再生注意。ロシアvsウクライナの戦争で最も恐ろしい動画像がこちら。うわああああああああああ。ロケット弾だったりミサイルだったりでやられたらこうなるのは分かるのだけど・・・。こうして見せられるとなあ・・・。「一部」だけってのがまた。
何が悪かった?大きな船に曳航されていた小さなボートが沈没してしまう瞬間の映像。 曳航するロープが短すぎた?そもそもこのインレットを抜けて海に出ようとしたのが間違い?フロリダのパームビーチで撮影されたエンジン故障で曳航されていたボートが波に刺さって沈没してしまう瞬間のビデオです。こんな激流を通るのにライフジャケットもしていないのか(´・_・`) 乗物系 57コメント ┃ 2019年09月12日 12:01 ┃ 90 コメント 【箱根】走り屋?ランエボVIIの危険運転が話題に。ターンパイク箱根。 あっぶねえ。でもこれよく見ると内側のワゴンを避けようとしている?だとしてもそのスピードはダメだけど。神奈川県のターンパイク箱根で撮影されたランサーエボリューションVII(GH-CT9A)の危険運転を撮影したビデオが今日のTwitterでプチ炎上していたので紹介します。 75 コメント 危険運転。真っ暗な道で超速の追い越しを仕掛けたセダンが先のカーブで(´・_・`) カリフォルニア州アズーサのR39サン・ガブリエル・キャニオン・ロードで撮影された真っ暗道で追い越しを仕掛けたセダンが先のカーブで大回転してしまう事故のビデオです。5人乗ってたのか。フル乗車でどんな運転してんだ(´・_・`)これカメラは車の外に付いてるのかな?もしかしたら仲間だったという可能性も。 42 コメント 落札価格182億円。自動車史上最高額で取引されたメルセデス・ベンツの映像。 メルセデス・ベンツのレース車両設計者ルドルフ・ウーレンハウトが手掛け、1955年に2台だけ製造されたうちの一台「メルセデス・ベンツ 300SLR ウーレンハウトクーペ」がサザビーズオークションに出品され個人コレクターが1億3500万ユーロ(約182億3000万円)で落札しました。そのオークションのプロモーションビデオです。希少なのはもちろんだけど、とても美しい車ですね。 214 コメント 日本でしか見れれない?ローライダースクーターというジャンルに海外が興味深々。 なかなか凄いなこれはwww日本でしか見られないというかこんなバイクは見た事ないんだけど。海外で高評価を得ている日本のローライダースクーターのまとめ動画です。たぶん普通車が買えちゃうくらいのカスタム費用で高額なバイクになっていると思うんだけどめちゃくちゃ乗り難そうwww ★海の激流に押し戻されそうになる漁船。針尾瀬戸の強潮流の難所に挑む漁船を応援したくなる動画。へぇこんなところがあったんだ。日本三大急潮の一つとされる針尾瀬戸の狭い海峡を抜けようとする漁船をついつい応援したくなるビデオです。潮の早さが10ノット以上になる事もあるんだって。2隻目の漁船、フルパワーだと思うんだけど潮流に押し戻されそうになってる(°_°)すごい。動画2、渦を読みながらの接岸、少し画像が荒いですがこちらもすごかったので。 ★完全な操船ミスで波に突き刺さり転覆してしまったスピードボートの映像。船は操船を誤ると簡単に転覆する。ポーランドのロビで撮影されたウパワ川に進入しようとしたスピードボートが転覆してしまった事故のビデオです。波を読み間違えたのとエンジンの角度が良くなかった感じかな?前方が重そうだしもう少し船主を上げておくべきだったんじゃないの(´・_・`) ★波を読むのを誤って沈没した船とその船長を助けた13歳のサーファーの映像。 フロリダで撮影されたジュピター海峡を抜けてロクサハッチー川に入ろうとした小さなフィッシングボートが沈没してしまうビデオです。後ろから波に押されて船首が突き刺さったんだね。動画3のように風が強く海が荒れているときは特に難易度の高い海峡みたい。 Two men rescued after boat sinks in the Boynton Inlet(予備)(予備) 【画像】AIKAさん、10年以上黒ギャル界のトップを爆走wwwwwww 関連記事 103 コメント 【福岡】隊員が重軽傷を負った白バイどうしの事故、その直前の映像が撮られていた。 衝突のシーンは音声しかありません。(10秒すぎ)福岡国際マラソンの交通規制を解除中だった白バイ2台が追突事故を起こし、隊員1名が骨折する重傷を負った事故でその直前の走行シーンを記録していた動画が公開されました。これを見ると結構なスピードが出ているみたいだし、よそ見でもしていて前のブレーキに気付かずに突っ込んでしまった感じかな?衝撃音が大きいし結構な大事故だったのかも。 121 コメント 【動画】時速272キロ!自転車の速度記録が更新される。(ギネス) これ死ぬほど怖いやろwwwバイクに牽引されてって事だから自転車の耐久テストみたいなもんやね。ドイツのユーロスピードウェイ・ラウジッツで行われたチャレンジで、オートバイレーサーのジェリ・ゲスルバウアーに牽引されたエリアス・シュヴェルツラーの乗るダウンヒル用MTBが272km/hに達し、ギネス世界記録に認定されました。そのビデオです。 43 コメント 要救助者を吊り下げているヘリコプターが送電線に接触してしまう事故。 墜落してもおかしくなかった。2019年にカリブ海の島マルティニークで起きたヘリコプター事故のビデオです。フランス航空事故調査局によると主な原因は航空マップにこの送電線が記載されておらず、また付いているはずの可視性マーカーボールが取り付けられていなかった事。それに加えてウインチの故障により要救助者を回収できず吊り下げたまま近くの陸地に運ばなければならなかったという複数の要因が重なって起きた事故だと結論付けられています。動画2に解説がありますが言葉が分かりません(´・_・`) 56 コメント エアバスの超大型旅客機A380を飛ばすエティハド航空の美人パイロット。コクピット映像。 世界中の飛行機のフライトデッキDVDを撮影、販売しているジャストプレーンズよりアブダビ国際空港を離陸するエアバスA380のコクピット映像です。カメラは副操縦士側についていますが、奥に見える機長も女性なんだね。テイクオフは6分36秒から。動画2は感動のバティック・エア。退職する機長のラストフライトを祝うセレモニーの映像です。言葉は一ミリも理解できないんだけど感動して泣きそうになったわ。本当いい仕事だよなあ。 ボート曳航沈没 最新ニュース 【参院選】 小泉レジ袋「今のままなら本当に厳しいと思います」トランプ「ケネディ文書!」トランプ政権「CIA東京支局!(暴露」CIA「世界最大の情...【速報】 タイ人「みんなが地震で怯える中で日本人だけ笑ってた。あいつらすげえ」【韓国】戻ってこなかった中国人観光客、ソウル東大門の現代免税店が営業終了へ=韓国ネッ...【VTuber】昨日の人気配信一覧【2025/04/02(水)】【急募】今度フェリーに乗るから気を付けることたのむ【悲報】NISA、爆下げ地獄wwwwwwwwwwwwwww【セクハラ】フジテレビ、アナウンサー採用面接で「セクシーポーズして」複数名が回答、第...【悲報】大人になるってどんどん「初めて」の感動を失うことだと気づいた結果・・・結婚前に「いずれは両親と同居になる」と言われて、了承し結婚した。そろそろ義実家を建て...【速報】 中居正広、会見3日前についに写真とられる 要塞新居建設か【画像あり】 テレ東の入社式、ガチで尊いぞ海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてし...佐々木朗希に粘着物質使用疑惑 元MLB選手が指摘【悲報】中居擁護だった著名人、次々手のひら返し…【悲報】石破「その包帯どうされました?」立花孝志「襲われました」石破「お大事に」他韓国人「悲報:LINEが日本のものになることが確定…技術・人材も全て日本に渡る模様…...宇宙人の攻撃艦隊が地球の衛星軌道上に現れた場合の最終兵器は「レーザー搭載の原子力潜水...【にじさんじ】まひまひシチュー酷評されてます…【雪城眞尋】他荒川弘「ハガレン最終回にしたいんですけど」ガンガン「うーん…アニメ放送中で映画もやる...大谷が不調になってる理由ワイ、スパロボ新作発表で泣く【動画】お年寄りの運転、制御不能www【ハメ撮り】従妹(18歳)とセ○クスしまくってるから晒す。マジでエロいぞ・・・【閲覧注意】おじいちゃんに「言いなりレ●プ」させられてる、可哀想すぎる…(動画あり...【閲覧注意】エイリアン(地球外生命体)に殺された人間の姿、あまりにもヤバすぎる【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 何が悪かった?大きな船に曳航されていた小さなボートが沈没してしまう瞬間の映像。 へのコメント 返信 743mg 2019年09月12日 12:04 ID:U2NDE0NTA ペケポン 返信 743mg 2019年09月12日 12:28 ID:I4NDA2MzE ヒロカズのM字丸も沈没すればよかったのに。 743mg 2019年09月12日 12:42 ID:MwNzQ5MDA 激流に飲まれてM字後退すればいいのに・・・ 743mg 2019年09月12日 13:03 ID:k2MDI1Mzk 俺の天辺も台風が通り過ぎたぜ! 返信 743mg 2019年09月12日 20:32 ID:c4NjcyMDM もう一人は流されてお亡くなりになりました 返信 743mg 2019年09月12日 21:52 ID:MwOTc4NjA 俺が悪い 返信 743mg 2019年09月12日 12:11 ID:YxODkwNTA 前に載せてる人が重かったんじゃ? 返信 743mg 2019年09月12日 12:12 ID:c1NzE2ODY おっしおっしおっふぁ 返信 743mg 2019年09月12日 12:15 ID:Q2MjM0MTA 牽引ロープの長さかなあ 返信 743mg 2019年09月12日 12:16 ID:c3MjY5MTk 前に乗ってるやつがガイ 返信 743mg 2019年09月12日 12:22 ID:c0MzQzMDM そもそもロープを繋ぐ位置を間違ってる。 返信 743mg 2019年09月12日 12:31 ID:I2Mjg4MDM どこが正解? 743mg 2019年09月12日 13:42 ID:I2MzEzNjE 船首下が正解 つか、繋いでいる元の高さより高いもしくは多少低いくらいじゃ速度出した時に船首に思いっきり抵抗が掛かるから前のめりになる これを防ぐには ・牽引先を船首下など牽引元の留め位置より低くしなければならない ・前のめりになるのを防ぐために牽引先のボートの船尾に錘(人など)を置く この辺やらなければ前のめりになって沈没するだけ 743mg 2019年09月12日 16:15 ID:I2Mjg4MDM ありがとうございます。勉強になりました。 返信 743mg 2019年09月12日 14:41 ID:Y0MjYyNDA このサイトなんらかのプロが居て便利やな。オナホメーカーのことなら俺に聞いてな 返信 743mg 2019年09月12日 15:03 ID:YwMTQzMzg 勉強になった、ボートを引くときは気をつける 743mg 2019年09月12日 16:47 ID:Y0MzA5Njk 船首下に曳航用リグがある船があるんだろうか? もし急流で沈没を防ぐ目的ならロープの長さの問題だよ。 牽引ロープが長いなら別の問題も起こるけどね。 743mg 2019年09月12日 17:27 ID:c0MzQxNTU プレジャーボートなんかでも多くの船にはガンネル(船べり?)より下にU字ボルトが付いてるよ。ヘタすると観光地の手漕ぎボートにも付いてる。 と言うかこの動画の沈んだボートにも付いてるし。 もちろんそれだけじゃなく、ロープの長さや重心位置も考えないと意味無いけど、少なくとも曳航用のリングが付いてるならそれを使うのが基本。 743mg 2019年09月13日 11:29 ID:Q3ODUyNzk U字ボルトなんてついてねーよ 返信 743mg 2019年09月12日 12:35 ID:kxMjQ0ODI 船首近くに座ってるクロンボ 馬鹿ですか 返信 743mg 2019年09月12日 12:35 ID:c2NDczMDI 船を購入予定の人は考えるよな 波に刺さるって、大いに有り得るように想像するけどな 曳航も難しいみたいやな 返信 743mg 2019年09月12日 12:37 ID:U1NjcxNDg 急流なのに船首が突き刺さらないよう、スターントリムにしてないから 船外機が故障してトリム調整できないならせめて2人ともスターン側に座るべき 返信 743mg 2019年09月12日 12:38 ID:MyOTc5NDg 一時的には沈んでも浮かんでこないものなん 返信 743mg 2019年09月12日 14:36 ID:U2MTI0NjY 戦艦大和もそのうち浮かんで来る……かも 743mg 2019年09月12日 20:12 ID:g4ODg4NTM もう空飛んで行ったよ 返信 743mg 2019年09月12日 18:37 ID:E5NjY4MTA そりゃ気密区画がある船なら波かぶっても浮かび上がるだろうけど ボートじゃ無理だろ 返信 743mg 2019年09月12日 12:40 ID:Q1ODMzNjY スクリューの泡でボートの浮力が著しく低下している。 水が泡立つと密度が低下して比重が小さくなる。 通常水に浮くものでも大型船の周囲や滝つぼのような 常に泡立っている場所では沈んでしまうこともある。 返信 743mg 2019年09月12日 12:44 ID:kxNDM3NDk テレビでやってたもんなw 返信 743mg 2019年09月12日 12:52 ID:kxMzU3NDU 日本人なら常識だよな 返信 743mg 2019年09月12日 18:35 ID:Q3OTg2NzE バカが多い中で唯一正解に近づいたぞ 返信 743mg 2019年09月12日 12:44 ID:Y5MjQ3NTM 俺ハンドパワー中西だけど原因がわからんな 返信 743mg 2019年09月12日 12:59 ID:U2Mjc5ODE 日本船が横を通った波で転覆沈没したんだろ。 k国が言うには悪いのは日本の安倍と天皇の責任だと言ってるぞ。 返信 743mg 2019年09月12日 13:02 ID:g5NjE1MDY ちなみに読み方は曳航(えいこう)な。 返信 743mg 2019年09月12日 13:37 ID:Y5MTkxMjk ラッセン、パイセン、僕チンボツセーンな。 返信 743mg 2019年09月12日 13:06 ID:MwMzYzOTQ 前に乗るな 返信 743mg 2019年09月12日 13:15 ID:MyNjkzODI 一番悪かったのは頭…ですかねぇ 返信 743mg 2019年09月12日 13:16 ID:c2NDAxOTM 何が悪いって、ここは流動する海であって、下は砂じゃねえって事よ。 しかし後ろのオッサン、銅像並みに一歩も動かんけど、 成り行きを見守るにも程があんで。 返信 743mg 2019年09月12日 13:34 ID:c2NjE1NTE あー、イライラする。 あと体半分なんやからサッサと登り切れよ。 返信 743mg 2019年09月13日 20:14 ID:Y4NzgxMjM 恥ずかしいのを隠すため余裕ぶってみた。 返信 743mg 2019年09月12日 13:44 ID:g0NzY0ODg こういう流れがあるところでおぼれたら下流に向かって泳ぐ おぼれる人は なぜかわざわざ流れに逆らって泳ごうとするんだよ 返信 743mg 2019年09月12日 14:00 ID:QyMjYxOTA 船頭にどんどん水入ってない? 返信 743mg 2019年09月12日 14:01 ID:QyMjYxOTA 間違えた、船首 返信 743mg 2019年09月14日 10:10 ID:UyODg0NzU 船頭多くして船山に上る 返信 743mg 2019年09月12日 14:03 ID:k3NTU1MDg 半島製だったかもしれない 返信 743mg 2019年09月12日 14:17 ID:MyOTQyMDQ バラエティ的には最後蹴り落とされるはずなんだけど 返信 743mg 2019年09月12日 16:05 ID:QxMDc3Nzg 声がエロイ 返信 743mg 2019年09月12日 16:38 ID:gyMzY5NjI 前のボートの後ろの低い部分にロープを付けるんじゃなくて中央部の骨組みのもっと高いところにロープを付ければ後ろのボートが前のめりになることは避けられた様に見える 返信 743mg 2019年09月12日 16:42 ID:MyOTE2NjA 曳航したりブイに係留しているときは船の動きが規制されるから外力に弱く事故が起きやすい。 流れが速くなり抵抗も大きくなって、ロープの高さと下面の抵抗から船首を下向きに押さえる力(モーメント)が発生し、曳き波の波長とも合ってしまい水が入りこみ沈した。 ロープを倍の長さにとって二人ともとも側にいれば大丈夫だったかも。 荒天でブイに係留するときも通常よりロープ長くとるのが鉄則。 返信 743mg 2019年09月12日 17:08 ID:Q4MDA2MTI お友達流されちゃったネ、一人くらい別にいっか。 返信 743mg 2019年09月12日 17:38 ID:Q4MDIwNTc 黒人って泳げるんか? 返信 743mg 2019年09月12日 19:03 ID:A4MTkwNDQ 1:55 からポロリもあるよ! 返信 743mg 2019年09月12日 21:07 ID:MwNzc3MDY これはさすがに招福亭M字丸でも沈没する 返信 743mg 2019年09月13日 05:21 ID:U4NjUzNTE 専門用語で言うと、ジャックナイフってやつな 返信 743mg 2019年09月13日 06:20 ID:IxMTAwOTE 水量凄いなこの川 流れも速い 返信 743mg 2019年09月13日 08:33 ID:I3Mzk2MTk 最初は引っ張ってる船の真後ろにいたが 段々横にズレて引っ張ってる船の波をサーフィィング状態で ノーズが突き刺さり沈没したんだな 悪いのは前で、ぼーっとしてる黒人と、後ろの舵操作誤った白人 返信 743mg 2019年09月14日 10:47 ID:UzNzA3OTQ オーファック、オーシット、オーマイガー のオンパレード。 返信 743mg 2021年09月20日 18:19 ID:E0NTA1MjY ロープが短過ぎるし上で言ってる人もいるけど泡がで浮力を失うし更に航跡波のダブルパンチでは無理ゲーだな 2倍以上長いロープだったらまだ耐えれた コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 33 コメント 森林火災の現場から脱出する消防車が炎の嵐に巻き込まれる瞬間の映像が怖い。オーストラリア。 やべえ。右も左も真っ赤じゃん。ニューサウスウェールズ州ナウラで撮影された森林火災の現場から脱出する最中に炎の嵐に飲み込まれてしまった消防車のビデオです。動画32秒から。こちらも前方に映っていた消防車も無事だったみたいだけど地獄みたいだなあ(@_@;) 100 コメント 【動画】サーキット走行でケイマンSを壊してしまった車載がおっかないwww おっかない運転してんなwwwツッコミどころが満載すぎて書ききれないや(´・_・`)イギリス東部にあるスネッタートン・サーキットのトラック・デイでエンジンを壊してしまったポルシェ・ケイマンS乗りの車載ビデオです。コースインした最初のコーナーでもう不安になったわ(´・_・`) 78 コメント キーレスハックによりわずか30秒で盗まれる1100万円のテスラモデルS テスラみたいな最先端の車でも簡単に盗まれてしまうんだな。イギリスのハートフォードシャー州ボアハムウッドで撮影されたキーレスの電波を利用してわずか30秒以内にテスラモデルSを盗み出した自動車窃盗団のビデオです。窃盗団からしたら電気自動車は良い的なのかもしれないね。エンジンをかける音で気づかれることもないし。 46 コメント ジェットスキーフリースタイル世界チャンピオンの動きが凄すぎて笑うわwww 突然の大技にワロタwww2006年にジェットスキーフリースタイルのアマチュア世界タイトルを獲得して以来毎年色々な大会で優勝を続けているジェットスキーフリースタイル界の神アンツ・バージェス(Ant Burgess)その彼の練習風景が凄いとインターネットの世界版で話題になっていましたので紹介します。 45 コメント 【動画】宅配便屋さん、釣り場を荒らしてしまう(´・_・`) これ無人かな?奥にも同じような車両が見えるし配送センターで駐車中にサイドブレーキを引き忘れた感じかしら。オランダで撮影された釣り場を荒らしてしまったDHLトラックのビデオです。 70 コメント 公道でポルシェと競ってクラッシュ大破したコルベット乗り、奇跡的に生還する。 車がここまで破壊されるってどんだけスピード出していたんだ。マイアミで撮影されたクラッシュして大破した車の中でほぼ無傷に見えるコルベットC7乗りのビデオです。ネタ元の掲示板によると事故の直前にポルシェと競っていたらしい。そして木に衝突してこのように。これだけの大事故にもかかわらず重傷者は一人もいなかったそうです。 96 コメント 詰まり過ぎwwwマカオGPで起きたコースの半数以上が絡む大事故のビデオ。 あああwwwマカオGPのGTワールドカップ予選レースで起きた20台中12台が絡んだ多重クラッシュのビデオです。動画2とか見てるとプロのドライバーでもこうなっちゃうんだもんこんなコースでレースするのがそもそもの間違いだよなwww
ペケポン
ヒロカズのM字丸も沈没すればよかったのに。
激流に飲まれてM字後退すればいいのに・・・
俺の天辺も台風が通り過ぎたぜ!
もう一人は流されてお亡くなりになりました
俺が悪い
前に載せてる人が重かったんじゃ?
おっしおっしおっふぁ
牽引ロープの長さかなあ
前に乗ってるやつがガイ
そもそもロープを繋ぐ位置を間違ってる。
どこが正解?
船首下が正解
つか、繋いでいる元の高さより高いもしくは多少低いくらいじゃ速度出した時に船首に思いっきり抵抗が掛かるから前のめりになる
これを防ぐには
・牽引先を船首下など牽引元の留め位置より低くしなければならない
・前のめりになるのを防ぐために牽引先のボートの船尾に錘(人など)を置く
この辺やらなければ前のめりになって沈没するだけ
ありがとうございます。勉強になりました。
このサイトなんらかのプロが居て便利やな。オナホメーカーのことなら俺に聞いてな
勉強になった、ボートを引くときは気をつける
船首下に曳航用リグがある船があるんだろうか?
もし急流で沈没を防ぐ目的ならロープの長さの問題だよ。
牽引ロープが長いなら別の問題も起こるけどね。
プレジャーボートなんかでも多くの船にはガンネル(船べり?)より下にU字ボルトが付いてるよ。ヘタすると観光地の手漕ぎボートにも付いてる。
と言うかこの動画の沈んだボートにも付いてるし。
もちろんそれだけじゃなく、ロープの長さや重心位置も考えないと意味無いけど、少なくとも曳航用のリングが付いてるならそれを使うのが基本。
U字ボルトなんてついてねーよ
船首近くに座ってるクロンボ 馬鹿ですか
船を購入予定の人は考えるよな
波に刺さるって、大いに有り得るように想像するけどな
曳航も難しいみたいやな
急流なのに船首が突き刺さらないよう、スターントリムにしてないから
船外機が故障してトリム調整できないならせめて2人ともスターン側に座るべき
一時的には沈んでも浮かんでこないものなん
戦艦大和もそのうち浮かんで来る……かも
もう空飛んで行ったよ
そりゃ気密区画がある船なら波かぶっても浮かび上がるだろうけど
ボートじゃ無理だろ
スクリューの泡でボートの浮力が著しく低下している。
水が泡立つと密度が低下して比重が小さくなる。
通常水に浮くものでも大型船の周囲や滝つぼのような
常に泡立っている場所では沈んでしまうこともある。
テレビでやってたもんなw
日本人なら常識だよな
バカが多い中で唯一正解に近づいたぞ
俺ハンドパワー中西だけど原因がわからんな
日本船が横を通った波で転覆沈没したんだろ。
k国が言うには悪いのは日本の安倍と天皇の責任だと言ってるぞ。
ちなみに読み方は曳航(えいこう)な。
ラッセン、パイセン、僕チンボツセーンな。
前に乗るな
一番悪かったのは頭…ですかねぇ
何が悪いって、ここは流動する海であって、下は砂じゃねえって事よ。
しかし後ろのオッサン、銅像並みに一歩も動かんけど、
成り行きを見守るにも程があんで。
あー、イライラする。
あと体半分なんやからサッサと登り切れよ。
恥ずかしいのを隠すため余裕ぶってみた。
こういう流れがあるところでおぼれたら下流に向かって泳ぐ
おぼれる人は なぜかわざわざ流れに逆らって泳ごうとするんだよ
船頭にどんどん水入ってない?
間違えた、船首
船頭多くして船山に上る
半島製だったかもしれない
バラエティ的には最後蹴り落とされるはずなんだけど
声がエロイ
前のボートの後ろの低い部分にロープを付けるんじゃなくて中央部の骨組みのもっと高いところにロープを付ければ後ろのボートが前のめりになることは避けられた様に見える
曳航したりブイに係留しているときは船の動きが規制されるから外力に弱く事故が起きやすい。
流れが速くなり抵抗も大きくなって、ロープの高さと下面の抵抗から船首を下向きに押さえる力(モーメント)が発生し、曳き波の波長とも合ってしまい水が入りこみ沈した。
ロープを倍の長さにとって二人ともとも側にいれば大丈夫だったかも。
荒天でブイに係留するときも通常よりロープ長くとるのが鉄則。
お友達流されちゃったネ、一人くらい別にいっか。
黒人って泳げるんか?
1:55 からポロリもあるよ!
これはさすがに招福亭M字丸でも沈没する
専門用語で言うと、ジャックナイフってやつな
水量凄いなこの川 流れも速い
最初は引っ張ってる船の真後ろにいたが
段々横にズレて引っ張ってる船の波をサーフィィング状態で
ノーズが突き刺さり沈没したんだな
悪いのは前で、ぼーっとしてる黒人と、後ろの舵操作誤った白人
オーファック、オーシット、オーマイガー
のオンパレード。
ロープが短過ぎるし上で言ってる人もいるけど泡がで浮力を失うし更に航跡波のダブルパンチでは無理ゲーだな
2倍以上長いロープだったらまだ耐えれた