
110 コメント
【動画】歩く速度が最大2.5倍。ランニングの速度で歩けるようになるAIスニーカーが話題に。
歩く速度が最大250%!ランニングをしているようなスピードで歩くことができるというAIスニーカー「Moonwalkers(ムーンウォーカーズ)のビデオが今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。Shift Roboticsが開発したこのスニーカーはブラシレスDCモーターで駆動し、満充電で10キロの歩行が可能なんだって。お値段は10万円以上するようですが(;´Д`)
歩く速度が最大250%!ランニングをしているようなスピードで歩くことができるというAIスニーカー「Moonwalkers(ムーンウォーカーズ)のビデオが今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。Shift Roboticsが開発したこのスニーカーはブラシレスDCモーターで駆動し、満充電で10キロの歩行が可能なんだって。お値段は10万円以上するようですが(;´Д`)

56 コメント
底なし柄杓を使って器用に路面標示を描くイギリスのペイントマスターのお仕事拝見動画。
ペイントを噴射する機械を使って描く映像は過去に何度か紹介したことがありますが、このイギリス流はなかなかに難しそうですね。右手に底なし柄杓のような道具を持って左手に塗料。注ぐと描くを同時にやりながら器用にバスレーン標示を描くペイントマスターのお仕事拝見ビデオです。
ペイントを噴射する機械を使って描く映像は過去に何度か紹介したことがありますが、このイギリス流はなかなかに難しそうですね。右手に底なし柄杓のような道具を持って左手に塗料。注ぐと描くを同時にやりながら器用にバスレーン標示を描くペイントマスターのお仕事拝見ビデオです。

85 コメント
妻たちが仕掛けたイタズラにまんまと引っかかった仲良し5人組の動画が笑うwww
途中で耐えられなくなっている端っこのやつかわいいwww仲良したちのお食事会に妻たちが仕掛けたイタズラが笑う動画です。以前も似たようなものを紹介していますが、これ系はやっぱり面白いねwww見ているこっちもニヤニヤが止まらないwww
途中で耐えられなくなっている端っこのやつかわいいwww仲良したちのお食事会に妻たちが仕掛けたイタズラが笑う動画です。以前も似たようなものを紹介していますが、これ系はやっぱり面白いねwww見ているこっちもニヤニヤが止まらないwww

69 コメント
主審に握手するフリを仕掛けて退場になったサッカー選手wwwww
あほだwwwwこれは主審に失礼な行為だしイエローカードは当然だけどもwww無駄なことをしましたねwwwトルコ1部リーグの試合終了後に主審に握手を求めるような素振りを見せて手を握らなかったムラト・アクピナルさんのビデオです。彼は試合中にもイエローを出されていた事から退場処分に。
あほだwwwwこれは主審に失礼な行為だしイエローカードは当然だけどもwww無駄なことをしましたねwwwトルコ1部リーグの試合終了後に主審に握手を求めるような素振りを見せて手を握らなかったムラト・アクピナルさんのビデオです。彼は試合中にもイエローを出されていた事から退場処分に。
関連記事

46 コメント
火山から流れ出す溶岩に低空で迫るドローンの空撮映像カッコヨスギ。
1分11秒からのナイト空撮すげえ。今年3月に噴火したアイスランドのファグラダルスフィヤル。その溶岩を超低空飛行で撮影するドローンのビデオです。なんでこんなに再生数が少ないんだろう。過去に紹介したどのファグラダルスフィヤル動画よりもすごいのに。追記:Twitter版では230万再生されていました。
1分11秒からのナイト空撮すげえ。今年3月に噴火したアイスランドのファグラダルスフィヤル。その溶岩を超低空飛行で撮影するドローンのビデオです。なんでこんなに再生数が少ないんだろう。過去に紹介したどのファグラダルスフィヤル動画よりもすごいのに。追記:Twitter版では230万再生されていました。

61 コメント
トウモロコシ1缶分の粒はトウモロコシ何本分に匹敵するのか齧ったトウモロコシに粒を埋めていった結果
ヘインズのトウモロコシ缶には一体何本分のトウモロコシの粒が入っているのかと言う実験。今まで考えた事も無かったけどなるほど、このくらいの缶だとこんな感じなのね。
ヘインズのトウモロコシ缶には一体何本分のトウモロコシの粒が入っているのかと言う実験。今まで考えた事も無かったけどなるほど、このくらいの缶だとこんな感じなのね。

111 コメント
ガソリンを信じられない容器に入れて運ぼうとするおばちゃんが撮影される(°_°)
それはアカン!破れているし漏れてるし!テキサス州ヒューストンのガソリンスタンド「クローガー」で撮影された信じられない容器でガソリンを持ち帰ろうとするおばちゃんのビデオです。取材に答えた撮影者の話によると1ガロンに付き0.1ドル~0.3ドル割引になるという会員特権を最大限に利用しようとした結果ではないか?ということ(´・_・`)
それはアカン!破れているし漏れてるし!テキサス州ヒューストンのガソリンスタンド「クローガー」で撮影された信じられない容器でガソリンを持ち帰ろうとするおばちゃんのビデオです。取材に答えた撮影者の話によると1ガロンに付き0.1ドル~0.3ドル割引になるという会員特権を最大限に利用しようとした結果ではないか?ということ(´・_・`)

137 コメント
ダムはどのようにして決壊するのか実験してみた動画が面白い
ダムはどのようにして決壊するのか実験してみた動画。実際はコンクリートでガードされている訳なので簡単には決壊しませんが、メンテナンスを疎かにしているとコンクリートにヒビが入り決壊してしまうと言う訳ですね。ふむふむ、やはりダムの堤防には相当な力がかかっているわけですね。 *動画を貼れていなかったようです。申し訳ありません
ダムはどのようにして決壊するのか実験してみた動画。実際はコンクリートでガードされている訳なので簡単には決壊しませんが、メンテナンスを疎かにしているとコンクリートにヒビが入り決壊してしまうと言う訳ですね。ふむふむ、やはりダムの堤防には相当な力がかかっているわけですね。 *動画を貼れていなかったようです。申し訳ありません
コメント
【動画】これ本当?白く色あせたベンチをトーチを使って復元させる方法。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

70 コメント
モデルさんの体がすごい綺麗。プロによる美容オイルマッサージ実演。
すげー綺麗なカラダですね。お尻から太もも、ふくらはぎのラインが最高です(*゚∀゚)=3ローマで有名な美容マッサージ師アントニオ・セロネによるオイルマッサージの実演動画です。凄い気持ちいいんだろうけど最後のはちょっとヤダwww
すげー綺麗なカラダですね。お尻から太もも、ふくらはぎのラインが最高です(*゚∀゚)=3ローマで有名な美容マッサージ師アントニオ・セロネによるオイルマッサージの実演動画です。凄い気持ちいいんだろうけど最後のはちょっとヤダwww

64 コメント
ペルーのショッピングモールに設置されたVR体験マシン、めちゃくちゃ危ないwww
これは欠陥だろwwwwwどんなバーチャルリアリティ体験をしていたのかは分からないけど、彼女は最後まで仮想の世界の出来事かと思っていたかもしれないね(´・_・`)昨日のTikTokで30万近いイイネを獲得していたVR体験マシンのビデオです。紹介はStreamable版で。
これは欠陥だろwwwwwどんなバーチャルリアリティ体験をしていたのかは分からないけど、彼女は最後まで仮想の世界の出来事かと思っていたかもしれないね(´・_・`)昨日のTikTokで30万近いイイネを獲得していたVR体験マシンのビデオです。紹介はStreamable版で。

67 コメント
【動画】バドミントン女子(日本-マレーシア)211ショット続いたスーパーラリーが話題に。
3分17秒間で211ショット!バドミントンのマレーシア・マスターズ、櫻本絢子/宮浦玲奈とパーリー・タン/ティナー・ムラリタランの壮絶なラリーのビデオが話題になっています。これはすごいな(笑)
3分17秒間で211ショット!バドミントンのマレーシア・マスターズ、櫻本絢子/宮浦玲奈とパーリー・タン/ティナー・ムラリタランの壮絶なラリーのビデオが話題になっています。これはすごいな(笑)

53 コメント
自宅で演奏LIVEをしていたら突然銃を持った警察が入ってきてしまう衝撃の映像
自宅で演奏LIVEをしていたら突然銃を持った警察が入ってきてしまう衝撃の映像。これは隣の家でハウスパーティーを行っており、そこに犯罪者が居た模様。警察がこちら側の家に入ってきた理由は、万一犯罪者がこっちに逃げてきた場合の為と保護の為との事。にしても陽気なライブから一転突然の銃を持った警察の登場で「え?何?えっ?えっ?」って感じがシュールでワロタ。
自宅で演奏LIVEをしていたら突然銃を持った警察が入ってきてしまう衝撃の映像。これは隣の家でハウスパーティーを行っており、そこに犯罪者が居た模様。警察がこちら側の家に入ってきた理由は、万一犯罪者がこっちに逃げてきた場合の為と保護の為との事。にしても陽気なライブから一転突然の銃を持った警察の登場で「え?何?えっ?えっ?」って感じがシュールでワロタ。

39 コメント
【軍事】マニアックすぎる趣味をお持ちの方が福島沖地震に遭遇した場合。
趣味部屋の域を超えて歴史資料館というレベルに達していそうなマニアなお部屋をお持ちの方が2.13福島沖地震に遭遇。そんなビデオがひまわり動画で人気になっていましたので紹介します。これは本物?だとしたらとても高価な物なんじゃないのかしら。素人には分からないけどマニアの人が見たら夢のようなお部屋なのかもしれない。
趣味部屋の域を超えて歴史資料館というレベルに達していそうなマニアなお部屋をお持ちの方が2.13福島沖地震に遭遇。そんなビデオがひまわり動画で人気になっていましたので紹介します。これは本物?だとしたらとても高価な物なんじゃないのかしら。素人には分からないけどマニアの人が見たら夢のようなお部屋なのかもしれない。

44 コメント
約5000億円分の放棄された大豪邸が並ぶ北ロンドンの通り、ザ・ビショップス・アベニュー。
ロンドンの中心部から北へわずか8キロ。平均価格7億円という豪邸が並ぶザ・ビショップス・アベニューの一角に世界中の富豪たちが取得したもののそのうち使われなくなりやがて放置されて廃墟となった元大豪邸が並んでいるそうです。そんな悲しいお家たちを撮影したドキュメンタリーです。通りのわずか800メートルの間にある廃墟だけでおよそ5000億円の価値があるんだって(@_@;)どうしてこうなった・・・。
ロンドンの中心部から北へわずか8キロ。平均価格7億円という豪邸が並ぶザ・ビショップス・アベニューの一角に世界中の富豪たちが取得したもののそのうち使われなくなりやがて放置されて廃墟となった元大豪邸が並んでいるそうです。そんな悲しいお家たちを撮影したドキュメンタリーです。通りのわずか800メートルの間にある廃墟だけでおよそ5000億円の価値があるんだって(@_@;)どうしてこうなった・・・。

65 コメント
右のピチピチ服ギャルにゴクリ・・・。ボヘミアン・ラプソディの車内口パク動画が大人気に。
右のお姉ちゃんのパイオツが(・∀・)イイ!人気の理由はそこだろ。3人のギャルズによるボヘミアン・ラプソディの口パク動画が大ヒットしていましたので紹介します。ああいうピチピチドレスの時ってやっぱりノーブラなんですかね。乳首のポッチだけ隠すパッドみたいなんが付いてるんですかね。日本人でこれ系のピチピチギャルってあまり見ないですよね。キャバクラにしかいない(´・_・`)
右のお姉ちゃんのパイオツが(・∀・)イイ!人気の理由はそこだろ。3人のギャルズによるボヘミアン・ラプソディの口パク動画が大ヒットしていましたので紹介します。ああいうピチピチドレスの時ってやっぱりノーブラなんですかね。乳首のポッチだけ隠すパッドみたいなんが付いてるんですかね。日本人でこれ系のピチピチギャルってあまり見ないですよね。キャバクラにしかいない(´・_・`)
車でもやるじゃん。
ザラザラを溶かしてツルツルにする以上
まーさんがよくやってる
劣化しない素材使えばいいのに
まーさんも炙ったらツルツルにならんかな
表面を軽く溶かしてるけど、固まってきたら艶消し色になるんだな。
ガラス繊維の椅子だね。
燃えにくいし、溶けて綺麗になるから一般的な再生方法だよ。知らんけど。
偽善動画のフェイクは疑わないくせに、パッと見信じられない物理現象は疑うのな。
よくある手法
溶かして表面張力でツルッとさせるんや
分かりやすい物理現象やろ?良かったな
アーマーオール塗ればいいのに
バイク屋もよくやってるよね。
白くなっているのが白化のせいだとすれば、表面を溶かして透明化したら素材の色が見えるようになるでしょ。
酸化してるから火で炙って酸素抜いてるだけやで
金属じゃ有るまいし、同じメカニズムじゃ無いよ
これはほんまやぞ
溶かせばナメr化になるからね
赤色の車が色褪せてピンクになったのを火つければ元に戻る?
車の場合は成形色じゃなく塗装だから無理
でもコーティング剤で表面を円滑化するか、塗膜が厚ければ表層を研磨してやれば元に戻るまでいかなくても近い状態にはなる
>赤色の車が色褪せてピンクになった
フロントウインドウガーニッシュは塗装無しだが?
草生えるわw
フロントウインドウガーニッシュの話なんかしてねーよハゲ…
使い込まれた郵便局の車見てきて
これは表面白くなってる部分溶かして元の色を下から出してるだけだぞ
白い部分溶かす溶剤とかもある
ジッポーのオイルでおk
白化してるのは表層がザラザラで乱反射してるから
溶かして表層をなめらかにしてるだけ
冷めるとくすむのね。
車のウレタンバンパーは熱くしたオイルを塗るで。
熱すぎたら溶けるで。
これがフェイクて・・・
えぇ・・・
古い車に金も手間もかけれないやつが炙ってこれやるだろ
古いプラスチックが白く見えるのは、表面が細かくひび割れまくってるせい
だから炙って溶かせば表面がなめらかになってぱっと見きれいになる
でも動画だから分からないだけで、近くで見るとやっぱり質感は劣ってるから滅多にはらないよ
慣れてなければすぐ焦げるしね
スクータの白化した樹脂部分の復活法でメジャーだよね
車の黒い未塗装モール部分は結構元に戻るな
ただ失敗して真横の樹脂上にされた塗装部がちじれてもしらんけどな
いや普通やん・・
この知識ないって大人としてどうなの?って思うよね
これは常識的な事の一つでしょ
うるせーよ馬鹿、お前なんて常識なんて無いカスだろ
ID:g5NjU2Nzgはカス以下
車のクリアパーツは黄ばんだの磨いて溶剤で溶かすと元に近くなるよね
こんな手の混んだフェイク動画作っても誰も得しねえんだがwww
車に興味ある人から見たら常識ってことちゃうんか?
わい興味なさすぎて知らんかったわ バイクは乗るけどバイクでも同様なことってあるん?
逆に嘘だったらどうすんねんお前。削除するんか?
バイクでもしますね
バイクでもあるんか 無知ですまんかった
ちなみにみんなどういう経緯で知ったんや?
わいはバイク屋で働いてたときに業務の一環として知ったわ
中古車の樹脂パーツをヒートガンで炙るのは営業マンの仕事やった
以外と知らない人居るんだなーって思った。
意外って漢字知らない人居るんだな
マウンテンゴリラが大量に湧いてるw
逆や
物知らずが湧いてるからや
車の樹脂パーツでもやるやろ
ほんなら、ヘッドライトの透明カバーで試してよ
焼き付け塗装も知らんバカばっかし。
同時に赤い塗料吹き付けてんだよ。
>フェイクな可能性もあると思うなあ。
車の白ボケた内装をバーナーであぶって黒くする動画
いくらでもあんだろうがよ
プラスチックの表面のボロボロになった部分を溶かして固まるから、溶かした瞬間は光沢があってツルツルに見えるけど、冷えたら表面のボロボロ部分が固まりザラザラしてると思う。
なんでフェイクだと思ったのか気になるわ
これはわりとやるだろ
やり終わった直後の横の椅子を見てもらったら分かる通り、新品のような光沢を取り戻すのは加熱してる一瞬だけ。加熱を止めれば鮮やかさは戻るけど一気に光沢はなくなる。そして再白化のスピードが速くなる。
駅のベンチにタバコの火で溶かした跡があったのを思い出した
色が蘇るんだよね
バイクとか車のパーツでやる人よくいる
失敗したら溶けるけど
素材がPPだと三週間位で元に戻っちゃうから
必ずミッチャクロン+ウレタンクリアーで保護すれば長持ちするぞ
紫外線で劣化した樹脂も治せる?
あれ割れちゃうし炙ると溶け崩れそうだけど
紫外線劣化のメカニズム
ttps://seihin-sekkei.com/blog-pla-think-19-2/
赤の三角コーンでもやるな クルマだと樹脂ライトを耐熱シートでマスキングして白化をツヤツヤに戻す この作業代が二万円
フェイクだったら恥ずかしいから予防線張っててワロタ
これ作るならめちゃくちゃ難しいぞ
映像取り扱うサイトやっててわからんのか
キャノンボール2のオープニングで見た
プラ製の白化は炙れば戻るよ。
これはフェイクな気がする
あー
ほんでジャグラーのペカるとこ炙った跡あるんやな。
良く光るようになるんか…。
勉強なった。
今からパチンコ屋行ってくるは。
白化しないプラスチックってできないの?
紫外線に弱いのは樹脂の宿命
見積の内容と違うからやり直せ
オートバイの黒いリヤフェンダーとかスクーターの黒い足元部品なんかは
よくやるよね。炙り過ぎると溶けるから注意せんと。
フェイク?・・・ちゃんと調べてから記事にしないと恥をかきますね。
紫外線による劣化が原因で表面が荒れ、少し色が飛ぶので白く見えます。火で炙ることで表面が滑らかになり、色が復活します。ただし色が飛んでいるので、僅かに薄い色になります。
殺菌除菌もかねておNEW感もだせてこれはいいね
車も無塗装のプラスチックだったらやれるよね。
ただ、やるたびに中の油が失われるから弾力はおちてくけど。
復元というか、無理矢理溶かして油分を表面に移動させてる
色素や着色料は移動してない
濡れた布みたいに、同じ色の物の見え方が変わっただけ
強度は落ちるから車とかの部品には使わないよ
まともな修理屋ならね
うーん、これは、逆再生!!
バイクや車の樹脂に
素人がこれやるとムラが出来るからやらない方がいいよ
シリコンスプレーで拭いたほうが良い
ロゴステッカーが貼ってあるようなバイク部品でリスキーなソレやるイメージ無いわ RZとかの黒い樹脂フェンダーも表面は塗装されとるし そっちでピカピカに出来たらフェイクだろオオォン!?
車の未塗装樹脂なんかは有名だけど、実はヘッドライトの黄ばみや劣化にも有効で一発で透明になる。ただしバーナーじゃなくてホットガン推奨。
スクーターの樹脂パーツがこんなんで自分は99工房とかのプラスチッククリーナーで磨いてたわ
なるほど理にかなった方法だなぁと感心するけど
素人が真似すると車とか燃料危険物あるものに対して
バーナー使って引火させて大惨事おこしそうだなw
要するにプラスチック版のサビか
違う、錆は酸化、これは劣化。
商用車の未塗装樹脂バンパーカウルはもともと漆黒では無い あと表面がザラ目で成型してあるので均一な熱処理は板金屋の手軽な作業では無い
金属ボディと同色の樹脂バンパーは弾性硬化剤で普通に鉄と同じに塗装されている(擦ったら黒い地が出るだろ)
樹脂は車のパーツもそうだけど炙ると色が復活するよ
スプレーでもできるけどすべすべになるから気を付けるんだよ
なるほど、某元アイドルさんも炙りをやってたから綺麗さを保てたんやね
管理人は高卒だから仕方ないね
なんでこんなもんフェイクで作る必要あんの? バカにも程があるだろ 理解できないなら一回ググってみろよ
バンパーなどにも使われる無塗装黒樹脂と同じで白化する=表面に多数のヒビが入り白くなったように見えてるだけなので、火で炙って溶かしてやるとヒビが埋まって色が戻ったようになるんだよ
結果的に綺麗になるから再利用するにはいいよね
プラの植木鉢でよくやるよ。 あまり綺麗には仕上がらない
ヒートガン使えよ
フェイクとはあながち言えないよな。
クルマのバンパーではよくやるよ=ヒートガンで修復
バンパーなどの無塗装樹脂などでも同じ事が出来るからね
ヒートガンやガスバーナーで表面炙ると光沢や色が戻るのは、プラ樹脂表面が目には見えないけど劣化で細かく割れるので白化して見えるんだけど、それに熱を加える事で割れやキズを消して色が戻ったように見えるんだよ
でも熱加えてるので少し溶けて形が変わるんだけどな
古い車に金も手間もかけたくない人が、こんなことやるんだろうね。
古いプラスチックが白く見えるのは、表面が細かくひび割れてボロボロになっているからなんだ。だから、火であぶって溶かすと、表面がなめらかになって、ぱっと見はきれいになるんだよ。でも、動画で見るとよく分からないけど、近くで見るとやっぱり質感が劣ってるから、そうそうみんなはしないよ。それに、慣れてないとすぐ焦がしちゃうしね。
自転車のカゴ
が蘇った