このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

実録 硫黄島玉砕 記録映像

リアルな戦争映像です。
死体映像など含まれます観覧注意
2008年01月01日 21:28 ┃
58 コメント 【衝撃】ワニの丸焼きが見た目はちょっとアレだが中々美味そうな件
ワニの丸焼きが見た目はちょっとアレだが中々美味そうな件。実際鶏肉っぽくて美味いって聞いた事はありますねが、クロコ感が出てしまうとちょっと気持ち悪い。ただ、皮さえ取られてれば普通にチキンっぽくてアリだなぁ。いつか見かけたら食べてみたい。
38 コメント ドームをライブコンサート用のスタジアムに改装していくまでのタイムラプス映像
ドイツのロックバンド、ラムシュタインのドレスデン公演のドーム会場がライブコンサート用のスタジアムに改装されていくタイムラプス映像です。沢山の人が関わっているんだなぁと実感。これはお金も掛かる訳だ(°_°)
25 コメント 1900年から2020年までのアメリカ大統領選挙の選挙結果映像が面白い 
1900年から2020年までのアメリカ大統領選挙の選挙結果映像。その年によっては激戦だったり、圧倒的に民主党だったり、圧倒的に共和党だったりでこれは中々面白いですね。1972年のニクソン大統領なんてもうこれほぼ真っ赤じゃないかwそれにしても民主、共和とまるで誰かがバランスを取ってるかのように入れ替わってて面白いなぁ。
59 コメント フランスには100年以上前に動く歩道があった。1890年代後半のパリを撮影したビデオが人気に。
動く歩道は動画後半4分48秒から、パリ博覧会に設置されたものだそうです。1869年から1900年にかけてフランスパリで撮影されたものを最新のデジタル技術を用いて高画質化したビデオが今日の5ちゃんねるに投稿され話題になっていましたので紹介します。(サウンドは後乗せ)100年以上前の動く歩道は面白いなあ。
北朝鮮船に対するオーストラリアと日本の対応
まぁ攻撃までの流れが違うんだろうけどもね
日本の場合:スパイトロール船を追尾していた沿岸警備隊と北朝鮮船の戦闘
オーストラリアの場合:違法薬物をオーストラリアに密輸しようとしていた北朝鮮船に戦闘機からレーザー誘導爆弾

【記録映像】
第二次世界大戦時の超貴重映像をカラーで再現

第二次世界大戦時の貴重な映像をカラー処理した映像です。

関連記事

89 コメント 100年前の東京の映像がこちら 皆着物で街並みにも時代を感じる
1913年から1915年にかけて東京で撮影された映像。当時の映像に色をつけて60fpsで再現しています。流石に100年も違うとやっぱり全然違うなと言う印象。50年前だと街並みはそこまで変わらなかったりするんだけどね。この後第二次世界大戦を迎えたり、バブルで一気に再興したりと100年の中に色々と詰まってるなぁと感慨深くなる。
46 コメント 世界初のベンツ。ベンツ・パテント・モトールヴァーゲンの走行動画。
音がいいなあ!世界で最初のベンツ。世界初の内燃機関の自動車。1886〜1893年に製造されたベンツ・パテント・モトールヴァーゲンの走行動画です。ハンドルというかステアリングというか、操舵装置が面白いですね。
49 コメント 局地的豪雨をタイムラプスで撮影した映像が凄い バケツでひっくり返したような大雨
局地的豪雨をタイムラプスで撮影した映像が凄い。まさにバケツでひっくり返したような大雨を上手く捉えています。
86 コメント 人類史上最も人を殺傷したウイルスをランキングで紹介していく映像
コロナウイルスの拡大で世界中が危機的状況になっていますが、今まで人類を最も殺したウイルスはなんなんでしょうか?ランキング形式で紹介していく映像です。これを見るとやはり新型コロナなんて序の口で1位のアイツはえらい事になっています。もっとも、殆どが数百年前に流行したウイルスで今とは衛生状態や医学のレベルも全く違うので現在と比較するのは難しいですが、中々に勉強になる動画です。

最新ニュース

コメント

実録 硫黄島玉砕 記録映像 へのコメント

  • 返信 743mg ID:c5NDE1Mzc

    硫黄島攻略戦で2万人の日本人が命を落とした。
    過去に遠く離れた小さな島で起きた悲しい歴史である。
    しかしながら、日本は中国や韓半島、東南アジア各国で約2000万人もの多くの罪の無い一般人を殺戮したのも事実である。

  • 返信 743mg ID:M1MDIwOTc

    ↑うそ乙

  • 返信 743mg ID:cyMTM3MDE

    >1
    その根拠はなんぞや?
    まず大東亜戦争勉強して来いwww
    欧州諸国のアジア植民地を解放する為に日本は戦ったって事しらねーのか?
    硫黄島はアメリカが本土に上陸を阻止する為に最後の砦として死守した聖地だわ! 
    別に日本の属国の為、殺戮しに行ったわけじゃないがね。
    じゃあ一言言わせてもらうと
    アメリカ軍が沖縄に上陸して防空壕に火炎放射器で罪の無い沖縄人が焼け死んだが、お前はそれを批判しないよな?
    現代のこういう左翼や在日や売国奴がのさばってるから腐った日本になるんだよ
    もっと勉強してから書き込めや
    世界を見ても日本だけだよな、こう言う事いう自国民は。
    原子爆弾も落とされ、無差別爆撃もされ、無条件降伏もし、軍人が軍人を裁く戦犯とかもされ、米占領国となり屈辱を受けたのにも関わらず
    こう言ういつまで経っても言う奴
    そんな恥な国だと思うなら日本から出て行けよ

  • 返信 743mg ID:cyMTM3MDE

    戦争と言うのは無慈悲
    負ければ敗戦国で物も言えない。
    歴史は戦勝国の歴史となり、敗戦国の戦争の経緯はタブーとされる。
    大日本帝国も戦時中パナマ運河に爆撃、アメリカ本土にも爆撃しようとした経緯がある。
    でも日本人はしなかった
    それは何故かって?
    日本人の特有の慈悲の心や「そこまでやってはいけない」と言う心
    そんな日本人が無差別に
    一般人を大量殺戮したとは到底考えられない。
    重要な弾もない、食料も無い軍隊がわざわざ一般人に向けて無駄撃ちしますかね。
    軍刀で首を斬る?
    20000人も斬れるかいな@w@
    かたや米はわざわざ広島や長崎に
    通常爆撃を控え
    原子爆弾の威力を測るためにワザとそうし、罪の無い一般市民を実験にしたことについて、誰一人として声を上げる人がいない。
    よっぽど米の方が人を人と思わない無慈悲な事をしたと思うのだが?

  • 返信 743mg ID:I4MTI5MTQ


    うちのじいちゃんは腹刺すって言ってたぞ。んで穴に落とす。そうすればその内死。
    首は切らんよ。刀もったいない。
    もちろん弾はないから撃たないで当たってる。
    いいじゃん実際大量虐殺したんだからさー。多少の人数の差はあるだろうが沢山殺したんだよ。

  • 返信 らいおん ID:g5OTY2NTc

    この動画を見たら、これも読んで欲しい。
    祖父の硫黄島戦闘体験記
    ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~iwojima/index.html

  • 返信 743mg ID:A5NDU1NTA

    ※1って安定してキチガイが沸くのな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    69 コメント ビルゲイツ、5年前のTEDで完全に今回の様な自体を予測し警鐘していた。今一度見てみよう。
    2015年のTEDの登壇に立ったビルゲイツが今新型コロナで起こっている世界の出来事に対して警鐘を鳴らしていたと海外の掲示板で話題になっています。日本語訳が付いている動画だったので見てみましたが、今後人類は"核戦争"のようなもので死に絶える可能性よりも"ウイルス"によって死に絶える可能性の方が高く、また人類はそれに対する用意が殆ど出来ていないと言うテーマでした。正にそれは今世界で起こっている事で、実際何処の国も水際での対応に失策し感染を拡大させています。しかし、新型コロナに関してはさほど殺傷能力は無く、ペストの様に何千万人単位で死者を出すような可能性は低く、これをきっかけにゲイツの言う対策を世界が備えれれば良いなと思います。
    50 コメント 飽和潜水し、深海で作業を行うダイバー達の映像
    飽和潜水とは、深海の水圧に体をさらしつつ、超大深度への潜水を実現する技術。この映像では、飽和潜水しながら海底で作業するダイバー達の姿とそれに近づいてくる魚達の姿が映されています。
    34 コメント レディー・ガガがレディー・ガガとして有名になる前のライブ動画。(2006年)
    レディー・ガガがまだステファニー・ジャーマノッタだった頃にニューヨークのビターエンドに出演した時の貴重映像です。この2年後にパパラッチやポーカー・フェイスが収録されたデビューアルバム「ザ・フェイム」が大ヒット。マイクが悪いのか録音が悪いのか歌声が少し聞きづらい部分があるのが残念ですが。
    93 コメント 機械を一切使わず全て手作業で作るパレスチナの石鹸工場の製作過程が面白い
    機械を一切使わず全て手作業で作るパレスチナの石鹸工場の製作過程が映像です。この時代でも一切機械を使わず手作業で作られる石鹸って何か良いですね。全ての作業が素早くて洗練されてて凄い。
    55 コメント 昭和21年 インフレに苦しむ日本政府が出した”月500円生活”の暮らしぶりがこちら
    昭和21年(1946年) 終戦直後の混乱期に、政府がインフレ対策として打ち出した1世帯1ヶ月500円の生活費の非現実性を、当時の物価と人々の生活の実態に照らして描いた映画。74年前の当時の様子が映されていて何だか感慨深いですね。この時代ではヤカン一つ買うのにも悩む時代だったんだなぁ。そう考えると今の時代って本当に豊かになったんだなぁと実感。
    41 コメント SpaceXのStarshipを150mまで打ち上げる事に成功したテスト映像
    SpaceXのStarshipを150mまで打ち上げる事に成功したテスト映像。Starshipとはサムネイルにも出していますが、過去最大級のロケットで、その長さは120mにも及ぶ予定です。この映像で打ち上げられているロケットはその先端部分になる、貨物や、乗客が乗る部分ですね。イーロンマスク率いるSpaceXは再利用可能なFalcon9をバンバン飛ばしていますが、本命はこのStarship。2022年にはこれで火星に行くと豪語していますが、どうなる事でしょう。個人的には滅茶苦茶期待してます。
    74 コメント 地下鉄サリン事件の警視庁無線交信記録(字幕付き)緊迫の70分間。
    【ひ】より。こんなのあったんだ。知らなかった・・・。2016年公開のものですがなかなか衝撃的だったので。徐々に緊迫感が増していくのが怖いですね。この裏で流れている「時報」の音声ですがJAL123便の動画(関連)から怖くて聞きたくないものになってしまいました。