このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

パイクスピーク登り5連覇を達成したモンスター田嶋のフルラップ映像

5連覇おめでとーございます。ファルケンタイヤが制作したパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2010のモンスター田嶋(田嶋伸博)のフルラップ映像です。車載、コース脇、空撮と編集されていますが、一応フルラップです。景色が美しいですねー。そして標高2800メートルから一気に4300メートルまで駆け上がる!動画で見てると分かりませんが、エンジンにもの凄い負担がかかってるんでしょうね。田嶋さんもtwitterでつぶやいていますが、滑りやすい路面が良く分かります。
2010年08月13日 22:17 ┃
53 コメント 【動画】フロリダのビーチに飛行機が不時着。その様子が撮影される。
フロリダ州のココアビーチで行われていた航空ショーに参加していた第二次世界大戦時の艦上攻撃機、グラマンTBMアヴェンジャーが機械的なトラブルに見舞われ海に不時着。その時のビデオです。パイロットは無事で海水浴客にも負傷者は出なかったみたいなんだけど結構ギリギリだな。
82 コメント 【動画】世界一のシャコタン車。これ中に人が乗れるんかよwwwww
ワロタ。おもちゃ(ラジコンとか)だと思ってTwitterの方ではリツイートだけしていたんだけど。まさかの中に人が乗れてたwwww運転できてたwwwww運転のシーンはオリジナル版、動画2の8分08秒から。
58 コメント 【動画】その牽引は(笑)満車の駐車場から一台だけを引き出そうとした結果www
普通に考えてその角度で引っ張ったらそうなるんじゃないの(笑)引き出される方も完全に身を任せているだけだし。大雪の駐車場で動けなくなった車を助け出そうとしてやっぱりな結果になってしまう悲しいビデオです。
131 コメント テスラが自社開発した車載コンピューター(FSD)が凄すぎる。数か月後に完全自動運転へ。
テスラが完全自動運転に向けた車載コンピューター(FSD)を自社開発しそ完全自動運転のデモ動画を公開しました。すでに生産が始まっていて現在の製造分から第3世代のハードウェアに切り替えられFSDはオプションとして選べるようになっているそうです。このFSDは従来のNVIDIA製に比べて処理速度がなんと10倍!完全自動運転を可能とするんだって。未来が来ちゃった。ちょっと何かいてるか分かりづらいけどとにかく凄いという事www
サーキットに現れた凄い軽四 1000万オーバーの車に混じって660ccが頑張る!サーキットに現れた凄い軽四 1000万オーバーの車に混じって660ccが頑張る!ああ、こういうの大好きだ(・∀・)ティーポ(Tipo)という車雑誌の主催するティーポ・オーバーヒート・ミーティング2009に現れた凄いHONDAトゥデイのムービーです(゚∀゚)!「HONDAのTODAYが大好きで現在3台目の俺(うp主)、しかし中山サーキットで見かけたこのトゥデイは、まるでオーラが湧き出て廻りの空気すら歪む程の衝撃だった…。」(動画より転載)いーじゃん!いーじゃん!こういうの楽しいじゃん!
あなたが優勝!口であらゆるエンジン音を真似ることができる男性の神動画あなたが優勝!口であらゆるエンジン音を真似ることができる男性の神動画
これはマジですげえええええええええ!これ系の動画は沢山見てきましたが、この人が優勝!凄すぎです。もう普通にエンジンですww音だけ聞けば本当に車が走ってます。バイクの2つめなんて凄すぎワロタwwwですよマジで。これ以上のエンジン真似があるならURL出してみろよ!というくらい自信を持って紹介できますので是非ご覧になってください。
これはクレイジーwww 峠道を過激に攻めるフォーミュラカーこれはクレイジーwww 峠道を過激に攻めるフォーミュラカー
ゲームでもこんな道で走りたくないわww何度か同じようなムービーを紹介した事がありますが、画質が良いダイジェスト版を発見したのでアップします。荒れた路面でこの車、このスピードwwwレーサーって本当にぶっ飛んでますよねwwwそれにしてもコースが狭すぎるだろこれ(@_@;)

おまけ、アリ・バタネン

関連記事

51 コメント 【動画】こんなに種類があったのか!世界の格納式ヘッドライトのまとめ。
格納方向によってリトラクタブル・ヘッドライト、ポップアップ式ヘッドランプと呼ばれるボンネットに隠れているタイプのヘッドライト。日本の車だとロードスターやNSXが有名で80年代までは多くのスポーツカーに採用されていたあの格好良いライト。今でもデザインとして面白いし見かけるとつい目で追ってしまうのですが世界では私たちの知らない驚くような格納方法を採用した車があったようです。そんなまとめ動画。サムネイルのはそこかよっ(*°∀°)=3横回転は初めてみた!6分03秒からのもすごいなwwwみんなはどれがお好み?私は7分44秒からのオペルGTちゃん!
45 コメント 【動画】軽油流出現場で滑ってしまったバイク乗りの悲しい車載。
軽油ってガソリンと違って滑るらしいね。少し光って見えた部分に軽油が残っていたのかな。ポーランドのビドゴシュチで撮影された、軽油がこぼされた道路でツルリと滑ってしまったバイク乗りの車載です。この事故の前にルノーの車がディーゼル燃料を撒き散らしたんだって。それが通報されなかった為に動画のように(´・_・`)
60 コメント ロンドンで発生したライアンエアーFR2861便(ボーイング737-800)の事故の映像。
これはどっちが悪い。地上管制が悪いまであるかしら。ロンドン・スタンステッド空港でライアンエアーのボーイング737-800と空港車両が接触。その事故のビデオです。2つ目の投稿を見ると翼ががっつり欠けてしまっていますね(´・_・`)
98 コメント 【動画】巨大な石炭輸送船を吊り上げてしまう世界最大の浮きクレーン「ヒュンダイ10000」
嘘みたいな映像だな。世界最大!吊り上げ能力1万トンのフローティングシアレグ「ヒュンダイ-10000」が石炭輸送船「SPINNERⅡ」を吊り上げている様子を撮影したビデオがTwitterで73万再生の人気動画になっています。紹介はYouTube版で。

最新ニュース

コメント

パイクスピーク登り5連覇を達成したモンスター田嶋のフルラップ映像 へのコメント

  • 返信 名前 ID:A5NzI4MTk

    9:19のところ紙一重で障害物をかわしてるなw危ない危ない。
    それよりこんな難易なコースを猛スピードで駆け上る度胸と技術に脱帽。
    俺がやったら多分人轢くか死ぬる。

  • 返信 名前 ID:g4MDAzOTk

    teitterってなってるよ

  • 返信 1000mg ID:M1MDE1MzM

    >2さん
    修正!修正!

  • 返信 名前 ID:c1OTQyMjc

    BGMが無いのは評価出来るけどさ
    どんだけポンポンカメラを切り替えれば気が済むんだ
    わかりにくい

  • 返信 名前 ID:kzMDg2MDI

    確かに前半慎重な走りだったけどやっぱり田嶋のおっさん速ぇわw
    自分もラリーやってるけどこんだけのハイパワー車で勝負したら負ける自信がある

  • 返信 名前 ID:g0NjA0NTQ

    すんげぇクロスミッションだなww
    しかし田嶋さんいつまで現役で走るつもりなんだろう
    いい動画みせてもらいました

  • 返信 名前 ID:c2NDgzMzU

    8m20s前後、見てるだけでビビって思わずよくわからん声が出ちまった…
    しっかし技術と度胸の両方をとんでもないレベルで持ってないと完走すら出来ないだろうなこれは…
    流石モンタジだ。

  • 返信 743mg ID:g3NjAxNjU

    前半はタイヤ温存の為にスピード出せないんだよね
    その代わり後半は猛アタック

  • 返信 743mg ID:M1Njk2OTE

    SUZUKIぇ…

  • 返信 743mg ID:k2MTMzOTU

    何だこのスピードおおお
    zowazowaaaaaaaaa
    化け物だあああ

  • 返信 743mg ID:I1ODExMDE

    すごいタックインとアクセルオンで、どアンダーのセッティングがモンスターっぷりを伺わせるな

  • 返信 743mg ID:M5NzYyNTI

    高低差が半端ないなぁ
    隣乗ってるだけで酸欠で死にそう

  • 返信 743mg ID:kyMjYxOTk

    倍速かなんかだと思った…
    プロドライバーすごすぎ
    失敗したら事故るプレッシャーの中で
    こんな超人的な運転をずっと続けてんのか…
    俺ならゲームでも手が震えてコースアウトだ

  • 返信 743mg ID:kyMTc1ODY

    ミスだらけですね。どんまい

  • 返信 743mg ID:AyNTU4MDc

    スピードぱねえwwww
    こんな車乗れても乗りたくレベルの速さだなw

  • 返信 743mg ID:EzMTk3MDk

    風景が絵に描いたみたいだな
    ライン取りも完璧すぐるw
    ※12
    え?

  • 返信 743mg ID:MzMDY1MjY

    >>12
    このクルマFFなんだすごいね

  • 返信 743mg ID:I3ODQ0NDk

    こんなカテゴリー、F1やWRCに比べたカスみたいドライバーばっかだろ

  • 返信 743mg ID:kyNjYxNDA

    アリ・バタネンとかグロンホルムも出てた

  • 返信 743mg ID:Y1Mzc0NzE

    そら誰だって下位カテゴリから上位カテゴリに行きますがな

  • 返信 743mg ID:AwNzM3ODg

    19は知ったかだなw

  • 返信 あんこ ID:Y2NTQzMjI

    この車って確かエンジン2つ乗ってるんじゃなかったっけ

  • 返信 743mg ID:Y3NjM5MjE

    フロントグリルとライトの形状に面影がのこってるけど、これのベースがSX4だって言われてもにわかには信じ難いな。

  • 返信 743mg ID:I4NTc2ODg

    スズキのパイクスピーク仕様のカッコよさは異常

  • 返信 743mg ID:gxMjMyMzc

    噂ではラリー過酷と聞いたけど・・・
    これ尋常じゃねーわw
    スピード狂なんてもんじゃないw
    次元が違いすぎるw

  • 返信 743mg ID:k3MDY4MzE

    昔と変わってないなら4WDでしょ。ダブルエンジンで。

  • 返信 743mg ID:k0NDcwNTQ

    横浜]ω・*)チラ・・・
    ダブルエンジンで4駆ですねん☆
    ってかさ、すげwwww!!
    途中、舗装路と未舗装が交互…
    ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルもんです!

  • 返信 743mg ID:cyNDUwNzQ

    見入ってたせいで、8:21のパイロンにびくっってなったwwwww

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    182 コメント 八幡市の解体屋さんが無茶苦茶すぎる。車の屋根に車を乗せて公道を走るwww
    工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
    敷地内でするのならまだアレだけど公道を走ったらダメだろうwww京都府八幡市八幡植松の府道735号線で撮影された車の屋根に車を乗せて走る解体屋さんのビデオです。走っている車にもナンバー付いてないしどうなってるの(@_@;)まぁこの辺り若干の無法地帯になっているっぽいけども。
    61 コメント ミラクルの失敗だろこれ。自転車ジャンプ失敗でフェンスに刺さった男。
    これはミラクルに助けられたなwwwあと十数センチで肛門も危なかったんじゃないのこれ。フェンス超えの自転車ジャンプでギリなミラクルに助けられた兄ちゃんの映像です。綺麗に刺さってセーフ(´°_°`)
    32 コメント そこで船を止めちゃダメだろ。大波をもろに横から受けて転覆してしまうボート。
    そこでその向きに船を止めたらダメじゃん(@_@;)素人でも分かりそうなもんだけど。ニュージーランドで撮影されたミニボートが大きな横波を受けて転覆してしまう事故のビデオです。後ろで立っていたサーファーの男性、転覆する瞬間にボートで腰を強打していますね。なんであんなところで止まっていたのだろう?故障でもしていたのかしら。
    53 コメント 交差点がヤバいwww8の字コースで行われる自動車レースがアホすぎて楽しい動画ww
    頭おかしいwwwwwwwww
    7年前にも一度同じレースを紹介しているけど。アメリカさんで行われる8の字コースで行われる自動車レースがアホすぎる動画です。信じられるかこれwww300ラップもレースするんやでwwwまぁ予想した通りだけど最後の方になると台数が減るのねwww
    125 コメント 公道で200km/h以上出して爆走するシルビアS13乗りの車載ビデオにハラハラする動画。
    左右に何もない一本道でやってるのかと思ったら(°_°)普通に脇道とか駐車場とかあんのかよ。セランゴール(マレーシア)の州道B66を爆走する日産シルビアS13乗りのビデオです。すっごいハラハラするけど見ごたえあった。
    72 コメント アラスカ大地震で完全に破壊された道路もジープなら安心。AMCジープCJ-7
    持ってて安心AMCジープCJ-7!アラスカ大地震(M7.0)で陥没というか完全に破壊されてしまった道を行くジープのビデオです。改造されてるとは思うんだけどこんな所を走れるのはジープだけだよね。新型ジムニーはどうなのかしら。さすがにあれだけ段差があったら無理かしら?これは強いなあ(*゚∀゚)=3
    56 コメント 世界最大の翼幅を持つ航空機SCストラトローンチがテスト飛行を成功させる。
    宇宙へ送るロケットを空中から発射させる母機として開発中のSCストラトローンチがテスト飛行を成功させたそうです。そのビデオ。全長72.5メートル、翼幅117.35メートル。この飛行機で高度9000メートルから370キログラムのペイロードを持つペガサスロケットを打ち上げる予定なんだって。どこかで見たと思ったらヴァージン・ギャラクティックのホワイトナイトツーに似てるんだね。