このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】世界最速。ロールスロイスの電動飛行機が最高時速623キロを記録。

9月に紹介したロールスロイスの電動飛行機「スピリット・オブ・イノベーション」が最新のテスト飛行で時速623キロに達し、電動飛行機による世界最速記録となるようです。(国際航空機連盟の承認待ち)前回も思ったけどこの飛行機、横からの姿が本当美しいね。
2021年11月23日 20:00 ┃
72 コメント 混雑する航路での事故。この沈没で4名の乗組員が行方不明になったらしい(@_@;)
バングラデシュのチッタゴン沖で撮影された大型貨物船(NEW LEGACY、全長180メートル)と小型貨物船(Char Samail、全長32メートル)の衝突事故のビデオです。この衝突で小型船が沈没。乗組員13人のうち4人が行方不明となっているそうです。それにしても大混雑な海だなここ。
67 コメント 【動画】ブルー・オリジンの宇宙船で本当に宇宙に行けた元カーク船長の反応。
スター・トレック(1979)から新スタートレック・ジェネレーションズ(1994)までカーク船長役を務めたウィリアム・シャトナーがブルー・オリジンの宇宙船「ニューシェパード」に搭乗し最高齢(90歳)の宇宙飛行者に。その時の反応を記録したビデオが人気になっていましたので紹介します。俳優なので多少の演技も含まれているんだろうけどね。
34 コメント SUPER GT SUGOで起きたドラマチックな展開まとめ。クラッシュ/魔物あり。
ピット大渋滞で詰まってしまうのは草www普段、スーパーGTは見ていないのだけどこうしてまとめで見ると面白そうだね。YouTubeに上がっていたSUPER GT SUGOのまとめ動画がなかなか面白かったので紹介します。動画3つで30分あるけど飛ばさずに全部みちゃった。ネット配信もあるみたいだし今年から見てみようかしら。
49 コメント 飛行中に貨物室のドアが開いてしまったボーイング737の緊急着陸。
8月21日にコロンビアのファビオ・アルベルト・レオン・ベントレイ空港で撮影されたアエロスクレ航空ボーイング737-200F(HK5026)の緊急着陸です。貨物室の大きなドアが全開とか結構ピンチだったんじゃないのこれ。この事故による人的被害は報告されていません。
Rolls-Royce | Spirit of Innovation – the world’s fastest all-electric aircraft(予備)

関連記事

108 コメント ずっと見ていられるスケボーダウンヒルの無編集ロングライド。これは面白い。
やっぱりこういう系は最初から最後まで編集なしの一本撮りのが面白いなあ!スケートボードで長い下り坂を滑り下りる無編集のビデオです。カメラもスピード感が凄くてとても(・∀・)イイ!おまけの動画2は一部カットあり、動画3は事故りかけwww
89 コメント 意図的な泥はね運転をしていたバンの運転手がクビに(動画)こりゃひどい。
ひどすぎワロタ(´・_・`)カナダで意図的に水溜りの上を走行して通行人に水をかけていたバンの運転手がYouTubeに投稿された動画が元で解雇されたようです。そのビデオ。側面に大きく会社のロゴ(Black and McDonald)が入った車でやってりゃそりゃバレるだろ(´・_・`)というか性格に問題があるよね。
96 コメント 崖っぷちツーリングで崖から滝つぼに落下してしまったオフロードバイク乗りのヘルメットカム。
やっべえwwwコロラド州の山道スコフィールド・パスをオフロードバイクのKTM 300で走っていたライダーがガレ場にタイヤを取られて崖から落下してしまう瞬間のビデオです。問題のシーンは動画5分20秒過ぎですがそこまでの道のりも楽しめるので最初から見るのをおすすめします。ライダーは幸運にもほぼ無傷だったそうです。
183 コメント 【徳島】サーキット女子さん阿讃でアルトを横転させてヘルメットを飛ばしてしまう。
あご紐があれだけユルユルだったらそりゃスポーンと脱げちゃうわ。徳島県三好郡東みよし町東山字滝久保の阿讃サーキットで撮影されたアルト乗りの横転事故の車載がXcomで人気だったので紹介します。YouTube版で見るとヘルメットもそうだけど、シートも合っていないように見えますね。体がちゃんと保持されていない感じ。

最新ニュース

コメント

【動画】世界最速。ロールスロイスの電動飛行機が最高時速623キロを記録。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Q0NDk1NjM

    いち

  • 返信 743mg ID:g3NjA5MjA

    あとは核ミサイル搭載するだけやね

  • 返信 уборка動画 ID:EyOTI4MTQ

    電気が必要だから原発増やさないと

  • 返信 743mg ID:kyMTE4ODI

    電気の力になっても結局プロベラかよ。核融合の推力で飛ばねえのかよ

  • 743mg ID:cwNTYxMjk

    ↑アホwww

  • 返信 743mg ID:g0ODYxMTE

    俺の方が早い

  • 返信 743mg ID:kwNDYwMjU

    やーい早漏

  • 返信 743mg ID:UzNTg4NDk

    電気自動車・バイクの時代が来ると原発の増設が必要になりまっせ
    お前等、原発に反対するなよ

  • 返信 743mg ID:EzMzE3NzE

    トイレの無いマンションはいらない

  • 743mg ID:U1MjA4OTk

    彼氏より電マやローターの時代が来るってことか・・・

  • 返信 743mg ID:g1MTQ4MDk

    原発大賛成なンだわ

  • 返信 743mg ID:A1OTQwMDY

    こういった勢いは この日本には無くなってしまったな
    せめてF1レッドブルホンダがワールドチャンピオンに輝き日本のテクノロジーの有終の美を飾ることに期待する 

  • 返信 743mg ID:kyMTE4ODI

    ホンダは来年形態を変えてレッドブルF1に参加するぞ。知らねえよかよ無知

  • 返信 743mg ID:EwNTI0MjI

    HRCがどこまでできるか、、、無理だろうな  
    しょせん金 ワークスでやるのと泡沫子会社がやるのとは訳が違う

  • 返信 743mg ID:I1OTM5MjE

    研三の機体にモーターとバッテリーを積んでどれくらいの速度が出るのか試してみたい

  • 返信 743mg ID:A0MDkyNTQ

    そらあ699kmですよ

  • 返信 743mg ID:EwMTU2NDA

    電気か。YABAIな。
    はい、お薬飲んどきます。

  • 返信 743mg ID:E3Mjg4NDc

    623キロで世界最速?じゃあ俺は毎年世界最速のジャンボに乗っていたのか

  • 返信 743mg ID:E4NzEwNzY

    流石にちゃんと読んでからコメントしようや

  • 返信 743mg ID:Q4NTQyOTk

    文盲かな

  • 返信 743mg ID:k2ODM0NzA

    ヒロカズ兄貴の愛読書は『薔薇族』だよ

  • 返信 743mg ID:Q0ODM2ODI

    ノーズが長すぎて気持ち悪い
    バランス感覚が違うみたいだ

  • 返信 743mg ID:AwODY3NTY

    あそこにバッテリーを積んだんだろう
    燃料タンクと違って重心が変わらないのは操縦しやすそう

  • 743mg ID:kzMjMzMjI

    電気が減ればバッテリーも軽くなるだろ

  • 返信 743mg ID:Y0ODYzMjQ

    カーズみたいやな

  • 返信 743mg ID:gyNjU5Mjg

    お前と感覚一緒だったらロールスロイスもここまでブランド確立できてないだろ…
    どこから目線で話してんの笑

  • 返信 743mg ID:Q4NTE2OTk

    思うんだけど羽小さくすれば早いんじゃないの?
    これ言っちゃダメ?

  • 返信 743mg ID:I1OTM5MjE

    主翼を小さくすると揚力が減って飛べなくなる

  • 返信 743mg ID:Q0ODA0MzE

    車だと重いバッテリーを下方に置いて安定性に貢献できるけど
    飛行機は重さは不利にしか働かないから大変そうだな

  • 返信 743mg ID:k4MzcwODQ

    たしかにな。燃料庫がいらないから、サイズダウンできて空気抵抗落ちそうだけど、バッテリーの大容量化と小型化と価格が課題やろな

  • 返信 743mg ID:YwNzUyMTM

    ほぼバッテリーだね
    前見えなくて乗りづらそう

  • 返信 743mg ID:Q0MDQyNzU

    機体はエアレース用のとシルエットが同じ
    ttps://sumitai.ne.jp/urayasu/wp-content/uploads/2015/09/Corvus_Racer_540-800×400.jpg
    レシプロ単座ならコイツをベースに作れば、まぁ何とかなりそ

  • 返信 743mg ID:Q0MDQyNzU

    ほぼ現行のエアレース用の機体に見える

  • 返信 743mg ID:kyMzkxMTY

    バッテリーのエネルギー密度の問題と安全性が解決するまで電動飛行機なんざ絶対乗らない

  • 返信 743mg ID:c2MjIxMzU

    まず家から出ろ

  • 返信 743mg ID:I1NzI3Mjc

    効率的にどうなんかね。
    面白そうだけど、重そうだね。

  • 返信 743mg ID:gxMTIwMjE

    ギネスで速度を求めるだけならば、パイロットをうつぶせで配置し、キャノピーをなくせば空力もっと良くなるのに・・・

  • 返信 743mg ID:M3NjA4NjI

    空中給電でもやるんか?

  • 返信 743mg ID:M2MDk2NzQ

    送電鉄塔を利用したらOK

  • 返信 743mg ID:k1NTk0NDM

    色んなものを付けてないからこんなのは撃ち落とせ

  • 返信 743mg ID:AzODQ2Nzk

    電動飛行機でも数年前に800km/h以上出てるよ
    YouTubeにも動画がある
    無人だけどね

  • 返信 743mg ID:k3MDA2NTE

    機体が美しいというか、何もかも理論づくで作ってる感が圧巻
    あとせっかくの電動飛行機なんだから、もっとちゃんと駆動音が聞きたい

  • 返信 743mg ID:AzODQ2Nzk

    プロペラが前にある時点でゴミなんですがそれは

  • 返信 743mg ID:gxMDQwOTU

    超音速プロペラ機というのもあるにはあったが、どうやら
    阿鼻叫喚だった模様。
    詳しくはXF-84H「サンダースクリーチ」でググれ

  • 返信 743mg ID:M2MDk2NzQ

    いたしません

  • 返信 743mg ID:M3Mzk2ODQ

    実用化となると胴体着陸時のバッテリーへの衝撃とか発火問題とかのクリアどうすんだろうかね、ジェット機みたく燃料投棄出来ないしな

  • 返信 743mg ID:kzMjMzMjI

    普通にバッテリー投下するでしょ

  • 返信 743mg ID:A1ODcwMzk

    問題は最高速度じゃねーんすよ
    航続距離なんすよ・・・
    航空機ならショボいのでも400キロぐらいでるでよ

  • 返信 743mg ID:kzMjMzMjI

    同等の消費電力に対してスピードあれば距離は行くだろうけどね

  • 返信 743mg ID:IyNzEwNDI

    バカ編集でようわからん

  • 返信 743mg ID:gwNTc2MDQ

    地上では全く運転し辛い姿勢だな

  • 返信 743mg ID:QxMTU5NDU

    だからさぁ!何で外人てクソみたいな音楽付けて元の音消すんだよ

  • 返信 743mg ID:E1MzA4Njk

    逆に蒸気機関で飛んで欲しい

  • 返信 743mg ID:AxMjU0NzA

    電動化されてもエンジン屋のロールスロイスが強いんだな。やはりEVは簡単なんて嘘だったんだ。

  • 返信 743mg ID:gxMTkyNjI

    ガソリン(じゃないけど)1Kgとバッテリー1kgが発生することのできるエネルギー量をよく勉強してからまた来い

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    78 コメント 【埼玉】これは絶望。地下格納式駐車場で愛車が完全水没してしまった動画が悲しい。
    これはきっついなあ(@_@;)大雨の影響で購入してまだ1ヶ月の愛車が完全水没してしまったというツイッタラーの投稿が話題になっています。こういう設備側の不備?による水没って保険使えるのだろうか。
    71 コメント 【動画】道路脇のオフロード(草地)を爆走するアフリカツイン乗り。
    かっけえ。そして楽しそうだけど怖いわwww筋が何本もついているのはみんなこのひとなのかな。それとも向こうの人は道路外を走りたがるのかしら。今日の5ch(egg)よりAfrica Twin 1100乗りのヘルメットカムです。このバイク、名前だけは聞いたことがありましたがホンダのバイクだったんだね。今知りました。
    168 コメント 令和になってもまだまだいる暴走族。三重会館前交差点をジャックした暴走族のビデオ。
    これ交差点のど真ん中だよね。暴走族はアレだとしてこの道路の真ん中でスマホを構えている若者たちはみんなギャラリー??令和になってもまだまだいた暴走族。三重県津市で撮影された三重会館前交差点をジャックしてしまった暴走族のビデオです。これだけ人がいたらパトカーも手を出せないか。もしかしてそれを狙ったギャラリーの配置だったりするのかしら。
    99 コメント ブチギレたスクーター乗り。運転しながら車を攻撃して自爆する(´・_・`)前後カメラ。
    交通トラブルというのが動画開始直後の接触なら全面的にスクーターのが悪いんじゃね?カメラが4か所もあるし色的に被害者はタクシーっぽいかな。台湾で撮影された交通トラブルでお馬鹿なスクーター乗りのビデオです。リアガラスを叩き割った武器は何だろう。足元のポケットに予め入れておいたの?
    214 コメント 日本でしか見れれない?ローライダースクーターというジャンルに海外が興味深々。
    なかなか凄いなこれはwww日本でしか見られないというかこんなバイクは見た事ないんだけど。海外で高評価を得ている日本のローライダースクーターのまとめ動画です。たぶん普通車が買えちゃうくらいのカスタム費用で高額なバイクになっていると思うんだけどめちゃくちゃ乗り難そうwww
    30 コメント 【F1】アストンマーティンのセーフティカー、バーレーンテストでデビュー(動画)
    カッコイイ!今年からF1のセーフティカーをメルセデスと共に務めるアストンマーチン・ヴァンテージがバーレーンで行われているプレシーズンテスト(3月12〜14)に登場しその走行動画が公開されました。今シーズンはメルセデスAMG GTRと交互に走行するようです。今年は角田裕毅に復活のアロンソ、アストンマーティンに移ったベッテルと楽しみがいっぱいです(*°∀°)=3
    53 コメント 消息絶ったアルゼンチン潜水艦を救うために米軍さんがレスキュー・チェンバーを輸送
    今日のグングン動画。15日に消息を絶ち未だ行方不明のアルゼンチン潜水艦「サンフアン」の乗組員を救うため米国からレスキュー・チェンバーという潜水装置が輸送されたそうです。動画の1:05からは2015年に行われた訓練の様子です。そうだよなあ、もし見つかって海底に沈んでいたとしてもどうやって助けるんだ?と思っていたんだけどこういう装置が用意されてるんですね。早く見つかるとイイネ。■レスキュー・チェンバー(ウィキペディア)