このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

まるで戦闘機のように離陸していくエアバスA350 XWBの映像。ILAベルリン・エアショー 2018

ILAベルリン国際航空宇宙ショー2018で披露されたエアバスA350 XWBによる打ち上げ離陸のビデオです。それにしても翼の形が美しい飛行機だね。打ち上げ離陸の映像好きだから何度か紹介していますが引きの映像も見たいよね。毎回ズームな気がする。
2018年06月25日 01:49 ┃
111 コメント 【動画】幅寄せ、故意の接触、当て逃げ。なんでもアリなやべードライバーに出会ってしまったカートPOV。
無茶苦茶だけど見ている分にはとても楽しいバトルだった(笑)カートサーキットで攻撃的すぎるドライバーに出会ってしまったPOVビデオです。しかしかなり本格的なサーキットだなあ。
119 コメント これも名古屋走り?高速道路の路肩を抜けていくDQNが多すぎる動画が話題に。
こんなの普通に捕まると思うのだけど。捕まるとしても最初の一台だろうし前に続け!てなもんかな。にしても多すぎるwwwTwitterで話題になっていたDQNが多すぎる高速道路のビデオです。少し先に標識が見えるので出口かインターチェンジが近いっぽいけどさすがに路肩走行はダメだ。
100 コメント テスラのオートパイロットに殺されかけました。という動画が投稿される。
大量のリコール問題、モデル3の製造問題、ムーディーズによる格付け引き下げ、Apple社員が死亡したオートパイロット中のモデルX事故。ここまで順調だったのに一気に空気が変わったよね。そんなテスラですが新しく投稿された「オートパイロットに殺されかけました」というビデオが話題になっているようです。これ最後は自動ブレーキで停止したの?枠のフラッシュが無くなっているから自分でブレーキを踏んだって事なのかしら。
67 コメント 【動画】空飛ぶ車「ブラックフライ」で山小屋へと通勤する男。
オープナーのフライングカー、ブラックフラで人里離れた山小屋へと通勤する男のビデオです。どこがカーやねん!とツッコミを入れたい所ですが万博の空飛ぶクルマだって見た目はヘリコプターだからね。しかし万博のが頓挫しそうなのに世界には既に活躍しているのがあるんだよなあ(´・_・`)万博・・・。
軍用輸送機で打ち上げ離陸やってみた。すんごい角度でこえええwwwww軍用輸送機で打ち上げ離陸やってみた。すんごい角度でこえええwwwww
すげーけどこええwwwロイヤル・インターナショナル・エアタトゥー2017で披露されたエアバスA400Mによる打ち上げ離陸です。どんな動きだよwwwあれを巨体でやると迫力がやべえな(°_°)
どんな離陸だよ(@_@;)本気を出したB787-9の離陸角度がおかしいwwwボーイング公式どんな離陸だよ(@_@;)本気を出したB787-9の離陸角度がおかしいwwwボーイング公式
みんなの言いたい事を代弁しよう。「横からみせて!!」ボーイングが公式チャンネルで今年のパリ航空ショーに向けたリハーサルの映像を公開しました。その離陸の角度がおかしいwwwと話題になっていましたので紹介します。このボーイング787-9ドリームライナーはボーイング社の最新鋭旅客機で既にANAには導入済み。JALもつい昨日、成田に1号機が到着したようです。
ボーイング737MAXの離陸角度がおかしいwwwほぼ垂直に上昇とかできるのかよwwボーイング737MAXの離陸角度がおかしいwwwほぼ垂直に上昇とかできるのかよww
デモフライトだから座席とかの重量物が何も入ってないと思うんだけど。それでもあり得ない角度wwwでもまぁこれは前から思っているんだけど撮影角度のせいなんだよね?さすがに垂直に近い上昇とかできないよね?
AIRBUS A350 near VERTICAL TAKEOFF and great VISUAL APPROACH ILA 2018 Airshow

関連記事

66 コメント 【動画】オーバルコースで行われる100ccのカートレースが熱い。
バンクすげえ。サムネイルのシーンは繋がっているよね。ちっさなマシンを101mph(162km/h)で走らせながらそれをやるのかwwwフロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで行われたWKA Daytona 2024の様子です。
115 コメント 急に止まれない。キックボード暴走族による多重事故を記録した動画。
一台が転倒してそれに後続がドーン!それを見て急ブレーキをかけた撮影者に後続がドーン!からの対向車へドーン!他もパニックへ。エンジンキックボード珍走団による多重事故を記録したビデオです。
111 コメント 何が起きた?忍法「煙隠れの術」級の大煙幕に包まれている大型バスが撮影される。
何が壊れたらこうなるの。ツイッターのコメントには「オーバーラン」という書き込みが多いようですが技術的な事は私にはわからん(´・_・`)ツイッターで話題の大煙幕に包まれている大型バスのビデオです。ここまでモクモクなのはめったに見ないね。
51 コメント テールトゥーノーズの猛烈な接戦。少年カートレースがめちゃくちゃ熱い。
単純にレーシングという部分だけで見るとF1より面白いな。8才〜13才までの少年レーサーが戦うイギリススーパー1カート選手権のカデットクラスがめちゃくちゃ熱い動画です。テールトゥーノーズで何度も順位が入れ替わる接近戦のレースはほんと面白い。

最新ニュース

コメント

まるで戦闘機のように離陸していくエアバスA350 XWBの映像。ILAベルリン・エアショー 2018 へのコメント

  • 返信 743mg ID:UwNjI2MDc

    いいや!B777の方が素晴らしい形。
    エアバスは衰退せよ

  • 返信 匿名 ID:YwMDI3MDA

    ジャンボジェットなんて荷物積んでなければ風船みたいなもんよ

  • 匿名 ID:I0MzAyMjQ

    ジャンボジェットは747の事やで。

  • 返信 匿名 ID:QzMzIxNTE

    すごい離陸やなーー!まだ映像みてないけど。

  • 返信 匿名 ID:U0ODE2NTM

    ヒロカズの毛根も頭皮から離陸してくんだよな!!

  • 返信 匿名 ID:YwMTQ2MTM

    Hagexの次に狙われるハゲはヒロカズか!?

  • 返信 匿名 ID:E3NTQ2Njc

    いつかILA見に行きたいなぁ

  • 返信 匿名 ID:IxMTE2Nzk

    知らぬ間に翼の剛性が凄く上がってるな

  • 返信 匿名 ID:YwMTk2ODU

    打ち上げ離陸、これ金取って客乗せたら儲かるんじゃないの?

  • 返信 匿名 ID:AzMjczMjE

    客は乗せずに燃料もちょっとにして軽い状態でやってるんす。

  • 返信 匿名 ID:g4NjQ5Mjg

    昔、A320のデビューでやらかしまして…

  • 返信 743mg ID:Q0MDU4Mjc

    機体のX模様、ウロコみたいで斬新!カッコエエ
    相変わらず無茶な打ち上げ大好きやねw

  • 返信 匿名 ID:Q2NTExNDA

    圧縮効果と違うのかと覚えたての言葉を使ってみる

  • 返信 匿名 ID:U3ODUwNTU

    フランス、飛行機作れます。
    アメリカ、飛行機作れます。
    中国、飛行機作れます。
    ロシア、飛行機作れます。
    カナダ、飛行機作れます
    ブラジル、飛行機作れます。
    ———————————–
    日本、飛行機作れません。
    韓国、飛行機作れません。
    ルワンダ、飛行機作れません。
    ソマリア、飛行機作れません。

  • 返信 匿名 ID:A4Mjk2NDE

    作れるっちゃあ作れるだろが

  • 返信 匿名 ID:QyNDMxNDg

    国産の飛行機なんて戦後だけでも大量にあるんだが?

  • 返信 匿名 ID:YwMjA4MTE

    戦闘機から旅客機まで日本のメーカーだって飛行機くらい作っているじゃないか。
    最近ではホンダジェットとか。
    それはそうとMRJはどうなったのかな、撤退かな?

  • 返信 匿名 ID:U5ODc2Njk

    ID:k1NjUwNjk、私は無知です。

  • 返信 匿名 ID:EyNTA1Njk

    F-1にYS-11にUS-1に謝れチンカス

  • 匿名 ID:YwNDYwNjI

    エンジンまで純国産ってのはねーよってことじゃないの?ターボプロップにせよターボジェットにせよ、P&WやGE辺りから買ってるかライセンス受けて製造してるのばっかりでしょ?
    レシプロ機まで含めてだったら確かに純国産機はたくさんあるだろうけど、ねぇ。

  • 匿名 ID:Y4NTY0MzE

    ボーイング社の旅客機だって1/3は日本製の部品を使っている

  • 返信 匿名 ID:U3ODUzMTk

    馬鹿チョンだから、三菱重工が戦後、旅客機YS-11を製造したことを知らないんだろ。

  • 匿名 ID:I0MzAyMjQ

    日本航空機・・・

  • 返信 匿名 ID:E2NjQ2OTQ

    最新機はどこもすごいの作ってんね、そのうち宙返りでも打つんじゃないの?

  • 返信 匿名 ID:Y2MTA2MjA

    人乗ってないし、空荷ですし、身軽だからね
    軽トラだって空荷ですと速いよ

  • 返信 匿名 ID:I0MzE4MDk

    お客さんも荷物も載ってないから出来るのかね?

  • 返信 匿名 ID:YwODEwMzc

    もっと引いて撮ってもらわないとイマイチ伝わらない

  • 返信 匿名 ID:A1NzA3MDI

    積載燃料も最低限でしょ
    軽さは正義だな

  • 返信 匿名 ID:cxMzMyNjk

    この羽の先をみると…
    アラレちゃんがキーンの時、手の先がこうやったのを思い出す。アラレちゃんが正解やったんか…。

  • 返信 匿名 ID:E4MDk1MTc

    空荷とはいえ翼と胴体にかかる力はそれなりに大きいんじゃないのか
    調子乗ってあんまり無茶してるとポッキリいきそうでコワイ~ン♡

  • 返信 匿名 ID:IzNTE5NTE

    速度が低いから遠心力はさほどかからないんじゃ?
    どっちかというとバンクが深いから失速速度が上がってしまうほうが心配だけど

  • 返信 匿名 ID:U4MjY2NDI

    エンジンでけーなおい。
    バイパス比が気になる。
    やっぱり90%超えてんのかな。

  • 返信 匿名 ID:Q5ODQ2NjQ

    フライバイワイヤさまさま

  • 返信 匿名 ID:c2MzkwMjU

    お客が乗ってたらゲロの海だっちゃ~♪

  • 返信 匿名 ID:A3MTU5MDc

    俺現役の脳内パイロットだけど操舵技術がある人じゃないとこれはできないよ。同じ機体操縦したことあるけど俺にはちょっと無理だな・・・

  • 返信 匿名 ID:YxMDIzOTI

    滑走距離、短いなあ。
    まずそこに興奮したよ。

  • 返信 743mg ID:Q0MDU4Mjc

    思いっきり向かい風やがな…

  • 返信 匿名 ID:Q2NzEyMzk

    ボーイングはそういうのできないから。

    理由は707のデモフライトの時にテストパイロットが社長と関係者の真上でバレルロールをやって社長が真っ青になったから。
    それ以降デモフライトでの高機動は禁止。

    特に「ロールするな」は今でも言ってるとか。

  • 返信 匿名 ID:IzNTE5NTE

    バレルロールしてたのは707じゃなく367-80。
    ちなみに旅客機じゃなくて軍用輸送機の試作機だから。

  • 返信 匿名 ID:c0OTAzNzU

    着陸時も強風とか余裕なんでしょうか?

  • 返信 匿名 ID:g3NzYxNjM

    名古屋空港で急上昇→失速→墜落の事故あったねぇ。

  • 返信 匿名 ID:Y4NTE5MTk

    ケツはカーボン模様?
    炭素繊維は日本が一番だね!

  • 返信 匿名 ID:kzMzE1MjI

    マンマユートの奴らペンキ代もねえのか

  • 返信 匿名 ID:k3MjQyMTQ

    離着陸時のフラップの角度見たら、
    ほぼ乾燥重量の飛行。
    それでも最近の旅客機の運動性能はすごいね。

  • 返信 匿名 ID:AxMDIwNzI

    飛行機って前方宙返りできるの?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    73 コメント ハンググライダーの墜落事故。機体とパイロットを繋ぐ唯一のベルトが外れてしまったら。
    これはこえええええ(@_@;)
    ハンググライダーの機体とパイロットのハーネスを繋ぐ唯一のベルトが外れてしまったら。事故が起きるのは動画2分25秒からです。飛んでいた高度が低かった事、下が砂浜だったことが幸いして比較的軽傷で済んだようです。そうだよなあ・・・。あの状態では5分とぶら下がってられないもんね(((゚Д゚)))
    124 コメント バイク乗りのイタズラ。ドカティ1098のオーナーにドッキリを仕掛けてみた。
    予想外の音がして動揺しているはずなのに無理して笑顔を作っている感じがとてもいいwwwドカティ1098の新しいオーナーにドッキリを仕掛けるメカさんたちのビデオです。これはうまいなwww
    90 コメント これはあほいwww隣に並んだ車に勝負を仕掛けたら覆面パトカーだったwww
    隣に並んだ速そうな車に加速勝負を挑んだら覆面パトカーだったwwwこの車は何だろう。フォードっぽいスタイルだね。見た目マッスルっぽいし速そうだし。こういうやつらホイホイなのかもwww
    155 コメント 中国の無人探査機が月の裏側に着陸した瞬間のオンボードビデオが公開される。
    今月3日に月の裏側に着陸した中国の無人月探査機、嫦娥4号。その着陸の瞬間を記録していたオンボード映像が公開されたようです。おおー。なかなかすごい映像だねこれは。距離感がつかめないから途中無限ズームかと思った(笑)
    52 コメント 【動画】ボートに日野の巨大なV8ディーゼルエンジンを積んでみた。
    左右に動かすのめっちゃ大変(笑)ボートに積まれた日野のV8ディーゼルエンジンのビデオがInstagramで4300万再生に3500件超のコメントを集める人気投稿になっています。これはタイのプーケット(バンロン)とヤオノイ島(マノー)を結ぶロングテールボートに搭載されているんだって。
    100 コメント ル・マン24時間耐久レースで可夢偉を騙したこいつは誰だ(´°_°`)
    結果的にこれがクラッチトラブルの原因になったんだよね・・・。ルマン24時間耐久レースで首位を走っていたトヨタ7号車の小林可夢偉がマシントラブルによりリタイヤ。その原因とされるシーンの映像がアップされていましたので紹介します。ピットレーン赤信号で停止してた可夢偉の元に近寄りグッド!グッド!とサムズアップする男。これを行け!行け!と勘違いした可夢偉がスタートするもすぐに間違いだと訂正され停止。その後の再スタートの場所がピットレーン外だった為に通常のハイブリッド発進が使えずクラッチを使った発進をした事がトラブルの原因になった模様。待ってる場面でアレされたら誰でも間違うよなあ・・・。夜で見えにくい場面でマーシャルっぽい色のスーツを着ているし。
    73 コメント 狭い水路を多くの船が行き交うアムステルダムの運河がカオスだった動画。
    大きな観光船だけじゃなくレンタルボートのようなものも走っているのか。そりゃ混雑するわな。優雅なイメージのアムステルダムの運河ですが、実際は結構カオスな事になっているというビデオです。地図(画像1)で見るとほんとすごい街だね。