このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】宅地開発業者に土地の売却を拒否し続けた結果。オーストラリアの場合。

なんかすげえ!最初の衛星画像では田舎の大きな家という感じだったけど、最後は誰もが羨む大豪邸に見えるますね。開発の結果、現在の価値は土地だけで5000万ドルとみられているそうです。オーストラリアドルだったとしても45億円!
2023年05月16日 17:00 ┃
55 コメント 【動画】危険すぎて営業再開直後に閉鎖されたジャイアント滑り台がこちらwwwww
この施設はコロナ禍により閉鎖されていましたが今月19日より営業を再開。しかしあまりにも危険すぎて直後に閉鎖となってしまったんだって。そんなベル島(デトロイト)のベル・アイル・パークにあるジャイアンと滑り台のビデオです。どうやら再開に向けての準備中に磨きすぎたらしいwww長い間使われていなかった物だし整備するのは正しいけど、再開の前にテストしてくれやwww
44 コメント イーロンマスクが所有するジェット機の一年間の飛行記録を地図上に表した動画がおもしろい。
2018年あっちへこっちへと大忙しだったイーロンマスクさん。そんなイーロンさんが所有するジェット機の一年間の飛行記録を地図上に表したビデオが面白かったので紹介します。実際には本人が搭乗してないフライトも含まれていますがそれにしても移動しまくりなんだね。西海岸のロサンゼルス、サンフランシスコは分かるけどその上はどこだろう。リノ?最近はどのスマフォでもGPS情報を記録しているみたいだからどうにかして取り出して個人のを作っても面白そうだと思った。
74 コメント これはプロ。パーフェクトな仕事をやってのけた木こりの動画が人気に。
絶対に事故ると思ったのにwww綺麗な穴が空いているし、変わった切り込みを入れると思ったらそういう事か。TikTokで1000件以上のコメントを集めていた木こりのお仕事拝見ビデオです。バウンドしたり転がることもないからこの方法良いね。
207 コメント アメリカ国内線の機内でうっかりタバコを吸ってしまったこの男性はどうなるの??
奥の男性の顔よwwwまぁそうなるわなwwwミネアポリスへ向かうスピリット航空の機内で撮影されたうっかり?タバコに火をつけてしまった男性のビデオです。客室乗務員に指摘されてオーマイガッ!と自分でも驚いているようなので寝ぼけていたのかなwww寝ぼけていようがタバコに火をつけた事実は変わらないので警察にみっちり叱られたんだろうなあwww
(Twitter)(予備) (twitter)

関連記事

53 コメント 【全損】立体駐車場のパイプが破損した時に起きること\(^o^)/
これはオワタ。誰かが天井のパイプにぶつけたのかな(´・_・`)水圧でフロントガラスが破壊されて大量の水が直接車内に・・・。リアハッチの隙間からも溢れ出ている所を見ると完全な水没車になってしまいましたね。
29 コメント 大谷翔平のメジャー100本塁打を30秒にまとめた動画が人気に。
いつまで打つんやと思ったらループしてた(´・_・`)大谷翔平がメジャーで打った100本のホームランを30秒でまとめたMLB公式動画がTwitterで61万再生される人気動画に。これを書いている間もTwitterがループしてずっとカンカン言ってます(*°∀°)=3
86 コメント 【動画】縄跳びをしていた女性に起きた信じられないアクシデント。
縄跳びって良いらしいね。筋トレにもなるしダイエット効果も抜群なんだって。怪我のリスクが少ないから女性には特におすすめのワークアウトなんだけど・・・。タイのラチャブリーで撮影されたそんな縄跳びで信じられないアクシデントに見舞われた女性のビデオです。結果、打撲と擦り傷を作ってしまったそう(´・_・`)
57 コメント 壁にセメントで美しい模様を作り出すセメント彫刻家たちのお仕事拝見動画。
へぇ~面白い。壁にセメントを盛って削って美しいレリーフを描くセメント職人たちのビデオです。動画1では釘を打ってるけど動画2では盛ってるだけなんですね。なんだかそのうちぽろっと剥がれてしまうんじゃないかと心配になりますが。

最新ニュース

コメント

【動画】宅地開発業者に土地の売却を拒否し続けた結果。オーストラリアの場合。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:k0ODIwMTM

    皆様こんにちわー

  • 返信 743mg ID:k0ODIyOTk

    ごねるに限る

  • 743mg ID:M2NzY4OTY

    地主感でてええやんか

  • 743mg ID:UyNTM4Mjc

    だから山川は指を入れたのかどうなんだ!?

  • 返信 743mg ID:cwMjEzOTQ

    はいこんにちわ。ゆっくりして行ってね

  • 返信 743mg ID:IyMDA2MjY

    オーストラリアなんか、人口少ないし土地余りまくってるのに、何でこんな1箇所に詰め込んでんだ?

  • 743mg ID:I2MDUwOTE

    道路、上下水道、電力等のインフラは、詰め込んだほうが非常に効率良いのはすぐ分かるでしょう
    点々と広がる全ての邸宅に完全なインフラ提供しようとすると、大半は無駄な輸送ラインになります

  • 743mg ID:Y5MzI0NjE

    ↑開発業者の言い分ですね。かくして土地が余っている地方でも、地価が上がって小さな敷地に一生住むことが普通のように洗脳されていくんですね。利益があるのは開発業者のみ。

  • 743mg ID:EyNzQ3MDc

    開発された結果の家って庭があるんかっていうくらいせせこましい家ばっかりやな

  • 743mg ID:c3ODE3Njg

    砂漠に人は住めんだろ

  • 返信 743mg ID:kwODY0NjM

    拒否し続けた結果っていうほど何か困るような状態か?自分ちの広さは変わら無いし、周りに小さい家が建ったけど、店とかは増えてくれるならむしろ良いことしかない

  • 743mg ID:E4NTcyNTc

    地価が上がり税金が高くなる

  • 743mg ID:kwODY0Nzc

    税金が高くなっても確実に資産が増えるから何の問題も無いだろ。

  • 743mg ID:EzMjAxNzU

    キッズ?
    不動産で税金払えるの?

  • 743mg ID:Q1NDY1OTQ

    ニート?
    税金くらい普通は払えるんやでwww

  • 返信 743mg ID:k0ODI1NTY

    オーストリア人ユーチューバーは美人だな

  • 返信 743mg ID:A1NjE5MTE

    何人であっても美人は美人

  • 返信 743mg ID:cwMjEzOTQ

    10人いたら美人は何人?

  • 743mg ID:I3NTg2ODA

    1人やろ

  • 返信 743mg ID:Y5NzkwOTI

    固定資産税的なの無いんか

  • 返信 743mg ID:Y3MDQ1NDY

    極端に安いんだろうよ大陸だからな

  • 返信 743mg ID:M5NTY2MDI

    ギャングかマフィアに協力してもらって
    地上げしたら良かったんじゃないの

  • 返信 743mg ID:I1MzgzMzI

    まるで貴族の家みたいだな

  • 返信 743mg ID:k0MjIwOTE

    家で、ミニ四駆できそう

  • 返信 743mg ID:I3ODAwMTE

    ガイドローラーとスリック履かせた一軒家を5コース分持ち寄るにも道が無いだろが

  • 返信 743mg ID:QyNjM2ODQ

    周りも持ち家だから貧困では無いんだろうけど居心地悪いから自分なら売って別のところに住むわ

  • 返信 743mg ID:Y0MjM5NzU

    この家に引きこもりたい

  • 返信 743mg ID:E4NTcyNTc

    手入れがかなり大変だと思うが?
    極端な話し、毎日芝刈りかもね

  • 743mg ID:c3Mzc1NTk

    広ければトラクターみたいなのでできるから楽だけど、狭いとほぼ手作業になる
    特に壁沿いの端や隅は機械入れられないから面倒

  • 返信 743mg ID:E1OTUzNDc

    金じゃねえんだよなあ、今は亡き家族との生活や青春時代の痕跡があるんだよ実家には

  • 返信 743mg ID:E2MzI2ODU

    先祖代々の土地は手放せんわ

  • 返信 743mg ID:ExNTI4MzQ

    確かに建売住宅の中の大豪邸に見えるます

  • 返信 743mg ID:M4MjMwOTQ

    日本だと固定資産税が爆上がりして暮らしていけなくなりそう。

  • 返信 743mg ID:ExNjkxODQ

    ワイの家は近所にでかい公園出来たせいで地価上がって固定資産税も上がったわ、くそが

  • 返信 743mg ID:k1MTA0NzE

    ワイやで。

  • 返信 743mg ID:I1OTY1Njc

    知らねーなー、新人か?他当たれや

  • 返信 743mg ID:k0MjMwNDA

    沼を埋め立てた跡にじゃんじゃん建ててるんだな。地盤弱かったり地縛霊出たり祟られたりしないのかな。

  • 返信 743mg ID:g1ODcxNjE

    もともとの周りの農地はその家のもんやったんやろ?
    農地を売ってもらっただけありがたいんちゃうんか?

  • 返信 743mg ID:I0OTc1ODY

    色んな意味で勝ち組だな。売っても金になるし。

  • 返信 743mg ID:g1ODcxNjE

    結果として道路から邸宅までのアクセス近くなって良かったやん

  • 返信 743mg ID:Y5MzMwNzE

    嫌がらせされそう
    メンタル強ないと無理w

  • 返信 743mg ID:M2NzEzNTQ

    これも作戦(安い時に売らない)
    開発され周りの価値が上がる
    土地値が高騰してから売る作戦です貧乏人と金持ちの違い

  • 返信 743mg ID:E4NTcyNTc

    売ったら負け。
    運用しないと

  • 返信 743mg ID:M5MzAzOTk

    成田空港の過激派みたいだなw

  • 返信 743mg ID:UwNjAxMzM

    周りの家が小屋みたいだし、なんか詰め込みすぎだなw

  • 返信 743mg ID:gzMjEzODY

    ブレーキをかけ忘れたダンプは突っ込んでこないのか?隣家にチンピラがたむろしたりしないのか?

  • 返信 743mg ID:M2Nzk5MjE

    拒否じゃなくて
    不要な部分を売っただけだろ

  • 返信 743mg ID:Y5NTEyNDQ

    田舎の広い土地に家が建っているまあよくあるやつから
    土地の入口から家の入口までが遠い富豪の家になったな

  • 返信 743mg ID:k0MjIwODA

    逆に言うと開発業者は同じ価値のある周りの土地を安いうちに大量に買い叩いたわけだからな
    すこしくらい還元させろ

  • 返信 743mg ID:E3OTMxODk

    周りに対して凄い優越感ありそう

  • 返信 743mg ID:EwNjQyMTg

    凄い優越感ありそうと思うのがもう小市民臭くてww
    ただ普通に昔ながらに住んでるだけだろう。なんか周りは変わったなあと思いながら

  • 返信 743mg ID:Y3NTE3NTg

    オーストラリアでも日本のウサギ小屋と同じような家ばかりで草
    もう少し広い敷地と家を想像してたわ

  • 返信 743mg ID:cxODk4NTU

    イギリスの影響あるやろな
    イギリスはほとんどが狭小住宅
    日本より見た目に統一感あるけど

  • 返信 743mg ID:cxMjE0ODM

    隣家との間がここまで詰めてあるとは思わんかった
    そもそも一軒分の土地の形が京長屋みたいに奥へ細長いんだよな
    そういう点では日本の住宅街に似た雰囲気があるような気がする

  • 返信 743mg ID:Y4NTI5NTY

    ジンバブエドルだったらどうなんだよ

  • 返信 743mg ID:I1NzQ5NDk

    資産や金は死んだら意味なし  

  • 返信 743mg ID:U5MzY5Nzk

    子無しのお前にはそうかもなwww

  • 743mg ID:UxNTUyNDk

    妄想書き込みする子有りのお前がもし親としたら教育上子供は最悪だな…

  • 返信 743mg ID:M2NzAzNTg

    どっかのおばあちゃんも立ち退き拒否して家の真後ろにショッピングモール出来て土地価値が爆上がりしてたよね 

  • 返信 743mg ID:IxODI0NDI

    おんなじような家ばっか
    向こうは日本以上に建売界隈がひどいな

  • 返信 743mg ID:Q0ODk0NTQ

    一軒一軒詰めすぎじゃねーか?

  • 返信 743mg ID:EwNjQyMTg

    日本かなってぐらいだな。それも画一的な。まあ、画一的なのはアメリカでもそうだが海外の方がか

  • 743mg ID:YwNjI2NzE

    アメリカの場合は法律があって一世代しか住まない(子供は別の所で家を別に買う)スタイルにしか出来ないそうだ
    最近の日本も同じような感じだけどね隣の家まで50cmしか離れてない建売とかそういう発想だし

  • 返信 743mg ID:cwMzU0OTk

    あんなにだだっ広い国土なのに、
    こんな田舎をわざわざチマチマと開発するんやな

  • 返信 743mg ID:E2MzI2ODU

    移民の中華系かっもわからん。どこにでも湧くからな、国は関係ない。

  • 返信 743mg ID:A3MzM0MDA

    こんなギチギチだと火事の延焼が怖いな
    まあ沿岸部ごくわずかしかまともに住める土地ないし仕方ないか

  • 返信 743mg ID:EwNjQyMTg

    拒否というか単に建売開発業者に売らないってだけだな。普通に日本でもある
    後ろに公道ができたらしっかりと後ろの敷地内道路繋げて便利に利用してるな

  • 返信 743mg ID:E2MzI2ODU

    シドニーで震度2

  • 返信 743mg ID:k0MjI4NzM

    オーストラリアでも、こういう見苦しい密着型新興住宅街を造ってしまうんだな。隣の建物同士の隙間は1mぐらいしかないじゃん。日本と全く一緒

  • 返信 743mg ID:U5OTA5OTY

    せっかく広大な土地があってもコスト問題で密集させちゃうんだから意味ねえわな
    アボリジニーも苦笑しとるわ

  • 返信 743mg ID:E4NzQzNzc

    これはこれで意外と注目集めて観光スポット
    …なんて事にはならないね
    嫌がらせられそうだな

  • 返信 743mg ID:Y3NjE1NDY

    敷地外まで遠いなあ

  • 返信 743mg ID:I2MjcxMzg

    何がすごいのかよく分からん
    管理人の解説は目に入れたくないし

  • 返信 743mg ID:YyNjI0MjE

    もう日本家屋はウサギ小屋とは言えませんね

  • 返信 743mg ID:E3ODI3Njg

    オーストラリアはもっと優雅な家に住んでいるかと思ってた。少なくとも庭ぐらい普通にあるもんだと・・・

  • 返信 743mg ID:I3NzkxOTM

    動画の発展を見るとシムシティーみたいやな

  • 返信 743mg ID:k0MjI1OTY

    国土の広い豪州でこの密集したマッチ箱住宅って、端から貧民街確定ではないかwww

  • 返信 743mg ID:cxMjE0ODM

    広い国土とは言っても、大半が砂漠か荒れ地ではあるけどね・・・

  • 返信 743mg ID:k0MjI1OTY

    この開発業者、多分、華僑系が同胞に売り出してるんだろう。
    白人がこんな貧乏くさい所、絶対買わねぇよww

  • 返信 743mg ID:g3MTMyNjA

    者=誤 社=正

  • 返信 743mg ID:gxMjQxMDM

    友達いないの?大丈夫??

  • 返信 743mg ID:Q5OTM1MDQ

    特に問題なくね?

  • 返信 743mg ID:UxNDM5MjA

    普通のお家では出来ないことが色々できそうでズルい!

  • 返信 743mg ID:M5MTYwMzE

    シティーズスカイラインで幸福度を上げるために
    こんな感じで住宅街の区画と区画の間に公園挟むわ

  • 返信 743mg ID:cxMjE0ODM

    これがマーケット・ガーデン作戦、か・・・

  • 返信 743mg ID:E1Nzc1NjY

    他の家ちっさ。マッチ箱じゃん。

  • 返信 743mg ID:I5MjEwNjA

    売る必要が無いなら売らないし、近隣ガチャがハズレ引いても土地が広いなら、特に問題ないしな。

  • 返信 743mg ID:QxNTA5NTk

    隣が多すぎる

  • 返信 743mg ID:M2NDM0NTE

    オーストラリアの中ほどにある砂漠化した使い道の無い広大な土地が売りに出されてたな。

  • 返信 743mg ID:I4Mzc5OTI

    なんかカニの女がムカつくんだけど、どう?

  • 返信 743mg ID:Q0NzA2NDg

    嫌がらせのように道路で囲むとか、そういうわけでもないようだし
    何も問題なさそうだが

  • 返信 743mg ID:A4NDUxNjM

    日本庭園でも作れよ

  • 返信 743mg ID:c3NzM3OTM

    これは極端だけど家が広いとか庭が広いってまじで大変だわ

  • 返信 743mg ID:cxMzE3MDg

    中国だったらどんな嫌がらせをしただろうな

  • 返信 743mg ID:I0Nzc5MTQ

    「話があるアルよ、今売らないで断り続けて欲しいアル、あとで今よりずっと高値になるから、(ざっとこんな額)、そうなってから現在との差額分の50いや30%を…賢いお主ならわかるアルヨ」

  • 返信 743mg ID:Q2NjA1MzI

    ここまで庭が長いと河川敷みたいだな

  • 返信 743mg ID:AzODQ5NDY

    土地は腐らんからいくらでも持っとけとかの偉人も言ってたわ

  • 返信 743mg ID:MwODc1NTU

    芝生の維持管理費数年分だけでちっちゃな家を建てられそう

  • 返信 743mg ID:g2NzkyMDk

    何十年掛ったか分からんけど農地から住宅地へ変身だから最低でも10倍にはなってるわな

  • 返信 743mg ID:kzNzAyMDU

    地上げ屋ならこれ見よがしに道塞いだりとかしそうなのに、
    上から見た感じだと普通に開発されてて何よりに見える

  • 返信 743mg ID:UyMDgxNjE

    王城と城下町

  • 返信 743mg ID:QwMjA1MDM

    もう天井まで吊り上がっただろうしそろそろ売り時じゃないのかな?
    その方が絶対いい暮らしできるだろうし

  • 返信 743mg ID:A4NjE2MTM

    土地の広さは心の豊かさやぞ
    動物って縄張り意識があるからウサギ小屋の家に一家4人はなかなかストレス貯まるで
    父親だけじゃなく母親にも子供から離れるプライベートな時間って大事やからな

  • 返信 743mg ID:QyNTE1NTY

    宅地開発進んで裏手に道ができたら
    ちゃっかりそこにつながる裏道作ってるなwww
    便利なんだろうなwww

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    115 コメント 【速報】ガーシー元参議院議員、逮捕wwwwwwwwwwwwwww
    なんで参議院議員の時に帰ってこんかったんやwwww素人に逃げ切るのは無理やったやろwwww元YouTuberで元実業家、全参議院議員のガーシーこと東谷義和さんが常習的脅迫などの容疑で逮捕されました。動画は成田空港でのものです。1000mgでは過去4回に渡って紹介していましたので一応アップしておきます。
    79 コメント 開かない貝にハイネケンぶっかけたら凄い事になったwww
    開かない貝にハイネケンぶっかけたら凄い事になった映像。何か面白いなこれwこんな風になっちゃうんだ(°_°)
    162 コメント 手でゴハンを食べる「手食文化」の魅力。右手で器用にゴハンをコネコネして口に放り込むの美味しそう。
    これ一度はやってみたいとずっと思っているんだけど指って変な味がしない?なんか舌が痺れる味がする気がするんだけど(´・_・`)屋台動画、中国のお料理動画、日本の大食いと来て今は海外の手食動画にはまっている1000mgさんですこんばんわ。指に残っている米粒とかすっごい気になるんだけど見れば見るほど美味しそうに思えてしまう。人が食事している動画って本当たのしいよねえ(*゚∀゚)=3
    127 コメント 【動画】アメリカの宅配ロボットさん、めちゃくちゃされてしまうwwww
    こういうのは民度なんだよなあ。日本でサービスを開始したとしても、寿司ペロ系の人たちにめちゃくちゃされるんだけど。TikTokで480万再生に20万イイネを集めていた宅配ロボットに乱暴する人たちのビデオです。Redditでも1000件近いコメントを集める人気動画に。紹介はTwitter版で。
    53 コメント 【動画】氷穴釣りでとても大切な物を失ってしまった悲しい男の映像www
    完全に油断したなwww竿を置いてちょっと休憩にとスマホを触ろうとした釣り人が悲しい事になるビデオです。釣り人あるあるなんだけど氷という地面がある分油断が出ちゃったんだろうなあ(@_@;)釣りの時は動画の最後に紹介されているような落下防止ストラップを付けましょう(´・_・`)
    121 コメント すごい迫力。引退する先生に送った在校生たちのハカダンス。PNBHS
    ニュージーランドのパーマストン・ノース・ボーイズ・ハイ・スクールの生徒たちが30年間勤めて引退する先生に送ったハカダンスのビデオです。舞踊というのか踊りというのかこんな送り方してもらったら先生も嬉しいだろうなあ。あと全員ガチでやってるのかと思ったら数人手を抜いてる人もいてリアルだったwww
    137 コメント ダムはどのようにして決壊するのか実験してみた動画が面白い
    ダムはどのようにして決壊するのか実験してみた動画。実際はコンクリートでガードされている訳なので簡単には決壊しませんが、メンテナンスを疎かにしているとコンクリートにヒビが入り決壊してしまうと言う訳ですね。ふむふむ、やはりダムの堤防には相当な力がかかっているわけですね。 *動画を貼れていなかったようです。申し訳ありません