このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

メコンデルタの難所、チャビンダムに挑む船乗りたちの動画が(゚o゚)

海水の流入を防ぐためにメコンデルタを流れる川の各所に設置された堰。そこを超えようと奮闘する船乗りたちのビデオです。動画3つめの土砂積み船は諦めたのかな?これだけトライしてダメなら時間を変えるか積荷を捨てるしかなさそう。
2022年08月18日 12:00 ┃
24 コメント どんな状況でもZOOMに参加し続ける男。それがフランキー・ラペンナ。
海外のユーチューバーはShortsの企画力がつえーな。ほんの1年前までは数百の登録者数なのにShortsを企画して一気に76万パワー、TikTokで360万フォロワーを手に入れたZOOM男、フランキー・ラペンナさんのビデオです。サムネイルの動画3つめ好きやわ。パソコン壊れるやろwww
64 コメント 風の力で881km/hまで加速するRCグライダーの映像。ワールドレコード。
ダイナミックソアリングと呼ばれる気流の塊の速度差を利用して加速する方法(書いてても分からんwww)を用いて548mph(時速約881.9キロ)まで加速するRCグライダーの映像です。今回の記録会で自身の持つ記録を3mph上回り世界記録を達成。これ理論上は時速933キロに達するように設計されているそうです。
56 コメント 変わった漁法でニードルガーを捕るフィッシャーマンたちの映像。バングラデシュ。
日本にも似たような漁具がありそうだけど名称が分からない。これは刺すというより挟んで捕る道具っぽいね。バングラデシュで撮影された橋の上から器用に魚を捕る人たちのビデオです。カキラと呼ばれるこのニードルガー(ダツ科)はインドからマレーシアの淡水に生息していてとても人気の食材なんだって。なかなか難しそうな漁法だけどRASEDの2番だけはプロだった。
137 コメント 【動画】カニエ・ウェストの妻、限界突破してすごい事にwwwww
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
いいのか。それはアメリカでは合法なのか?第67回グラミー賞授賞式で撮影されたカニエ・ウェストの妻、ビアンカ・センソリのドレスが限界突破していたと話題になっていたビデオです。サムネイルには一応ぼかしを入れましたが、動画は無修正です。注意。画像も紹介したかったのですが割れ目が見えていてアウトだと思ったので(ノ∇`)
Wooden boats collide dangerously in the face of fast flowing water The Tugboat Falls unexpectedly sank The cargo barge is overloaded trying to cross dangerous fast water

関連記事

193 コメント うっそだろwwwハゲが最高のハゲ隠し技術を持つ美容師さんにセットを頼むとこうなる。
すげえwwwwwスーパーミリオンヘアーみたいな粉を使ってるけどそれでもすげえ。動画タイトルにも結婚式のサプライズとあるけどネタにはいいかもしれないね。ものすごいハゲ隠しの技を持つ美容師さんにセットを頼んだハゲのビデオが大人気になっていましたので紹介します。これでもイメージめちゃくちゃ変わるだろうなあ。
56 コメント このプロレスわろたwww恰好良くリング入りしようとした大きいレスラーがwww
左の髭笑いを堪えるのに必死やろこれwww「あっやべっ!」と一瞬力を入れて堪えるもそのままどーんwww恥ずかしいからそのまま倒れとこう。
32 コメント ウィグワム。インディアンの伝統的なドーム型住居の作り方タイムラプス。
とても(・∀・)イイ!最近人気の原始生活の人シリーズとその派生チャンネルの動画も良いけどこういう伝統的な住居の作り方を隠さず全て見せてくれる動画も楽しくていいね。アメリカ先住民たちの伝統的なドーム型住居「ウィグワム」を建てるタイムラプスです。子供たちもわいわい手伝ってとても楽しそうじゃないか。
45 コメント 【動画】蜂の巣チャレンジ?大きな蜂の巣に素手で挑む野郎たちwwww
これ中国のみなさんか?(笑)大きな蜂の巣に防護服無しで挑む野郎たちのビデオがXcomで1200impを集める人気投稿になっていましたので紹介します。。おい3人目・・・。彼らは日本人よりも人種的に蜂に耐性があるのかしら。

最新ニュース

コメント

メコンデルタの難所、チャビンダムに挑む船乗りたちの動画が(゚o゚) へのコメント

  • 返信 743mg ID:g1NDQzNjg

    はや~~い

  • 返信 пляж анапа の動画が好き ID:M1OTIyNDM

    メンゴメンゴ

  • 返信 743mg ID:g4NDM1Mjk

    なぜ鉄でできた船は沈まないのか

  • 743mg ID:k3ODg0MTg

    体積的に水の比重より軽いから

  • 返信 743mg ID:I0MzY2OTU

    九十九里の漁師なら殺し合いになるぜよ

  • 返信 743mg ID:YxODIzMTA

    ドビンチャビンはげちゃびん!!

    これしってるやつは罪だよな

  • 返信 743mg ID:g2NDA3NTI

    災害があったわけじゃなくて、毎日のことなんだろ?

    何でこいつら学習しないの?

    毎日こんなことやってんの?

  • 返信 743mg ID:g0Njc4MjI

    船用のエンジンじゃなくて車の積んでんだな
    すげ

  • 返信 743mg ID:c4MzUzMTk

    すげ〜な

  • 返信 743mg ID:g1Njg4MDk

    チャビンダムやったらワイや

  • 返信 743mg ID:YxNzkwMTQ

    2つ目の動画の沈んだ船、明らかに無謀だって素人でもわかる

  • 返信 743mg ID:M1MjI1MTM

    一つ前の船のスリップストリームに入って
    共連れでスルッと入ってく上手い船がいるな

  • 返信 743mg ID:kzMDA4MjI

    昔、解体屋のおっちゃんが「ホンダのエンジンは東南アジアの船用に人気あるんやF1で有名やからな」と言ってたな。

  • 返信 743mg ID:U1ODQ4OTU

    お台場みたいに水が綺麗

  • 返信 743mg ID:g0MjE5MzE

    メコンメナムイラワジ

  • 返信 743mg ID:k1MTAxMDQ

    オメコデルタへの注入

  • 返信 743mg ID:YxNTcyODE

    毛は無いほうが好みなんで・・・

  • 返信 743mg ID:g1NDMzMTk

    えええええ。
    水運が盛んな川なんだから、閘門をつくるとかなんとかしようよ。

  • 返信 743mg ID:M3MDc1MDI

    ああそうか。
    海水の流入を防ぐ目的だから、満ち潮の時は閉じて引き潮の時だけ開けるのか。
    「上げ潮を待てばいいじゃん」ってわけにはいかないんだな。

  • 返信 743mg ID:Y5NTUwMjk

    はしけて何やねん

  • 返信 743mg ID:g1NDMzMTk

    水上版トレーラーのことや。

  • 返信 743mg ID:g2NjM3Mjk

    メコンデルタw
    地元みたいな書き方するなアホ

  • 返信 743mg ID:g2NjM3Njc

    そうそう堰な 近くの川にも堰あるけど危ないんだよな堰は

  • 返信 743mg ID:c2MTkxOTk

    ホテイアオイだらけで草

  • 返信 743mg ID:AyNjQyOTA

    タグボートとかないのかね。これだけ失敗するのがいるなら商売になりそうだけど。

  • 返信 743mg ID:M3MDc1MDI

    タグボートを雇うお金がおしいのかもしれん。

  • 返信 743mg ID:M4MTAxNTQ

    エンジンが貧弱すぎんだろ…

  • 返信 743mg ID:Y0NTEwNDA

    テスラはベトナムでボート作れよ

  • 返信 743mg ID:k3NDU1MTA

    二つ目の動画沈没してったぞ色々凄いな

  • 返信 743mg ID:kzODE1NDY

    力こそパワー

  • 返信 743mg ID:M1MjI1MTM

    鶏肉こそチキン

  • 返信 743mg ID:YxNTcyODE

    大排気量ディーゼルターボ載せた頭おかしい船はこういう所で使うべきなんじゃね?

  • 返信 743mg ID:M5MzE1Njg

    これ手で押して抜けられたりしてるし力のある船で引っ張れば行けるんじゃね?

  • 返信 743mg ID:M3MDc1MDI

    そういう商売やったら儲かるかもしれんね。
    ちょっと行ってくる。

  • 返信 743mg ID:M0MDQ4NDU

    流れる川の勢いやエネルギーを利用して、さかのぼる力に変える仕組みや装置を考えたいところだね。例えば、この状況では無理だがロープを両岸に斜めに張って舟が川をさかのぼるのを楽にすることも可能。まあ彼らにはそんなことよりエンジンをどうするかにロマンがあるんでしょうけど。

  • 返信 743mg ID:M3MDc1MDI

    スキー場の簡易リフトみたいにグルグル回るロープを張っておいて、船をそれにつなげれば登れます見たいなヤツとかつければいいんじゃないかな。

  • 返信 743mg ID:k2NTEwMTU

    タミヤの水中モーターを教えてあげて あればマブチが望ましい

  • 返信 743mg ID:kxMTg1NTg

    沈没はホテイアオイ生える

  • 返信 743mg ID:YwNDIwOTA

    冗談抜きで瀬戸内海なら結構見る光景

  • 返信 743mg ID:ExMjU0MTE

    来島海峡ですね。わかります。

  • 返信 743mg ID:kyMDAwNzc

    沈没した船や、土砂積み船もそうだけど
    ビルジが弱すぎ

  • 返信 743mg ID:M3MDc1MDI

    乾舷ゼロどころかマイナスになってる船いるし、目いっぱい荷物を積まないと商売にならないんだろうなあきっと。

  • 返信 743mg ID:AxMDg5NDk

    堰(せき)
    川から工業用水を取るために儲けられる壁の事
    完全に遮断するわけじゃないからこうやって遡りできるのか

  • 返信 743mg ID:c0MDAzNzI

    船沈んでて草

  • 返信 743mg ID:MyODE2MTA

    これだけ通行量があるのになんで閘門を作らないのだろう。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    50 コメント VRゲームを体験中に勇気の一歩を踏み出してしまった女の人がwwwww
    これ足場とか雰囲気的に数日前に紹介した「74歳のおじいちゃんVR体験」と同じゲームだよね。やっぱりVRゲームは危険と書こうとしたけどこのゲームが特別危ないのかもしれない。VRを体験中に勇気を出した女性が痛い事になるビデオです。このプレイの様子がモニターに映るのいいね。
    70 コメント これがサプレッサーの消音力。グロック19 Gen2にサプレッサーを付けて室内射撃する動画が人気に。
    動画1も2も1発目だけ発射音が大きいように聞こえるのはこういうものなのかしら。グロック19 Gen2にRugged SuppressorsのObsidian 45を取り付けて室内射撃するビデオが480万再生の人気動画になっていましたので紹介します。近くのレーンで別の人が射撃する音も録音されていますが、はっきりと違いが分かるね。
    236 コメント 「ころすぞ!」宮城県警が外国人を制圧する動画が話題に。
    どういう状況だこれ。「ころすぞ!」言うてる赤頭は最初外野っぽいのに。仙台駅で撮影されたとされる揉め事のビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。喧嘩ならお互いを離さないといけないのになんで外国人だけを取り押さえるんだろう。
    84 コメント 【動画】中国山間部ではセメント袋を運ぶのにドローンが活用されている。
    これは凄いな。今月13日に中国重慶の山間部で撮影されたセメント袋を運ぶドローンのビデオです。少なくとも10キロはありそうな袋なのに余裕のパワーに感じますね。バッテリーは何往復持つんだろう。
    45 コメント 平成が令和に変化するピタゴラスイッチがすごい。これはまじ天才www
    えええすごいwwwプレイヤーサムネイルが雑に感じられたからあまり期待していなかったんだけど凄かった。平成から令和へ変化するピタゴラ装置がおもしろいと今日の5ちゃんねるで人気になっているビデオです。禾令口への変化が一瞬だったから何度か再生して確認してみたけど天才だなwwwそして最後もうまいwww
    49 コメント バイクに2ケツのヒットマンが男性を射殺。その映像。かと思ったら!?
    ちょっとブラックなジョーク動画。バイクに2ケツしてやってきたヒットマンに射殺されてしまう男性のビデオです。やっぱ効果音って重要だなー。映画とかでもそうだもんね。セリフ以外ほとんどこうやって音を付けてるんじゃないかな。知らずに再生したらそれっぽかったもん。これは再生注意ではありません。
    65 コメント 雑な餌やりに腰を抜かす雛鳥たちが完全にパニック映画で襲われる人達のそれwwwww
    雛鳥に餌をあげている映像なのですが、餌の上げ方が雑なのか高い所にあって上げにくいのか、少し乱暴になっていて雛鳥達がパニックになってビビリまくっている様子www可哀そうなんだけど可愛いwwww これもしかして毎回餌貰う度にこうなってんの?(´・_・`)腰抜けて魂抜けてるやんw