このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

車を運転される天皇陛下の映像 愛車はホンダの平成3年式インテグラ

ほえー天皇陛下も自分で運転とかしちゃうんですね。2009年現在、プライベートで運転するのは平成3年製のグレーのホンダ・インテグラ。週末に御所から宮内庁職員用テニスコートへ行く際、助手席に皇后、後部座席に侍従を乗せて運転する姿が放映された。(wiki)この映像でしょうか?テニスウェアっぽいですし。BGMがちょっとアレで編集されてますが貴重な映像だと思いましたので紹介します。
2010年01月09日 16:53 ┃
82 コメント 昔のラブホテルに設置されていたコレを見てイーロンマスクはハイパーループを構想したらしい。
たぶんusoだけど。なんでも動画があるんだねー。昭和の時代に全国のラブホテルで活躍した気送管装置(エアシューター)のビデオです。これウィキペディアを見てみると昔はこれを使って電報を送り合っていたと書かれていましたが全国にパイプが張り巡らされていたという事?
35 コメント 【動画】チェルノブイリ原子力発電所5号炉の内部をドローンで調査。
1986年4月26日の事故時に建設中だったチェルノブイリ原子力発電所5号炉。今回その内部にウランが残っていないかFlyability社のドローン「エリオス2」を使って調査が行われました。その映像です。(事故を起こしたのは4号炉)注:画像が荒いのは高感度カメラの影響だと思われます。
64 コメント 様々なプラスチック容器を成形しているプラスチック工場が面白い
様々なプラスチック容器を成形している中国のプラスチック工場の映像。どこかで見た事あるアレを様々な機械でプレスして作ってますが、意外とゆっくりな感じで一つずつ作られてんのね。もっと高速にバッコンバッコン作られてるイメージだった。
136 コメント 【闇】統一教会の集会の様子を捉えた映像が話題に。
「持ってる所有を天のものとして分別しなければなりません!ですから所有権を転換しなければなりません!」信教の自由があるから何を信じようがどこの宗教に入ろうが自由だし、好きなだけ財産をお布施したらいいんだけど、なんだか洗脳のように見えてしまうのは私だけだろうか。いやっあれです、話題になっていたからね。教祖さん私は別にあたたたちのの事を悪く言ってるわけじゃないんだからねっ。信教の自由!信教の自由!
世界最古にして最後の皇帝 世界最強の天皇陛下 【知る・お勉強】
日本に住んでいながら天皇陛下や皇室について、ほとんど知らない無知な野郎ですが、少し感動したムービーがありましたので紹介します。この動画に出てくるお話し説明は全て本当でしょうか?めちゃくちゃ凄くね?2600年の歴史とか初めて知ったぜ?w
天皇賞優勝騎手デムーロ氏が天皇皇后両陛下に馬から下りて最敬礼。天皇賞優勝騎手デムーロ氏が天皇皇后両陛下に馬から下りて最敬礼。
ν速より。おいおいこれはカッコ良すぎるだろ。感動したわ。10/28東京競馬場で行われた秋の天皇賞(近代競馬150周年記念天覧競馬)で勝利したミルコ・デムーロ騎手(エイシンフラッシュ)が貴賓席でご覧になっていた天皇皇后両陛下に対し、いったん馬から下りてヘルメットを脱ぎひざまずいて最敬礼。そのシーンの映像です。鳥肌が立ったわ。
天皇陛下の素敵映像集と皇居の日常 皇室って素敵だな、日本って良い国だな天皇陛下の素敵映像集と皇居の日常 皇室って素敵だな、日本って良い国だな2009年は天皇陛下ご在位20周年&金婚式というおめでたい年なんだそうです。陛下を愛するうp主が一年をかけて集めた両陛下の素敵映像集です。動画二つ目、皇居の日常には陛下がご署名される様子など、ゾクゾクするほどの貴重映像が沢山!鳥肌でっぱなしでございますw

ニコ動:nicovideo.jp

関連記事

29 コメント 【貴重映像】100年以上前の人々も雪合戦を楽しんでいた動画。1897年フランス。
1897年1月31日、今から120年以上前にフランスのリヨンで撮影された雪合戦を楽しむ人々のビデオです。自転車で通りがかった人、帽子を失っているけどいいのか?www(カラー、フレーム補正あり)
92 コメント 10階建のビルに震度6強の揺れを加えた実験結果がこちら・・・
10階建のビルに震度6強の揺れを加えた実験結果映像。こういう金のかかる実験を実際にやってるのは有難いなぁ。にしても6強で10階建てでもこのダメージ。震度7でタワーマンションとかだと一体どうなってしまうのだろう?
25 コメント いい音!アンティークなトラクターの始動シーンばかりを集めた動画が高評価。
始動できるだけじゃなくちゃんと走れるのが良いね。1907年〜1930年にかけて製造されたアンティークなトラクターの始動シーン集です。みんなはどれがお好みかな?私は3番目のHart Parr 30-60(サムネイル)の始動シーンが好きだなあ。ちなみにこの会社のセールスマネージャーが「トラクション」と「パワー」を組み合わせた「トラクター」という名称を作ったんだって。
148 コメント 【貴重】自衛隊機と空中衝突して乗員乗客全員死亡した全日空58便墜落事故の貴重映像。
日本航空123便墜落事故の14年前か。1971年7月30日、岩手県の雫石町上空を飛行中の全日空58便と航空自衛隊F-86F戦闘機(訓練器)が空中衝突し、双方とも墜落。全日空の乗員乗客162名が全員亡くなった事故の貴重な映像です。訓練機の乗員は脱出して生還。日本航空123便の事故は定期的に報道されるけどこれはまったくテレビに出ないね。知らなかったわ。

最新ニュース

コメント

車を運転される天皇陛下の映像 愛車はホンダの平成3年式インテグラ へのコメント

  • 返信 名がありません ID:I4NTMyNjc

    どうでもいいなあこのニュース

  • 返信 743mg ID:U1MzcxMDI

      ↑ バカもん!
       逮捕されるぞ。

  • 返信 743mg ID:U1MzcxMDI

    美智子皇后様は
    御自分で御ドアをお閉めになって
    いらっしゃいますね。
    SPが少し気が利かないような
    気もしませんが。
    それを責めるような皇后さまではありません。

  • 返信 743mg ID:U1MzcxMDI

    美智子皇后様は
    御自分で御ドアをお閉めになって
    いらっしゃいますね。
    SPが少し気が利かないような
    気もしますが。
    でも、それを責めるような
    皇后さまではありません。
    さすが。

  • 返信 743mg ID:MyNjE0ODQ

    かっこいい だいぶおスピードをお出しになられてるようで…
    ↑ この文を訂正してくれ

  • 返信 743mg ID:U1ODAzOTU

    陛下の運転スピード出しすぎww

  • 返信 743mg ID:E4Mjk3ODg

    音かっけぇ
    ノーマルだよね?

  • 返信 743mg ID:U2MTE0NDU

    こんなオチがあるとは…^^

  • 返信 743mg ID:k2ODUwMDg

    吹いたww音とかスピードは
    合成じゃねーの??

  • 返信 743mg ID:k2ODUwMDg

    ウインカーの点滅が早いからさすがに
    早送りだよね

  • 返信 743mg ID:c2NDcyNjA

    陛下がかっこよすぎるw

  • 返信 743mg ID:UyMTI5MTQ

    安全運転であらせられるかと思ったら
    結構なスピードw

  • 返信 ワニさん ID:Q3NTMxMTE

    陛下はハンドル握ると御変わりなされるワニ、ハンドル握る時だけが唯一プライベ~トの息抜き出来る時間ワニ。

  • 返信 743mg ID:kzNTgzNDI

    ある意味、陛下は籠の鳥。平民として生まれ育った我としては、もっと自由に為されて欲しいと思う。英国王室の様に、ゴシップ塗れには成って欲しくはないが。現実に即さないと思える形式的な儀式・文化継承は、心理的な効果意外には何の意味も無いし。それが大事と言われれば、それまでですが。それが大事でなくなる、新しい生き方、新生日本と世につれて、善き方へ変わって欲しい。

  • 返信 743mg ID:cxMDg4Nzc

    ヤンキー車並みの・・いや、スポーツカー並みの迫力のある音だな、静かなやつかと思った。
    冒頭、「テニスに向かわれ・・」がイケナイ言葉に聞こえた。ww

  • 返信 743mg ID:IzNTk0NzQ

    そう言えば、天皇陛下は特殊訓練を受けてられるそうだ。
    昭和天皇も、203高地有名な将軍に、幼少の頃に教育を受けている。
    今の天皇陛下は、幼少の頃にぐずる皇太子を、皇居の中にある池に投げ落とした事が在るそうだ。
    若い頃のテニスを見ても解る。
    ただものじゃない!

  • 返信 743mg ID:gwNTcwMzI

    カッコインテグラってマイケルJ FOXが宣伝してたな バブル回顧

  • 返信 743mg ID:YwMjUyOTA

    インテグラノッテグラ

  • 返信 743mg ID:U2MTcwOTg

    最後www天皇陛下でウケ狙うなwww

  • 返信 743mg ID:U3MzM5MTk

    あのウインカーのスピードは、早送りだろwwwwwww
    違ってたら、ウインカーが切れてるw

  • 返信 743mg ID:g4ODgxNTQ

    確かに音とかも映像の速さも加工されてるな

  • 返信 743mg ID:A3ODQxNzU

    B16Aの咆哮が聞こえる

  • 返信 743mg ID:M5Njg0MTM

    この動画見つかると やばいんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:k5NTkwMzQ

    天皇陛下はこの後公道にてスピード違反の切符を
    切られあそばされたようです

  • 返信 743mg ID:I0MTIxMDc

    天皇陛下と皇后様の箱乗りしてるところ、観たいな^^
    無理か?いくら何でも。。

  • 返信 743mg ID:I0MTIxMDc

    そんな天皇一家も、陛下はブレイクダンスを皇后様は、ランバダチャチャチャを勉強中とか。
    嘘に決まってんだろw

  • 返信 743mg ID:I0MTIxMDc

    オートマでマニュアル車だから凄いよね。
    しかも、皇居内の、しかも自宅を曲がるのに、きちんとウィンカーを出す陛下。
    やっぱり俺らとは違うな。
    人間が出来過ぎw

  • 返信 743mg ID:I0MTIxMDc

    オートマで → オートマじゃなくて

  • 返信 743mg ID:I0MTIxMDc

    でも、そこを走れるのは、あなただけです!だから、ウィンカーとか要りませんからwwwと言うツッコミはしたらいかんのだろうな。

  • 返信 743mg ID:I0MTIxMDc

    公道に出て他車の国民に怖い顔して鬼クラクションとか鳴らしてたら笑えるんだけど。。
    さすがに、それも無いかw
    俺の希望、高過ぎだな、ワロタw

  • 返信 743mg ID:g1MDA3NjU

    俺のランボ貸したろか?

  • 返信 743mg ID:QyMDI4MzE

    ↑ 本当はトゥデイの癖に見栄張るなよ^^

  • 返信 743mg ID:I1NDM4Mzk

    元々自動車運転とか必要ないお方だと思うんだけど。

  • 返信 743mg ID:E2OTM4ODQ

    よく思い付くな~
    この動画作った奴はなかなか才能がある

  • 返信 743mg ID:U3NjgxNzA

    どうせならドリフト入れてほしかったなw

  • 返信 743mg ID:cyNDU2NzE

    天皇がMT車、国産に乗るというのに。
    外車の挙げ句、ATを選ぶ馬鹿日本人って。

  • 返信 743mg ID:I3MTM4NjI

    意外に良い音がしててワロタww

  • 返信 743mg ID:cxMzIxNjc

    音もスピードも弄ってるな。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    34 コメント 【動画】歴史的な建設機械があつまるイベントが楽しそう。
    良いイベントだしこんな古い機械が使える状態で残っているのがまた良いね。ガタガタと音を立てる掘削機、鼻を鳴らす蒸気ローラー。スイスで行われたヴィンテージ建設機械のイベント、ヴァイアッハ・ヒストリック2022の様子です。私はサムネイルのマシーンが好きだわ。
    86 コメント 1900年、今から120年前のパリの休日を撮影した映像が映画の中みたい。4K、50fps
    ほんとに映画の中で見るような格好をしていたんだね。これ4K50fpsカラー化だけど24fpsだったらまんま映画に見えそう。噴水に浮かべて遊ぶ子供達の帆船が立派だなあ。エッフェル塔もノートルダム大聖堂もすげーわ。
    88 コメント 第二次大戦時に爆撃機から艦隊を守る為に考案された煙幕のカーテンが面白い。
    第二次世界大戦初期に敵の爆撃から艦隊を守る為に考案されたという煙幕のカーテン。そのテストを撮影した貴重なフィルムです。これは面白いね。目視で戦っていた時代だからこそ考えられたものですね。ネタ元によっては1920年の映像と書かれている所もありました。もしかしたら第二次大戦前のものかもしれません。
    35 コメント 【動画】チェルノブイリ原子力発電所5号炉の内部をドローンで調査。
    1986年4月26日の事故時に建設中だったチェルノブイリ原子力発電所5号炉。今回その内部にウランが残っていないかFlyability社のドローン「エリオス2」を使って調査が行われました。その映像です。(事故を起こしたのは4号炉)注:画像が荒いのは高感度カメラの影響だと思われます。
    54 コメント 貴重映像。スペースシャトル1号機のテスト飛行はこうして行われた。
    そーだよね。オービタは自分で離陸する能力を持ってないしテストしようとすれば上空まで運んで切り離すしかないのか。1977年に行われたスペースシャトル(オービタ1号機)エンタープライズの無動力テスト飛行の様子です。パラシュートのブレーキは付いてないんだね。ちなみにエンタープライズは滑空試験機であり一度も宇宙に行くことはなかったそうです。
    98 コメント 1961年の銀座中央通りを日本橋に向かう車載HDカラー映像が面白い
    1961年の銀座中央通りを日本橋に向かう車載HDカラー映像です。60年前かぁ・・・と思うと何だか感慨深い映像。流石に今とは結構違うなと言う印象ですが、車のデザインやビルの広告の大正ロマンっぽいフォントが可愛くて結構好き。車のデザインに関してはVWのビートルとかそっち系のデザインっぽくて割と原点回帰しちゃっても良いんじゃないのって思う(°_°)しかし60年前って事はもうここに映っている人は殆どが亡くなっちゃってるのよね。。。何だか不思議だなぁ。
    58 コメント 現役最古のモノレール、ヴッパータール空中鉄道から撮影された1902年のドイツの映像を4k60fpsでご覧下さい
    現役最古のモノレール、ヴッパータール空中鉄道。これはドイツのヴッパータールにある懸垂式モノレールです。1901年に開通し、今も尚都市交通機関として使われていて、現役最古のモノレールとされています。これはそんなヴッパータール空中鉄道から撮影された1902年のドイツの映像を4k60fpsにしてアップされた映像です。今から118年も前なので映っている人達は勿論既に全員亡くなっていると考えると何だか不思議な気持ちに(°_°)そして118年も前にモノレールがあった事にも驚いた。