このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

工場見学動画。金網フェンスをほぼ手作業で作るインドの工場の作業風景。

最初のスチールを波状に曲げる工程以外は全て手作業なんだね。金網フェンスをほとんど手作業で作る工場の作業風景です。55秒からの編みこむ二人は職人だな。これ編みこんだのを伸ばすシーンも見せて欲しかったなあ。
2017年10月26日 08:11 ┃
46 コメント 【遠隔】それは焦るwww駐車場のお隣さんを驚かせるイタズラの映像。
お隣さんなのか車上荒らしなのか。マンションの部屋からリモコンエンジンスターターでお隣さんを驚かせるイタズラのビデオです。つか結構な距離があるのにその爆音なのかよwwwご近所迷惑すぎじゃあーりませんか?
122 コメント 中国で1374機のドローンによる光のショーが行われるも本番では次々と墜落して謎の文字列に。
中国の西安市で1374機のドローンを使った光のショーが開催されるも1日の本番では墜落したり隊列が乱れたりして謎の文字列が浮かび上がるという出来事があったそうです。そのビデオ。動画1は先月29日に行われた予行演習のもの。少し荒いですが動画2の本番では左半分が文字化けしちゃったんだね(´・_・`)
58 コメント 【動画】マンション高層階のエアコン設置業務は命がけ。16階で無茶する作業員が撮影される。
15階か16階かな?落ちたら100%助からない高さなのに大きい画面で見ても命綱をしている感じがしない(((゚Д゚)))命をかけるほどのお仕事では無いと思うのだけど。
65 コメント ルービックキューブに挫折した人はこれを見て!過去最高に簡単で覚えやすい揃え方の解説動画。
これはいいなあ。めちゃくちゃ分かりやすい。私も過去に何度も挑戦しては挫折を繰り返してきたルービックキューブ。ネットには簡単な揃え方を解説するサイトや動画がたくさんありますが、これがこれまで見た中で一番分かりやすいし覚える事も少ない、もはや革命とも言えるルービックキューブ攻略法のビデオです。
工場見学。子供の頃に憧れた高級アイス「ビエネッタ」はこうして作られていた。工場見学。子供の頃に憧れた高級アイス「ビエネッタ」はこうして作られていた。わー懐かしい。これめちゃくちゃ憧れてたわ。結局買ってもらった経験は無く、友達のお誕生日会で一度だけ出されて食べた記憶が。年齢層が高めな1000mgの読者さんならみんな懐かしく思うんじゃないかしら。あー。これまだ売ってたのか。お値段は当時から変わらず500円。大人になった今なら毎週食べてもいいかもしれない。バーイ エスキモー。
潜入!シリアゲリラの武器工場。自家製モルタル(迫撃砲)が製造される現場の映像。潜入!シリアゲリラの武器工場。自家製モルタル(迫撃砲)が製造される現場の映像。
すごい。なかなか本格的な工場じゃないか。武器が手に入らなければ作ればいいじゃない。シリアで撮影されたゲリラたちの迫撃砲製造工場のビデオです。2分48秒辺りに映っているのが火薬なのかな?発射台から砲弾まで全て手作り。どこで手に入れた技術だよwww
工場見学。テニスボールの作り方。なんかタコ焼きみたいな作り方なんだなwww工場見学。テニスボールの作り方。なんかタコ焼きみたいな作り方なんだなwww
工場見学動画大好物(^ω^)前半の町工場みたいなところから後半の近代的な工場への流れもすき(^ω^)3分04秒からのひたすらボールの向きをそろえるおばちゃんが無表情なのもいい(^ω^)ウィルソンのテニスボールエクストラデューティ(EXTRA DUTY)amazonの作り方です。というか値段みてビックリしたんだけど高すぎねえ?wwww
Chain link Jali manufacturing

関連記事

54 コメント 【動画】草間彌生ロボット、ニューヨーク5番街に登場。
スマホで見つけたから一瞬ロボットのパントマイムかと思ったわ。それくらい良く出来てる。NYマンハッタン5番街のルイ・ヴィトンに登場した草間彌生ロボットのビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。草間と言えばかぼちゃの人というイメージでしたが、どっちかというと水玉模様の人なんだってね。今知りました。
112 コメント 【動画】東京の鮮魚屋さん、ヤリイカを行きたまま販売してしまうwwww
ええー。これは面白いなあ。海水と酸素を詰めた熱帯魚屋さん方式!?東京の吉池さんが販売した「活やりいか」が面白かったので紹介します。これ見つけたらテンション上がると思うわ。こんなお店が近くにあったら週一で通っちゃうわー。
34 コメント 【面白】このどうしても靴を濡らしたくなかった男ワラウwww
これはつられ笑いwww半沈して滑りやすくなっているのは見て明らかなのに小走りで行くもんだから。その後ろぽっけに入っているのはスマホじゃないのかい?
65 コメント 動画で見る世界の大豪邸。プールが枚方パークかよwww敷地面積4.4エーカーで25.6億円。
ワインルーム雰囲気ありすぎ。プール付き物件というレベルじゃなく枚方パークだった。テキサス州ストレイト・レーンに誕生した4.4エーカー25.6億円の大豪邸の紹介ビデオです。10のベッドルームにボーリング場、ジム、映画館。テニスコートの他に室内バスケット場まで。「1LDK」のような日本の間取りで表記するとどうなるんだろこれ・・・。

最新ニュース

コメント

工場見学動画。金網フェンスをほぼ手作業で作るインドの工場の作業風景。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E2MjMwMTE

    好きだねぇこのシリーズw

  • 返信 匿名 ID:c3Mjg2MDA

    表向きはフェンスということになってるけど
    これは加工されて後に武器になるんやで

  • 返信 匿名 ID:UyNDkyMjI

    おもろいw

  • 返信 匿名 ID:g5MDgzNzA

    天日干しする意味、あるの?

  • 返信 匿名 ID:g3NTYwNzc

    機械の所で噴出してるの油じゃなくて水やで

  • 返信 匿名 ID:kxNjQxNjY

    水分が減ることでうまみ成分が濃縮されるんやで

  • 返信 匿名 ID:U1MTc0Mjg

    折るところから手作業なのかと思った
    さすがに機械か

  • 返信 匿名 ID:IyNTAwNzc

    「天日干しをすることで色に深みが出るのです」
    そう語るのは天日干し職人のダンさん

  • 返信 匿名 ID:cwOTY4OTE

    天日干しなわけねーだろ
    広げて端っこの処理してんだよ

  • 匿名 ID:Y0Mzg0NTk

    日光浴やろうな

  • 返信 匿名 ID:I2NzM3NzM

    手編みかよ。

  • 返信 匿名 ID:k5NzU5Mzk

    家では婆さんが手編み・・・
    なんだかなぁー

  • 返信 743mg ID:Y4MTA0OTU

    母さんが夜鍋をして…( ノД`)ウマウマ…

  • 返信 743mg ID:E2MjUwODQ

    いいねー!なかなか面白い

  • 返信 匿名 ID:YwNjYzOTU

    確かに潤滑油だったらベトベトになってしまうか
    興味深いなぁ

  • 返信 匿名 ID:Y2MDMyMTI

    ちなみにインドの風俗本番ありで1500円
    奴隷が普通に実はまだいる国でさすがのおれもエイズ怖くて断った
    こいつらまじでかわいそうなんだよ
    ずっとほうき持ってちゃんばらしてる奴隷に、上司の普通の人間がニコやかに昼ご飯もうすぐだね、いってごらんよ^^みたいに対応するような国

  • 返信 匿名 ID:MxMjI4NjQ

    日本語勉強してから書けよ

  • 返信 匿名 ID:c5NTgxNzM

    末期の梅毒かな?
    もう脳にまで炎症が広がって、まともな話しも出来ないんだね。1500円の売春は高くついたね。

  • 返信 匿名 ID:E4NjAwOTU

    工場見学は楽しいなー

  • 返信 匿名 ID:Y3NTE2NDk

    ジェイルやから刑務所やね

  • 返信 匿名 ID:k5NzU5Mzk

    ムショでしかできん仕事だな
    金ならんわ、こんなもん

  • 返信 匿名 ID:gyODA2NTU

    手編みじゃないんだ

  • 返信 匿名 ID:g2MDc0NTY

    手で編みこんでるだろ。めくら野郎!

  • 返信 匿名 ID:AyMjg3NTM

    右に!

  • 返信 匿名 ID:g4NjIzNjU

    ウリアッ上

  • 返信 匿名 ID:Q0NjU5OTU

    手作業じゃねーじゃん。機械使ってるじゃん。
    それと手作りとか言うならフェンスになるまでの動画上げてこいよ無能。

  • 返信 匿名 ID:Y3NTE1NTQ

    出来上がりしっかりみせろよ

  • 返信 匿名 ID:k5NzU5Mzk

    フェンスだろ、ガードしてんだよ

  • 返信 匿名 ID:c2MTQ2Mzk

    馬鹿「どう見てもフェンス!!!(間抜け面

  • 返信 匿名 ID:I0MDUyNjM

    こんな中途半端な動画見せるなや
    なんだこれ

  • 返信 匿名 ID:g4NjIzNjU

    どう見てもフェンスや!

  • 返信 匿名 ID:kxNjE1NTM

    これ多分わかってないから教えてあげるけど

    刑務作業ね。

  • 返信 匿名 ID:Y3NTg1Mjg

    外国にも刑務作業あるの?

  • 返信 匿名 ID:U5MzQ3OTE

    インドの山奥でんでんむし転んで死んだらカイカイか~いは美味しい

  • 返信 匿名 ID:cyNjMzMzY

    いっかい干すんだね

  • 返信 匿名 ID:gzOTM0ODA

    ♬インドの山奥 出っ歯のおじさん ガイコツ食べて 死んじゃった

  • 返信 匿名 ID:Y3MjY5MTA

    年齢バレちゃいやしたね。

  • 返信 匿名 ID:Y0NjM4MzQ

    いかにもイン土人な感じ

  • 返信 匿名 ID:czNTI5Njg

    よくこんなつまんねー動画紹介するわな 呆れるわ。

  • 返信 匿名 ID:U5MTgyNTg

    グルングルン出てくるカット作業と
    グルングルン編み込んでく作業は一体化出来ないだろうか

  • 返信 匿名 ID:U5MTgyNTg

    いや、一つ一つ職人が編み込んでいく、その心が大切なんだ。
    効率ばっか求めちゃいかん

  • 返信 匿名 ID:E3MDAyOTA

    お前グルングルン編み込んでく作業してる人がどうなってもいいってのか?
    家族の気持ち考えたことあんのかよ!

  • 返信 匿名 ID:Y1ODY5MDI

    防錆処理しないのか?

  • 返信 743mg ID:Y4MTA0OTU

    鉄線にジンクロ処理されてんじゃね?…知らんけど

  • 返信 匿名 ID:IwMjQ3OTg

    日本も初めはそんなもんだっただろう。
    だんだん、切断長をセンサー化してとか発展していくんじゃないの。
    手作業でこうすればと理解するから改良し出したら速いと思うよ。

  • 返信 匿名 ID:A0MTg2Mzc

    靴の泥を落とすマットなんか今でもこんな感じのほぼ手作りだよ

  • 返信 匿名 ID:U5MzU4OTg

    職人の手による手作りっていうと良い物な気がしてこない?

  • 返信 匿名 ID:Y3MzI1NzM

    「足でも作業してるだろ!」という見当違いのコメまだー?

  • 返信 匿名 ID:g4OTg2MDY

    奥でロールになってるのが完成品か、フェンスになるのかと思ってたから若干地味だった

  • 返信 匿名 ID:k3Mjg4MjM

    水車が作れない国よりは遥かにマシ。
    日本にたかる国よりは遥かにマシ。

  • 返信 匿名 ID:U1NzYxNTg

    これラス網だね 主に法面作業で使う奴だわ

  • 返信 743mg ID:Y4MTA0OTU

    なるほどメタルラスね?そんで防錆無しもアリなんやね?
    工場なら全自動やけど刑務所だから手作業なのかもね

  • 返信 匿名 ID:YzODg1ODc

    これサンコーに売ってた。

  • 返信 匿名 ID:c1MTEyNDU

    なんかすっごいのどか

  • 返信 匿名 ID:Y1MzM2MTA

    隣とつなげるのに回して入れていくんだったら、最初の折り曲げ工程のときに少しずつずらしながら入れてけば楽じゃね?
    そううまく入っていかないのかな?

  • 返信 匿名 ID:c5MjE5MTk

    面白い!歴史って面白いね。
    数十年、或いはもっと前には、先進国もこうして作っていたはずじゃないかな?手作業が中心。
    で、※36氏のように、より効率の良い提案があったり。
    それが最初は上手くいかない。
    けれど、試行錯誤の結果、出来るようになって、大幅な効率化・自動化を進めていったのかなと。
    実に歴史は面白い!

  • 返信 匿名 ID:Q5MzA2MTY

    最後は天日干しなのか

  • 返信 匿名 ID:A3NTk5ODg

    倉庫がないだけ

  • 返信 匿名 ID:UzNTc5MTk

    全然手作業ちがう

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    75 コメント 【動画】中国のおばあちゃん、爆発する料理を作ってしまうwwwww
    ワロタというか最後こええwwww中国四川省で撮影された爆発して飛び跳ねる料理のビデオです。「potato balls」とあるから潰して丸めたものかと思ったら皮付きですね。中が凍っていた感じかしら。それでこうなるのかは分かりませんが。
    55 コメント 馬鹿だwwwエアバッグを3つ重ねて膨らませたら大変な事にwww笑ってるけど笑えねえwww
    あ~あwww大変な事になったやんwwwこれはワロタwwwであほたwwwでつらたんwwwでないたwww海外のお馬鹿動画「エアバッグを3つ重ねて膨らませてホイール付きタイヤを飛ばしてみた」です。これ仲間の車だよなwww大爆笑しているけどそこは頭を抱える場面やでwww
    81 コメント 【動画】機械式駐車場にあるようなターンテーブルを自宅に。
    頭から入れて頭から出れるのは便利だなあ。動画のように目の前が交通量の多い道だとバック駐車がし辛いもんね。アイルランドの会社が提供している自宅用ターンテーブルの紹介ビデオです。工事費別で103万円〜。後で追加するには高額だけど新築の時に一緒に付けるのなら良いかもね(*°∀°)
    98 コメント 【ハゲ】かつらの見た目効果がすごい。1500万回再生されている若ハゲ5人衆の動画。
    女子にはエクステなんてもんがあるんだしさ、カツラも隠す物からお洒落する物に変わればいいのに。いくつかのメガネを気分に合わせて替えるみたいに、カツラももっとオープンなお洒落の一部になればいいのに。動画はTikTokで1500万再生に55万イイネを獲得している若ハゲ5人衆のビデオです。追記、リンクを間違っていました。修正済み。
    45 コメント 遠隔操作の重機で原子力発電所の冷却塔を解体する作業のビデオ。(ドイツ)
    サムネイル詐欺にあったけど興味を魅かれた動画だったので。致命的な欠陥によりわずか13カ月間しか稼働されなかった悲しき発電所、ドイツのミュルハイム=ケールリッヒ原子力発電所の冷却塔を解体する作業のビデオです。やべー所に重機が乗っていると思ったら遠隔操作なんだって。ある程度の高さまで重機で崩した後は発破でドーン。こういうのって作るのより解体する方が何倍も大変なんだろうなあ。
    85 コメント テニスのニック・キリオスさん、全米オープンでもラケットをフルボッコにwww
    こいつまたかよwww全米オープン準々決勝、K.ハチャノフにフルセットで敗れて大切なラケットに八つ当たりするニック・キリオスのビデオです。ファンからすると「ああまたか(笑)」という感じのようですが、なんか嫌だよねえ(*´д`*)
    54 コメント グリグリ動くぞ。メルセデスEQSのパーキング・アシストの画面がすごい。
    リアルタイムで全方向が見れるのいいね。メルセデスEQの最新型、EQSに搭載されたパーキングアシストのカメラビューがグリグリ動画です。アラウンドビューモニターが登場した時も驚いたけどそれがリアルタイムになった感じか(*°∀°)=3