このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】この宗教が一番ヤバいと思う。

アフリカ南東部のマラウイ共和国で撮影されたとされる奇妙な宗教儀式のビデオです。中央に磔にされているのはヤギ。その足元にひれ伏す人たちと叫び声。後ろでは女性達が憑りつかれたかのように狂って・・・。サムネイルはボカシ処理をしています。
記事リスト

ロデオ会場でカウボーイの入場方法がデンジャラス。狭い会場でアクロバット飛行。

観客席とヘリコプターのローターが近すぎて怖いわ(@_@;)カメラの人テールローター危なくなかった?wwwロデオ会場でカウボーイ入場の演出が危ないすぎる動画です。なんかそのうち事故を起こしそうですね。ローターで観客がミンチになるとか(((゚Д゚)))フェンスに触れて観客席に墜落とか(((゚Д゚)))
2014年08月08日 09:23 ┃

韓国で住宅街にヘリコプターが墜落し5名が死亡。その瞬間の映像が撮影されていた。

すごいスピードで落ちてきたな。フェリー転覆事故のセウォル号(世越)の行方不明者探索活動から戻ってきた消防のヘリコプターが住宅街に墜落してしまった事故の映像です。この事故で乗っていた5名が全員死亡し、墜落現場の近くにいた女性1名が負傷したそうです。墜落の瞬間はドライブレコーダーの映像か。もうどこにでもカメラで録画されている時代ですね。なんでも出てくる。
2014年07月18日 15:04 ┃

ヘリコプターから作業員が落下し駐車場のアスファルトに叩きつけられてしまう事故。

これは今月3日、サウジアラビアの首都リヤドで国際民間防衛機構(ICDO)のイベントの為にヘリコプターを使って設営を行っていた時に起きた事故の映像です。足を滑らせたのかホバリング中のヘリから作業員が落下。駐車場のアスファルトに全身を強く打ちつけて亡くなったそうです。恐ろしい。
2013年03月15日 17:56 ┃

なんぞwwwヘリコプターが自分でフルボッコ&スクラップ。乗客4人は軽傷。

どういう事だよ・・・。ローターの軸が曲がっていたとか、羽のバランスが悪かったとかかしら。ブラジルで撮影されたヘリコプターの衝撃映像を紹介します。到着した救難ヘリコプターが着地したと思ったら急激に振動しだし、自ら分解してしまいます。中に居た乗員と乗客の4人に怪我はありましたが、全員無事だったそうです。これは完全に機械的な故障だろうねえ。
2012年02月25日 15:21 ┃

パニくる群衆。ヘリコプターの暴風で式典の大型テントが宙を舞う。これ酷いw

おいおい。これは酷いだろ・・・。リビアで式典用に設営されていた巨大テントが大型ヘリコプター(CH-47チヌーク)のホバリングによる暴風で吹き飛ばされてしまう衝撃映像です。詳細が無いので被害の大きさが分かりませんが、絶対怪我人が出ていると思います。これは式典に参加する軍の偉いさんが到着したところなのかしら。ヘリコプターの運転手もこうなる事が分かりそうなもんだけど・・・。
2012年01月19日 17:29 ┃

ニュージーランドのヘリコプター墜落事故の原因が良くわかる映像がキタヨー。

先日紹介したニュージーランドで大型のクリスマスツリーの設置作業をしていたヘリコプターが墜落した事故の映像ですが、より分かりやすい動画がアップされていましたので紹介します。これ自分で吊っているワイヤーに引っ掛けたんですね。鉄の支柱を立てたあと、そのワイヤーを地上に下ろす際にローターで巻き込んだんだと思います。動画は二部構成、前半はその瞬間が分かりにくいですが後半を見ると良くわかります。左側にうっすら見えているワイヤーにご注目ください。
2011年11月25日 20:08 ┃

クリスマスツリーの設置作業をしていたヘリコプターが墜落してしまう瞬間。

23日、ニュージーランドのオークランドにあるショッピングセンターで大型のクリスマスツリーの設置作業をしていたヘリコプターが墜落してしまう事故が起きました。その決定的瞬間をカメラが捉えていました。ニュースによると支柱を下すために低空でホバリングをしていた際に回転翼の端がワイヤーに接触。どーん!という大きな音とともに機体が真っ二つに折れて墜落。この事故では落下時の衝撃でパイロットが軽傷を負っただけで他に負傷者などは出なかったそうです。
2011年11月24日 09:16 ┃

軍用ヘリコプターのピット作業。車輪故障で飛んだ状態で作業員が潜り込む

おお。これはカッコ(・∀・)イイ。軍事動画の1000mgをやってみたいんだけど、知識がないから無理なんだよねー。専門用語多いし。でも好きなんです。紹介動画は前輪が出ない状態で船にやってきたヘリコプターの映像です。前輪を浮かせた状態で空中停止し、その下に作業員たちが潜り込んで前輪を引き出します。これは凄いねえ。命がけだねえ。でさ、こういう状態で停止するのって手動なの?それともコンピューター制御で「空中静止ボタン」とかあるのかしら。手動だとヤバイよねえ。
2011年10月12日 22:16 ┃

珍しい場面に遭遇しちゃった動画。道路が渋滞していると思ったらヘリが・・・

カリフォルニア州で撮影された珍しい動画です。なんか変な所で渋滞していると思ったらヘリコプターが道路に着陸していました。動画の左側がロングビーチ空港なので離陸した直後に異変が起きたとかでしょうかね。動画は不時着した直後の映像で、まだ警察も消防も到着する前に撮影されました。ロサンゼルスはアメリカでもヘリコプターが多い地域ですが、これは珍しいなあ。
2011年07月11日 19:29 ┃

スケボー競技中に撮影ヘリがカメラの目の前に墜落してしまう瞬間の映像

スケートボードのダウンヒル競技を撮影していたヘリコプターがコース脇に墜落してしまう瞬間を観客のカメラが捉えていました。この事故による怪我人はいないそうです。紹介動画はヘリコプターが墜落してしまう瞬間と墜落直後の映像です。撮影していた人の直ぐ側なので危なかったですねえ。
2011年05月11日 05:45 ┃

恐ろしく不安定な所に着陸するヘリコプターのパイロット。これはクレイジー

漫画かよwwwww森林地帯でひらけた所がココしか無かったのかしら。橋の上の恐ろしく不安定な部分に着陸するヘリコプターのムービーを紹介します。見てる分には「ホバリングしてんだろ」とか思っちゃうけど、実際はかなり高度なテクニックを要する技なんでしょうね。
2011年04月26日 05:10 ┃

さすがに無理があったんじゃねえ?狭い場所から離陸しようとするヘリが・・・

状況が良く分かりませんが、こんな所に着陸していたという事はよっぽどの事ですよね。動画は狭い道路から離陸しようとするレスキューのヘリコプターが電線を切断してしまうハプニング映像です。そしてそのまま道路脇に不時着してしまいます…。これはさすがにちょっと無理があったよねえ?
2011年04月13日 14:04 ┃

貴重映像 ヘリコプター開発の歴史。モデルタイプから初の民間ヘリコプター誕生

動画の中間あたりに一部ショッキングな映像があります。苦手な方はご注意ください。首がローターに巻き込まれた様に見えますが、生還したそうです。アメリカのヘリコプター会社「ベル・ヘリコプター」がモデルタイプの試作機から1945年、世界初の民間ヘリコプターのプロトタイプを完成させるまでの貴重な映像です。これは凄い映像だなあ。久しく良い動画をみつけったとよもうよ(^^)v
2011年03月25日 22:56 ┃

大きな旅客機を吊り下げて運ぶ巨大なヘリコプターの映像。これはすげえ。

なんか凄い映像ですね。80人くらい乗れそうな大きな旅客機を大きなヘリコプターで運んでいるムービーを紹介します。運んでいるヘリコプターはロシアのMi-26で運ばれているのがこれまたロシアのTu-134(ツポレフ)という物なんだそう。ヘイローという名で親しまれているこのヘリコプターは現在生産されているヘリコプターにおいて世界最重を誇り、翼は8枚もあるんだって!(wikipedia調べ)
2011年01月30日 21:04 ┃

離陸直後のヘリコプターが空中衝突して爆発。携帯で撮影された衝撃映像。

携帯電話での撮影なので映像が少し荒いです。コロンビアで撮影されたというヘリコプター同士の空中衝突事故の映像を紹介します。離陸した直後に向かいから飛んできたヘリコプターと正面衝突してしまいます。なぜこんな事が起きた?お互いに前を見ていなかったのかしら。それともコロンビア軍と反政府ゲリラの内戦のアレなのかしら?少し調べましたが詳細は不明です。
2011年01月06日 01:02 ┃

どこまでも進化するクアドローター。自律飛行しながらピンポン玉ポンポンできた

過去に何度か紹介しているアメリカのペンシルバニア大で研究されている自律飛行式のヘリコプター「クアドローター」のメカメカ動画を紹介します。飛行しながらピンポン玉でジャグリング!たまに失敗しちゃうとこなんか可愛らしいじゃないですか。どこまでも進化を続ける「クアドローター」最終的にどのような用途に役立たされるのか楽しみです。
2010年12月10日 11:23 ┃

奇跡のリカバリー。湖面に墜落したかのように見えたヘリコプターがっ!

サムネイル右側のヘリコプターにご注目ください。撮影者も私も「あぶないー!墜落しちまったー!」と思いましたが…。奇跡のリカバリーを見せました。このビデオは9月13日にカリフォルニア州とネバダ州の州境のタホ湖で撮影された映像で、ノースアイランド海軍のヘリコプターだそうです。
2010年09月25日 16:27 ┃

他車に当てようが、パーツが外れようが気にせず逃げる!逃げる!逃げる!

久しくアメリカのカーチェイスムービーでも。他車にぶつけたり、道を逆走したり、なんでもありな逃走犯と警察のカーチェイスの映像です。アメリカではカーチェイスがあると番組を変更して実況中継が始まるなど、毎週のようにテレビで流れているそうです。ヘリコプターまで出動して空からも追跡されるんだから諦めようよ(@_@;)こういう映像を見るとやっぱり気になるのは、当てられた関係の無い人達。犯人の弁償も期待できないし、やっぱり泣き寝入りになってしまうのでしょうか(@_@;)
2010年08月10日 00:45 ┃

自動飛行安定機能で簡単操作!iPhoneで操縦するラジコンヘリコプターの登場!?

これは楽しそう(・∀・)イイ!パロット社の開発するAR.Droneというラジコンヘリコプターのデモムービーです。2基のカメラを搭載するWiFiヘリコプターでカメラからの映像を見ながら操縦が可能!更にはAR(拡張現実)を利用した対戦ゲームまで!自動飛行安定機能でホバリング、着陸などの難しい操作はiPhoneの画面にタッチするだけで行えるんだって!これはとても楽しそうだ!で、お幾らになるのかしら?19800円程度なら欲しいけど39800円とかになりそうよね。日本語版公式サイトは下に。
2010年07月29日 19:46 ┃

驚くべき精度で飛行するクアッドなヘリコプターが進化して共同作業が可能に

5月に紹介(驚くべき精度で飛行する4ローターの自律式ヘリコプター)したヘリコプターが進化して共同作業が可能になったよよー!開発者はこのヘリコプターに何をさせたいのでしょうかwwそれにしても凄いなー。どういう仕組でバランスを取っているんだろうか。
2010年07月12日 22:09 ┃

もしかして飛ばすつもりなの?ソマリア人技術者が作ったヘリコプターが凄い

エンジン音が完全におかしいwwwww
ネタだと言ってくれwwwwwもしかして本気で飛ばそうと思っているのでしょうか?夢を追いかける3人のソマリア人がスクラップと古い車のエンジンを利用して作ったヘリコプターの映像です。いつか飛べる日が来るかしら。エンジン始動は1分過ぎからです。プロペラを回しただけでバラバラになりそうでとても不安になりました(@_@;)
2010年04月02日 03:01 ┃

狭い室内でも安定して飛ばせるツインローターを搭載したラジコンヘリの映像

これはちょっとアリじゃないですか?二枚のローター軸を左右に傾斜させる事によって安定した飛行が楽しめるようになったんだそうですよ!ノーマルのハニービーは遊んだ事あるんですが、はなかなか思うようにコントロールできませんでした。室内でゆっくり飛ばせるのなら色々楽しめそうですねっ!
2010年02月03日 00:11 ┃