ったら書かれてた
    空中の相手に完全に追従できたら気持ち良いよね

  • 返信 743mg ID:Q4Njk1OTA

    そういえば日本のナイター中継もカメラマンは
    選りすぐりのテクニシャンだとか聞いたことあるわ

  • 返信 743mg ID:gzMTQ5MTY

    スポーツ全般にいいたいけど俺はもう少し引きの動画がみたい
    全体がどう動いてるのかが見たい

  • 返信 743mg ID:Q2MjE1MjY

    彼の脳には多分10式戦車の技術が埋め込まれてるね

  • 返信 743mg ID:A3NzYwOTE

    どこまでがAIなの

  • 返信 743mg ID:AyODI5MTM

    初心者じゃねえんだよ。
    君らが仕事でやってるドブ掃除でもデスクワークの私にとっては尊敬の対象だよ。

  • 返信 743mg ID:g0MDU1MjE

    こういうスポーツ中継のカメラってやっぱりソニーとかパナソニックなのかな

  • 返信 743mg ID:I0NTU2MDQ

    以前は池上通信機一択だったけど最近はSONYが多いのかな
    地味にすごいのはゴルフのティーショットを追いかけるカメラマンとか

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    38 コメント eBayで5ドルで購入したiPhone4Sのジャンク品を修復する映像が面白い
    こういう動画好き。eBayで5ドルで購入したiPhone4Sのジャンク品を分解して綺麗にし修復する映像です。一つ一つ丁寧に部品を取り外していく様子を見ていると複雑な工程で組み上げられている事が良く分かります。あー、英知の結晶なのだなーと改めて実感。主に分解と清掃がメインですが時間を忘れて見ちゃった(°_°)
    52 コメント バスケの1on1で神業披露 相手はシュートされた事すらも気付かないwww
    バスケの1on1で神業披露。相手はシュートされた事すらも気付かないと言うスゴ技。これはかっけぇww
    61 コメント ディズニーが開発した「人間のようにまばたきをして視線が揺れるロボット」が妙にリアル
    ディズニーが開発した「人間のようにまばたきをして視線が揺れるロボット」の映像。まるで人間の様な動きをするので皮膚がリアルだったらどうなるのかと期待してしまう。特に視線の移動の仕方はリアルで人間と変わりない気がしますね。
    51 コメント スケートボードの新たなトリックを生み出すためにボード自体を進化させるという発想。
    サムネイルで何だこれwww一般的に良く知られるスケートボードはデッキの下にトラックが接続されてウィールが付いてるんだけど、プロスケーターのマット・トマソロさんはそのボード自体を進化させ変化するスケボーを作り出しちゃったんだって。そんなトランスフォームなスケボートリックのビデオです。
    94 コメント なにこれ凄い(°_°)仕事人のワザ。大型輸送でヘアピンカーブを抜ける方法が凄すぎwww

    凄すぎワロタwwwwwww

    計算された方法なのか。最初事故るのかと思ったわwwwこれ良く見ると前の4台のトラックも繋がっているんだぜ。どんだけ凄いワザだよこれwww
    64 コメント 【動画】高校アメフト史上最高と言われているトリックプレイがこちら。
    全体を高い位置から見れているこちら側も混乱する。2019年のテキサス州選手権より、高校アメフト史上最高のプレイの一つと言われているデントンライアン高校のトリックプレイがすごい動画です。これカメラマンもすごいね。私なら違う人を追ってそうwww
    94 コメント ダブル連結トレーラーのバック駐車を一発で決める運転手の神ワザ。
    意味わからん動きしてるwwwこれの難易度が分かりませんが、普通のトレーラーより何倍も難しいよね?しかもめちゃくちゃデカイし。ダブル連結トレーラーのバック駐車を一発で決めてしまう運転手のワザに惚れ惚れするビデオです。これまっすぐ下がるだけでも難しいと思うなあ。