このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

時速263km!自転車最高スピードを記録!もう自転車の走る音じゃねえw

それもそのハズ、推力はロケットエンジンから得ているのです。というかエンジンを搭載したら自転車じゃねくねえ?と思うのは私だけではないと思うwwwこれ系の動画、過去にも同じようなのを見た事あるなーと思ったら同じチームの挑戦だったのですね。1998年に236.7km/h、2002年に242.6km/hを記録した時の映像も一緒に紹介しておきます。(過去のは1000mgで紹介済みです。)
2013年05月20日 21:01 ┃
79 コメント DJサイレン。緊急走行中の救急車のサイレンを操作している様子が良く分かる映像。
ブーッ!ブッブーッ!って助手席の人がDJしてたのか。ハンガリーの救急車がはやいはやい動画でサイレンのパターンを変更させている様子が良く分かるビデオです。運転している人の精神がおかしくなるんじゃないかと心配になるほどのサイレンだなwww慣れる??
157 コメント 岡山県総社市でテレビ中継中に車を水没させるドライバーが現れる。
なんで行けると思ったんだよ?7.06西日本大震災で岡山県総社市の被害の様子を中継していたテレビに映った軽自動車の映像が話題になっています。レポートにもある水没した乗用車、向こうからも見えてたはずだよね(´・_・`)あなた軽自動車なんだし。新型ジムニーでもノーマルなら無理な冠水っぷりだろそこ。
68 コメント 【続報】観覧車に飛行機が衝突する瞬間の映像がはじめて公開される。オーストラリア。
2011年に紹介した離陸直後の軽飛行機が観覧車に衝突する事故。その瞬間の映像が裁判中にはじめて公開されたようです。これは2011年10月にオーストラリアのニューサウスウェールズ州タリーで起きた事故で関係者は全員無事でしたが撮影していた少女は精神的苦痛を受けたとしてパイロットと地域自治体を、パイロットは滑走路近くに観覧車を設置する許可を出した自治体に事故の原因があるとして現在も裁判が続いているそうです。
60 コメント 1954年製の朽ちかけたロープウェイに乗る映像。ぼろぼろにも程があるだろwww
ゴンドラがそれって事はケーブルも疑ってしまうわ(@_@;)鉱山の町で狭い地域に50以上のロープウェイがあるというジョージア国(グルジア)のチアトゥラで撮影されたビデオです。動画2で見てもなかなかすごいなwww動画と共に画像検索で見つけてきた画像もいくつか紹介しておきます。ぼっろぼろだけど生活の足として多くが動いているんだって。
魔のカーブでバイクがサイクリング中の自転車2台に突っ込んでしまう瞬間。魔のカーブでバイクがサイクリング中の自転車2台に突っ込んでしまう瞬間。
これは酷い。マルホランド・ハイウェイ(ロサンゼルス~南カリフォルニア)にある例の魔のカーブで曲がりきれなかったバイクがサイクリング中の自転車2台に後ろから突っ込んでしまう事故の瞬間です。当てられたお兄さんは病院送りに。自転車は後輪がひん曲がってしまっています。これだけ事故の多いカーブなのに何も対策がされていないのでしょうか。
プロによる自転車のメンテナンス方法。解説動画。チェーンメンテナンス。プロによる自転車のメンテナンス方法。解説動画。チェーンメンテナンス。汚れた油で汚くなっていたチェーンやギアが綺麗になっていく様子を見るのはとても気持ちが良いものだ。前のが消えちゃったので替りの良い動画をみっけてきたよ。プロのMTBライダー山本和弘さんによる自転車メンテナンスの解説ビデオです。暖かくなったら自転車を買う!と何年も前から思っているのに結局買えずじまい。今年こそ本気を出すぞ。自転車を買ってオベント持って河川敷で日向ぼっこをするんだ!
このチャリンコはええw(゚o゚)w原付バイクに追いつき追い越せ「あぶなかったぞ!」このチャリンコはええw(゚o゚)w原付バイクに追いつき追い越せ「あぶなかったぞ!」このチャリンカーすげえwwwはええwwwリカンベントという特殊な自転車で原付バイクを追いかけて注意する自転車乗りのビデオです。見た感じタイヤがとても小さそうなのにこのスピード。超高ギア比なのかな。この姿勢で走る意味って何かあるんだろうか。普通のより疲れそうだし。視線が低いからスピード感が楽しめるって事なのかしら。動画二つ目はなんだかとてもコワイ(@_@;)
予備:liveleak.com

スタートシーン

1998年の映像。236.7km/h

2002年の映像。242.6km/h

関連記事

151 コメント 【動画】ふじさんめっせイキリダッシュ事故の別角度の映像が公開される。
この人だけじゃなく他の人もイキリダッシュしていたのか。静岡県富士市柳島の「ふじさんめっせ」を出た直後のシルビアがコンビニに突っ込み4人が重軽傷を負い、19歳の会社員が逮捕された事件で、その事故の様子を捉えていた別角度の映像がありましたので紹介します。
76 コメント 【車載】追い越し車線をかっ飛ばしていたシビック(FC1)乗りさん、フルブレーキで追突を回避する。
メーター読みで時速207キロからかな。ナイスブレーキとタイヤと電子制御(°_°)追い越し車線をかっ飛ばしていたシビック(FC1)乗りによるヒヤッとした瞬間の車載ビデオです。アウトバーンで300キロ出す動画を過去に何度か紹介した事がありますが、こういう事もあるんよなあ(((゚Д゚)))
206 コメント 対向車のカブを避けたのが原因?神奈川でスバルXVが横転してしまう事故の映像。
最初から左に寄っているのは細い道だし良くある事。事故のシーンは縁石を見落としていたという可能性もあるけど見た感じだとやっぱり対向車のカブに驚いてハンドルを切ったという感じがするなあ。神奈川県相模原市緑区鳥屋の県道64号で撮影されたスバルXVが横転してしまう事故のビデオです。
99 コメント 軍事動画。B-2爆撃機から投下される米軍最強の大型貫通爆弾GBU-57A/Bのスーパースローモーション。
精密誘導って本当に精密なんだな。カラーコーンにほぼ命中しているやん。バンカーバスター最大の重量を持つGBU-57A/B(30,000ポンド爆弾)がB-2戦略爆撃機から投下されるスーパースローモーション映像です。これ投下時と命中時で色が違って見えるのはズームレンズの問題?それとも別の時の映像なんだろうか。

最新ニュース

コメント

時速263km!自転車最高スピードを記録!もう自転車の走る音じゃねえw へのコメント

  • 返信 743mg ID:k0MTI2NzY

    ちょっとワロタ

  • 返信 743mg ID:MwNjk5NTg

    もはや自転車ではないww

  • 返信 ㈱サインドピークス 代表取締役 西川悠馬 ID:c4MzI4Njg

    危ないですね。
    日本の公道でこんな自転車に走られたらたまったものではありません。
    以前、ピストが話題になりましたね。
    同様にこんな自転車も社会に浸透するのでしょうか(←なるかい!!いい加減にしろ!笑

  • 返信 743mg ID:UzNDE5MjU

    原動機付自転車がありならロケット付き自転車もありやな

  • 返信 743mg ID:k5ODQxMTk

    ちょっとハンドル曲げたら、ドンガラガッシャーン!

  • 返信 743mg ID:c4MzI4Njg

    >>3
    笑いましたw
    Facebookに申請させていただきました!よろしくおねがいします!

  • 返信 ㈱サインドピークス 代表取締役 西川悠馬 ID:c4MzI4Njg

    >>6
    さっそく承認いたしました。
    今後ともよろしくおねがいしますね!

  • 返信 743mg ID:E3NjE0MzI

    >>3
    気色悪いなお前www
    昔から気持ち悪いって言われてなかった?

  • 返信 743mg ID:A2OTk4ODk

    はえええええ。
    ところで自分の足で漕いだ自転車で今までの最高記録って何キロぐらい出せるんだろか。競輪選手が90キロ位出せたよな

  • 返信 743mg ID:k3OTMwMzE

    ロケット付きなら自転車とはいえないだろう。

  • 返信 743mg ID:k0NDIwOTI

    「自力で漕いぐ」自転車のスピードって
    何キロくらいなんだろ。

  • 返信 743mg ID:Q5Mjg4MDU

    これを自転車扱いするなw

  • 返信 743mg ID:I5MzU2NDQ

    ジェットエンジンで300km/h越えやってみたいなw
    軸受はボールベアリングにして冷却液吹きつける軸受にしないとマズイがw

  • 返信 743mg ID:k4NzU3NDc

    風除けの有る無しで変わるね < 最高速度 風除け有りのはギネスにのってるよ

  • 返信 743mg ID:I1NDMyNTU

    人力じゃないのに自転車って言い張る意味が解らない

  • 返信 743mg ID:I0NTI0OTg

    どうせならトゥークリップ付きの固定ギヤの自転車でやるべき

  • 返信 ID:k2NzkxNjk

    田舎で育った俺としてはコバエやカナブンの攻撃が怖くてこんなにスピードを出せない

  • 返信 743mg ID:I3ODM3MTI

    制動距離が半端なさそうだな…

  • 返信 743mg ID:I4NTg1MTA

    ※9
    車の後ろで風を受けないようにして走って200km/h?くらいのはず。
    あと競輪選手でも自力で90km/hは出せないよ。室内競技場(好条件がそろった競輪場と考えて)で助走をありの200mのタイム計測でも世界記録で平均73km/h。
    ただ、ツールドフランスのアルプスなんかの山下りでは120km/h出るらしい。

  • 返信 743mg ID:E4ODUzMjk

    カメラマン馬鹿じゃねーの

  • 返信 743mg ID:EzNzE1OTM

    インプおっそwww

  • 返信 743mg ID:A2MDAxNzQ

    ブレーキかけたら一瞬でゴムなくなりそう

  • 返信 743mg ID:kyNzI4NDg

    いや、もう、宇宙まで行って欲しい。

  • 返信 743mg ID:g0MjkzNTU

    なんで自転車なんだよ。
    人間でいいだろ。ロケット付き人間で、記録目指せよ。自転車の意味がわからん。

  • 返信 743mg ID:U0NTg5Nzk

    音だけなら日本のママチャリも負けてないぜ!
    ttp://www.youtube.com/watch?v=c3TUlNzSmj0

  • 返信 743mg ID:Q0NDc0ODQ

    ちっとも自転してないし

  • 返信 743mg ID:YyNjEzODY

    車  おせぇえええええええええええええ

  • 返信 743mg ID:A2MDQ2NDI

    くだらない
    から面白い

  • 返信 743mg ID:A2OTkyOTE

    節子、それ自転車ちゃう。

  • 返信 743mg ID:k3NzY5NjI

    自転車ってなんだろうな

  • 返信 743mg ID:UyNzU1NTg

    ダメだ、ヒロカズ
    これは埋め込みリンクが死んでて、このサイト上じゃ
    動画が見られない
    何が悪いんだろうな

  • 返信 743mg ID:g0MzM0Mjc

    ※31
    お前の顔と頭が、もうね。
    どうしようもない。

  • 返信 743mg ID:AzODU0MzI

    何だ轟天号か。これで高速乗っても大丈夫だな。

  • 返信 743mg ID:A5NTQ4OTk

    カウルなしであんな細いタイヤでよくやったなw

  • 返信 743mg ID:AwMDU5NTU

    どうやってバランスとってるんだろうか?

  • 返信 743mg ID:IxNDc1MjI

    別に自転車に乗せなくても、ロケットにタイヤ付ければいいんじゃね?空飛んでいきそうだけど

  • 返信 743mg ID:E3NTU1MTY

    漕いでるのコレ?

  • 返信 743mg ID:g0OTIwODg

    あんなヘルメットでいいのか?
    風圧で頬肉ブルブルになるだろ

  • 返信 743mg ID:UzODE4NDc

    都会じゃありえないけど、
    海岸線とど田舎の直線とかでバイクで250km前後で走ってるのがいるな。誰も通行しないから死んでてもわからない。

  • 返信   ID:I5MzE1ODY

    自分の場合、下りの最高速が時速113km。

  • 返信 743mg ID:AwNjE2ODQ

    これが自転車なんて認めない。
    ただしエネルギー源が屁なら認める。

  • 返信 743mg ID:g0MjkzOTU

    ※40
    その辺が限界なのかもしれないね。
    自分は70kmぐらいが限界だったが、それでも、体ごと空に「飛んで」行きそうな気がした。
    まぁ、条件環境を、決めればそれなりなのだろうけど、普通は無理だね。

  • 返信 743mg ID:E5ODQ2NjQ

    自転車そのままの筐体でこの高速走行に
    耐えられるのか凄い危なっかしいな。
    ランドナーで下り坂60キロくらいで走るなら経験あるけど、
    継ぎ目とか凄い振動感じるし。

  • 返信 743mg ID:Y4NzYxNjA

    自分の場合は、下りでの最高速が時速132kmだったな。山梨のど田舎だけど。
    まあ条件さえ整えば150くらいでるっしょ?普段高速でバイク乗ってれば100kmまでは余裕で恐くない。

  • 返信 743mg ID:kyNzMyMTg

    ※44
    自動二輪の話?
    今は、「自転車」だけど・・

  • 返信 743mg ID:I3MDY4MjQ

    あのスピードで転んだらどーすんねん

  • 返信 743mg ID:g0MjkyNjk

    >>44
    高速道路には自転車入れないし。

  • 返信 743mg ID:I4Mzg5OTA

    脚力のみの最高記録を知りたい

  • 返信 743mg ID:U0NzA0NDQ

    ※3の気持ち悪さw

  • 返信 jkl ID:g2MTIxNTU

    *44
    それ、自転車でやったなら多分、スピード計が壊れてるだけだよ。

  • 返信 743mg ID:Y2OTA5NTQ

    ブレーキがママチャリみたいなやつだったりして。
    >>25股間付近に黄色い液体がはいったペットボトルは違う意味で危ない人に見えるぞ。

  • 返信 743mg ID:Q2NDM3MDA

    これを自転車と言うには無理がないか?
    自転車の詳しい定義は知らんけど
    一般的には動力が人力だから自転車って言うんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:I4MDY0MzE

    ニコ動もママチャリにジェットエンジン載せて
    河川敷走って通報されてたよね

  • 返信 743mg ID:E5MjA5MzE

    ※50
    富士山を自転車で下る競技とかあるぞ。余裕で100キロ越える。負荷に耐え切れずフレームが折れたりもする
    山梨ならあながちありえない話じゃないと思う
    んで※44が言ってるのは多分
    「そんなスピードでもオートバイに慣れてればそれほど怖くない」って事だろう

  • 返信 743mg ID:A2MTQzMTY

    >19. 車の後ろで風を受けないようにして走って200km/h?くらいのはず。
    たぶんあれ、風除けじゃなくあの板の後ろにいることで負圧で引っ張られてるだけだと思うよ。

  • 返信 743mg ID:g3NTgzNDk

    一番下のやつ、最後に239.75km/hって言ってるけど?

  • 返信 743mg ID:AzMDM4Njg

    ※54
    君が※44本人かどうかは知らないけど
    山梨でとか、普通の道路で「脚力」だけで132kmなんて無理だから。競輪選手を見ればいい。
    富士山の競技は知らないけど、それは、ただ「落ちてる」だけのような気がする。落ちるだけなら、いくらでもスピードでるし、そして死ぬ。

  • 返信 743mg ID:I5Njg5OTE

    ペダルが付いていたら自転車ってのも納得いかんw
    それと、タイヤよく持ったな~
    遠心力でバーストしそうだし、あの位置のジェットだと
    万が一の時、肛門が・・・

  • 返信 743mg ID:A5Njc5MDI

    自転車かどうかも確認できない速度とかw

  • 返信 743mg ID:g4MjI1MTg

    このガッツと金はどっから出てくる んだよ

  • 返信 743mg ID:ExOTAyNzg

    >>58
    よく考えたら、タイヤ持つわけないね。あの細さで。空気(空洞)入ってない全身特殊ゴムなのだろうと思う。それでもすごいが。
    肛門は、どうでもいいと思う。

  • 返信 743mg ID:EzMjYxODA

    自転ではない車のようななにか

  • 返信 743mg ID:IxMTMyNzg

    5年ぶりに、自分の肛門を鏡で見た。
    勝ったと思った。

  • 返信 743mg ID:AzMDkwODI

    以下、ここは
    「肛門」スレになりました。
    責任は全て※58です。

  • 返信 743mg ID:E5NzU0MzU

    轟天号よりもはやいな

  • 返信 743mg ID:I1NzMxNzU

    ケツ穴の話はおいといて、
    コレを自転車とよんでいいのか?
    自分で漕がねぇと意味無いだろ?
    これでいいなら廃棄予定の米軍ミサイルのロケットモータ使えばもっとスピード出せるぞ。
    乗ってるヤツが無事かはわからんけど。

  • 返信 743mg ID:Q2Nzc1NzI

    ”自転”してないじゃんwww

  • 返信 743mg ID:g0ODkwNjA

    肛門が自転してるんだろ

  • 返信 743mg ID:IyNzU5Njg

    普通に自転車じゃないよな。
    ジェット積んだドラッグカーだって、クルマじゃなくて飛ばないロケットだし。

  • 返信 743mg ID:k2ODE2NzQ

    仮に本体が自転車だとしたら運転技術は相当なものと言えるんじゃないだろうか。

  • 返信 743mg ID:IyNzcxNTc

    タイヤ大丈夫なんかね

  • 返信 743mg ID:E1MjM1MDk

    ロケットサイクルw

  • 返信 743mg ID:E2ODk2OTA

    GOKISOのハブならこのスピードでも余裕?

  • 返信 743mg ID:MyNjEwOTc

    日本で販売したらロケ付きって呼ばれることになるな。

  • 返信 名無しさん ID:YwMDEwOTU

    もはや自転車いらなくねえか?
    背中に担いで羽つけちゃえYOwww

  • 返信 743mg ID:k2NTc3Njc

    10年程前だけど峠の下り、ロードレーサーで80km/h出したことがある。
    タイヤが路面にぴったりと吸い付く嫌なあの感触、直進が強すぎてハンドルも微動だにしない、ほっそいフレームの心許無さ。
    バイクでの同速度と比較にならない得体の知れない怖さがある。二度と味わいたくない。
    平地ならまだましかもね。

  • 返信 743mg ID:EwNDY1Mjg

    これは… ロケット二輪車だな。
    自転車じゃないwww
    ここまで高速に車輪が回転すると、
    ジャイロ効果でハンドルを曲げようにも曲げれないだろうな。
    まぁ、それをする勇気もないし。固定されてるだろうけれど。

  • 返信 743mg ID:g4OTk3ODQ

    コモンポストはパクリをやめろ!

  • 返信 743mg ID:g0NzkwODE

    どこにでも愛すべきバカっているもんだなwwwこういう奴ら嫌いじゃないwww

  • 返信 743mg ID:k0OTc4MjE

    クッソワロタw
    もうすぐ飛行機の離陸速度だな

  • 返信 743mg ID:Q5MzU1NTE

    あのな、エンジン積んだ時点で自転車じゃねえよ
    ただこれ怖いのは確か
    やった奴の勇気は尊敬する
    が、記事が嘘っぱちで少し蔑視する

  • 返信 743mg ID:YxMTIzODQ

    そうだよな、いや、普通に考えて人力で漕いで263kmとかありえないよな。

  • 返信 743mg ID:M3NzcxNjM

    自転車の定義ってなんやw

  • 返信 743mg ID:Q5Mzc5NjI

    フェイクじゃねーかwwwwwww

  • 返信 743mg ID:A5Nzg2NjM

    自転車ってなんだっけ?w

  • 返信 743mg ID:I5NjM0MTA

    ロケットつかったらペダルの意味がなくなるだけで
    踏めば当たりまえに進む自転車の構造をちゃんと残してるんだけどな

  • 返信 743mg ID:YwODMyMzg

    クランクを回して進んでない時点で自転車じゃない

  • 返信 743mg ID:kwNzgwNzY

    燃料股下に抱えてるのか・・・
    me163より危険な代物じゃないっすか

  • 返信 743mg ID:E0NjI0NTU

    空から人ごと落とせばいいんじゃないか。

  • 返信 743mg ID:k2NjAwODI

    もはや原動機付き自転車じゃないか
    F型カブみたいな

  • 返信 743mg ID:U3NDUxNjg

    ※3がきもすぎて他が霞むwww

  • 返信 743mg ID:MwODQ3MzI

    なんかすごい‥

  • 返信 743mg ID:g0Nzc2Njc

    コケたら赤いセンターラインが出来るな

  • 返信 743mg ID:k4Njc5MjY

    こいでないじゃんw

  • 返信 743mg ID:g2ODIxNTY

    此れなら自転車通学でも遅刻せずに済むな
    女子も話し掛けてくれそうだし

  • 返信 743mg ID:kxODM4Nzk

    恐ろしい・・ちょっとでもハンドルぶれたら終わりだな

  • 返信 743mg ID:Q4NzQ0NTQ

    怖いわマジでw

  • 返信 743mg ID:Q2NzMzMzA

    自転車は自分で漕ぐから自転車っていうんだよ…

  • 返信 743mg ID:MzOTIyMjM

    完全にバイクじゃねーかこれ
    てか運転手の技術すげえなw
    普通の奴が乗ったら絶対転倒して死ぬだろこれ

  • 返信 743mg ID:YyOTI3OTg

    こいつらは自転車に何を求めてるって言うんだwww

  • 返信 743mg ID:k4NjQxNDI






    能性無限

  • 返信 743mg ID:M0Nzc5NTU

  • 返信 743mg ID:M0Nzc5NTU

    自転車やべーー

  • 返信 743mg ID:kyNTcwNTc

    >3はIDを知らないのか?

  • 返信 743mg ID:Y2NTIzMTI

    これは自転車ではなくて、モーターバイクっていうんだよね。
    ロケットモーターの付いた、バイセクル。

  • 返信 743mg ID:Q5NTMwMzc

    「フレームが自転車なだけ」の地上ロケット車

  • 返信 743mg ID:M4MDA5OTM

    漕げよ…

  • 返信 743mg ID:k3ODI5NzY

    日本国内販売のモーター付き自転車の市販品の最速が45km/h。
    また海外から取り寄せたモーターで60km/hぐらいの電動自転車に乗ってる連中が集うスレが2chにはある。
    海外で個人が買える汎用自転車用モーターの最速品が100km/h。
    お金さえあれば動画みたいな自転車は日本でも作れるぞ。(原付登録すれば公道で走れる)

  • 返信 743mg ID:EzNjcwMjM

    自転車の定義から外れてる。
    「ずるっこ~」と思いながらもにやけてしまう・・・。

  • 返信 743mg ID:g5NDU1NTM

    ※3 ※6 ※7 って自演だったのか!
    クソワロタww

  • 返信 743mg ID:AwNzg4NDg

    ああ、進路に空き缶転がしてぇ

  • 返信 743mg ID:AxNzY5OTY

    自転車じゃなくて正確には二輪車だな
    ただの翻訳の問題だろ

  • 返信 743mg ID:E3MzQxNTU

    じゃあ、大型バイクでも良いような・・・
    だとしたらこの速度は全然すごくない。

  • 返信 ID:MxODY2NjA

    過去スレ読んでないから既出だろうがこのどこが自転車なんだよ。
    自転車の最高時速更新というから1962年ごろの200km/hの記録が更新されたかと思って開いたら大きく異なる内容だった。
    1962年のは前を風よけの自動車が走ってその後ろを自転車が走ったものだが、駆動力を人力以外に頼ったら自転車ではないと思う。
    タイトルに一工夫欲しいなあ。
    これはロケットの流れで紹介すべきだろう。
    自転車の最高速度の記事なら1962年のを踏まえた流れで紹介して欲しいなあ。

  • 返信 743mg ID:kyNzYzMzc

    自分で転がしてないから自転車ではない。
    2輪車です。 原付にジェットエンジン搭載しても2輪車。 

  • 返信 743mg ID:I1Njc4MTM

    ロケットエンジン付き自転車=ロケ付
    ていうか原付の制限速度上げて欲しい

  • 返信 743mg ID:YxMTIxOTM

    風よけの板つけた車の後ろを走って、の記録が268km/hみたいだね
    そのまま単独では132.5km/h

  • 返信 743mg ID:gzMTY0MTY

    けたくらんでどすんのアフォ草

  • 返信 743mg ID:gwNDA4ODQ

    3が本物なのかと思って会社と名前facebook調べたら存在しなくて安心したわ
    釣りじゃなかったら怖過ぎる

  • 返信 743mg ID:Y5MzM4Mzc

    外人ってロケットエンジン大好きだよな

  • 返信 743mg ID:U4MzMwMDE

    なにこれこわい。
    自転車?自転車・・・ねえ?

  • 返信 743mg ID:MzNzA2Njk

    直進安定性が保てるのがすげーね
    カブですら60km出したらフラつくし怖い

  • 返信 743mg ID:MzMTAxNjM

    なにコレ?珍百景

  • 返信 743mg ID:gxNjM0MzI

    小指の先ほどの石ころでも吹っ飛ぶんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:YzNzc3NDI

    ただの原動機付自転車ですが

  • 返信 743mg ID:c3NTU3NDg

    オウ!イッツ テラー!
    こけたら、即ミンチだな

  • 返信 743mg ID:AwMzMyOTI

    >>115
    葉巻のようなオートバイに風よけになってもらって人力のみの自転車で出した記録は
    1995年の268km/h
    オランダ人のオッサンがボンネビルのような所で出した物が最速かと。

  • 返信 743mg ID:UyMzE4ODg

    もはや自転車とは言わない
    ペダルの意味がまるで無い

  • 返信 743mg ID:Y3NTgyNzM

    車が空気を読まないでぶっちぎったらどうなるやろ?

  • 返信 743mg ID:k5MDA1MDc

    自転車でやる意味無いだろ

  • 返信 743mg ID:Q3Nzc3ODE

    最速のインディアン思い出した

  • 返信 743mg ID:YxNDkxNjA

    がっかり

  • 返信 743mg ID:E2OTgxNDY

    豆知識 ジェットエンジンと自転車
    元来自転車にエンジンを装着しタイムアアタックを繰り返してきた人類だが、実は近年になって驚くべく発見がされた。サドルにケタブランを加味し、尚且つハンドルとフレームにはポンタリドを撒きコブラのラケットがモーションするとメンタルがほがらくなり凄まじいスピードがカムバンする事が発見されたのだ。
    テーネーペン>ホギリント=ワルツ>>マイコ><サボタン

  • 返信 743mg ID:UyMTczNDQ

    漕いで無いから自転車じゃないw
    ジェット噴射装置付き二輪車。

  • 返信 743mg ID:MxNzI5NDM

    エンジンの音じゃねーか

  • 返信 743mg ID:M4NTg0ODk

    命がけだ

  • 返信 743mg ID:I5NTMyMzQ

    ダイナモ式のライトを取り付けたら
    バルス並みの光を放つだろうな

  • 返信 743mg ID:QyMTE3MTc

    どっかで聴いたことがある音かと思ったらボクサーエンジンかよw

  • 返信 743mg ID:c3NzQ3NjE

    こいでるわけじゃないのか。

  • 返信 743mg ID:kyNjA2MzI

    嫌いではない。
    嫌いではないんだが、、、

  • 返信 743mg ID:MwMDcyNjA

    >エンジンを搭載したら自転車じゃねくねえ?
    これは自転車じゃなくてバイシクルだから

  • 返信 相場師億万長者 ID:ExOTAzNzI

    僕もいつかミリオネアではなくビリオネアになったら、ヒロカズさんにロケットを背負わせて悠久の彼方、宇宙空間へ旅立たせてあげたい^^

  • 返信 743mg ID:ExOTAzNzI

    注意…ビリオネアは金融資産1,000億円以上。

  • 返信 743mg ID:k5NTk0Mjc

    音がジェットエンジンですわwww

  • 返信 743mg ID:MxNjgyMDU

    広いところで乗っても、転けたらその瞬間擦り下ろされて粉微塵だな
    記録作るためとはいえ勇気がある

  • 返信 743mg ID:czMTkzNzU

    誰もウィリーするとか疑問に思わない?

  • 返信 743mg ID:AwNzkxODI

    これ原動機付いてるから
    原チャリじゃん

  • 返信 743mg ID:U5NzQ5NTY

    自転車ちゃうやんけ!

  • 返信 743mg ID:g2MDQxMzk

    せめて人力で漕いで点火して欲しいよな。

  • 返信 743mg ID:YxNDMyNjI

    これ、こけたら人生終了だよね・・・
    チャレンジした人、凄いな・・・w

  • 返信 743mg ID:YxMTk1MzY

    「コンビニで牛乳買ってきて」
    「わかったちょっと行って来るね」
    シュゴオオオオオオオォォォォォォ・・・・・・

  • 返信 743mg ID:E2MjkzMTE

    >147
    後ろから押されてる様なもので、タイヤが駆動していないんだからウィリーはしないんだよw

  • 返信 743mg ID:IzNzc0NTU

    月歩日進ってやつだな。

  • 返信 743mg ID:YwNTU4OTg

    あ、ごめん俺のチャリだわ

  • 返信 743mg ID:c1ODIxMjY

    最初くらいはコゲよ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    33 コメント そこは車では無理だろう?というほとんど壁!な岩を登ってしまうトラックの映像。
    ちょっとこれカメラがせこいな。最初垂直に近い岩山かと思った。そう見えるように傾けているのだろう。実際には50度くらい?かも。それでも凄いんだけど。
    127 コメント カーブを曲がりきれなかったバイクが縁石にヒット!転倒をギリで免れたと思ったら。
    見た感じそれほど倒しているように見えないのにマフラーかステップを擦っている?カーブを曲がりきれずに縁石にヒットするも何とか持ちこたえてほっとした所にガチョーンΣ(゚Д゚;)な車載ビデオです。なんだこれ初心者ツーリングかよ(´・_・`)
    76 コメント 【動画】このアメリカの6人家族が楽しそうすぎるwww
    えーこれは楽しそうwww「Six Ride」という事は一番最後には赤ちゃんが乗っているのか(笑)ママさんすげー頑張ったな(笑)ミシガン州アナーバーで撮影されたなんとも楽しそうなカスタム自転車にのる家族のビデオです。
    151 コメント 【動画】ふじさんめっせイキリダッシュ事故の別角度の映像が公開される。
    この人だけじゃなく他の人もイキリダッシュしていたのか。静岡県富士市柳島の「ふじさんめっせ」を出た直後のシルビアがコンビニに突っ込み4人が重軽傷を負い、19歳の会社員が逮捕された事件で、その事故の様子を捉えていた別角度の映像がありましたので紹介します。
    58 コメント 【動画】航空史上初。エアバスA340が南極の氷の上に着陸。(ハイフライ航空801便)
    これは南極アドベンチャーのWolf’s Fangが発注したもので、南極の氷の上に整備された長さ3000メートルのフラットエリアを滑走路のように使ったんだって。運行はポルトガルのハイフライ航空。機材はエアバスA340-300。これまでは小型のビジネスジェットやヘリコプターが飛んでいましたが、今回の成功により1度により多くの機材と乗客を運べるようになったそうです。
    87 コメント 【東京】マクラーレンの空ぶかしブンブンに勝ってしまうトヨタセンチュリーwww
    レーシングカーかよwwwショーファーカーの音じゃねえwww東京都港区海岸3丁目の芝浦パーキングエリアで撮影されたトヨタセンチュリーのビデオが今日の5ch(medaka)で人気になっていましたので紹介します。2020年のものですが。動画2のロング版では9分45秒ごろです。
    167 コメント 左リア大破。リタイヤレベルのマシンをわずか30分で走れる状態に戻すシトロエンのメカニックたち。
    すっごいなあ。プロフェッショナルだなあ。WRCラリーポーランド2016より。木に衝突して左リアを大破させリタイヤか?と思われる状態のマシンをわずか30分間で走れる状態に戻してしまうシトロエンのメカニックたちの作業の様子です。作業が始まってからの動きがめちゃくちゃ早いな。超テキパキ。それぞれが自然と役割分担できている感じ。