Zack Staley Vs Justin Alverson bowman gray stadium !!! Emotions overflow !! しかしすごいサーキットだね(笑)(x.com)(予備)Madness at the Madhouse!
— NASCAR Regional (@NASCARRegional) April 20, 2025
Zack Staley and Justin Alverson show their displeasure following the Street Stock feature at @BGSRacing. pic.twitter.com/36Qb6bYpk3
The Madhouse is living up to it's name tonight, as chaos takes place on a late race restart at @BGSRacing!#BowmanGray pic.twitter.com/4OXMJZGwns
— FloRacing (@FloRacing) April 20, 2025
これはちょっと刺激が足りないですね・・
紙で出来てるのかってくらいすぐグチャグチャになるな
基本的にアメリカ人
はバカ
だから
止めてくれるのが解ったら…
急に勢いづいてヤカラ始める糞ヘタレチョソコやな。
日本のチョンコやくざと一緒やで。
誰もいてなかったら靴でも舐めよるのにw
あー来年のスポンサーを探さないと
日本車ならボーリングの玉が落ちてきても大丈夫なのに
メカニックとか徹夜で作業しながら車を仕上げているんだろ
一時の感情で故意にぶつけ壊して悪いとか思わんのかね
アメリカの田舎の野良レースはおもろい
銃持ってたら撃ち殺してるやんw
・中国人がレース後乱闘してたら、民度ガー。
・米国人がレース後乱闘してたら、血の気が多いだけ。
これが宗主国アメリカが日本人を長年洗脳教育されてきた結果。
ユダヤ系?(笑)
ニダヤスミダ(笑)
ちんちょんちゃんw
マーシャルというより、警官が多いんだが
お盆の時にご先祖様が乗ってやってくるのがこの車だ
ノブ「おいおい!あぶない!」
コブ「ダイジョブダイジョブ」
ワリなるう
が悪い
アなるぅ
が臭い
ワリなるう、お前のアナルゥを監視しているぞ
今日のMVPはオレンジのM字ハゲ
ヘルスタッペンとピアストリもこれくらいやれ
自然鎮火するまで放って置くのが一番だよ 気不味くなるのは本人達だけ
こんなコースでなにがしたいんや
おめえの人生落伍者コースの話はもうええわ
なんでこんなに警官いるんやw
薄っぺらい車だな
ショートオーバルってサーキットだよ
小さめの陸上競技場かな
場違い
どっちがベネット?
車内に護身用の拳銃を置いてないのかよ
普通に警官いるんだなさすがアメリカだわ
なるほど、場外乱闘ありなのかw
パワーがありすぎるのか、ボディが薄いのか
ナニコレ
両方やろ
ヒアウィーゴーじゃねえよw
こんなしょぼいレースを見に結構な数の観客が集まってることが一番衝撃的だわw
ほかに娯楽はねーのかよ
日本のローカルレースなんてガラガラなのにすごいよな
小学校の運動会みたいな狭いコース
F1より集客したダチョウレースがあったはず。
凄いサーキットてなんだ オーバルが珍しいのか
インディー500とかもここでやってるよね
インディ500は名前の通りインディアナポリスの一周500マイルあるオーバルサーキットでやるんやで
興行的には成功やろ会場が沸いてなんぼや
校長「お家に帰るまでがレースです」
基地外 だから三流なんだよ F1でもチャンピオンになれない三流ばかり
基地外アメリカ人がF 1でチャンピオンになれるわけがない(笑)
これくらい血の気の多い瞬間湯沸かし器みたいな奴がフツーに結婚して子供居たりするよな
真面目で優しい喧嘩しない俺は独身
言っとくが向こうの連中も相手の本性知って即離婚したり別居になったり訴訟で係争中とかざらにある、ひどい時なんか借金作って子供を連れ去って居なくなる妻とかいる
オーバルってもともと競馬場で始めたのが起源じゃなかったっけ?
この規模のオーバルサーキットってやたらありそうだな。
このサーキットの中の芝生はアメリカンフットボールの試合用にあるらしい
むしろナスカーってそういうもんだろ
場外乱闘のないナスカーはナスカーじゃない
ああ言うのが1番盛り上がって楽しい
こういうの昔CS放送(G+)で見たことあるわ。
当時は番長トニースチュアートが先頭切ってたな。
オーバルの醍醐味は最終ラップ手前くらいからの駆け引きが
戦略的でオモロイぞ!
誰の後ろに付くかとか・・・マニアックか?w
直線ばかりのコースだとこういうエンタメ要素がないと盛り上がらんだろ。よくわかっていらっしゃる。
台本にしか見えん
デイートーナー♪
まあそら頭が正常な人はこんなのやらんし
観客層も「プアホワイト」低所得層の白人だし
銃器メーカーがスポンサーに付くべき
基本アメ公はバカだから
芝生の真ん中の24「オレ優勝者なんスけど…」が切ない。と思いきや「Wooow!」とか黄色い声はどうやら彼に対する歓声だ。そりゃそうだよな。
今朝もウンチぶりぶり絶好調でちゅ!
クラッシュとケンカはレースの花
女!車!薬!銃!
そりゃこんな国には勝てませんわ
関節決めてる女の子、
かわいくてスタイル良くて強くてサイコーじゃん!
欧米人は戦闘民族だからしゃーない
同じ所ぐるぐる回ってるだけで何が面白いの?
周回が見たいわけじゃないんだよ
トラブル起こして醜い喧嘩始めるのを期待して見に来てんの
これぞ自由の国
USA、USA,USA
はははは
日本で素人のチンピラに殴り合わせる自称格闘技興行があるけど、あれの自動車版なんだろうな
この近さに血の気の多さ、いいねぇ
乱闘楽しいわ
ロードレイジやん
コース狭いわ、カーブきついわ、エスケープゾーンないわ。
こんな古代ローマの闘技場みたいなのがメリケンの好みなのかね。
くるくる回るヌルいレースだからな
あの速度で軽自動車よりもろいね。
シルバーの車の方は車内からそのまま射殺すれば楽勝だったのにな
何だこの脆い車はw
アルミで出来てるのか?
トランプ「日本よ、この車を買え」
おすすめ
1979年デイトナ500ハイライト
解説がノリノリでいいね
もうレースじゃなくて相撲で勝負付けろ
お互い「ファーックファーック」と罵り合ってんだろうなあ
警察官がいる時点で治安が悪いか民度が低いのかが窺い知れるな
ここは恐らく貧乏白人が多い地区だな
3つ目の動画の最終判断がどうなったのか聞きたい
あんなのが何もなく許されるのならクラッシュさせ放題だろ
エンタメな
プロレスと一緒
カーズでも同じようなシーンあるし日常なんだろうなw
チキチキマシン猛レース実写版
外国人犯罪者どころか熊も退治できない日本人の生活の安全を守れない日本の腰抜け警官よりはまし