このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

昭和のトラック愛好家たちがトラックでスラローム走行。もしかして自家用?w

世の中には色んな趣味があるんですねえ。動画は昭和のトラック愛好家たちによる走行会の様子です。白いナンバープレートが見えるんだけど、みんなこれは自家用車なのかしら?個人の趣味で登録して維持しているんですかね。車検とかにお金かかりそうだよなあ。というかトラックのスラローム走行wwwwwこれは一般道だよねwwwww私有地でやれwwwww
2011年11月22日 11:01 ┃
59 コメント 大型タンカーに正面から突っ込まれた小型ヨットの映像(((゚Д゚)))
こえええええ・・・。 それにしても海の交通多すぎない?実況っぽいがあるみたいだからヨットレースでもしていたのかな?これはアレかなあ。DQNヨットというよりは操船に慣れてなくて避ける事が出来なかったという感じかなあ。
54 コメント 無人運転中のテスラモデルY、ジェット機に衝突してしまう。これは誰が弁償するの?
車が自動で所有者の元にやってきてくれるというテスラのスマート・サモン。その機能で無人運転中のモデルYが小型ジェット機に衝突してしまうというビデオがRedditやTwitterで話題になっています。被害の詳細は公開されていませんが4億円もする飛行機なんだって。これは誰が弁償するんだろうね(@_@;)
54 コメント 1000人が一斉にスタートするMTBダウンヒルレースで集団の後方からごぼう抜きするライダーのヘルメットカム。
ほぼ最後尾のあの位置からスタートして39位とはw(゚o゚)w昨夜紹介した「MOUNTAIN OF HELL 2019」でほとんど最後尾からスタートしたのに39位でフィニッシュしたというすご腕サイクリストのヘルメットカムです。これ楽しそうだなーと思ったけどガレ場上りとかあってとんでもなくきついレースなのな。
187 コメント ストップペダル。アクセルとブレーキの踏み間違い事故を防ぐ発明がすごい。
アクセルとブレーキの踏み間違いにょる事故を未然に防止する「ストップペダル」が話題になっているようです。これは埼玉県のナンキ工業が開発製造しパートナーズ株式会社が販売しているもので、アクセルを強く踏み込むとアクセルが解除されブレーキがかかるというもの。あらかじめ自分の運転に合わせてアクセルペダルの可動域を設定しておけばキックダウンもできるんだって。「ペダルの可動域誤認による追突事故を誘発」なんてことがありそうな気もしますがこれは凄い発明だね。
貨物列車に軍用車両がいーっぱい!なグングン動画。軍事・武器・兵器ネタ貨物列車に軍用車両がいーっぱい!なグングン動画。軍事・武器・兵器ネタ
これは工場間の移動なのかしら。貨物列車に軍用車両がいーっぱい!なグングン動画の紹介です。動画2つ目のは戦車かな?こういうのってシートとかで隠して運ぶものだと思っていたのですが、普通にそのまま載せて運ぶんですね。戦時中の日本でもこういう光景が見られたのでしょうか。軍事・武器・兵器マニアの方におすすめのムービーです。
外国人の挑戦「ゲームの大剣をリアルに再現してみたら重くて大変だった」」外国人の挑戦「ゲームの大剣をリアルに再現してみたら重くて大変だった」まぁそうだよねwゲームに出てくる巨大な剣をリアルに作ってみたという海外動画を紹介します。片手で持つのはもちろんの事、普通の人では持ち上げるだけで大変です。ムチムチな男性が登場して振り回していますがやっぱり重そうですwアップロード者の他の動画を見てみると、どうやらゲームの武器リアル化マニアな方の様でしょうか。色々な武器を制作されているようです。お好きな方はYouTubeに飛んでみてください。
バスマニアの本気「全長18メートルのバスを買ってみたwww」でけえよwwwバスマニアの本気「全長18メートルのバスを買ってみたwww」でけえよwww車庫入れ大変すぎワロタwマニアの行動力って凄いねー。いくらバスが好きだからって買っちゃう人はなかなかいないぜ?w1985年のつくば科学万博で活躍したボルボB10M(水平直列6気筒9600ccディーゼルターボ)を発見したマニアの方が購入、修理をして埼玉から栃木まで回送させる一大プロジェクトの記録です。 バスには興味がありませんが、趣味に没頭できる人って素敵だなーと思いました。感動しちゃった(・∀・)


関連記事

85 コメント 【衝撃】鋼板を積んだトラックさん急ブレーキを踏んで悲惨な事になる。
ネタ元には原因を調査中と書かれていますが単純に積荷を固定できていなかったんだと思うのだけど。中国浙江省杭州市で撮影された自分の積荷に殺されかけたトラックの映像です。奇跡的に運転手は軽傷で済んだそうです。
101 コメント 【動画】テスラのサイバートラックでオフロードコースに挑戦してみた。
登れはしたけど若干あやしいね。まぁピックアップトラックだしクロカンではないもんね。しかも苦しそうなのはタイヤのせいかもしれないし。テスラのサイバートラックでオフロードコースに挑戦してみたというビデオがTwitterで880万impを集める人気投稿になっています。これこのまま発売されるんよなあ。めちゃくちゃ目立ちそう。今月末より納車が開始される予定だそうです。
53 コメント 運転手ご乱心?暴走した水上バスが次々と衝突してしまう事故の映像。
あっぶねえええええ!転覆しかけてんじゃん。アラブ首長国連邦のドバイ・クリークで撮影された船に次々と衝突してしまう水陸両用バスのビデオです。調べてもニュースが出てこないと思ったら2014年頃の出来事みたいです。
155 コメント 【埼玉】警察が早朝6時の外環でネズミ取りをしたら入れ食い状態にwwwという動画が人気に。
埼玉県川口市神戸の国道298号(外環)で定期的に行われているという速度違反の取締りが入れ食い状態だと人気になっているビデオです。確かにここはスピードが出てしまいそうな道だね。それにしても次から次へとwwwしかし早朝6時はキツい(@_@;)

最新ニュース

コメント

昭和のトラック愛好家たちがトラックでスラローム走行。もしかして自家用?w へのコメント

  • 返信 743mg ID:E5NzU1MzQ

    オート三輪かっこいいな。

  • 返信 743mg ID:EyNjg5NzY

    トラック運ちゃん湧いて荒れそうなスレだなww
    こいつら仕事が激減してカワイソスw
    生計立てるのも大変だろうな ぷ

  • 返信 743mg ID:U0MDQyNDY

    ヒロカズ、俺は連投を許すぞ。

  • 返信 743mg ID:U5NjAwMjk

    虚しさに自殺しちゃう人でてくるだろうな

  • 返信 743mg ID:IxMzQ3MDE

    鼻ボンネットは懐かしい・・・・・

  • 返信 743mg ID:Y3NzI4NTU

    トラックなくなったら生活物資がなくなるんだよね~
    底辺職といえどもいないと困る仕事

  • 返信 743mg ID:gzNjkyMDE

    ただの鉄屑

  • 返信 743mg ID:EyMDE5MTM

    1個目の最後の緑のトラック好きだわ

  • 返信 743mg ID:E5Njg5MDk

    ※6
    ただの鉄くずでも、愛好家がいてこうやって使ってくれてる。
    おまえは誰かに求められてるの?
    それとも人間の屑?

  • 返信 743mg ID:I1NDYxMDc

    ダンプが全部緑ナンバーで白ナンバーは趣味だとか勘違いしている管理人が痛々し過ぎて・・・
    無知ってのは恐ろしいな

  • 返信 743mg ID:EyNDQ0Mzk

    マツダの三輪軽トラの人、歩いて二分くらいのご近所の人だよ多分。他にもオイオイの軽や単車を深夜に自分で修理してるからなあ…

  • 返信 743mg ID:EzODYzNTQ

    デコトラはもう全く見なくなったな

  • 返信 743mg ID:I2ODA5MzI

    先頭のはミゼットかい?

  • 返信 743mg ID:c3NTUzOTE

    デコトラはださいw

  • 返信 743mg ID:YzODc4MTQ

    これ新門司埠頭??

  • 返信 743mg ID:IxMzI3MDk

    挿入曲 INXS-Original Sin

  • 返信 743mg ID:k2OTU4MjU

    働くトラックには機能美があるけど、デコトラは機能美とは逆行してるからな。物資を運ぶという点では優れていないし

  • 返信 743mg ID:U1NjQwOTE

    蛇行する運転手は育ちの悪さが出てるね.

  • 返信 743mg ID:c2NzAyNjk

    これは良い趣味だなぁ。
    もっと存在をメジャーにして残すべき。

  • 返信 743mg ID:gyNjc5NTU

    デコトラ好きだけど頭悪そうな動画だな

  • 返信 743mg ID:EyNjc4MzI

    地元の河原の橋の下で毎週イベントやってる。
    特に大きいイベントの時は数百台の大型トラック(ダンプが多い)が集結する。
    帰りは草レースやってるよ。

  • 返信 743mg ID:Q0NzU2OTI

    だっせww

  • 返信 743mg ID:U2MjUxMjk

    こういうトラックが今でも残ってるってのは凄いと思うし、良い趣味だと思うけど。
    最後の日野製のボンネットトラックは渋くて好きだなー

  • 返信 743mg ID:E1MjkyMDg

    平成の生まれだがゲームの影響かデコトラ好きだw
    熱くなるものがあるね
    漢って感じ

  • 返信 743mg ID:Q2MjIxODc

    >13
    2代目のミゼットMP型だね。305cc 12馬力。スバル360と並んで初期軽自動車の傑作といえる。
    初代ミゼットのDK型は東南アシアのトゥクトゥクのベースになった車だね。

  • 返信 743mg ID:EwNDIyNzk

    ボンネットトラックが家の近くの自動車教習所の場内を現役で走ってるよ。

  • 返信 743mg ID:IwOTkyNjY

    6
    底辺職とか・・
    こういう運ちゃんとかがいないと今の便利な生活なんて何一つ成り立たない。彼らや、製造の人たちが居るからこそ、その上で悠々と「底辺職」などと威張れる人間が生きていけるんだよ。本当に日本を支えている縁の下の力持ちは彼らだろうよ。

  • 返信 743mg ID:U3NTI2ODA

    この姿見りゃ分かるだろw
    底辺職きわまりない。
    こいつらより底辺は、道路工事人夫くらいしか思い当たらん。
    坊や達、こんな大人になっちゃ駄目だよ!

  • 返信 743mg ID:MwODkyMzA

    蛇行運転してるバカのせいで
    全部が台無しだな

  • 返信 743mg ID:c0NTc4MDc

    大阪の臨海線でトラクターヘッドと直線バトルしたけど負けたことあるわ
    ちなみに俺の車はS-MX

  • 返信 743mg ID:g0ODU4NjE

      ↑
    釣りですか?

  • 返信 743mg ID:gyMjU2NTA

    この動画って警察からちゃんと道路使用許可を取って撮影してるのかな?
    対向車線にはみ出して蛇行したりしてるけど道に沿って歩道もあるし、他の車両や歩行者を止めて撮影してるの???
    もし勝手にやってたなら、単に自ら違法・犯罪行為の宣伝してるだけだよね。

  • 返信 743mg ID:g5NDk5NTY

    屋根に3つ並んでるランプって廃止になったの?
    20km・40km・60kmだったっけ?

  • 返信 743mg ID:A4MjE5MDY

    いまどき白ナンバーに仕事出すとこないだろ

  • 返信 743mg ID:Q0NDM2NTQ

    すげぉぉぉ
    ニッサンのTWなんて現役で動かしてる人いるんだな
    ちょっと感動した

  • 返信 743mg ID:A4MjM2NTE

    31>>
    トラクターヘッドだけなら、はんぱねえ早い、まぁトルク凄いから3速発進だけどね
    最初のほうぐらいなら現場の仕事で使ってるかもね、後は個人でもってるっぽいね、排ガス規制で入れる都市やら車検やらちょっとたいへんだとおもうよ。故障しても部品確保も難しいと思う。
    以上タンクローリー乗りです

  • 返信 743mg ID:Y2NDAzNzc

    トラクターヘッドはざっくり言って500馬力前後ある。空荷ならかなり速くても不思議はないな。

  • 返信 743mg ID:Q0MjcxNDA

    ボ・・・ボンネットがある。懐かしすぎて、涙がチョチョ切れです。だせっ!!とかいうやつがいるけど、そんなの無視。とても懐かしい、貴重な映像をありがとう。子供のころを思い出した。幼稚園バスが、ボンネットだったんだよね。あっ、いけねえ。歳がばれたか…な!?

  • 返信 743mg ID:Y5MjQxOTc

    ミゼットがかわいすぎて生きるのが辛い

  • 返信 743mg ID:k0NzI2NjI

    23>>
    日産ディーセル(現在のUDトラックス)のTWだよ。
    この車は俺も好きだな。

  • 返信 743mg ID:c3MDM0Mjk

    ミゼット逃げて!!超逃げて!!

  • 返信 743mg ID:U2NjExNjA

    スーパーカーより維持大変そうだ

  • 返信 743mg ID:k2MzkxMDQ

    しょっぱなとサビで鳥肌たった

  • 返信 743mg ID:E0NTM5NDI

    自分の年代が懐かしむ車ですね
    数年前、取引先に昭和46年のレッカー車が有り、初めて見たときは単なる看板かと思いましたが、たまに出動するとの事、
    年が近くて感動しました
    エンジンはなんとかO/Hしたけどまだ動いてるかなぁ

  • 返信 743mg ID:g3Mjg3MjE

    車はいいけど一部のドライバーの質がね…

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    95 コメント エアードロップ失敗でハンヴィーが悲しいことに(´・_・`)撮影者喜びすぎやろwww
    オウ!イエース!イエース!アッハハ!撮影者喜びすぎwwwドイツのホーンフェルス基地で行われていたエアードロップの軍事訓練で投下したハンヴィーがパラシュートのついたコンテナから外れてしまい真っ逆さまに落下してしまう事故のビデオです。ボロボロっと外れてズドーン!そしてサムネイルのように(´・_・`)
    144 コメント ヴィッツで凄いところを走るおばあちゃんが撮影されるwwwww(宮崎県延岡市)
    えええええ。結構なスピード出てるよね?しかもよ~く見ると3~4秒の所に普通に歩行者もいるんだよね・・・。宮崎県延岡市無鹿町の国道388号線で撮影されたというとんでもない場所を走るおばあちゃんヴィッツのビデオです。現場のググルマで見るとこの後めちゃくちゃテクニカルなコースになってるんだけどおばあちゃん大丈夫だったのだろうか・・・。歩道に入った地点が私の予測通りで最後の難所を抜けることができたとしたら歩道を550メートル走った事になるんだね(@_@;)
    110 コメント 自動車の自動運転機能に任せて高速道路を走っていた男性。車が道を逸れかけて焦るw
    まぁこういう機能ってあくまでも「補助」だもんね。テスラのオートパイロット機能に任せて走っていて危なく事故りかけた動画です。最後高速道路の出口でシステムが車線を見失ったのかな?カーブを直進しかけてちょっと危なかった。これ系の自動運転は事故が増えそうだよなあ。
    39 コメント お姉ちゃんたちの過激な水着に釘付けになるマイアミボーターたちの映像。
    アメリカのお姉ちゃんたちの水着、布がちっさいな!何度か紹介した事のあるマイアミのボート専門チャンネルよりサービスショット多めの回です。サムネイルのシーンは3分35秒から。後半の450馬力4発とかどんな富豪やねんっ!
    45 コメント まるで戦闘機のように離陸していくエアバスA350 XWBの映像。ILAベルリン・エアショー 2018
    ILAベルリン国際航空宇宙ショー2018で披露されたエアバスA350 XWBによる打ち上げ離陸のビデオです。それにしても翼の形が美しい飛行機だね。打ち上げ離陸の映像好きだから何度か紹介していますが引きの映像も見たいよね。毎回ズームな気がする。
    46 コメント 南極の棚氷にはこうして渡るらしい。船首から棚氷に向かって何度もドーン。
    ここだと決めた所に何度もバックしてドーン!とやるんですね。南アフリカの極地観測船「S. A. Agulhas II」が研究者を棚氷の上に渡す作業のビデオです。動画2で見ると勢いを付けてはいるけどかなりゆったりなんだね。
    271 コメント フェラーリホンダ。茨城県の公道で子供に運転させる動画が炎上。
    茨城県古河市本町の古河駅周辺で小さな子供にハンドルを任せるドライブ動画が某掲示板ちゃんねるに投稿され炎上ぎみになっています。「トレーニング」と題されたこの動画はインスタグラムに投稿された後、YouTubeにも広がっているようです。これは投稿動画が炎上して逮捕(検挙)された動画まとめに入るかな?