
なんだかちょっと格好良いけど陸上を走るヨットだよね?エミレーツteamNZの風力自動車「Horonuku(ホロヌク)」が南オーストラリアのゲアードナー塩湖でテストを行い、時速222.4キロを記録。世界最速の風力車となったそうです。そのビデオ。

112 コメント
ミニカー登録の電動リカンベントで車道を走る動画。チャレンジャーすぎるだろwww
怖いだろこれwwwミニカー登録だという事なのでナンバーも付いてるし道交法的には車と同じように車道を走っていいんだけどさ。チャレンジャーすぎない?www車から発見されずらいだろうし動画の道なんて車線変更多そうでマリカーより危ないと思う(@_@;)
怖いだろこれwwwミニカー登録だという事なのでナンバーも付いてるし道交法的には車と同じように車道を走っていいんだけどさ。チャレンジャーすぎない?www車から発見されずらいだろうし動画の道なんて車線変更多そうでマリカーより危ないと思う(@_@;)

111 コメント
空母に着艦する戦闘機のパイロットがめちゃくちゃ忙しそうなコクピット映像。
右手は操縦桿だけど左手のはスロットル?フランスの空母シャルル・ド・ゴールに着艦するシュペルエタンダール(艦上攻撃機)のコクピットビデオです。計器いっぱいあるのに左足にアイパッドのような画面に右足にもメモがあるのか。忙しいなこれはwww
右手は操縦桿だけど左手のはスロットル?フランスの空母シャルル・ド・ゴールに着艦するシュペルエタンダール(艦上攻撃機)のコクピットビデオです。計器いっぱいあるのに左足にアイパッドのような画面に右足にもメモがあるのか。忙しいなこれはwww

90 コメント
【動画】チャンプロードから出てきたような族車(バイク)が強風に煽られて事故りかけるwww
ぶち上げロケットカウルに天空背もたれシート。チャンプロード用語ではたぶんそんな感じ。しかしこれ夜な夜な走る暴走族ならアレだけど、こんな明るい時間に走れるものなの?警察に遭遇したらすぐに止められると思うのだけど。
ぶち上げロケットカウルに天空背もたれシート。チャンプロード用語ではたぶんそんな感じ。しかしこれ夜な夜な走る暴走族ならアレだけど、こんな明るい時間に走れるものなの?警察に遭遇したらすぐに止められると思うのだけど。

37 コメント
【動画】フロリアノポリス空港でエアバスA321が滑走路をそれてしまう事故。その機内映像。
ブラジル南部フロリアノポリスの空港で13日、乗客乗員179名を乗せたLATAM航空LA3300便(エアバスA321)が着陸の際に横滑りし、滑走路からそれてしまう事故を起こしました。その時の様子を乗客が機内から撮影していたビデオです。(音量注意)
ブラジル南部フロリアノポリスの空港で13日、乗客乗員179名を乗せたLATAM航空LA3300便(エアバスA321)が着陸の際に横滑りし、滑走路からそれてしまう事故を起こしました。その時の様子を乗客が機内から撮影していたビデオです。(音量注意)
関連記事

49 コメント
【動画】世界で最も危険な空港の1つ、パロ空港に着陸するA319のコクピットビュー。
3年前にも似たようなビデオを紹介していますが、こちらの方が見やすかった。世界で最も危険な空港の1つとして有名なブータンのパロ空港に着陸するエアバスA319のコクピットビューです。2分41秒、2分48秒の右側の丘の上から見たら迫力あるんだろうなあ(*°∀°)=3
3年前にも似たようなビデオを紹介していますが、こちらの方が見やすかった。世界で最も危険な空港の1つとして有名なブータンのパロ空港に着陸するエアバスA319のコクピットビューです。2分41秒、2分48秒の右側の丘の上から見たら迫力あるんだろうなあ(*°∀°)=3

78 コメント
車イベントでギアを入れたままポルシェ917を始動してしまった男・・・。
大怪我するかもしれないほどの大ピンチだったのに群衆にミスを告げてそのまま再始動。なんてハートの強い男なんだwwwカリフォルニアの自動車イベントでギアを入れたままポルシェ917を始動してしまった男のビデオです。
大怪我するかもしれないほどの大ピンチだったのに群衆にミスを告げてそのまま再始動。なんてハートの強い男なんだwwwカリフォルニアの自動車イベントでギアを入れたままポルシェ917を始動してしまった男のビデオです。

84 コメント
まさかのオチ。壁ドンスタイルでタイヤスモークを上げて喜んでいたバイク乗りがwww
あるあるパターンで破裂するとか炎上するのを想像していたんだけど、そっちかwww縁石にタイヤをドンして後輪を空回しして遊んでいたバイク乗りが悲しい事になる28秒動画です。おい最後どうなったんだよ・・・。ちゃんと映してくれやwww
あるあるパターンで破裂するとか炎上するのを想像していたんだけど、そっちかwww縁石にタイヤをドンして後輪を空回しして遊んでいたバイク乗りが悲しい事になる28秒動画です。おい最後どうなったんだよ・・・。ちゃんと映してくれやwww

114 コメント
住宅地が近くてもお構いなしに飛ばしまくる超速のインプレッサ乗りのビデオ。
見てるだけで怖い(@_@;)海外の動画なんで交通ルールとか知らないけど明らかに飛ばしすぎなのに高評価1369に対して低評価はわずか59なのか。日本なら確実に炎上している動画なのに。公道で危険運転を繰り返すイタリアの走り屋のビデオです。
見てるだけで怖い(@_@;)海外の動画なんで交通ルールとか知らないけど明らかに飛ばしすぎなのに高評価1369に対して低評価はわずか59なのか。日本なら確実に炎上している動画なのに。公道で危険運転を繰り返すイタリアの走り屋のビデオです。
コメント
風の力だけで走る自動車「ホロヌク」が時速222.4キロを記録し世界最速の風力車に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

50 コメント
ロープの位置が高すぎるだろ。バギーで庭の木を引っこ抜こうとしてwwww
これは明らかにロープを結ぶ位置の間違い。もっと低い所に幾らでも結ぶ所あっただろう・・・。庭の木をバギーで引っこ抜こうとしてアチャーな事になるハプニング映像です。
これは明らかにロープを結ぶ位置の間違い。もっと低い所に幾らでも結ぶ所あっただろう・・・。庭の木をバギーで引っこ抜こうとしてアチャーな事になるハプニング映像です。

219 コメント
ル・マン24時間レースでトヨタがうわあああああああああああああああああああ
嘘だろ!?あまりにも衝撃的だったので。ル・マン24時間レースでほぼ優勝を確信していた最終ラップ寸前、中島かずき選手のドライブするトヨタTS050ハイブリッド5号車がトラブルによりホームストレートで停止。ポルシェが逆転優勝するという結果に・・・。うそだろおおおおおおおおおおおおああああああああああああああああ(°_°)ちょっとちょっと・・・。あああああ(@_@;)
嘘だろ!?あまりにも衝撃的だったので。ル・マン24時間レースでほぼ優勝を確信していた最終ラップ寸前、中島かずき選手のドライブするトヨタTS050ハイブリッド5号車がトラブルによりホームストレートで停止。ポルシェが逆転優勝するという結果に・・・。うそだろおおおおおおおおおおおおああああああああああああああああ(°_°)ちょっとちょっと・・・。あああああ(@_@;)

60 コメント
小型船にサスペンションを取り付けてみるという発想。これはいいかも。
メンテナンスが大変でとんでもない維持費がかかりそうだけど。でもこれは良いアイデアだよね。小型の船舶にサスペンションを取り付けて乗り心地を良くしようという試み「マリンサスペンションテクノロジー」のビデオです。小型の船って波の影響がモロでめちゃくちゃ揺れるからね。跳ねるし。2分50秒の比較が分かりやすいです。あと後半のアメンボタイプは楽しそう(^^)v
メンテナンスが大変でとんでもない維持費がかかりそうだけど。でもこれは良いアイデアだよね。小型の船舶にサスペンションを取り付けて乗り心地を良くしようという試み「マリンサスペンションテクノロジー」のビデオです。小型の船って波の影響がモロでめちゃくちゃ揺れるからね。跳ねるし。2分50秒の比較が分かりやすいです。あと後半のアメンボタイプは楽しそう(^^)v

131 コメント
テスラが自社開発した車載コンピューター(FSD)が凄すぎる。数か月後に完全自動運転へ。
テスラが完全自動運転に向けた車載コンピューター(FSD)を自社開発しそ完全自動運転のデモ動画を公開しました。すでに生産が始まっていて現在の製造分から第3世代のハードウェアに切り替えられFSDはオプションとして選べるようになっているそうです。このFSDは従来のNVIDIA製に比べて処理速度がなんと10倍!完全自動運転を可能とするんだって。未来が来ちゃった。ちょっと何かいてるか分かりづらいけどとにかく凄いという事www
テスラが完全自動運転に向けた車載コンピューター(FSD)を自社開発しそ完全自動運転のデモ動画を公開しました。すでに生産が始まっていて現在の製造分から第3世代のハードウェアに切り替えられFSDはオプションとして選べるようになっているそうです。このFSDは従来のNVIDIA製に比べて処理速度がなんと10倍!完全自動運転を可能とするんだって。未来が来ちゃった。ちょっと何かいてるか分かりづらいけどとにかく凄いという事www

118 コメント
【愛知】注意喚起動画を投稿したサーキット側が叩かれている事故の映像。
確かにカートだけじゃなくバイクも走れるサーキットでこのレイアウトは危険な気がするね。画面右側のピットへの入口はまだ良いとしても、カーブ外側のタイヤバリアが低すぎるんじゃないかしら。注意のために投稿した動画が逆に叩かれる原因となってしまったSKCレーシングサーキット(愛知県新城市)のビデオです。消えそうなのでお早めに。
確かにカートだけじゃなくバイクも走れるサーキットでこのレイアウトは危険な気がするね。画面右側のピットへの入口はまだ良いとしても、カーブ外側のタイヤバリアが低すぎるんじゃないかしら。注意のために投稿した動画が逆に叩かれる原因となってしまったSKCレーシングサーキット(愛知県新城市)のビデオです。消えそうなのでお早めに。

488 コメント
この交差点に何があるんだ。いつも事故が起きる魔の十字路での衝突事故10連発。
これだけ事故が多いとなるとこの交差点に欠陥があるんじゃないかなあ。しょっちゅう事故が起きている間の十字路で撮影された10連発です。1分19秒のは何故だ。2分21秒のはあーぶねええええw(゚o゚)wチャリンコ巻き込まれていたら大惨事だった。なんでこんなに事故が多いんだろうなあ。こっちから見て左右の道が実は緩やかにカーブしていて見通しが悪いと予想します。ここのストビュー見てみたいけど場所がわからんのだ。
これだけ事故が多いとなるとこの交差点に欠陥があるんじゃないかなあ。しょっちゅう事故が起きている間の十字路で撮影された10連発です。1分19秒のは何故だ。2分21秒のはあーぶねええええw(゚o゚)wチャリンコ巻き込まれていたら大惨事だった。なんでこんなに事故が多いんだろうなあ。こっちから見て左右の道が実は緩やかにカーブしていて見通しが悪いと予想します。ここのストビュー見てみたいけど場所がわからんのだ。

111 コメント
自動ブレーキの誤作動か?自転車レースで先導車がフルブレーキをかけて選手たちが突っ込んでしまう。
レース公式ではトランスミッションのトラブルとアナウンスされたようですがブレーキを踏んでるように見えるなあ。ペダルの踏み間違い?ベルギーで開催された自転車ロードレースKBK2019のジュニアカテゴリーで起きた痛いアクシデントのビデオです。先頭が先導車に並んだ時にフルブレーキがかかっているから自動ブレーキの誤作動かもしれない。
レース公式ではトランスミッションのトラブルとアナウンスされたようですがブレーキを踏んでるように見えるなあ。ペダルの踏み間違い?ベルギーで開催された自転車ロードレースKBK2019のジュニアカテゴリーで起きた痛いアクシデントのビデオです。先頭が先導車に並んだ時にフルブレーキがかかっているから自動ブレーキの誤作動かもしれない。
ほくろぬ
をれのほうが早いニダ
どう見ても格好は良くないニダ
この技術は我々のほうが先に考えたニダ
すべての技術は朝鮮半島が発祥ニダ
統一教会こそが世界を制すニダ
そういや自転車って向かい風だと全然進まないよな
くーるば、やっきるどね!
なるほどでは塩を撒けばいいのだな
実用性皆無の技術
平らな所じゃないと駄目っぽいな
スポーツとして成り立つじゃん
広告として使えてるじゃん
そうだね、トヨタがこんなところにまで金出して、何かはわからないけど利益があることをしているってことだもんね。空力とかカーボン技術とかかなぁ。
風邪が流行ってるニダ
レーシングヨットにタイヤ付けたら爆速だったという話
なぜ風の速度以上に速度を出せるのか
なぜ向かい風でも走り続けるられるのか
殆どの人が説明できない帆船の謎
追い風なら風の速度以上は出せなそうだけど、横風なら空気抵抗と拮抗するまでは無限に加速できそうなイメージはある。
この場合は、なぜひっくり返らないのかが謎。左側に転倒しそうだし揺れてハンドル操作難しそうだし、減速はまだしも加速のタイミングが謎。
そりゃ突き出た車輪側に力がかかるようにしてるからだろ
ヨットのキールと同じようなもん
アメリカズカップの優勝チームこんなこともやってるのか
ヨット自体の技術革新につながるからか?
いっそダカールラリーやめて砂漠ヨットレースにすりゃえーんでねーの?
そういう場所限定だし広すぎて速度を感じないし競争相手もなくドキドキ感もない、ただ挑戦意欲と宣伝意欲だけを感じるだけだ、たまにはこういった冷めた見方もする、他人様の情熱を引き出し見たいがためのフラグかな、見透かしたような上から目線で済まないが
済まんと思うなら書き込むなよ
承認欲求滲み出てて気持ち悪い
帆を張ってないのにどうやって風受けてるのか謎だわ
20XX年の主婦 今日は良い風だからホロヌクでイオンモール
さすがTOYOTA
これは凧と同じだろ。普通は揚力で上に上がるが、角度を変えて推進力にしている。風より速く走れるのは意外だ。
横風受けて走っているから常に新し風が揚力を持続的に生み出すから可能なのかも。
これ御堂筋で走れるの?
帆じゃなくて飛行機の翼が垂直に立っているのか。揚力を横向きに発生させて前に進んでいるんだな。
だよね
エンジンがないのに風がやんだら止まるんじゃない?そんなに風吹いてるように見えないんだが。
なるほど・・・とも思いながら納得もできない感じだな
まあドシロートなので俺を納得させる必要はないが
こんなん風次第だろって思ったけど結構、操作難しそう
未来の車のあるべき姿だな
最高のエコだ
サムネイルでは模型かと思ったら、実物だったのでびっくり。
トヨタのスポンサーみたいだけど、トヨタの企業サイトのGlobal Newsroomにはまだ出てないね。トヨタのロゴの大きさからして、億単位の資金が出ていそうに思う。
こういうことに資金提供って、レッドブルだけかと思っていた。
実用性ゼロ なにがしたい?
風力税も近いのか?
じゃあ無駄な人生はよ終えたら?
次のプロジェクトは超巨大な風車を乗っけた車でチャレンジしてくるぞ
こういう真っ平らな何も無いとこでただスピードだけ出すっていうのアメリカ人しかやらんしどうでもいいな
エンジンもEVもダメになったら、これになるかもな。
まあ何でもいいけど実用性皆無な無用の長物
流用できるようなデータも取れないだろうし
しょうもなwww
お前の貧相な想像力で世界を語るな
参考記録扱いやろ
向かい風での記録を求めたい