再生注意。ロシアvsウクライナの戦争で最も恐ろしい動画像がこちら。うわああああああああああ。ロケット弾だったりミサイルだったりでやられたらこうなるのは分かるのだけど・・・。こうして見せられるとなあ・・・。「一部」だけってのがまた。
大西洋を横断中のエールフランス機のエンジンカウルが吹っ飛んでしまったらしい。 これは嫌すぎるな(@_@;)北大西洋を横断中のエールフランスA380のエンジンカウルが吹っ飛び緊急着陸するという出来事があったそうです。紹介動画は乗客が機内から撮影した剥き出しのエンジンの姿です。これ怖かっただろうなあ・・・。 乗物系 72コメント ┃ 2017年10月01日 18:51 ┃ 37 コメント 【動画】レッドブルのプロライダー2人が最後尾から追いかけるBTMダウンヒルレース。 わちゃわちゃしてるけど楽しそうなイベントだね。レッドブルのプロMTBライダー、ロイック・ブルーニとミリアム・ニコルが最後尾から追いかけるというダウンヒルレースです。開始時に写っている小さい人がミリアム・ニコル。結果ロイック・ブルーニは14位でフィニッシュ。ミリアム・ニコルは35位だったようです。 48 コメント 【動画】アラスカ航空ボーイング737にトラックが衝突し重大な損傷を与える。 ええ。これ系の事故、定期的に出ますね。シアトル・タコマ国際空港で発生した、アラスカ航空ボーイング737-700型機の尾翼付近にLSGスカイシェフのケータリングトラックが衝突してしまった事故のビデオです。動画下画像にあるようにかなりの損傷が(@_@;) 91 コメント 【動画】マン島TT史上最速ラップを記録したライダーの走り。ピーター・ヒックマン/BMW・M1000RR これだけカーブや跳ねる箇所が多いコースで平均時速219.446キロ(°_°)マン島TTバイクレースでBMW・M1000RRに乗るFHOレーシングのピーター・ヒックマンが、自身の持つ記録を6.6秒も更新する16分36秒115を記録しラップレコードに。そのビデオです。 37 コメント 【動画】着陸装置の故障で胴体着陸した飛行機のコクピット映像が公開される。乗員乗客に怪我なし。 接地直前の32秒の所でヒヤッとしたけど着陸成功!アルゼンチン北部サルタのマルティン・ミゲル・デ・グエメス国際空港で21日、乗員乗客9名を乗せたビーチクラフト・キングエア200が胴体着陸。その様子を機内から撮影したビデオです。動画2は外から。 ★エミレーツの客室乗務員がシャンパンをボトルに戻しているのがバレてしまう。 エミレーツでこの席ならビジネスクラスかな?という事はウェルカムシャンパンでお客さんが取らなかった分か。未使用ならまぁ問題ないけどビジネスとかファーストクラスでこんなのをみちゃったらちょっと嫌だよねwww ★タービンブレードの破損により超振動が発生しているエアバスA330の機内映像。 この連続した細かい振動。かゆくなるだろ(´・_・`)25日にパース発クアラルンプール行きのエアアジアXエアバスA330で発生した超振動の機内映像です。エンジントラブルのアナウンスのあと引き返すまで2時間近くこんな状態だったらしい。 ★ユナイテッド航空が起こした燃料漏れ事故の映像。予想していたよりだだ漏れwww ニューアーク空港で滑走路に向けてタキシング中のユナイテッド航空UA170便の左翼から燃料が漏れているのを乗客が発見。客室乗務員に通報し緊急停止するという出来事があったそうです。その様子を乗客が客室内から撮影していたビデオです。思ったよりだだ漏れじゃねえか・・・。これ地上係員も管制も気づかなかったのか。 Airfrance A380 engine failure flight AF66 halfway across the Atlantic 【動画】最近の女ラッパーさん、お●ぱいデカすぎるwwwwwww 関連記事 99 コメント 地上最速のクルマを目指すブラッドハウンドLSRが時速1000キロを突破!その挑戦の映像。 世界最速のクルマを目指して開発されている速度記録専用自動車「ブラッドハウンドLSR」が1000km/hの壁を突破し1010km/h(628mph)に到達したそうです。そのビデオ。当面の目標は1997年にスラストSSCが記録した1227.99km/hだそうですが、マッハ1をはるかに超える時速1600キロが最終目標なんだって。プレイヤーサムネイルでもう車の形じゃねえけどwww 60 コメント ロンドンで発生したライアンエアーFR2861便(ボーイング737-800)の事故の映像。 これはどっちが悪い。地上管制が悪いまであるかしら。ロンドン・スタンステッド空港でライアンエアーのボーイング737-800と空港車両が接触。その事故のビデオです。2つ目の投稿を見ると翼ががっつり欠けてしまっていますね(´・_・`) 241 コメント ツッコミどころが満載なジムニー女子によるMT車の運転方法の解説動画が人気に。 5年ほどMT車に乗っていた事がありますが半クラ停車が分かんない。信号待ちはサイドを引いてブレーキを離している派でした。ニュートラル走行はちょっと危ない気が・・・。Twitterと今日の5ch(medaka)で人気になっていたジムニー女子によるMT車の運転方法です。コメント数がすごいねwww 56 コメント 【動画】世界一過酷な現場で働くクルマ。そのタイヤはどうなってるの?? すげえ。タイヤのチェーンがカッコ良いのは置いておいてその中身はどうなっているんだろう?タイヤだしゴムはゴムだと思うのだけど・・・。真っ赤になった熱いスラグを運ぶホイールローダーのお仕事拝見ビデオです。 エールフランス 最新ニュース 【韓国】 反日モンスターこと李在明氏の支持率が圧倒的!韓国大統領選挙にて独走体制トランプ「え、米軍兵器の原料中国なの!?関税免除s」中国「は?レアアースは禁輸。もう...田舎住みワイ、パン作りに夢中【モバマス】島村卯月「明日の天気は晴れですね!」渋谷凛「・・・は?」日本人がPS買わずに週販1.2万台の恥をかかせた事をゲーマーは一生根に持つからな【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwww...【ウマ娘】タクトならやりそう他【悲報】立憲民主党の枝野さん、ガチでブチギレてしまう!!!!!!【異常】中国の高校体育祭、マジでありえない…単独事故を起こした高齢夫婦、警察官の静止を振り切りバーンナウト海外「『ジョジョの奇妙な冒険7部』が遂にアニメ化するぞ!」『スティール・ボール・ラン...【画像】人間 VS カメムシの戦いを終わらせた『アイテム』がコレwww【ホロライブ】ポル&シオ「ホロは女のギスギスが本当にない」【兎田ぺこら/さくらみこ】...施設の警備してるんだが質問ある?【ウマ娘】これが地方ウマ娘か・・・。「●●●● が地方レベル」【衝撃】 おじさん「仮想通貨暴落したタイミングで108000円分買ってみた結果www...【悲報】 大阪万博、「もう帰りたい」がトレンドワードに…大阪万博の痛恨のミス発生 朝日がウキウキ動画付き投稿してて草wwww【速報】ガーシー、ついに『暴露』キタァアアアアーーーーーー!!【画像】『YAIBA』のさやか、角より明らかに可愛いwww【ウクライナ戦争】トランプ大統領、ガチで『爆発寸前』になってる模様…トランプ「米軍兵器の原料中国!?関税免除s」 中国「は?レアアースは禁輸。もう取り消...【馬鹿】包丁を使った遊びで起きたヤバすぎるアクシデント(@_@;)【動画】東南アジアの村。「後ろの小屋」に入ったらクッソエロい事が起こるらしい…【閲覧注意】この状態の人間が36時間生存したってヤバすぎだろ・・・(画像あり)【閲覧注意】日本の有名人の死亡事故動画、海外サイトで話題に(動画あり)【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 大西洋を横断中のエールフランス機のエンジンカウルが吹っ飛んでしまったらしい。 へのコメント 返信 匿名 2017年10月01日 18:55 ID:A1NTkyNjM 1 返信 匿名 2017年10月01日 19:38 ID:I0MDUyMjQ ゲッターしね 匿名 2017年10月01日 21:50 ID:E0NjYxMDk しねと言ってはいけません。 匿名 2017年10月02日 02:07 ID:MxODcxMzU 他界しろ 返信 743mg 2017年10月01日 18:56 ID:MzNjI5MDM 2 返信 匿名 2017年10月01日 19:00 ID:QyODIwMzE 馬鹿「これはフェイク!!!(間抜け面 返信 匿名 2017年10月02日 22:34 ID:A5NjIyNTg フィクションじゃねぇのかよ、 騙された! 返信 匿名 2017年10月01日 19:06 ID:kwMTA3MzA ハーネスみたいのがヒラヒラしてる 返信 匿名 2017年10月01日 21:43 ID:A4MTY5OTU 前しかない 後ろしかない そういう人はいるでしょが 前も後ろもなくて ただひたひらだけが ひらひら ひらひら ついている そんな人がいたならば 俺はきっと 起ってしまうでしょう 起ったまま戻らずに 死んだ鹿児島の男のようになってしまうでしょう 匿名 2017年10月01日 23:38 ID:c1OTM1MjA ぬ??????????? 返信 匿名 2017年10月01日 19:06 ID:kwMTA3MzA 4発あるしヘーキヘーキ 返信 匿名 2017年10月01日 19:07 ID:A3NzUwMjQ 昔ネイキッドブームってのがあってだな 返信 匿名 2017年10月01日 19:11 ID:IxMjc1NzQ 飛行機は1個のエンジンで十分飛べるから大丈夫 って近所のお姉さんが言ってたし大丈夫やで 返信 匿名 2017年10月01日 21:00 ID:kwMTA3MzA 流石に4発が1発になると十分には飛べないぞ。 失速しないよう気を揉みながらノタノタ飛ぶことになる。 返信 匿名 2017年10月02日 00:06 ID:IwNjk3Mzc でもなMRJとか自衛隊の輸送機は無理なんやで イカレてるやろ? 返信 匿名 2017年10月01日 19:14 ID:ExMjE2Mjc 色がきれいだな。 返信 匿名 2017年10月01日 19:17 ID:A1NTk2ODc これもチャイナ整備? 返信 743mg 2017年10月01日 19:19 ID:E4OTA5NzA なんだ、エンジンカウルなんて要らないってことじゃん。 軽量化のために全部取っちゃえば? 返信 匿名 2017年10月01日 20:27 ID:ExNjI2Mzc F-15のエンジンカバーがそんな感じだったよな 脱落事故多発したんで外して飛んでみたら何の影響もなかったのでカバー外したまま運用が正式になっちゃった、みたいな 匿名 2017年10月01日 20:30 ID:E0MDI5MzE F-15って可変ノズルだったはずだけどカバーあったん? 匿名 2017年10月01日 20:57 ID:kwMTA3MzA 可変ノズルだったはずだけどって何? 可変ノズルなら普通アイリス板ついてるだろ F-15にはついてなくてごちゃごちゃしてるだろ? 匿名 2017年10月01日 21:07 ID:MyMzc3OTY 俺のもノズル取って剥き出しにしたら 快適になったよ 最初は擦れて少し痛かったけど 匿名 2017年10月01日 21:28 ID:MwMzU4NzI ノズルは取っちゃダメでしょ 返信 匿名 2017年10月01日 19:21 ID:M3MDcxMzE これが大阪に落ちてきたやつやな? 返信 匿名 2017年10月01日 19:22 ID:g0MDM2ODA メーデー(番組)には程遠いな。 この後エンジンが取れて隣のエンジンに当たって 翼が破損して堕ちないとね。 返信 匿名 2017年10月02日 16:17 ID:I3NDQ2NjM 確かに。 メーデーは空中分解とか着陸炎上とか着水大破とかだもんね。 返信 匿名 2017年10月01日 19:31 ID:A1NDkzMjY A380は今では珍しい4発エンジン。1発止めても問題あるまい。2発エンジンでも1発止めても大丈夫だし。 返信 匿名 2017年10月01日 20:09 ID:A2NTc1MDA エンジン複数つけてるのはこういった事態に対応できるように冗長性をもとめてるからだしな 返信 743mg 2017年10月01日 20:14 ID:MyOTcxMjQ どーんと行こうや 返信 匿名 2017年10月01日 20:33 ID:E0MDI5MzE がんばれ 返信 匿名 2017年10月01日 20:28 ID:E0MDI5MzE てれれれてれれれてれれれてれれれてれれれてれれれファーーー てれれれてれれれッファーーーてれれれッファッファーーーードロッロロロロロロロ ~このドアを創造のカギで開けてください 新しい次元が広がります 音の次元 視覚の次元 魂の次元 影と実態が交錯する未知の次元 いま足を踏み入れようとする世界が トワイライトゾーン(ドドンッ 返信 匿名 2017年10月01日 20:30 ID:MzMDg2OTM 日本ではタイトルがミステリーゾーンだった 返信 743mg 2017年10月01日 20:47 ID:I5NTcxNzY 世界の空にB747を! 返信 52歳ニート 2017年10月01日 21:05 ID:M3Njg5MTA ひろかず、真面目に更新しろよ~。 返信 匿名 2017年10月01日 21:19 ID:gzNTc2ODk 外側エンジンはリバーサもないから ほんとにカバーだけなのかな 返信 匿名 2017年10月01日 21:32 ID:gzODYzMDg カウルなんか取ったって、何もカウルないよ。 返信 匿名 2017年10月01日 21:52 ID:g3MTk1MzI 包茎エンジンの皮がムケた 返信 匿名 2017年10月01日 22:11 ID:A5Nzc0MDc いくら他のエンジンで間に合うって言っても爆発で翼を破損したら終わりだからな 俺なら漏らしてる 返信 743mg 2017年10月01日 22:30 ID:A1MDMzMjI M字はなんで最近しょうもないネタしか上げないの? だからハゲタカなの? 返信 匿名 2017年10月01日 23:05 ID:I0MTUyMzM ※21 返信 匿名 2017年10月01日 23:15 ID:EyNTEwMjA 4発中1発がダメになっても飛行を継続できる 2発がダメでもまだまだ高度は維持できる 3発がダメになったら流石にヤバイがすぐには墜ちない 4発がダメになったら滑空するしかないが、大型機は 小型機より滑空性能が良く、高度の10倍以上の距離を飛行可能 返信 匿名 2017年10月02日 00:01 ID:IwNjk4MTc 重要なのは降下速度〔進行方向、落下方向どちらでも〕ちゃうん?? 匿名 2017年10月02日 08:30 ID:g3NTE5NDk 飛行機が滑空する時は、位置エネルギーを推力や揚力に変換するが 機体が大きくそして重いほどこの位置のエネルギーが大きい訳で 大型機ほど沈下率が低い(ゆっくり墜ちる)ので遠くまで滑空できる 匿名 2017年10月02日 11:59 ID:c3MDg5ODY 位置エネルギーばっかり大きくても垂直落下するだけだからな? この時は運動エネルギーを考えなきゃいかん K=(mv^2)/2 mは重さでvは速度 つまりジャンボジェット機は紙飛行機より運動エネルギーがでかいから長く遠く飛べるってわけだね 返信 匿名 2017年10月01日 23:41 ID:M5NzMyNzI カウルがとれたくらいなら余裕だろ 返信 匿名 2017年10月01日 23:47 ID:A3MTM2Mjg エンジンは飛行機を前に押してるだけだからへーきへーき 返信 匿名 2017年10月01日 23:58 ID:IwMzY1NDY エールフランスは株式上場廃止するか売るかどっちかだな 返信 匿名 2017年10月02日 00:26 ID:QzNTU1NjI 怖いスミダ 返信 匿名 2017年10月02日 00:49 ID:g2MjA1NDA ※27 カウルだけならねぇ… 別角度のを見たら、右弦の4番エンジンのスピナー、低圧タービンのブレードが無く、パイロンも一部、粉砕済み… シンガポールでのカンタスのA380事故(カンタス航空32便エンジン爆発事故)と同じような感じ。 QF 032の場合、左舷内側の第2エンジンの障害で、操縦制御系にも影響があった。 返信 匿名 2017年10月02日 00:59 ID:M4MjYyMDg 飛行機のったことないから 分からんけど羽のところから ヒモがたれてるだけじゃん 大げさすぎ 見て損した 返信 匿名 2017年10月02日 01:17 ID:EwNDk1MjE 飛行機なんてエンジン1個止まっても大丈夫やのに エンジンのカウルがなんぼのもんやねん エンジンごと二つ同時に吹っ飛んでちょうどええくらいやろが 返信 匿名 2017年10月02日 01:51 ID:g3NTM3ODE NHKWEBで動画見たわ 返信 匿名 2017年10月02日 01:59 ID:AwMTMzMDM ネイキッドモデル! 返信 743mg 2017年10月02日 04:56 ID:I1NzEwNDU >>14 MRJはあえて規格ズラして審査落ちたんだろ? 返信 匿名 2017年10月02日 06:19 ID:E0OTkwNzI エンジンもげるよりマシ 返信 匿名 2017年10月02日 08:03 ID:g3NTE5NDk 飛行機側にとっては、推力がないエンジンをただぶら下げるより いっそのこともげてくれた方が、軽くなるし空気抵抗も減るしで よっぽど有り難いんですけどね 返信 匿名 2017年10月02日 20:30 ID:Q0MzA0MTI 仕様でエンジンもげるように作ってるメーカーが日本にあり、前にほんとにもげたけどな 返信 匿名 2017年10月02日 06:42 ID:EyMzIxOTc コンサートでテンション上げすぎた男みたいに墜落しないでね。 返信 匿名 2017年10月02日 11:35 ID:c4MDIxNzc こうゆうの知るから混んでても新幹線使いたくなるんだよな 返信 匿名 2017年10月02日 12:01 ID:c3MDg5ODY スラストリバーサーが開いてるのに飛び続けるっておかしいだろこの映像 フェイクだフェイク 機長!やめてください! 返信 匿名 2017年10月02日 14:32 ID:M5NzY0MzY あれは点検用ハッチだろ 返信 君知るやお風呂はうんち汁と粘液の細菌スープと 2017年10月02日 12:24 ID:IyMzU2OTg 見ちゃったんだよね。 クリーデンスのザ・ミッドナイト・スペシャルは好きかい? 返信 匿名 2017年10月02日 12:44 ID:g3NTA5NzU あれカウルじゃなくてアクセスパネルだよ 返信 匿名 2017年10月02日 12:57 ID:U1Nzk1NDk A380二回目だな 返信 匿名 2017年10月02日 13:56 ID:A0MTk1MzE ハーネスプラプラ具合から言って ゆっくり飛んでる 返信 匿名 2017年10月02日 14:07 ID:MwMTA3MDA 俺にはエールをおくることぐらいしかできない 返信 匿名 2017年10月02日 17:06 ID:gyMjk2OTU 無修正とか興奮する 返信 匿名 2017年10月02日 23:52 ID:g3NTQxMjQ エンジン4つ停止しても離陸出来る性能があることは意外と知られていない。 返信 匿名 2017年10月03日 18:59 ID:k5MzY5NDg 中華レンタル機使ってるからか? 返信 匿名 2017年10月04日 23:16 ID:cwMTgwMzE 車のドライバーが悪いね。 徐行していれば避けられたはず。 返信 匿名 2017年10月06日 09:53 ID:gwMDkxNjg いや、一時停止すればよかったと思うよ。 返信 匿名 2017年10月08日 18:00 ID:g5ODc5MTY もうダメかもわからんぞ! コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 57 コメント ポケモンGOをプレイしながら車を運転していた若者がパトカーに衝突する。その瞬間の映像。 メリーランド州ボルチモアでポケモンGOをプレイしながら車を運転していた若者がパトカーに衝突するという事故が起きたそうです。動画はその瞬間を偶然撮影していたポリスマンのボディカム映像。もうネットもポケモンGO関連の映像だらけになっていますね。このブームはいつまで続く?私は夜にウォーキングGOしようとランニングシューズを購入して待機しています(・∀・)まだかなまだかな。 41 コメント バスボートでの事故映像。付けてて良かったキルコードとライフジャケット。 あっぶねえ(@_@;)変な動きをしたと思ったらどうやらステアリングシステムが破損してこうなってしまったそうです。ボートに乗る時は必ずライフジャケットを着用しましょう。運転する方はキルコードを忘れずに。これ事故を起こした時90km/hで走行していたようです。このスピードだと気絶しちゃう事だってあるもんね。コワイコワイ。 55 コメント 【動画】離陸直後のライアンエアー1008便の機内に煙が充満し乗客がパニックに。 これはパニックにもなるわ(°_°)ブカレストからロンドンへ向けて離陸した直後のライアンエアーFR1008便(ボーイング737-800)の機内に煙が充満しアンリ・コアンダ国際空港に引き返して緊急着陸するという出来事があったそうです。その機内映像。これは離陸前に行われた除氷処理の除氷液が空調システムに入り込んだことが原因と考えられているようです。 73 コメント 300km/h以上で走るF1マシーンを世界最速のドローンで追いかけてみた。 これはまた新しい視点だね。ワンカットでこの映像はなかなかに楽しい!レッドブルとDutch Drone Godsが共同で開発した特別設計のドローンでシルバーストーンを走るF1マシンを空撮したビデオです。このドローンはわずか4秒で300km/hに達し、最高速度は350km/h以上なんだって。 48 コメント 大きな船ばかりの海の事故映像集。日本の船(裕鷹丸)の事故もあるよ。 8がやべーだろ。小さな船も走ってた最中だし中の人どうなった?(((゚Д゚)))大きな船の事故ばかりを集めた海の事故映像集です。1位のは過去に紹介したことがありますがそれ以外は初めてみた気がする。2位のは停泊していた撮影船のアンカーを裕鷹丸が引っ掛けたのかな? 97 コメント ティーダ乗りさん、居眠り運転でカーブを曲がらず愛車を廃車にしてしまう(´・_・`) 反対側は落ちそうだし、岩壁側で良かったんじゃないかしら。山の細道を走行中に居眠りをしてしまい、壁にぶつかってしまう事故を真後ろから記録したビデオです。この事故で乗って半年のティーダが廃車に(´・_・`) 53 コメント 【軍事】米原子力空母のカール・ヴィンソン(USS Carl Vinson)が横須賀基地に入港。 でっけえ。そして飛行機満載カッコイイ!28日、アメリカ海軍のニミッツ級航空母艦「カール・ヴィンソン(CVN-70)」が18年ぶりに横須賀基地に入港しました。そのビデオです。転回するシーンを見ると幅もすっごい広いんだね。カール・ヴィンソン登場シーンは動画58分20秒から、転回は1時間38分からです。
1
ゲッターしね
しねと言ってはいけません。
他界しろ
2
馬鹿「これはフェイク!!!(間抜け面
フィクションじゃねぇのかよ、
騙された!
ハーネスみたいのがヒラヒラしてる
前しかない 後ろしかない
そういう人はいるでしょが
前も後ろもなくて ただひたひらだけが
ひらひら ひらひら ついている
そんな人がいたならば
俺はきっと 起ってしまうでしょう
起ったまま戻らずに
死んだ鹿児島の男のようになってしまうでしょう
ぬ???????????
4発あるしヘーキヘーキ
昔ネイキッドブームってのがあってだな
飛行機は1個のエンジンで十分飛べるから大丈夫
って近所のお姉さんが言ってたし大丈夫やで
流石に4発が1発になると十分には飛べないぞ。
失速しないよう気を揉みながらノタノタ飛ぶことになる。
でもなMRJとか自衛隊の輸送機は無理なんやで
イカレてるやろ?
色がきれいだな。
これもチャイナ整備?
なんだ、エンジンカウルなんて要らないってことじゃん。
軽量化のために全部取っちゃえば?
F-15のエンジンカバーがそんな感じだったよな
脱落事故多発したんで外して飛んでみたら何の影響もなかったのでカバー外したまま運用が正式になっちゃった、みたいな
F-15って可変ノズルだったはずだけどカバーあったん?
可変ノズルだったはずだけどって何?
可変ノズルなら普通アイリス板ついてるだろ
F-15にはついてなくてごちゃごちゃしてるだろ?
俺のもノズル取って剥き出しにしたら
快適になったよ
最初は擦れて少し痛かったけど
ノズルは取っちゃダメでしょ
これが大阪に落ちてきたやつやな?
メーデー(番組)には程遠いな。
この後エンジンが取れて隣のエンジンに当たって
翼が破損して堕ちないとね。
確かに。
メーデーは空中分解とか着陸炎上とか着水大破とかだもんね。
A380は今では珍しい4発エンジン。1発止めても問題あるまい。2発エンジンでも1発止めても大丈夫だし。
エンジン複数つけてるのはこういった事態に対応できるように冗長性をもとめてるからだしな
どーんと行こうや
がんばれ
てれれれてれれれてれれれてれれれてれれれてれれれファーーー
てれれれてれれれッファーーーてれれれッファッファーーーードロッロロロロロロロ
~このドアを創造のカギで開けてください
新しい次元が広がります
音の次元
視覚の次元
魂の次元
影と実態が交錯する未知の次元
いま足を踏み入れようとする世界が
トワイライトゾーン(ドドンッ
日本ではタイトルがミステリーゾーンだった
世界の空にB747を!
ひろかず、真面目に更新しろよ~。
外側エンジンはリバーサもないから
ほんとにカバーだけなのかな
カウルなんか取ったって、何もカウルないよ。
包茎エンジンの皮がムケた
いくら他のエンジンで間に合うって言っても爆発で翼を破損したら終わりだからな
俺なら漏らしてる
M字はなんで最近しょうもないネタしか上げないの?
だからハゲタカなの?
※21
4発中1発がダメになっても飛行を継続できる
2発がダメでもまだまだ高度は維持できる
3発がダメになったら流石にヤバイがすぐには墜ちない
4発がダメになったら滑空するしかないが、大型機は
小型機より滑空性能が良く、高度の10倍以上の距離を飛行可能
重要なのは降下速度〔進行方向、落下方向どちらでも〕ちゃうん??
飛行機が滑空する時は、位置エネルギーを推力や揚力に変換するが
機体が大きくそして重いほどこの位置のエネルギーが大きい訳で
大型機ほど沈下率が低い(ゆっくり墜ちる)ので遠くまで滑空できる
位置エネルギーばっかり大きくても垂直落下するだけだからな?
この時は運動エネルギーを考えなきゃいかん
K=(mv^2)/2
mは重さでvは速度
つまりジャンボジェット機は紙飛行機より運動エネルギーがでかいから長く遠く飛べるってわけだね
カウルがとれたくらいなら余裕だろ
エンジンは飛行機を前に押してるだけだからへーきへーき
エールフランスは株式上場廃止するか売るかどっちかだな
怖いスミダ
※27
カウルだけならねぇ…
別角度のを見たら、右弦の4番エンジンのスピナー、低圧タービンのブレードが無く、パイロンも一部、粉砕済み…
シンガポールでのカンタスのA380事故(カンタス航空32便エンジン爆発事故)と同じような感じ。
QF 032の場合、左舷内側の第2エンジンの障害で、操縦制御系にも影響があった。
飛行機のったことないから
分からんけど羽のところから
ヒモがたれてるだけじゃん
大げさすぎ
見て損した
飛行機なんてエンジン1個止まっても大丈夫やのに
エンジンのカウルがなんぼのもんやねん
エンジンごと二つ同時に吹っ飛んでちょうどええくらいやろが
NHKWEBで動画見たわ
ネイキッドモデル!
>>14
MRJはあえて規格ズラして審査落ちたんだろ?
エンジンもげるよりマシ
飛行機側にとっては、推力がないエンジンをただぶら下げるより
いっそのこともげてくれた方が、軽くなるし空気抵抗も減るしで
よっぽど有り難いんですけどね
仕様でエンジンもげるように作ってるメーカーが日本にあり、前にほんとにもげたけどな
コンサートでテンション上げすぎた男みたいに墜落しないでね。
こうゆうの知るから混んでても新幹線使いたくなるんだよな
スラストリバーサーが開いてるのに飛び続けるっておかしいだろこの映像
フェイクだフェイク
機長!やめてください!
あれは点検用ハッチだろ
見ちゃったんだよね。
クリーデンスのザ・ミッドナイト・スペシャルは好きかい?
あれカウルじゃなくてアクセスパネルだよ
A380二回目だな
ハーネスプラプラ具合から言って
ゆっくり飛んでる
俺にはエールをおくることぐらいしかできない
無修正とか興奮する
エンジン4つ停止しても離陸出来る性能があることは意外と知られていない。
中華レンタル機使ってるからか?
車のドライバーが悪いね。
徐行していれば避けられたはず。
いや、一時停止すればよかったと思うよ。
もうダメかもわからんぞ!