このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

VRゲームの「液体の表現」が凄いと話題に。 このチャプチャプ感はゲームで初めて見たかも

Halflife-Alyxと言うVRゲーのディテールアップデートで液体の表現がほぼ実写と変わらないチャプチャプ感を実装し話題に。色んなゲームでオブジェクトに入っている液体を見てきたけど、ここまでチャプチャプ感出してるのは初めてかも。尚且つVRだからこの瓶振ったり傾けてるだけで1時間くらい遊べそう。元々やたらとディテールに凝られてる神ゲーだけど、これはまた凄いアップデートだな。VRがドンドン現実に近づいてくる。
2020年05月30日 00:00 ┃
70 コメント 【動画】どんな車両感覚だよ。極めて狭い場所でUターンをするすごいヤツ。
左後輪こええwwwそこでは絶対に無理だろ!という場面でUターンを決める凄腕運転者のビデオです。さすがにフロントはちょっと当てているのかな?ナンバープレートの横に汚れが付いてるよね。
51 コメント 【神業】ローンボウルズのスーパープレイほんとすごい。
ローンボウルズとはカーリングのような競技で対戦相手よりも目標球との距離が近い手球の数が得点となるゲーム。カーリングとの大きな違いは目標球に当ててそれを動かしても良いという点。動画は2020年の世界インドアボウルズ選手権で撮影されたニック・ブレット(イギリス)さんのスーパープレイです。これと似たような競技「ボッチャ」が東京パラリンピックの競技にもなっています。
60 コメント Gopro hero9の水平維持機能が凄すぎるwww
つい先日販売開始されて公式サイトに注文が殺到しているGopro hero9ですが、早くも日本人のレビューが投稿されていましたので紹介します。なにこれすごくねえ?カメラが回転しているのに水平が維持されるってもうイミフwww
50 コメント Amazonが運営するスーパー、マジでハイテクすぎる件
アマゾンが運営するスーパーの映像。店にあるモニター付きカートに商品を入れると自動的にセンサーがチェックして値段をカウント。商品をカートから出してもちゃんとそれもカウントしているのが凄い。Amazon GOと言うコンビニエンスストアも同じようなシステムのセンサーでカウントしてレジいらずってのを実現していましたね。スーパーの方も最後は出口で電子マネー決済するようなので、現金要らず。うーん、凄い。日本にも進出してほしい。
 
  こだわりが半端ないHalflife-Alyxのディテール集
 

関連記事

56 コメント バーコードリーダーとバーコードで音楽にしてしまった日本人のセッションが凄いwww
バーコード毎に音を出力させスピーカーに繋げ、バーコードリーダーを使ってまるでDJの様に音楽を作りセッションしている映像。これは和田永さんと言うアーティスト兼ミュージシャンの方が作っており、役割を終えた家電を使ってこのような電子機器にして蘇生させると言うプロジェクトを行っているようです。ライブなんかもしてるみたいでアートと音楽の融合を感じて普通に面白い(°_°)3つ目に貼っておいたので是非見てみて!
25 コメント 対象の動きに合わせて大量のミラーが同期し一つの絵を作るメカニカルミラーが凄い
ニューヨーク大学のアーティスト兼教授である、ダニエルロジンさんが開発した、対象の動きに合わせて大量のミラーが同期し模倣するメカニカルミラーが凄かったのでご紹介。これはミラー1つ1つが画素になってる色彩を持たないモニターみたいな感じなのかも。対象の動きに合わせて動くミラーはまるで生き物の様ですね。
96 コメント 【動画】ポップンミュージックの世界チャンピオン、最早理解不能な領域にまで達する
マンションの部屋でやってたらクレーム来そうwwwポップンミュージック界の神TATSU氏によるプレイ動画が今日の5ちゃんねる(hebi5ch)で話題になっていましたので紹介します。再生速度を0.5にしてやっと見れるレベルだった。指や手の平だけじゃなく前腕でも叩くんだねw(゚o゚)w
58 コメント 【動画】真後ろから見て驚かされたスポーツカメラマンの技術力。
こういうカメラマンってアイリスは固定だとしても3連リングでフォーカスとズームを手動操作していると思うんだけど。Redditで話題になっていたNBAカメラマンの驚きの技術を撮影したビデオです。ボールを追う動きも完璧だし、そのフォーカスがすっげえ(*°∀°)=3

最新ニュース

コメント

VRゲームの「液体の表現」が凄いと話題に。 このチャプチャプ感はゲームで初めて見たかも へのコメント

  • 返信 743mg ID:IyMDYzMzM

    フランスやニュージーランドは、悪質な書き込みについて莫大な罰金を取るらしいが、
    日本も近いうちにそうなる。
    覚悟しておけよ。

  • 返信 743mg ID:I0MDEyNjg

    おっと、脅迫はマズいですよぉ?

  • 返信 743mg ID:EwNTgxMDE

    嫌なら見なければいい話だよな
    Twitterとかもやらなきゃいいだけの話だし
    ネットの発言規制するとかお門違い
    表立って言えないことを言える数少ない場所なんだし、みんな心の中で思ってることを発言してるだけだしな
    覚悟するのは発言や行動て叩かれるリスクのある人で、もっと慎重になるべき

  • 返信 743mg ID:cxMzYzNDM

    うーん

  • 返信 743mg ID:A3OTY5Njg

    超オッサン、乙!

  • 返信 743mg ID:U5NzQ0ODg

    違うなこのう~んは
    う~んこの味!

  • 返信 743mg ID:IzNjk2MzY

    液体みたいで許せないですよね

  • 返信 743mg ID:EyMzg3Mjg

    凍らせたウオッカの粘度に近い

  • 返信 743mg ID:AzOTI0Nzk

    「仮想と現実が区別できなくなり…」のコメントが出るだけ

  • 返信 743mg ID:kzODE4MzE

    FPSが低すぎて、画面酔いする

  • 返信 743mg ID:EyMjYzNzI

    ほんまそれ

    そのせいでイマイチ凄さが伝わってこない

  • 返信 743mg ID:M5ODM4NzQ

    屈折の計算をリアルタイムでできるようになったおかげだね

  • 返信 743mg ID:Q4ODA3MTU

    やらせろよ
    全然手に入らんわこれの本体

  • 返信 743mg ID:E5MjA0MTE

    レンタルしろよ
    PCもオキュラスとかも全国どこでも配送してくれんだろ

  • 返信 743mg ID:EyNjYwMTU

    水にしては少しトロッとした感じが油っぽい

  • 返信 743mg ID:A1MzI1MjY

    ハーフライフという超名作をVRにしちゃったのはどうかと思う
    マイナーなゲームに成り下がっちゃった

  • 返信 743mg ID:gxMDk1NTY

    いやVR最高のゲームになったし、評価もすこぶる高いじゃないか

  • 返信 743mg ID:EzMTc0Mzk

    half life は初めてやったfps
    真っ暗な下水管みたいな場所でカブトガニに襲われてマジびびった
    half life2 はクソゲー プレイヤーに媚びまくるNPCがうざすぎて世界観ぶち壊してる

  • 返信 743mg ID:g2NDQ5MjM

    ハード出しているメーカーだし
    関連作品の気合の入れ方は他とは違うね
    でも3は出すことがないのが残念
    スチームで成功してしまったせいか

  • 返信 743mg ID:E2ODUxMjA

    これ何のゲーム

  • 返信 743mg ID:M5ODE4ODU

    後半の緑の瓶は横にしたら中身減ってる気が、、、

  • 返信 743mg ID:M4NzA1Mzg

    糞ジャップ:食べ物を粗末にするな!

  • 返信 743mg ID:M3NTk1NzU

    全然大したことない 水泡の表現とかあるのかと思った

  • 返信 743mg ID:g0NjM4NzU

    なんかゲームマニアの批判がすごいなww
    一般人はそんな詳しくねーんだよww

  • 返信 743mg ID:A2OTA5OTM

    どんどんリアルにしてって現実じゃできない実験やってみたいね

  • 返信 743mg ID:IwODU1NDY

    エロ要素なしかね
    オナホールと連動したリアルエロゲーを期待したんだが、まだオレの期待に追い付いてないかな

  • 返信 743mg ID:E5MjA0MTE

    顔面騎乗されたり首絞めプレイを体験できるぞ

  • 返信 743mg ID:M4NTk2NTI

    人間の皮膚を刺激して触感を再現する研究もされているから、オナホなしのエロゲ も可能性かもしれない

  • 返信 743mg ID:Q1NTE4MzM

    この酒瓶から液体をこぼしてみてほしかったけど
    それはできないのか

  • 返信 743mg ID:M0ODc0NTU

    体液の表現じゃなかった
    わくわくを返せ

  • 返信 743mg ID:gzMDM2MDc

    瓶の半透明感もいい感じやな

  • 返信 743mg ID:A3ODUzMzM

    だから何だって話だよね
    それでゲームが面白くなるのかっていう

  • 返信 743mg ID:AzOTAyMTM

    絵だけリアルにどれだけ近づけてもゲームとしては面白くならないんだよな・・・・

  • 返信 743mg ID:Q4MDQ0NzQ

    オンライン飲み会できるな

  • 返信 743mg ID:A5MjI4ODU

    全然リアルじゃないな
    液体の動きが不自然で違和感がある
    少なくとも水はああはならん

  • 返信 剣崎 ID:E5MjI1NTg

    確かに画が良くなっても面白いゲームになるわけではない。
    しかしコレの場合、
    面白いゲームに、高画質とリアリティ感を追加して行ってる感じだぞ。
    私は20年以上VRの研究開発をやってるのだが、些細なディテールの雑な部分があるだけで意識が引き戻されてしまい、没入感は大きく減退する。
    Valve社は凄いよ。SteamVRのフレームワークを普及させてくれた。
    それによって膨大な数のVRゲームおよびソフトウェアが誕生している。
    やっと私が待っていた環境が整ってきたのだから。

  • 返信 743mg ID:g2OTE1Njk

    敗戦黄色猿「所詮はグラだけ!美少女アニメが至高!ブヒー!」

  • 返信 743mg ID:AwNDQ4MzA

    瓶の動きがぎこちないんだが

  • 返信 743mg ID:c1ODgyNTM

    エクスカリバールは健在なのね

  • 返信 743mg ID:A1NTYzMzY

    肝心のグラフィックがポンコツだからなにも凄くない

  • 返信 743mg ID:gxMTY4MTg

    モニターだとあっふーんでしかない

  • 返信 743mg ID:k4MjA1NDc

    それほどでも

  • 返信 743mg ID:cyNzgwNTg

    未だ少し違和感がある。
    液体に質量がないかのような動きに見える。

  • 返信 743mg ID:IxMDcyMDY

    瓶の底が真円ではなくカクカクしてるな

  • 返信 743mg ID:M0NzI0NDY

    ヌカコーラもどれだけリアルになるのかな

  • 返信 743mg ID:QzNzMxOTY

    MYSTシリーズこそVR化してほしい。
    リヴンの中とか行きてー。

  • 返信 743mg ID:M3Mzg1NzA

    泡立たないね
    不自然以前のレベルでは

  • 返信 743mg ID:AzNjM4Njg

    瓶の中でチャプチャプするだけとかVR関係ねえだろ

  • 返信 743mg ID:I1MDIwODA

    水はチャプチャプなのに風景はカクカクじゃん

  • 返信 743mg ID:cyNzgzMTg

    様子見してたけどやっぱ買うか

  • 返信 743mg ID:E2Nzk5MzY

    ムービーならこれ以上はいくらでもあると思うけどゲーム中のものなら最高峰だと思う

  • 返信 743mg ID:U0NzMxMTY

    VRを普通の映像で見ると大したことのないように感じるが、自分で体験すると全然違う
    このゲームは数あるVRゲームの中でも間違いなく一番出来がいい

  • 返信 743mg ID:UyMzA2MjU

    瓶のワレ破片とか液体が飛び散るとか床に表現できてないのでまだまだのレベル

  • 返信 743mg ID:kxNTYzNTI

    これ実写

  • 返信 743mg ID:g4NjcwMDA

    へーリアルタイムでここまでできるようになったんだなぁ

  • 返信 743mg ID:YwNjAwMjM

    スタンドアローン機でこれくらい進化してほしいな
    それかせめてPS5VRでどんどん力入れてくれ
    PCに何十万と金かけなきゃこのレベル出来ないからVRが広まらんのよな

  • 返信 743mg ID:g2NjA1Njc

    ビンの中の油が波打とうがゲームの面白さには関係ないよね。

  • 返信 743mg ID:I0MDIzNTI

    クソワロ
    肝心のところが全部カット‥と言うかフェーズアウトされてるやんけ
    ま、結局出来損ないやったんけ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    68 コメント 難しいトリックシュートを簡単に決めるリオネル・メッシ。ゴールポストの裏側からゴール。
    見てろよ~てなもんで簡単に入れちゃってるけどかなり難しいんじゃないのこれ。練習場を訪れていたエロス・ラマゾッティに難しいトリックシュートを拾うするリオネル・メッシのビデオです。落下地点と回転のどちらかが狂ってたら入らないゴールだもんね。
    70 コメント 4秒69!ルービックキューブ(3×3)の世界最速記録が更新される。
    はええ。バージニア州ミドルタウンのロード・フェアファックス・コミュニティ大学で行われたRally In The Valley 2017のルービックキューブ(3x3x3)部門2回戦でPatrick Ponce(アメリカ)さんがこれまでの最速記録4.73を0.04秒縮める4秒69という世界記録を達成したそうです。そのビデオ。ちなみにウィキペディアによると日本記録は5秒99だそうです。がんばれ。もっと頑張れ日本勢。
    38 コメント eBayで5ドルで購入したiPhone4Sのジャンク品を修復する映像が面白い
    こういう動画好き。eBayで5ドルで購入したiPhone4Sのジャンク品を分解して綺麗にし修復する映像です。一つ一つ丁寧に部品を取り外していく様子を見ていると複雑な工程で組み上げられている事が良く分かります。あー、英知の結晶なのだなーと改めて実感。主に分解と清掃がメインですが時間を忘れて見ちゃった(°_°)
    122 コメント カラスがシカに寄生した”巨大ダニ”を駆除している動画が何だか気持ちい・・・
    カラスがシカに寄生した"巨大ダニ"を駆除している動画。かなり長い間寄生されていたのか、カラスが駆除するとシカに大きな痛々しい穴が。にしてもこんなに巨大なダニってのも中々気持ち悪いな・・・。しかし少しずつカラスが駆除しているのを見るのは何だか気持ちよくもある。
    38 コメント eBayで5ドルで購入したiPhone4Sのジャンク品を修復する映像が面白い
    こういう動画好き。eBayで5ドルで購入したiPhone4Sのジャンク品を分解して綺麗にし修復する映像です。一つ一つ丁寧に部品を取り外していく様子を見ていると複雑な工程で組み上げられている事が良く分かります。あー、英知の結晶なのだなーと改めて実感。主に分解と清掃がメインですが時間を忘れて見ちゃった(°_°)
    96 コメント イタリアのストリートバンドで韓国の旅行者が即興でコントラバスを演奏 これは凄い!!
    少し古い映像ですが、海外掲示板Redditで話題になっていたのでご紹介。イタリアのストリートバンドに即興で韓国人旅行客が入り「Autumn leaves」と言う曲を演奏する映像です。この韓国旅行客はたまたまコントラバスの演奏者だったそうな。また、この「Autumn leaves」って曲はジャズの中ではスタンダードな曲らしく、突然の即興でも問題が無かったのはこれが理由みたいですね。良い曲ですね、この曲。
    73 コメント 896コアCPUのWindowsでDOOMを動かしてみた結果・・・
    ってそっちかーい!!ってなったけどこれはこれでめっちゃすげぇwwwてか896コアある構成ってどんなだよ?メモリも1024GBあるっぽいし。Xeon® Platinum 8180が28コアだから32機を繋げて構成してるのか?このCPU1つ120万円くらいするんだけど・・・。 *タスクマネージャーのコア毎のCPU使用率です。