このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

潮の満ち干が良く分かる動画。潮の干満が世界一激しいカナダのファンディ湾

おおお凄い。これは潮の干満が世界一激しいカナダのファンディ湾で撮影されたビデオで、最大の場所では干満差が15メートルにもなるんだそうです。満潮になった時、道路と海がギリギリっすね。これちょっとでも波が来たら終わりじゃん・・・。停めてる車とか・・・。これ早送り映像なんだけど、実際の時間ではどのくらいなんかね。1時間くらい?ちょっとわからん。
2012年01月29日 20:03 ┃
83 コメント これはすごい。自宅にボーイング737のコクピットを作ってしまったマニアに驚く動画。
この人もう引っ越しできないだろこれwww8年間総額約240万円をかけて自宅の一室にボーイング737のコクピットを作ってしまったというマニアのビデオです。2分すぎ辺りまではまだ趣味の範囲内に思えたけど、3分から一気に超えてきたなwwwこんなの売ってるんだwww
42 コメント 押しボタン信号のボタンが押せなくてずっと待ち続ける配達ロボット(´・_・`)
これはかわいそうwwwロボットなんだけど可愛く思えちゃう。撮影者はボタンを押してあげたのかな?変わるはずのない信号をず〜っと待ち続ける配達ロボットに(´・_・`)とするビデオです。開発者はボタンを押せる手を付けてあげて!!
54 コメント 怖すぎ。火を吹く寸前の無線ルーターが撮影される(((゚Д゚)))
やべえ!これたまたま気付いたから対処できただろうけど、居ない時だったらと思うと(((゚Д゚)))確実に火事になっていたよね。韓国ネイバーで「スチーム機能付き中国製ルーター」と紹介されていた恐ろしい無線ルーターのビデオです。ずっと繋ぎっぱなしの物は信頼のあるメーカーの物を使いたい。【お知らせ】スマホページで意図しないクリックが発生しています。コメントをいただき、こちらでも確認できました。現在調査中です。申し訳ございません。
72 コメント 様々な接続プラグに絶対に一撃で入れる男。そして最後は・・・・・ワロタwww
下らない。だが、それがイイ!
奇跡的に撮影された大迫力な海岸侵食の動画。巨大な崖が突然崩壊する!奇跡的に撮影された大迫力な海岸侵食の動画。巨大な崖が突然崩壊する!
イングランドのコーンウォールで撮影された奇跡のビデオです。これは何か前兆のようなものがあったのかしら。目の前の高さ50メートルはありそうな巨大な崖が海の侵食により崩れてしまう瞬間を撮影した映像です。長い時間の間にこういった現象は何度も起きてきたんだと思うんだけど、映像として撮影されたのは珍しいのではないでしょうか。
水中の映像みたら怖い怖い。ホテルの屋根からエクストリーム飛び込みing水中の映像みたら怖い怖い。ホテルの屋根からエクストリーム飛び込みing水中からの映像コワイなあ。こんなにズボーンと突き刺さるもんなんだ。頭から飛び込んでいたら海底に頭をぶつけて人生オワタになりますよねこれ。レッドブル・クリフダイビング選手権にも参戦するどこでも飛び込み男ナブラチルさんが、セント・マーチン島でホテルの屋根からエクストリーム・飛び込みingをしているムービーです。それにしても綺麗な海だなあ!素敵だなあ!い~ってみたいな~カリブゥ~カイ~♪
感動の遭遇。マッコウクジラと人間の出会い。とても壮大で美しいビデオ。感動の遭遇。マッコウクジラと人間の出会い。とても壮大で美しいビデオ。
これは感動的な映像だなあ。大きなマッコウクジラと人間が出会う美しいビデオを紹介します。このクジラさんは初めて人間を見るのかな?「こいつは何だろう?海に生きる生物じゃない気がする。小さいから敵ではないよね。なにしてんのかなー」な~んて人間に興味を示しているように見えるね。
予備:liveleak.com

関連記事

82 コメント 基礎訓練でどうしても行進がうまくできない兵隊さんの映像が人気に。笑っちゃいけないけど笑うwww
普段歩いている腕の振りをそのまま大きくすれば良いだけなのに(´・_・`)緊張しているのか変に難しく考えちゃったんだろうね。大真面目にやっているから笑っちゃいけないんだけど笑ってしまう。集団行進がどうしてもうまくできない新兵さんのビデオです。
82 コメント 【動画】天体写真家が自宅の裏庭から撮影した太陽活動のタイムラプスがすごい。
天体写真家のアンドリュー・マッカーシーさんがアリゾナ州の自宅の裏庭から撮影したという太陽活動のタイムラプス動画がXcomで1250万impを集める人気投稿になっています。機材と条件が合えばこんなのが撮れちゃうんですねw(゚o゚)wなんでもこの方、初めて天体望遠鏡を購入したのが2017年だって。まだ天体写真はじめたてな感じなのにすごい。
62 コメント 【動画】漫画塗りしたプラモデルを漫画に戻すとこうなる。
色々うめえwww漫画あいつとララバイ作中のカワサキ750RS(Z-II)のプラモデルに漫画塗りをして漫画に戻すというYouTubeが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。「ちょっとズルします。」とあるけどアウトラインはしゃーないね。しかしこれは面白い試みだなあ。
66 コメント 新鮮な魚に見せる為に目玉にシールを貼って販売していた魚屋が摘発される。
こんなの直ぐばれるし(´・_・`)クウェートで魚の鮮度を偽装するために目玉シールを貼って客を騙していた魚屋が摘発されたそうです。その問題となったビデオ。この魚屋はクウェート商務省の指導により180日間の営業禁止処分となったんだって。食品偽装問題は世界中で起きているようだけど鮮魚・精肉だけはやめてほしいよね(´・_・`)

最新ニュース

コメント

潮の満ち干が良く分かる動画。潮の干満が世界一激しいカナダのファンディ湾 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A3MTIyMzM

    1ゲット!

  • 返信   ID:EwMjY4OTE

    おさかなさん獲り放題

  • 返信 743mg ID:g2NjY3Mzk

    なんで潮の干満が世界一激しいなんて地域があるの?
    月の引力の影響がところによって違うの?
    教えてエロい人。

  • 返信 匿名 ID:U5MTQyODg

    汐の満ち引きってのは、周期の長い「波」と見ることができる。地形(湾の奥行きとか)によっては、固有振動数と一致して大きな波になる。
    って、いつかテレビで言ってたような気がする。

  • 返信 743mg ID:A2NjU1ODI

    有明海も凄いぞ!w

  • 返信 743mg ID:M5NTYwMzk

    地形の影響。
    湾の奥深いところほど干満の差が激しい。

  • 返信 743mg ID:A3ODEwOTc

    5m位差がありそう
    岩場じゃないからタイドプールで遊べないのが残念だけど…ハゼとか二枚貝位ならいっぱいいそうだな

  • 返信 743mg ID:A3MDA3NjI

    瀬戸内は干満の差が大きいね

  • 返信 743mg ID:c5MDQzMjM

    朝から夕方までの撮影を早送りみたいですね。

  • 返信 743mg ID:M4NzUwOTY

    有明海も負けてない!はず

  • 返信 743mg ID:cxMDQ5OTQ

    >1
    死ねゴミ

  • 返信 743mg ID:Q3MDQyMzk

    これ船はズシーン→プカ~→ズシーンって繰り返すわけだよね?
    ズシーンなんてことはないにしても金属製の船底にそんな毎日2、3回負荷かかる抜けるを繰り返して大丈夫なの?

  • 返信 743mg ID:A2MzIzODI

    船が大丈夫なのか心配

  • 返信 743mg ID:EwNTQzMzg

    マン腸!浣腸!(^q^)

  • 返信 743mg ID:k0NzU1MTQ

    津波

  • 返信 743mg ID:QwNjIxOTA

    フランスの潮力発電してる所が世界一だと思ってたんだが…

  • 返信 743mg ID:EwOTIzMzU

    BGMの謎のセンス

  • 返信 743mg ID:IyNDc0ODg

    下泥状態だから船底ついても大丈夫なんじゃね?

  • 返信 743mg ID:M5MzI1NDU

    魚がwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:k4MjMyMDk

    俺来世ヨーロッパで漁師やって寿司学びに日本訪れるんだ。

  • 返信 743mg ID:EyMTYzNjM

    同じカナダでもっとすごいとこなかったっけ。崖みたいになってる場所

  • 返信 743mg ID:M4NTE1NjA

    >>16
    だよな
    普通に曲名知りたい位だわ

  • 返信 ID:MyOTI2Njc

    ゆっくり満ち引きするんだから船平気に決まってんだろ…
    少しは劣化するだろうけど
    馬鹿か

  • 返信 743mg ID:YxNjYwMTE

    >>22
    馬鹿とか言う
    お前が馬鹿か

  • 返信 743mg ID:Y5NDExNDU

    去年の311に高知の俺んちの前の湾も潮が引いて底が見えたよ
    でも震源から遠くて動きがゆっくりだったからジジババの手引いて余裕で高台に避難できた

  • 返信 743mg ID:Y5NDExNDU

    >>3
    月との潮汐力だけじゃなく海水温や海流の流れや海域の地形で変わるんだそうだ

  • 返信 743mg ID:Y5NDExNDU

    調べたらこの湾の形状は特殊で、海水の出入りの動きが共鳴して増幅するから、らしい

  • 返信 743mg ID:c4ODY2Nzc

    広島も激しい満ち干が

  • 返信 743mg ID:IxNjMzMTQ

    有明海は高さ2mぐらいは満ち引きしてるな

  • 返信 743mg ID:A3OTgxODc

    地形や潮流他による誤差はあるが、満潮から次の満潮まではほぼ12時間
    満潮から干潮までなら半分の6時間

  • 返信 匿名 ID:U5MTQyODg

    干潮から次の干潮までなら13時間ぐらいだけど、影の動き方なんか見ると3時間ぐらいの映像かな?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    54 コメント 鉄壁の守りだろこれwwwこのUFOキャッチャーむずいねwww【12秒】
    なごんだ(*´д`*)主は最初から失敗していたけど取れてたとしても落とされるなこれはwww鉄壁のガードマンを雇っている?UFOキャッチャーの12秒動画に和むビデオです。まぁ動画タイトルでネタバレしているのだけど(´・_・`)
    109 コメント こんなマシーンあるんだ。中国の一風変わった橋桁の架設工事のビデオ。これは賢い。
    おおー。これはいいな。運んでいる橋桁が先を伸ばす時の重しにもなっているのか。中鉄十一局集団の橋桁架設マシーンSLJ900/32のビデオです。これなら足場が悪くてクレーンが使えない場所にでも橋を架ける事ができるのか。このマシンは中国で開発されたもの?それとも世界的に使われているものなのかしら。
    83 コメント バドミントンってこんなに迫力のあるスポーツだったんだ。ゴー・V・シェムの爆速スマッシュまとめ。
    返している方もすげえwwwバドミントンのトッププレイヤー、マレーシアのゴー・V・シェム選手の爆速スマッシュまとめ動画です。バドミントンのスマッシュってジャンプした頂点で打つんじゃなくて落ちる時の力も利用してんだね。そもそものジャンプが高いし手首のスナップがやべえ。ちなみに途中まで「バトミントン」と書いていてウィキペディアで調べているうちに「バドミントン」が正式名称だと知った知識レベルで見ても楽しめました。
    33 コメント 【中国】ここは走ってみたい。冒険気分を味わえる迷路のようなトンネルを通り抜ける車載映像。
    標識が良く見えませんが高さ制限は書いてある?中国貴州省黔南プイ族ミャオ族自治州にあるという迷路のようなトンネルを走る車載ビデオがTioTokやDouyinで人気になっています。屋根をぶつけそうなところが何箇所かありますね。
    151 コメント 死ね!ころすぞ!愛知の撮り鉄が怖すぎワロタwwwwwwwww
    やべえwwww愛知県名古屋市天白区の名古屋市営地下鉄鶴舞線塩釜口駅で撮影された、電車の運転手に罵声を浴びせる撮り鉄たちが怖すぎワロタ動画です。これはさすがにひでえなあwwww
    106 コメント このおっさんの食事ワロタ。こんな陽気なおっさんになりたいと思うwww
    ワロタwwwこいつ絶対人気者だろwwwだらしない体もいい味だしてるし。こういうおっさんは奥さんがめちゃくちゃ美人なイメージ。わたすもそろそろおっさんと呼ばれる年が近づいてきたので面白おかしく生きようっと。
    50 コメント 台湾議会荒れすぎ。議場で豚の内臓が飛び交う(動画あり)
    台湾の議会でアメリカ産豚肉の輸入緩和が決定されたことを受け、野党議員らが猛反発。掴み合い、投げ技、グーパンチの他にバケツに入った豚の内臓がぶち撒けられ飛び交うという事態になったそうです。その動画が人気になっていましたので紹介します。ただのパフォーマンスかと思ったら3Q!の投げとか結構ガチだった。