このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

工場見学動画。金網フェンスをほぼ手作業で作るインドの工場の作業風景。

最初のスチールを波状に曲げる工程以外は全て手作業なんだね。金網フェンスをほとんど手作業で作る工場の作業風景です。55秒からの編みこむ二人は職人だな。これ編みこんだのを伸ばすシーンも見せて欲しかったなあ。
2017年10月26日 08:11 ┃
57 コメント わずか数秒で決着がつくロボットの戦い。ロボット相撲という競技が面白そう。
全日本ロボット相撲大会とは。YouTubeのグレート・ビッグ・ストーリーチャンネルによる千葉工業大学3年、伊藤崇浩さん(機械サイエンス学科)のドキュメンタリーです。大会の様子は昨年一度紹介していますが戦いがスピーディーで面白いよね。世界版YouTubeの急上昇にランクインしていたので海外からの挑戦者が増えたりするかも。
80 コメント フィリピンの新型コロナへの検疫が徹底的すぎたwwwなんだよこれwww
こんなん笑うわww
102 コメント 日テレのフェイク動画がSNSに投稿されて炎上。ニュースにまでなってしまう。
岸田首相だけにしておけば良かったのに、右上の日テレNEWS24 LIVEはマズいよな。日テレのニュース番組上で岸田文雄に卑猥な発言をさせるというフェイク動画がSNSで拡散され話題になっているようです。これはアウトーッ!日テレさんもお怒りのようだしね。
78 コメント 道路の穴を越える時のサスペンションの動き。30〜100km/hで比較する動画が人気に。
穴ぼこと車のサスペンション。たったこれだけで200万回近い再生数を獲得していたビデオです。最初と最後では水量が違いますが穴とスピードの関係は面白いですね。100キロでは伸び切る前に穴を超えられているのが分かります。誰かこの男にまともなカメラを貸してあげてください!というコメント好き。
工場見学。子供の頃に憧れた高級アイス「ビエネッタ」はこうして作られていた。工場見学。子供の頃に憧れた高級アイス「ビエネッタ」はこうして作られていた。わー懐かしい。これめちゃくちゃ憧れてたわ。結局買ってもらった経験は無く、友達のお誕生日会で一度だけ出されて食べた記憶が。年齢層が高めな1000mgの読者さんならみんな懐かしく思うんじゃないかしら。あー。これまだ売ってたのか。お値段は当時から変わらず500円。大人になった今なら毎週食べてもいいかもしれない。バーイ エスキモー。
潜入!シリアゲリラの武器工場。自家製モルタル(迫撃砲)が製造される現場の映像。潜入!シリアゲリラの武器工場。自家製モルタル(迫撃砲)が製造される現場の映像。
すごい。なかなか本格的な工場じゃないか。武器が手に入らなければ作ればいいじゃない。シリアで撮影されたゲリラたちの迫撃砲製造工場のビデオです。2分48秒辺りに映っているのが火薬なのかな?発射台から砲弾まで全て手作り。どこで手に入れた技術だよwww
工場見学。テニスボールの作り方。なんかタコ焼きみたいな作り方なんだなwww工場見学。テニスボールの作り方。なんかタコ焼きみたいな作り方なんだなwww
工場見学動画大好物(^ω^)前半の町工場みたいなところから後半の近代的な工場への流れもすき(^ω^)3分04秒からのひたすらボールの向きをそろえるおばちゃんが無表情なのもいい(^ω^)ウィルソンのテニスボールエクストラデューティ(EXTRA DUTY)amazonの作り方です。というか値段みてビックリしたんだけど高すぎねえ?wwww
Chain link Jali manufacturing

関連記事

104 コメント 世界のお仕事。海に潜ってタンカーの巨大なプロペラを研磨するダイバーの映像。
海に潜って石油運搬タンカーのプロペラを研磨するダイバーのお仕事拝見ビデオです。航海や停泊中に付いた汚れや貝を取り除き研磨する事によって燃料の消費を2~5%も減らせるんだって。数字だけ見れば小さいけどタンカーの燃料2%ってとんでもない量だと思う。知らないだけで日本の港にもこういうお仕事があるのかな?
95 コメント 【動画】インドの通販、これでまともに届くのか?www
ひっでえwwwサムネイルのシーンなんて放り投げられた紙袋がシーリングファンにヒットしてんじゃんwwwインドのゴウハティ駅で撮影されたとされる貨物車から荷物を下ろす男たちがあまりにも酷いビデオです。軽いものならまだアレだけど、カメラとかゲーム機とかインドでは絶対通販で買えないね(@_@;)
72 コメント カメ「人生オワタ」ワニ「ぐふふふふふ」結果www
アメリカ、サウスカロライナ州ヒルトンヘッドアイランドでワニがカメを食べようとしている映像。しかし・・・。
91 コメント 神奈川県民さん東京行の電車に乗る為にめちゃくちゃ並んでしまう。台風15号。
ひぇ~(´・_・`)でもみんなスマホで動画や写真を撮っていて結構楽しんでいる?台風15号の影響で混乱した東急電鉄東横線の綱島駅で撮影された駅へ向かう列のビデオです。蒸し暑いなかず~っと並ぶのとか地獄やな(´・_・`)そしてみんな仕事へ行くんだろう?辛すぎ・・・。みんなきちんと並んで待っているけど横入りとかないんだろうか。「最後尾はこちら!」みたいな看板でもあるの?(´・_・`)

最新ニュース

コメント

工場見学動画。金網フェンスをほぼ手作業で作るインドの工場の作業風景。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E2MjMwMTE

    好きだねぇこのシリーズw

  • 返信 匿名 ID:c3Mjg2MDA

    表向きはフェンスということになってるけど
    これは加工されて後に武器になるんやで

  • 返信 匿名 ID:UyNDkyMjI

    おもろいw

  • 返信 匿名 ID:g5MDgzNzA

    天日干しする意味、あるの?

  • 返信 匿名 ID:g3NTYwNzc

    機械の所で噴出してるの油じゃなくて水やで

  • 返信 匿名 ID:kxNjQxNjY

    水分が減ることでうまみ成分が濃縮されるんやで

  • 返信 匿名 ID:U1MTc0Mjg

    折るところから手作業なのかと思った
    さすがに機械か

  • 返信 匿名 ID:IyNTAwNzc

    「天日干しをすることで色に深みが出るのです」
    そう語るのは天日干し職人のダンさん

  • 返信 匿名 ID:cwOTY4OTE

    天日干しなわけねーだろ
    広げて端っこの処理してんだよ

  • 匿名 ID:Y0Mzg0NTk

    日光浴やろうな

  • 返信 匿名 ID:I2NzM3NzM

    手編みかよ。

  • 返信 匿名 ID:k5NzU5Mzk

    家では婆さんが手編み・・・
    なんだかなぁー

  • 返信 743mg ID:Y4MTA0OTU

    母さんが夜鍋をして…( ノД`)ウマウマ…

  • 返信 743mg ID:E2MjUwODQ

    いいねー!なかなか面白い

  • 返信 匿名 ID:YwNjYzOTU

    確かに潤滑油だったらベトベトになってしまうか
    興味深いなぁ

  • 返信 匿名 ID:Y2MDMyMTI

    ちなみにインドの風俗本番ありで1500円
    奴隷が普通に実はまだいる国でさすがのおれもエイズ怖くて断った
    こいつらまじでかわいそうなんだよ
    ずっとほうき持ってちゃんばらしてる奴隷に、上司の普通の人間がニコやかに昼ご飯もうすぐだね、いってごらんよ^^みたいに対応するような国

  • 返信 匿名 ID:MxMjI4NjQ

    日本語勉強してから書けよ

  • 返信 匿名 ID:c5NTgxNzM

    末期の梅毒かな?
    もう脳にまで炎症が広がって、まともな話しも出来ないんだね。1500円の売春は高くついたね。

  • 返信 匿名 ID:E4NjAwOTU

    工場見学は楽しいなー

  • 返信 匿名 ID:Y3NTE2NDk

    ジェイルやから刑務所やね

  • 返信 匿名 ID:k5NzU5Mzk

    ムショでしかできん仕事だな
    金ならんわ、こんなもん

  • 返信 匿名 ID:gyODA2NTU

    手編みじゃないんだ

  • 返信 匿名 ID:g2MDc0NTY

    手で編みこんでるだろ。めくら野郎!

  • 返信 匿名 ID:AyMjg3NTM

    右に!

  • 返信 匿名 ID:g4NjIzNjU

    ウリアッ上

  • 返信 匿名 ID:Q0NjU5OTU

    手作業じゃねーじゃん。機械使ってるじゃん。
    それと手作りとか言うならフェンスになるまでの動画上げてこいよ無能。

  • 返信 匿名 ID:Y3NTE1NTQ

    出来上がりしっかりみせろよ

  • 返信 匿名 ID:k5NzU5Mzk

    フェンスだろ、ガードしてんだよ

  • 返信 匿名 ID:c2MTQ2Mzk

    馬鹿「どう見てもフェンス!!!(間抜け面

  • 返信 匿名 ID:I0MDUyNjM

    こんな中途半端な動画見せるなや
    なんだこれ

  • 返信 匿名 ID:g4NjIzNjU

    どう見てもフェンスや!

  • 返信 匿名 ID:kxNjE1NTM

    これ多分わかってないから教えてあげるけど

    刑務作業ね。

  • 返信 匿名 ID:Y3NTg1Mjg

    外国にも刑務作業あるの?

  • 返信 匿名 ID:U5MzQ3OTE

    インドの山奥でんでんむし転んで死んだらカイカイか~いは美味しい

  • 返信 匿名 ID:cyNjMzMzY

    いっかい干すんだね

  • 返信 匿名 ID:gzOTM0ODA

    ♬インドの山奥 出っ歯のおじさん ガイコツ食べて 死んじゃった

  • 返信 匿名 ID:Y3MjY5MTA

    年齢バレちゃいやしたね。

  • 返信 匿名 ID:Y0NjM4MzQ

    いかにもイン土人な感じ

  • 返信 匿名 ID:czNTI5Njg

    よくこんなつまんねー動画紹介するわな 呆れるわ。

  • 返信 匿名 ID:U5MTgyNTg

    グルングルン出てくるカット作業と
    グルングルン編み込んでく作業は一体化出来ないだろうか

  • 返信 匿名 ID:U5MTgyNTg

    いや、一つ一つ職人が編み込んでいく、その心が大切なんだ。
    効率ばっか求めちゃいかん

  • 返信 匿名 ID:E3MDAyOTA

    お前グルングルン編み込んでく作業してる人がどうなってもいいってのか?
    家族の気持ち考えたことあんのかよ!

  • 返信 匿名 ID:Y1ODY5MDI

    防錆処理しないのか?

  • 返信 743mg ID:Y4MTA0OTU

    鉄線にジンクロ処理されてんじゃね?…知らんけど

  • 返信 匿名 ID:IwMjQ3OTg

    日本も初めはそんなもんだっただろう。
    だんだん、切断長をセンサー化してとか発展していくんじゃないの。
    手作業でこうすればと理解するから改良し出したら速いと思うよ。

  • 返信 匿名 ID:A0MTg2Mzc

    靴の泥を落とすマットなんか今でもこんな感じのほぼ手作りだよ

  • 返信 匿名 ID:U5MzU4OTg

    職人の手による手作りっていうと良い物な気がしてこない?

  • 返信 匿名 ID:Y3MzI1NzM

    「足でも作業してるだろ!」という見当違いのコメまだー?

  • 返信 匿名 ID:g4OTg2MDY

    奥でロールになってるのが完成品か、フェンスになるのかと思ってたから若干地味だった

  • 返信 匿名 ID:k3Mjg4MjM

    水車が作れない国よりは遥かにマシ。
    日本にたかる国よりは遥かにマシ。

  • 返信 匿名 ID:U1NzYxNTg

    これラス網だね 主に法面作業で使う奴だわ

  • 返信 743mg ID:Y4MTA0OTU

    なるほどメタルラスね?そんで防錆無しもアリなんやね?
    工場なら全自動やけど刑務所だから手作業なのかもね

  • 返信 匿名 ID:YzODg1ODc

    これサンコーに売ってた。

  • 返信 匿名 ID:c1MTEyNDU

    なんかすっごいのどか

  • 返信 匿名 ID:Y1MzM2MTA

    隣とつなげるのに回して入れていくんだったら、最初の折り曲げ工程のときに少しずつずらしながら入れてけば楽じゃね?
    そううまく入っていかないのかな?

  • 返信 匿名 ID:c5MjE5MTk

    面白い!歴史って面白いね。
    数十年、或いはもっと前には、先進国もこうして作っていたはずじゃないかな?手作業が中心。
    で、※36氏のように、より効率の良い提案があったり。
    それが最初は上手くいかない。
    けれど、試行錯誤の結果、出来るようになって、大幅な効率化・自動化を進めていったのかなと。
    実に歴史は面白い!

  • 返信 匿名 ID:Q5MzA2MTY

    最後は天日干しなのか

  • 返信 匿名 ID:A3NTk5ODg

    倉庫がないだけ

  • 返信 匿名 ID:UzNTc5MTk

    全然手作業ちがう

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    203 コメント 【静岡】外国人さん日本でBBQしただけで通報されてしまうwwwww
    自分が所有する建物の敷地内であったとしてもご近所さんの理解を得ないと何かと問題になるご時世なのに。しかもこれ公団とか団地だよね。そりゃ通報されるわwwwてか雨降ってるのに丸焼きすんのかよwww
    51 コメント 大改造ラジコンカー計画。ロケット噴射で平地からジャンプできるRCカー作ってみた。
    ワロタwwwお前わざとやっただろwww最初から綺麗にジャンプさせようと思ってなかっただろwww高さ6フィート弱のタンクをジャンプで超えたい。ジャンプ台を使わずにジャンプさせるためにシャーシを改造してロケット噴射のシステムを取り付けてみたというビデオです。まんまと勢いに笑わせられてしまいましたwww
    74 コメント ジャンプ力w(゚o゚)w高校女子バレーボールで魅せた12番のスーパーセーブがカッコイイ。
    滞空時間もなげえwwwそしてジャンピングセーブした後も大活躍。ポイントを取った後もかっけえwww高校女子バレーボールの試合で魅せた12番のスーパーセーブが話題になっていましたので紹介します。スーパープレイの後だから会場の盛り上がりもはんぱないですね。
    90 コメント スシローの回転レーンで事故。結構面倒な事態にwww
    こういうのって負荷や異常を検知して緊急停止する仕組みはないのか。Twitterのタイムラインを見ていると回転寿司屋さんでは結構な頻度で起きている事らしい。注文した熱いうどんとかが流れている時だったらヤバいねwwwちなみに私はくら寿司派です。回転寿司のサラダ軍艦巻きが大好物なんだけどくらのが一番おいしい(*´д`*)
    123 コメント スーパーで買った安物のマウンテンバイクvs山。安チャリで山に挑戦してみた。
    そんなすぐ壊れるものなのか(笑)ウォルマートで149ドルで購入した最安のマウンテンバイクで本格的な山に挑戦してみた動画です。6分40秒のはどこかにぶつけたのかな。フロントサスペンションも数時間走っただけであんなことになってしまうのか。これ高いマウンテンバイクだったらこうはならないのかな?
    63 コメント わずか6秒の動画に全てが詰まっていたハプニング。6秒大賞受賞できるやろこれ。
    カメラさん完璧やんwww素人のホームビデオらしい手ブレに対象物を枠内にとらえるカメラワーク。そして100点満点のリアクション。ネタ元はVineみたいなんで6秒大賞受賞できるんじゃね?という面白ハプニングが人気になっていましたので紹介します。最後の所をコマ送りで再生しても完璧だった。ど真ん中www
    111 コメント これはエイリアンだわ。解体工事中のビルの屋根裏から2匹のエイリアンがみつかる。
    思ったよりエイリアンだった。初期のエイリアンの想像画はこれをネタ元にしたんじゃないか?というくらいエイリアン。インドの解体現場で見つかった奇妙な生き物のビデオです。人にビックリして立ち上がってるのか。あいつら足長かったんだな。