
自作したジェットスーツで空を飛び、テストしている映像が凄い。このジェットスーツを作った男性は、リチャードブラウニングさんと言う方で、元イギリスの海兵隊。2017年3月、Gravity Industriesを設立し、こうしたジェットスーツを作ってはテストし、アイアンマンの様なスーツを完成させる事を目指しているようです。

67 コメント
世界Jrフィギュア動画。ロシアのトルソワが女子史上初2種類の4回転ジャンプを決める。
ブルガリアのソフィアで行われていた世界ジュニアフィギュアスケート選手権でロシアのアレクサンドラ・トルソワ(13歳)が女子史上初となる2種類の4回転ジャンプ(4回転サルコウ、4回転トーループ)を成功させ優勝に輝いたそうです。そのビデオ。2度目のジャンプが音楽とタイミングが完璧で鳥肌ったわ。
ブルガリアのソフィアで行われていた世界ジュニアフィギュアスケート選手権でロシアのアレクサンドラ・トルソワ(13歳)が女子史上初となる2種類の4回転ジャンプ(4回転サルコウ、4回転トーループ)を成功させ優勝に輝いたそうです。そのビデオ。2度目のジャンプが音楽とタイミングが完璧で鳥肌ったわ。

82 コメント
「全然熱くないぜ、ほらこの通り」沸騰する油に手を突っ込み調理するヤバい人間が見つかる
油が跳ねただけで「うわぁ!!」一々驚いてしまう乙女なワタシには理解出来ません。沸騰する油に手を入れて調理している人の映像です。別に油に手入れる必要ないのに入れててワロタ。なんでこんな事が出来るようになったのよ・・・。
油が跳ねただけで「うわぁ!!」一々驚いてしまう乙女なワタシには理解出来ません。沸騰する油に手を入れて調理している人の映像です。別に油に手入れる必要ないのに入れててワロタ。なんでこんな事が出来るようになったのよ・・・。

112 コメント
これなに難度?片足での後方宙返りを連続29回も決める男の映像がすごい。
これどうなってんの。右足を蹴る勢いで回転しつつ左足でちょいジャンプ?名称も難度も分からないんだけどとにかくギネス級だ!という連続で後方宙返りを決める男のビデオです。ちらりと調べてみたところによるとパルクールのゲイナーというワザかもしれない。連続ゲイナー。
これどうなってんの。右足を蹴る勢いで回転しつつ左足でちょいジャンプ?名称も難度も分からないんだけどとにかくギネス級だ!という連続で後方宙返りを決める男のビデオです。ちらりと調べてみたところによるとパルクールのゲイナーというワザかもしれない。連続ゲイナー。

124 コメント
凄すぎるだろwww 技を決めながら町を走る”西窪友海”さんのバイクトライアル動画が神業すぎる
バイクトライアルと言う、自転車で障害物を足を着けずに超えていくと言う競技があります。そんなバイクトライアルライダーの西窪友海さんが、トライアルテクニックを披露しながら女性を追いかけると言うストーリ動画「Chase her」が海外で話題に。動画を見ていると「自転車でそんな事って出来るのwww」って驚かされちゃいます。特に自転車で空中で一回転して階段に着地してるシーンはほんとビビったwww トライアルが始まるのは約1分からなのでストーリーどうこうよりも技だけ見たい人はそこから見ると良いかもです。
バイクトライアルと言う、自転車で障害物を足を着けずに超えていくと言う競技があります。そんなバイクトライアルライダーの西窪友海さんが、トライアルテクニックを披露しながら女性を追いかけると言うストーリ動画「Chase her」が海外で話題に。動画を見ていると「自転車でそんな事って出来るのwww」って驚かされちゃいます。特に自転車で空中で一回転して階段に着地してるシーンはほんとビビったwww トライアルが始まるのは約1分からなのでストーリーどうこうよりも技だけ見たい人はそこから見ると良いかもです。
関連記事

102 コメント
8歳の少年がレアルのロッカールームで魅せたスゴ技の映像が世界的ヒット。
これが天才の血か。ブラジル代表でレアル・マドリードに所属するマルセロの息子、エンゾ君がレアルのロッカールームで魅せたスゴテクニックのビデオが世界で話題になっているようです。紹介はYouTubeに転載されたものですが元動画のインスタグラムでは驚きの700万再生!8歳って日本だと小学2年生?未来のブラジル代表だろこれは。
これが天才の血か。ブラジル代表でレアル・マドリードに所属するマルセロの息子、エンゾ君がレアルのロッカールームで魅せたスゴテクニックのビデオが世界で話題になっているようです。紹介はYouTubeに転載されたものですが元動画のインスタグラムでは驚きの700万再生!8歳って日本だと小学2年生?未来のブラジル代表だろこれは。

54 コメント
竜が如くをリアルでやってみた映像がクオリティ高くて話題に これはちょっと凄いw
竜が如くをリアルでやってみた映像がクオリティ高くて話題に。個人的には結構好きw走りながら壁にぶつかると確かにこういう感じだよな。どんだけゲームのグラフィックが良くなってもこういう所はいつまでもそのまんまなのだろうか。
竜が如くをリアルでやってみた映像がクオリティ高くて話題に。個人的には結構好きw走りながら壁にぶつかると確かにこういう感じだよな。どんだけゲームのグラフィックが良くなってもこういう所はいつまでもそのまんまなのだろうか。

53 コメント
フィギュアスケート動画。14歳のトルソワが女子史上初の4回転ルッツを公式試合で成功させる。
8月29日~9月1日にリストニアのカウナスで行われたフィギュアスケートのISUジュニアグランプリでロシアのアレクサンドラ・トルソワ(14歳)が女子フィギュア史上初となる4回転ルッツを成功させた動画が人気になっています。4回転ルッツはサムネイルのシーン動画57秒から。
8月29日~9月1日にリストニアのカウナスで行われたフィギュアスケートのISUジュニアグランプリでロシアのアレクサンドラ・トルソワ(14歳)が女子フィギュア史上初となる4回転ルッツを成功させた動画が人気になっています。4回転ルッツはサムネイルのシーン動画57秒から。

84 コメント
スキーうまには雪なんて必要なかった。斜面ならどこだって滑れるキャントベさんの映像。
フランスのスキーうまキャンディッド・トベックスさんによるスキーで滑って世界を旅する動画です。これすげーお金かかってますね。製作日数どれだけかかったのだろうか。シーンごとに地名を入れてくれたらもっと良かったのに(・∀・)
フランスのスキーうまキャンディッド・トベックスさんによるスキーで滑って世界を旅する動画です。これすげーお金かかってますね。製作日数どれだけかかったのだろうか。シーンごとに地名を入れてくれたらもっと良かったのに(・∀・)
コメント
自作したジェットスーツで空を飛び、テストしている映像が凄い これ半分アイアンマンじゃん へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

28 コメント
ちょっとオシャンティーなゴルフのトリックショット動画。ボールでシャンパンポーン!
素敵な自宅だなあ。広いバルコニーに周りには自然がいっぱい。凄く気持ちの良いビデオになっていますが何回撮り直したんだろう?とか動画の裏側を探ってしまうひねくれ者になってしまいました。あと1000mg的には女性の後頭部に直撃してガクーン!と倒れる。というハプニング系じゃないと盛り上がらないんだろうなーなんて。
素敵な自宅だなあ。広いバルコニーに周りには自然がいっぱい。凄く気持ちの良いビデオになっていますが何回撮り直したんだろう?とか動画の裏側を探ってしまうひねくれ者になってしまいました。あと1000mg的には女性の後頭部に直撃してガクーン!と倒れる。というハプニング系じゃないと盛り上がらないんだろうなーなんて。

38 コメント
eBayで5ドルで購入したiPhone4Sのジャンク品を修復する映像が面白い
こういう動画好き。eBayで5ドルで購入したiPhone4Sのジャンク品を分解して綺麗にし修復する映像です。一つ一つ丁寧に部品を取り外していく様子を見ていると複雑な工程で組み上げられている事が良く分かります。あー、英知の結晶なのだなーと改めて実感。主に分解と清掃がメインですが時間を忘れて見ちゃった(°_°)
こういう動画好き。eBayで5ドルで購入したiPhone4Sのジャンク品を分解して綺麗にし修復する映像です。一つ一つ丁寧に部品を取り外していく様子を見ていると複雑な工程で組み上げられている事が良く分かります。あー、英知の結晶なのだなーと改めて実感。主に分解と清掃がメインですが時間を忘れて見ちゃった(°_°)

115 コメント
人間ってこんなことできるのかよ。忍者を超えた男が海外で発見される。
最初のがすごすぎるwww(注:エガちゃんではありません)パルクールは結構見てきたけど最初の壁のぼりが一番すごいかもしれない。ツルツルしたビルの壁を蹴って反転しながら登ってしまう男の映像です。最初のを何度も繰り返し見ていますが嘘みたいだね。
最初のがすごすぎるwww(注:エガちゃんではありません)パルクールは結構見てきたけど最初の壁のぼりが一番すごいかもしれない。ツルツルしたビルの壁を蹴って反転しながら登ってしまう男の映像です。最初のを何度も繰り返し見ていますが嘘みたいだね。

125 コメント
これマジ凄いわ。人間って極めたらこんな事出来るようになるのか・・・。
まるでマイケルジャクソン。ムーンウォークがめちゃんこ凄い人の映像です。正直ダンスの事は全然分からないんだけど、こういうのって絶対簡単に出来る事じゃないよね!?本当に滑ってるように見える・・・。練習したら出来るのか!?
まるでマイケルジャクソン。ムーンウォークがめちゃんこ凄い人の映像です。正直ダンスの事は全然分からないんだけど、こういうのって絶対簡単に出来る事じゃないよね!?本当に滑ってるように見える・・・。練習したら出来るのか!?

183 コメント
BIGMAN/この韓国人のビートボックスがすごすぎるだろ動画。#ABC2017
すげえwwwビートボックスとか見て凄いとしか分からないので解説が全く書けないんだけど凄いのは凄い。ブーンとかしてるとやっぱりツバ飛びまくり?(@_@;)
すげえwwwビートボックスとか見て凄いとしか分からないので解説が全く書けないんだけど凄いのは凄い。ブーンとかしてるとやっぱりツバ飛びまくり?(@_@;)

45 コメント
なんだその超反応。テニスの全豪オープンでミラクルショットが生まれる。
カッコイイ!テニスの全豪オープン予選(10日)で生まれたダニエル・エバンス選手のミラクルショットです。さすがにあのコースに決まったのはまぐれだろうけど、これに反応できるのはさすがプロだと思ったw(゚o゚)w
カッコイイ!テニスの全豪オープン予選(10日)で生まれたダニエル・エバンス選手のミラクルショットです。さすがにあのコースに決まったのはまぐれだろうけど、これに反応できるのはさすがプロだと思ったw(゚o゚)w
装置の金額でセスナが買えそう。
しかし移動手段としてはエネルギー効率が最悪
奇抜で珍しい移動方法というだけである
う~ん、落ちこぼれの必死にすがろうとしてる感
地面の小石が結構な威力で飛んでくると思うから実用性は0
水上で遊べる程度だろう
何もしない知ったかの素人共が偉そうに
小学校出てれば理解できる話だけどな
う~ん、落ちこぼれの必死にすがろうとしてる感
ロサンゼルスオリンピックでみた
うむ
あんときからあんま変わってないな
あれは圧縮空気だったね。
ふ~ン、この映像はだれが撮影してるの?
合成乙
安部乙
離陸より着陸の方が難しそうだな
墜落せんのか?
俺なら3秒でバランス崩す自信ある
着地ミスったら一瞬で真っ黒こげだな
ふぅ~ん、どうやって撮ってるんだろうねぇ~
ヘルメットに付けた自撮り棒の先に360度カムですな。
ヘルメットの固定カメラと自動追尾のドローンだろ
1:06から3秒間ぐらいで良く分かるぞ
こういう知能が足りてないのに
得意げに上げ足取ろうとしてる奴って面倒くさいよなw
目に見える情報を得ればいいだけなのに思い込みで違うものが見えてしまってるから言葉が通じない
E4NjUyNjAがまさかCG厨とは思わんだろ普通、純粋に思ってるだけで
ドローンが前を飛んでるんだろ?
ドローンも飛んでるけど、ヘルメットから自撮り棒みたいなのが伸びていて先にカメラが付いている。自撮り棒自体はカメラにそれを消す画像処理ソフトが最初から組み込まれている。
このコメ欄から日本がイノベーション生み出さない理由がよく分かるはず
こんなゴミサイト民が日本の頭脳集団の代表と考えるお前がすごい
ウケるwww
フェイクまるわかりwww
水面見る限り、これをフェイクと言うには無理があるやろ
火が見えたけど、頭の真上飛行されたら、火傷するのではないか
うん。
地面効果が利く高さでないと飛べないようだし、植物が熱でダメージ受けるね。
枯草の上を飛んだら火事になる。
1時間10万円くらいなら払う
こんな危険度の高い実験をそんなはした金でどこの馬の骨とも知れない輩にやらせるわけがない
事故って死なせたら間違いなくスポンサーは撤退するだろ
ちょっとバランス崩したらすぐ暴走して墜落しそう
腕で自分の全体重をずっと支え続けることが出来る筋力の持ち主に限定される
それ思った。ずっと腕だけで鉄棒の上に乗ってるような状態はキツイ。
チ〇コかゆくなったら詰むやん
腕たてふせするぐらい疲れそう。
それな
めちゃくちゃ疲れるだろこれ
先ずはアークリアクターを完成させろ
部長、暑すぎて、モークタクターです!
腕もげるだろ
嘘くせえ
コントロールできすぎ
足の下のフィンとムササビスーツっぽいので大分ピッチとヨーの
制御がし易くなってそうだな。微妙に少しずつ進化してるんやな。
大分県のビッチが何だって?
パイロットウイングス
すげー
これ関連のtik tok観るから本物じゃない?
でも水上でやって落ちたら破損してパーになりそうやけど、まあ金持ちしか出来ない趣味
アトラクションであったら絶対やりたいね!
地面に落下して命がパーになるよりはいいやろ
鼻が痒くなった時に悲劇が起こる
飛行中は常に体操の吊り輪やってるのと同じだから休む余裕ないよ
装置製作しながら体鍛えまくってる動画もあるし
飛んでる最中に顔が痒くなったらどうするの?
そんくらい我慢にきまってんだろがハゲw
大丈夫だよ。自動顔掻きマシーンも同時開発中だから
。
ちんこ痒くなったら?
テンガはめて飛びゃいいだろ
暴発して四肢吹っ飛びそう
想像したら笑ってしまった
人が神殿のによく笑えるな
漢字漢字
どうして肩とか腕の力が耐えられるのかわからん
手につけてるのはほとんど使ってないと思う。着陸時とか緊急で制御かけたい時とか。
体を45度にして、背中のパックで垂直の維持と前進してるんだと思われ
BGMかぶせてるってことはすんげえうるさいんだろうな
それな。普通の音を聞きたいよね。
将来的にこれでレースしてほしいな
接触して墜落したら本人も観客もまるコゲやで
丸焦げ一人につき10ポイント加点
実用性とか安全性はさておき、
男の子なら誰もが憧れるものを実際に作ってみる精神は素晴らしい
ラムちゃんに憧れてる女の子もいると思うけど
それは思うわ。
横じゃなくて、アイアンマンみたく、上の成層圏まで行って欲しいな
氷かけてまた戻ってくる、かっこいいじゃん
離陸と着陸の所を引きの映像で撮れよ
鉄腕アトムを見習え!
手の自由を奪われてサルに逆戻りか
ジャービスやフライデーあってのアイアンマンや
これって腕力で支えているよね?
腕パンパンになりそう
嘘臭え
ちょっと実用的じゃないな 雨の日も大変だろうし
通勤に使うなら軽自動車のほうが便利だし経済的だよね
まあ、まだまだ開発途上なんだろうし。
開発費はセスナ一機どころじゃないやろ
早く高速で雲の上まで飛んでいけるような夢のあるのお願いします
乙武かと思ったわサムネ
すげーな
米軍も興味深く見てるんだろうか
もう軍が出資者になってる
おかしい・・全体重と装備で体重何キロになる?
腕だけで支えてるのか、糸で吊るしてるだろw
似たようなの何度かみたこと有るけど腕に付ける以外には方法ないんかな
最初は足だけで開発してたけど、どうしてもバランスとか制御が難しくて、手にもつけるようになった
ウイングスーツみたいになってきたな。
背中にペットボトルロケットを大量につけて空を飛ぼうとする人よりは頭よさそう
腕立て伏せの姿勢をどれだけ維持できるのかが問題
腕の先っぽはまだ重心に近いからいいけどさ、
アトムなんて足の裏だぜ、よくあれでバランス取ってるよ
宇宙へ飛んでくロケットだって、後部のエンジンだけでちゃんと飛んでるぞ?
海外は色々な企業が投資してくれるから、ベンチャー企業が多いよね。それに対して日本は、まるでダメだ。日本人のアイデアが乏しい原因の一つです。
すげえなあオイ?
俺が見たフライングヒューマノイドそっくりやん
嘘くせえ
オモチャのドローンだって傾きを検知して
4つのプロペラ微妙にコントロールして飛んでいるんだけどな
舐めんなよと言いたい
この装着したユニットをフレームに固定してバランスを自動調整させて、それを装着するとこまでやって欲しいな
ガスタービンエンジンか?
他にもこの商品の動画あるから嘘って事はなさそう
youtube.com/watch?v=JzHWSqMdo1I
CG合成バレバレで草
致命的なかっこ悪さが
自作したってタイトルにあるけど、こんなん個人でどうにかできるようなものなのかね?
小型のラジコン 飛行機用のジェットエンジンが一基15万位で
買えるんでそれを5基用意。燃料は灯油があれば十分。
姿勢制御はドローンにも使われる市販のレーザージャイロとエンジンの出力を同期させれば出来なくもなさそう。
使われてる一基推力40kgオーバーの大きいやつはそんなに安くねえよニワカ
調べてみたら一基当たり22kgだったぞ、40kg超えたら腕が持たないよニワカさん
あの機種は推力40kgクラスで正しい
常時フルスロットルなわけじゃない
> ID:k3MTk1NTM
馬鹿なニワカすぎw
ムササビスーツ使える人だって超人的な体力がいる
70kgの体重なら最低でも合計90kgの推力がなきゃ降下が止められず墜落する
逆立ちで腕立て続けられるくらい腕力なきゃ自重すら支え続けることも出来ない
ニワカはな~んも知らんのな
NHKの特集みたことあるけど、自作とはいえ、専門家のグループでスポンサーもつのって、結構大きめのエンジンからスタートしてたよ。10年くらい試行錯誤してたはず。
次世代の戦闘形態
空中機動歩兵
幼女戦記
こんな手じゃオナ禁せざるを得ない
面白いけどジェットエンジンの中で数万rpmで回転してる羽があるからこの近距離で爆発したら腕もげるで
すごいバランス感覚やね。
これのドローン版よろ。
これのラジコン版もよろw
足とか火傷しそうだな
顔痒っ 熱っ
これが量産化されたあかつきには今ジェットスキー乗り回してるような奴らが
購入してあちこちに湧いて迷惑かけまくるんだろうな
大槻ケンヂの方が上だな
ディスカバリーでやってた。怪しい伝説で。
態勢がしんどいし装備一式をソファーに付けて
フリーザさまみたいにした方がいいんじゃないか
尻を火傷しないのが不思議
頭が吸い込まれないのが不思議
水面に波が立たないのが不思議
普通、背中も腕も火傷するよね
ていうか燃料タンクがない
恐ろしいくらい低燃費
公式にギネスに乗ってるスーツだぞ
フェイクに見えるなら病院行った方がいいよ
空飛ぶEVバイクより小型ジェット使った方がレスポンス良さそう
なんかいまいちスピードが遅い気がする
どうせなら戦闘機用のエンジンで作って欲しい
上から目線の素人共
なにこれww
動画のコントラストいじったら簡単にワイヤー見えるやんw
敵地強襲飛行装備
フェイク動画に騙される低知能w
お前みたいなバカは生きるの大変そう
いやいや、これニュースになってるからw
根拠もなくフェイクとか頭悪すぎ、少し調べてから物言えよ
これはこいつのバランス感覚と絶妙なスロットル操作がすごいだけでしょ。
一般凡人のドンくさいやつがどんなにがんばっても無理。ただ単に模型のジェットエンジン手と背中に背負ってるだけだしね。
まだ、改良段階なんだからそんなもんだろ
結局、企画は通らなかった…
彼は晩秋の公園で落ち葉掃除をしていた。
アーンイヤーンマン
羽つければよくね?
あれじゃん、あれ。
トム・クルーズのあの未来の犯罪起こす前の取り締まり刑事のやつ。
コンビニにアイス買いに行くこともできないんじゃ、なぁ・・
頭プロペラついてね?
ヘリトンボ?
この背負い式タイプよりドローンの大型化の方が現実しそう
川に流された仔猫を助けるのに使えそう。
人間は、ダメだよ。
俺もやって見たいけどそのためにはあと20キロくらいダイエットが必要だな
意外とうまく飛べるもんやな
5分3000円くらいのアトラクションにならんかな
素晴らしい試みだし、見てて楽しい。
称賛とは別に、腕のジェットで全体重を支え続けてるとしたら、肩がこりそう。
でも一度は試してみたいロマンがある。
フェイクじゃないの??
これ、背中の中央の一番でかいエンジンが総推力の半分くらいは担ってるんじゃないのかな?
両手の合わせて四基は姿勢制御と高度の調整程度でさ。
そう考えるとハンググライダーに乗ってるような感じなのかもしれん。
背中の両脇の円筒が燃料タンクだとすると20L以上は積載できそうやね。
ロケットマンと何が違うだろう
あれから40年も経ってるのに進歩なしか
怪しい伝説(MythBusters)のアダムがこれ使ってアイアンマンスーツ作る番組がもうあるぞ
スーツは3Dプリンタでチタンで作ってて拳銃弾ならはじいてた
本当だとしたらそのうち死ぬ奴だろ
これ最新型はセンサーが強化されていてさらにバランスが取りやすいらしい
ようは逆さまになったりしてもすぐに修正されるらしいけど
ただ長距離は飛べないらしいね、、、エンジンと燃料に改良が必要とか
でもすげーよ
ストライクウィッチーズ現代版(親父)
腕がかなり疲れそうだな
筋肉もないと辛いだろう
天使かマジンガーZみたいな翼をつければもっと飛べるんじゃねーのか?
ああ飛べるだろう、風の影響を受けやすくなりマジンガーの如く派手に墜落した暁には天使たちが舞い降りてきてそのまま大空へといざなってくれよう