
電気自動車への参入を発表したソニーがドイツのテストコースにあるVISION-Sを9300キロ離れた東京から5Gを使ってテストドライブ。その様子が公開されました。念の為ドライバーが乗車していますが、リモート操作で61km/hまで加速して走行する事ができたようです。中国は別として世界はテスラ一強?な感じだしここはソニーに頑張ってもらいたいね。

93 コメント
Helyx Bike。可動する後輪で前後操舵を可能にした斬新な自転車が開発される。
サドル下のロックを外せば後輪も前輪と同じようにステアリングできるようになるという斬新な自転車「Helyx Bike」が新開発されたようです。キックスターターで製造資金を調達中ですが現状ではちょっと目標額に届かないかなあ?(´・_・`)
サドル下のロックを外せば後輪も前輪と同じようにステアリングできるようになるという斬新な自転車「Helyx Bike」が新開発されたようです。キックスターターで製造資金を調達中ですが現状ではちょっと目標額に届かないかなあ?(´・_・`)

148 コメント
今年もやっぱり頭のネジがぶっ飛んでいた。マン島レーサーの車載映像が怖すぎwww
ひょえーwwwここのレースは何年見てもすごいwwwマン島TTレースと同じ1周60.73キロメートルのスネーフェル・マウンテン・コースを4周して競うマンクス・グランプリ2019よりジュニア・クラスで3位となり今年限りで引退を表明したZX600Rに乗るアンディー・ファレルさんの車載ビデオです。動画はその一部なので9分間ですが実際のファレルさんのタイムは57分20秒649。このコースをあのスピードで57分も走るのwww
ひょえーwwwここのレースは何年見てもすごいwwwマン島TTレースと同じ1周60.73キロメートルのスネーフェル・マウンテン・コースを4周して競うマンクス・グランプリ2019よりジュニア・クラスで3位となり今年限りで引退を表明したZX600Rに乗るアンディー・ファレルさんの車載ビデオです。動画はその一部なので9分間ですが実際のファレルさんのタイムは57分20秒649。このコースをあのスピードで57分も走るのwww

42 コメント
【動画】ボッシュートの勢いが激しすぎるこの立体駐車場、怖い(@_@;)
すっげえwwwこんな事あるんだ。機械式立体駐車場のパレットがスコーン!と落ちてしまう事故の防犯カメラ映像です。これどのくらいの高さだったんだろう。1階分の高さならまだアレだけど3階4階となるとダメだろうね。
すっげえwwwこんな事あるんだ。機械式立体駐車場のパレットがスコーン!と落ちてしまう事故の防犯カメラ映像です。これどのくらいの高さだったんだろう。1階分の高さならまだアレだけど3階4階となるとダメだろうね。

45 コメント
崖から落ちた旅客機(ボーイング737)のクレーン2基を使った引き揚げ作業の様子。
トルコのトラブゾン空港で滑走路を外れて海に落ちかけたペガサス航空のボーイング737-800型機の引き揚げ作業の様子を記録したビデオがアップされましたので紹介します。大型の旅客機がクレーンで吊られているのなんてなかなか見れるもんじゃないからね。ディスカバかナショジオで特集やってほしいねこれ。
トルコのトラブゾン空港で滑走路を外れて海に落ちかけたペガサス航空のボーイング737-800型機の引き揚げ作業の様子を記録したビデオがアップされましたので紹介します。大型の旅客機がクレーンで吊られているのなんてなかなか見れるもんじゃないからね。ディスカバかナショジオで特集やってほしいねこれ。
関連記事

93 コメント
Helyx Bike。可動する後輪で前後操舵を可能にした斬新な自転車が開発される。
サドル下のロックを外せば後輪も前輪と同じようにステアリングできるようになるという斬新な自転車「Helyx Bike」が新開発されたようです。キックスターターで製造資金を調達中ですが現状ではちょっと目標額に届かないかなあ?(´・_・`)
サドル下のロックを外せば後輪も前輪と同じようにステアリングできるようになるという斬新な自転車「Helyx Bike」が新開発されたようです。キックスターターで製造資金を調達中ですが現状ではちょっと目標額に届かないかなあ?(´・_・`)

55 コメント
【動画】世界最速。ロールスロイスの電動飛行機が最高時速623キロを記録。
9月に紹介したロールスロイスの電動飛行機「スピリット・オブ・イノベーション」が最新のテスト飛行で時速623キロに達し、電動飛行機による世界最速記録となるようです。(国際航空機連盟の承認待ち)前回も思ったけどこの飛行機、横からの姿が本当美しいね。
9月に紹介したロールスロイスの電動飛行機「スピリット・オブ・イノベーション」が最新のテスト飛行で時速623キロに達し、電動飛行機による世界最速記録となるようです。(国際航空機連盟の承認待ち)前回も思ったけどこの飛行機、横からの姿が本当美しいね。

244 コメント
バイクを受け取った帰りに事故ってしまう悲しいバイク乗りの車載ビデオがこちら。
動画は6分40秒から再生してください。ヤフオクで購入したというスーパーカブ50を受け取った帰りに単独事故を起こしてしまったという悲しいバイク乗りのビデオです。動画のトークに夢中だからなのか事故の前からフラフラしてんね(@_@;)そして7分05秒すぎの右カーブで(´・_・`)
動画は6分40秒から再生してください。ヤフオクで購入したというスーパーカブ50を受け取った帰りに単独事故を起こしてしまったという悲しいバイク乗りのビデオです。動画のトークに夢中だからなのか事故の前からフラフラしてんね(@_@;)そして7分05秒すぎの右カーブで(´・_・`)

103 コメント
【軍事】米国MQ-9リーパーに燃料を噴射するロシア軍Su-27の映像が公開される。
SBSニュースや大手TOIが報じてるから今度こそ本物かな。黒海上空で14日午前、アメリカの無人機「MQ-9 リーパー」とロシア軍のSu-27が衝突しMQ-9が墜落した事件で、衝突の直前までを記録していたMQ-9からの映像が公開されました。燃料噴射は攻撃なんだよね?
SBSニュースや大手TOIが報じてるから今度こそ本物かな。黒海上空で14日午前、アメリカの無人機「MQ-9 リーパー」とロシア軍のSu-27が衝突しMQ-9が墜落した事件で、衝突の直前までを記録していたMQ-9からの映像が公開されました。燃料噴射は攻撃なんだよね?
コメント
【技術】ソニーが東京からドイツにあるVISION-Sをリモートドライブ。その様子が公開される。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

74 コメント
【動画】メルセデスAMG・ONEがニュル最速タイムを大幅に更新。
フロントにも開く羽があるんか!メルセデスのPHV、メルセデスAMG・ONEがニュルブルクリンク北コースでタイムアタックを行い、自信が持っていた市販車最速タイムを5秒以上上回る6分29秒09を記録しました。そのフルラップオンボードです。しかしこの羽は何と連動してるんだろう。アクセル踏んだままのコーナーでもパカッってるからブレーキだけじゃないんだよね。GPS?
フロントにも開く羽があるんか!メルセデスのPHV、メルセデスAMG・ONEがニュルブルクリンク北コースでタイムアタックを行い、自信が持っていた市販車最速タイムを5秒以上上回る6分29秒09を記録しました。そのフルラップオンボードです。しかしこの羽は何と連動してるんだろう。アクセル踏んだままのコーナーでもパカッってるからブレーキだけじゃないんだよね。GPS?

68 コメント
フェンスと観客が近すぎる!コロンビアの公道バイクレースがあつい。ヤマハRX115
一応カーブの外側にはタイヤバリアが設置されている場所もあるようだけど。コロンビアの公道で行われるヤマハRX115を使ったレースが熱い動画です。良く見るとガードが無い部分もあるしフェンスを超えて中に入っちゃってる観客もいるのね。これ怪我人続出だろwww115ccのレースだけどコースの狭さでスピード感がはんぱない(*゚∀゚)=3
一応カーブの外側にはタイヤバリアが設置されている場所もあるようだけど。コロンビアの公道で行われるヤマハRX115を使ったレースが熱い動画です。良く見るとガードが無い部分もあるしフェンスを超えて中に入っちゃってる観客もいるのね。これ怪我人続出だろwww115ccのレースだけどコースの狭さでスピード感がはんぱない(*゚∀゚)=3

64 コメント
長さ5キロ以上!?アメリカを走る超ロングな貨物列車を空撮した映像。
ほえぇ。どんだけ長いのかと思ったら200両以上だって。長さにしたら5〜6キロあるのか(*°∀°)=3ワシントン州プロビデンスの丘を登るスーパーロングな貨物列車のビデオです。
ほえぇ。どんだけ長いのかと思ったら200両以上だって。長さにしたら5〜6キロあるのか(*°∀°)=3ワシントン州プロビデンスの丘を登るスーパーロングな貨物列車のビデオです。

83 コメント
香川県の無敵ばーちゃんの豪快な逆走。真正面から対向車がきても(゚ε゚)キニシナイ!!
コワスギwww香川県綾歌郡宇多津町浜のさぬき浜街道で撮影された豪快な逆走。我が道を行くホンダカブの映像です。暴走族追放宣言のまち(宇多津町坂出警察署)の看板が見えたけどある意味これも暴走単だよなwww無敵すぎるだろばーちゃん(´・_・`)真正面から対向車がきてんのにまったく気にしてない様子なんだもんwww田舎に行けばいくほど高齢者のこういう運転多いんだろうなあ。
コワスギwww香川県綾歌郡宇多津町浜のさぬき浜街道で撮影された豪快な逆走。我が道を行くホンダカブの映像です。暴走族追放宣言のまち(宇多津町坂出警察署)の看板が見えたけどある意味これも暴走単だよなwww無敵すぎるだろばーちゃん(´・_・`)真正面から対向車がきてんのにまったく気にしてない様子なんだもんwww田舎に行けばいくほど高齢者のこういう運転多いんだろうなあ。

111 コメント
スマホをヘッドアップディスプレイ型カーナビに変身させちゃう便利なアイテム。
これはアリかもしれない。仕組みはとても単純だからアイデアの勝利だね。お手持ちのスマートフォンをヘッドアップディスプレイ型カーナビへと変えてしまう便利グッズ「HUDWAY GLASS」の紹介ビデオです。ナビアプリと同時購入だけどamazon日本版でも購入できるみたいです。HUDWAY GLASS×ビタイム365日利用パス(amazon)
これはアリかもしれない。仕組みはとても単純だからアイデアの勝利だね。お手持ちのスマートフォンをヘッドアップディスプレイ型カーナビへと変えてしまう便利グッズ「HUDWAY GLASS」の紹介ビデオです。ナビアプリと同時購入だけどamazon日本版でも購入できるみたいです。HUDWAY GLASS×ビタイム365日利用パス(amazon)

45 コメント
まるで戦闘機のように離陸していくエアバスA350 XWBの映像。ILAベルリン・エアショー 2018
ILAベルリン国際航空宇宙ショー2018で披露されたエアバスA350 XWBによる打ち上げ離陸のビデオです。それにしても翼の形が美しい飛行機だね。打ち上げ離陸の映像好きだから何度か紹介していますが引きの映像も見たいよね。毎回ズームな気がする。
ILAベルリン国際航空宇宙ショー2018で披露されたエアバスA350 XWBによる打ち上げ離陸のビデオです。それにしても翼の形が美しい飛行機だね。打ち上げ離陸の映像好きだから何度か紹介していますが引きの映像も見たいよね。毎回ズームな気がする。

148 コメント
テスラのオートパイロットの進化が凄い。完全に自動化で合流も信号も全て車に任せれるように。
両手は添えるだけ。目的地まで車が自動運転で連れてってくれる未来がやってくるとは思っていたけどこれほど早く実現されるとは。テスラモーターズのオートパイロットが進化して完全自動化運転に対応するようです。デモ動画をご覧ください。駐車場の出し入れから右左折、信号停止、合流、車線変更、全てをシステムが行い目的地まで自動運転で連れてってくれるようになるみたい。42秒の所なんてほんと凄い。
両手は添えるだけ。目的地まで車が自動運転で連れてってくれる未来がやってくるとは思っていたけどこれほど早く実現されるとは。テスラモーターズのオートパイロットが進化して完全自動化運転に対応するようです。デモ動画をご覧ください。駐車場の出し入れから右左折、信号停止、合流、車線変更、全てをシステムが行い目的地まで自動運転で連れてってくれるようになるみたい。42秒の所なんてほんと凄い。
おっぱい
だからわたしはエクスペリア
オッパイ君おはよー
ネコの動画はまだか~?
デザインがテスラ
逆噴射―!機長、やめてください!
遠隔で車運転するとかYABAI
グローバルホークとか無人で空飛んでるぞ
あれちっさいオッサンが乗ってる
ここだけの秘密な
飯塚先生を指名します。
出力入力ラグで2秒くらいかかりそう
もし人を轢いてしまったときの救護義務や事故の責任はどうするのだろう?
たまたま運転席に座っていた人が責任負うの?
救護不要なくらいのアタックすればいんじゃねー
なんだ開発は外人がやってるんだ これじゃ国産とは言えねえな
と思う方はいいねを押してください
それ言ったらSwitchなんてアメリカ製やんか馬鹿めww
前フリは長いわ何を見せたいのか良く分からんわ、この手の動画を作る奴は大体糞
すごい!
これがあれば安全に自爆テロができる!
っていうか人間が操作してる時点でダサい
完全自動運転にしろよ
マイノリティリポートみたいに、車と道路がリンクしてないと完全は無理やぞ
バイカスが悪いッ!!
↑ うるせえクソガキ! 今年もよろしく な? よいお年を~
ソニーは顧客を見下した傲慢な態度を正さないと自動車産業では成功しないと思う。
製品が優秀でもサポート体制が最低な企業なので私は買いたくない。
自動車保険もやってるから自動運転や電気自動車の可能性や欠点を
知っておかないと理不尽な請求トラブルに巻き込まれかねないから
事前に技術を極めて起き論破できる体勢を整えてるんだな。
この技術そんな意味あるか?
自動運転は量子コンピューターを開発したものが勝利するんだろうな
SONYがまたWALKMANの時のような一大ムーブメントを起こしてくれる!
-DRIVEMAN- It’s a Sony
代行運転がすぐ頼めて便利
どうせ日本製だからヘタレ用に後ろから煽られた時の回避行動とかは組み込まれてないだろうな
グランツーリスモやろ
何がしたいのかさっぱりわからんかった
例えばハッキングとか怖いし
自動操縦と遠隔操縦の関連が理解できてないのだけど何のメリットが?
ハッキング出来るってことかな?怖い時代になったね、
チープなドローンと同じレベルの技術
マジで子供騙しな動画だな
日本製は韓国製より下っていうのが世界の共通認識になってしまったから頑張ってほしいね
追いつけないソニーの技術にチョンも涙目でアイゴー祭やろな
組み立て屋には無理な技術やな
乗ってる人不安そうw
★……コレ、別の人も書いてるが…
アフガンで絶対自爆テロやるやろ!!!
※→法律→「アカンで、禁止」やろなぁ〜
つうかどこで使うんよ???
災害救助とか遭難者発見とか?
遠隔操作なんて関係ないし必要ない
大企業は自分勝手に商品化しているだけで、消費者が求めているものを作って販売しない
コロナ鍋はカーレースもリモートで行うわけだな
そら無人機だってリモート操作で飛ばせるんだから車くらいは出来て当然だわな
イタリアも参加したら日独伊三国同盟やな!
みんなボロクソ負けて悪人呼ばわり
オイ、そこはPSVRだろ
運転中、回線が切れたらどうなるんだろ
自動的にコンビニに突っ込むようにプログラムしてある
ソニースイッチがあるからなぁ…。
やっぱ車はシルビアS10に限るよな~ ^^
自動でやれよ
ソニータイマー標準装備
よく見ろ
SQNYって書いてる
カクついてるなあ、1万キロじゃ5Gでも延滞起こるやろ
アメリカ軍のUAVみたいなリアルタイム操縦には遠そう
ネット時代の今凄いのかこれ?
事故っても運転者は100パー安全。運転者が安心して運転できるクルマとして世界中に普及させるつもりだろうな。
ゲームでやれ
何がすごいのか全然わからん…
これで「遅延0の60fps」とかだったらまだ使えるかもと思ったが映像カクカクだし
トヨタも Google も Apple もやろうと思えば普通にできるけど
需要も魅力も全くないからやらなかっただけに見えるんだが
これは朗報
毎日朝晩最寄駅までの送迎から開放される日も近い
全く。何が「新しい」のと思わせるある意味今更な実験だなw
底辺が無理して分かろうとするなw
pingが近くないとラグがデカくて高速走行とかふらつかないのかね
レース用ドローンだって映像はラグのほぼないアナログ波使ってる
自爆テロで死ぬテロリストがいなくなる、人に優しい技術ですね
出勤いらずのタクシー運転手できるな
どうせタクシー運転手も不要になんだぜ
多少寿命が延びた所でリストラの嵐だろ
在宅ワークの職種に長距離トラックドライバーとタクシー運転手が追加される!
かもしれない
理論値(光速)で誤差0.05だからなんとかなるけど、距離2倍だともうきつそう
距離の問題よりネットワークの遅延の方が厳しそう
回線が込み合っていますしばらくお待ちくださいじゃすまない
最後に見た光景は「404」
FPSとかでも誤差修正してるし、基本オートでざっくり舵決めてるだけと予想
SonyがEV発表したからこういう事も出来るってアピールでしょ
メンテ考えるとテスラよりマシかな
日本からヨーロッパって、レイテンシー高くてラグ半端ない気がするんだけど
専用回線でやってんのかな
単にテストコース、ただの周回コースだから遅延をある程度見込んで遅延があってもカバーできる予測的なのが入っていたりとかかな
専用回線使ってるなら全く意味がないと思うけど、技術的に
アメリカ軍みたいに自前の専用高速回線衛星を持ってればいいけど、海底ケーブルや民間の遅い衛星を使ってたらラグも起きるよな
ヤマハが遠隔レッスンの技を活かして、ピアノ演奏データを飛ばして別のピアノと連弾、なんて事もメカニカル的には可能なんだけど、結局は通信の問題の方が大きいんだよね。
だまされないぞ、PS5でゲームやってるだけだろ
ゴミサイト死ねや
3連休じゃないんや
PS5のラグですらやばいのに
命なんて預けられねえわ
距離が離れてるだけのラジコンじゃ?
なんかあんま意味ねーな、技術的に
You Tubeで日産リーフにデンマークのベンチャーが作った互換バッテリーを換装するっていう動画が上がっていた。イギリスの自動車評論家のアカウントだったがここで評論家が話していたのは、リーフはボディや足回りが頑強で長寿命な互換バッテリーがもっと市場にでてきたら、エンジン車より長く使えるだろうという話だった。ということは故障が少なく修理が簡単な設計思想のトヨタにも勝ち目があるんじゃないだろうか。
ソニーの作った車の中古なんて誰も買わないんじゃないか?
動画途中で通信量のグラフがあったけどパケットのロスって結構あるんだね。。。
そのぐらいまでのロスで運転を継続できるんだろうか・・・・
まあ例えとかじゃなく技術的にはオンラインゲームと全く同じ事だから
回線の安定性と速度を保てるなら余裕で実現できるよね
問題は他の人も言うよにパケットロスが市街地やら地下、高速度帯で
どれだけ担保できるかだよな。
ゲームと違って回線落ち=衝突事故なわけで…
遠隔操作と公道を走るEVとなんの関係あるんだろうか
バッテリーを持たせて長距離走れる高効率モーターとかの技術開発出来てないからこんなしょーもない動画上げて投資家にお金チョーだいしてんの?
疑問は正しいけど頭悪そうだから教えてあげる
高効率モーターなんてもんは、この世に死ぬほどある。3流の会社でも80%以上は作れる。
それを99.9%にしたところで航続距離は20%(高く見積もっても30%程度)しか伸びない。EVの課題はモーターではない。
内燃機関でも問題なくできるのは事実であるが、EVの方が周波数制御だからより簡単に緻密にできるってだけ。
あと、5Gの最大利点として遅延の少なさを基本的に保証しているところ。
だからやってるわけだけど、成功する投資家ってのは基本的に技術や知識のない阿呆の集まりだから。
それは、結局国民(人類)は阿呆が圧倒的多数であり阿呆が飛びつく(テスラのような)車や技術(もどき)を見せればそれは売れる。そして阿呆な投資家が儲けれるし会社でも成功する。
下手に頭がいいと阿呆の知能を理解できずに、プロダクトアウトに走り自滅する。
なるほどね、モーター技術は頭打ちで効率化は別でやるしかないってことか。
EVは自動運転よりも先に航続距離の延長が先だと思うんよねぇ。結局バッテリーに金かける?
ソニーの今の得意分野からしたら自動車保険の内容をよくしてソニー車買ったら保険をおまけで付けますよってくらいか。
少なくとも今のソニーの技術って大衆からしたら驚くものが出るとは思われてないよねえ。残念だけど。
キャスター付きのチェアでやるところが日本らしいな
テスラ一強って頭悪いにも程があるだろ・・・
モニタの映像、カクカクしすぎじゃん?
こんなに遅延したら直ぐ事故るわ
これは遠隔ロボット操作技術のデモで別にEVである必要はない。なんにしても、ソフトと制御技術を今から練り上げて技術的に第一線にとどまる努力としてみればいいんだろ。
誰も死なない戦争ってこんな感じなんやな
映画ドローン・オブ・ウォーで
地球の反対側の無線操縦は2秒のラグがあるって言ってたな
警察が逃走した車両にアクセスして強制的に停止させることができそうだね
でもなんかモニターの映像カクついてるのが怖いw
ザルなセキュリティで、ハッキングされて殺されるようになるのか。
今だってやろうと思えばやれるからなぁ。
テロリストの遊びになって大勢の犬死を何回か経てからようやく実用化に向けて動き出すんだろうな
残念だけど大勢の犬死が非常に重要なんだと思う
そんな事望まないけど技術の進歩の犠牲者が少しでも減る事を祈る
ラーメン
ソニーに入社したら、こうやって毎日遊んで高給もらたのに・・・・
遠隔運転のメリット(売り)が思いつかん。ソニーも迷走してんなー
居眠りとか意識失ったら安全に止まるとか