このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【不思議】下から空気を送れば砂は液体みたいになるらしい動画。

何もしてなければどしっと構えている砂場なのに下から空気を送るとあら不思議!液体のような動きをみせるようになるらしい動画です。これ特殊な装置で隅々まで空気を送る事によって砂粒が浮いてるような状態にしてるんだって。触ってみたいなこれは。
2017年09月22日 14:11 ┃
88 コメント 【動画】すごい動き。ロケット弾を迎撃するアイアンドームミサイルが格好いい。
空中で大きく向きを変えてシュバッ!っとドーン!レバノンから発射されたロケット弾を迎撃したアイアンドームミサイルの動きを追ったビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。これは到達する前に発射しておくものなのかな。
40 コメント なぜ誰も気づかないwww閉まっているマックのドライブスルーに長い列ができてしまうwww
せめて先頭のヤツは気づけよwwwこれだけの列が作られる間に結構な時間があっただろwwwというかみんなどんだけ辛抱強いんだwwwクリスマスの夜にテネシー州ナッシュビルで撮影された閉まっている事に気づかずにマクドナルドのドライブスルーに並び続ける人たちのビデオです。(注:アメリカではクリスマスの日には多くの店が閉まります)
130 コメント 【千葉】どんな運転www謎な動きで自ら事故る車が野田市で撮影される。
なんで前に出たんだろう。トラックが右折できるようにしてあげるのならバックする場面じゃない?撮影者もスペースを空けているし。千葉県野田市木野崎で撮影された謎な運転でガードレールにぶつかってしまう車のビデオです。その直後のトラックがまだ動いている状況でバックしちゃうのも怖すぎ。
108 コメント 【絶望】ブガッティ・ヴェイロンと割り込み攻防をして事故に(((゚Д゚)))
割り込みしようとしたのはブガッティだけど当てたのはBMWの人に見えるなあ。修理費とかどうなるんだろう(((゚Д゚)))中国江蘇省で撮影されたブガッティ・ヴェイロンとBMWによる割り込み攻防があほい動画です。
教室を火の海に??これはなかなか派手な化学の実験ビデオ。ちょっと熱い。教室を火の海に??これはなかなか派手な化学の実験ビデオ。ちょっと熱い。
おー凄い。あの液体は何なんだろう。絶対に安全だからやっているんだろうけど見てて怖いね。こういう実験が上手な先生だと難しい授業も楽しくなるんだろうなあ。
どうしてこうなった。不自然なほど蛍光色に染まった川。ゴールドストリームリバーどうしてこうなった。不自然なほど蛍光色に染まった川。ゴールドストリームリバーうわ凄い。カナダのゴールドストリームリバーが蛍光グリーンに染まってしまった!という映像を紹介します。一部の話しとして上流町の噴水でも蛍光色が目撃されたという事で何者かが蛍光色素を混入したのではないかと見られています。カナダの太平洋環境科学センターに運ばれたサンプルを調査した所、非毒性の蛍光染料「フルオレセイン」が検出されたという事です。誰が何の為にこんな事をした?
流砂の上を歩くとこうなる。ここに嵌ると満潮になったときに溺れ死ぬんだって。流砂の上を歩くとこうなる。ここに嵌ると満潮になったときに溺れ死ぬんだって。こういう場所って本当にあったんだ。ゲームとかアニメの中だけの事だと思っていた。流砂が危険なことでよく知られている場所のひとつに、イギリスのモアカム湾がある。広くて浅いこの湾では干満の入れ替わりが急速なため、干潮時に流砂に捕らわれた人がそのまま満潮となった場合水面下に取り残される危険性がある。モアカム湾での出来事ではないが、実際に流砂に捕らわれた女性の満潮による死亡事故が1988年のアラスカで起きている。
Sand liquefied

関連記事

68 コメント こんなん笑うわwww 一体この道はどうなってんだよwww
こんなん笑うわwww 一体この道はどうなってんだよwww
49 コメント 【動画】日産エクストレイル乗りさん、道路にできた陥没穴に落ちてしまう(´・_・`)
左ハンドルの車だから死角だった?それとも単純に注意不足?ロシアのウドムルト共和国イジェフスクで撮影された日産乗りの悲しいビデオです。ニュースによると運転手は自力で脱出できましたが、サスペンションを壊してしまったらしい(´・_・`)
28 コメント その展開www冷蔵庫の下に逃げ込んだネズミvs助っ人たちの戦いがwww
ネズミの逆襲を予想してびっくりしないように半分を手で隠すまでして見たのになあwwwこれには騙された。冷蔵庫の下に逃げこんだ1匹のネズミ。その退治に呼ばれた友人たちの7秒動画です。確認時の高評価3341件。左のやつの構え好きだわwww
51 コメント ぜんぶ凄い。MLB公式で大谷翔平の全ホームラン(22本)の動画を公開。
この人ピッチャーじゃなかったのwwwどんだけ凄いのよwwwメジャーリーグベースボールが公式チャンネルで公開した大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)の全ホームランのビデオが人気になっていましたので紹介します。初本塁打から4本目くらいまでは私もニュースで追っていましたが22本もホームランしてたのw(゚o゚)w

最新ニュース

コメント

【不思議】下から空気を送れば砂は液体みたいになるらしい動画。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:U0OTk5NzE

    1!!!!!!!!!

  • 返信 匿名 ID:AzMDA2ODc

    氏ね荒らし野郎

  • 返信 匿名 ID:A5OTE5Mjc

    J( ‘ー`)し 不思議ねー

  • 返信 匿名 ID:A1NjAxMjA

    中学の科学で習ったはずですが?

  • 返信 匿名 ID:A1NjAxMjA

    もう一つ書くと、地震の時の液化現象と同じね。

  • 返信 匿名 ID:M4MDQwOTM

    すっげgぇっっっっっg

  • 返信 匿名 ID:k0NTU5MjI

    なるほど、我愛羅はこうやってたのか

  • 返信 匿名 ID:YzMjYwODI

    沸騰してるみたい。

  • 返信 743mg ID:g3NjMzNTc

    おち〇ちん突っ込んだら気持ちいい?

  • 返信 743mg ID:g3NjMzNTc

    新しいオナニー方法「スナニー」出来そう

  • 匿名 ID:EyNjY1MTE

    尿道に入って痛そう

  • 匿名 ID:A1NjAxMjA

    若い美人の看護師さんにチン子掴まれ尿道カテーテル突っ込まれたが半端なく痛い。
    出来れば、突っ込まれるより突っ込みたかった。
    その方が、さぞかし気持ちも良かろう?

  • 匿名 ID:g2NTYzODM

    お前さんの珍古が細いから痛いんでしょ 火箸並?

  • 返信 匿名 ID:c3Mjc1MTc

    スペースコブラの砂の海を思い出したわ。
    こういう事だったのか。

  • 返信 匿名 ID:QwMzM4NzA

    かなり細かい砂だね
    公園の砂くらい粒子が大きいのだとこうは出来ないはず

  • 返信 匿名 ID:U3MTk5MjY

    液体は自由に動けるから液体だろ。
    砂は自由に動けないから液体じゃないだろ。
    で空気送り込んで砂が自由に動ける環境作ったら液体のような振る舞いするの当たり前じゃん。

  • 返信 匿名 ID:kwOTUxMzM

    液体みたいになると書いてありますね アスペですか?

  • 返信 匿名 ID:MxNTMyMDU

    だったら何で先にやらないんだよ?

  • 匿名 ID:Y5NDk2MTE

    わざわざやらなくても分かることいちいちやってるほど暇じゃないからな。
    真空の室内でで羽根とボーリング球の落下実験やるくらい無駄。

  • 返信 匿名 ID:kwNzI2MjM

    くっそクレーマーだな
    ひねくれすぎてキモイわ

  • 返信 匿名 ID:MyNDU3NDk

    ごく普通のありふれた現象なのに液体みたいになって不思議って
    書いてあるからわざわざ説明してるんだろ。
    それが理解できないお前こそアスペじゃ無いのか。
    好奇心を持って学校生活を送っていれば、こう言う事は
    既に知っていたり経験済みだったりするが、なぜ先を争って
    動画をアップロードしなきゃいけないんだ。
    そして現象の説明やそれに関する指摘をクレームとは言わない。

  • 匿名 ID:g2NTQyMTY

    何か学校で嫌なことでもあったの?

  • 匿名 ID:M1MTE5Mzg

    そんなんだから彼女出来ないんだ。
    いいからもっと人を敵ではなく仲間だと思って生きろ。
    すぐに彼女出来るぞ。

  • 返信 匿名 ID:kxMTkyNzU

    流砂は水の代わりに空気でもできるってことなのか。面白いw砂以外の粒子でもできるのかな。

  • 返信 匿名 ID:I3NzY5MTQ

    液状化現象ですな

  • 返信 匿名 ID:E3MTI2MzU

    うむ。
    砂粒と砂粒の噛み合いが外れてズルズルになるという意味では、地震のときに起きる液状化現象とまったく同じことだね。

  • 返信 743mg ID:g3MjM3ODk

    水分を含んでも大丈夫なら動ける砂風呂が出来るな

  • 返信 匿名 ID:kxMzEyOTc

    雪崩れで人間が浮けずに沈む理由がこの現象だよな。
    雪に空気が入って液体と同じ状態になるので、雪の比重より重いものは沈む。
     
    そして雪崩れの動きが止まったら雪は固まってしまい、
    雪の底に沈んだ人間はそのまま窒息死する。

  • 返信 匿名 ID:U2OTgwOTg

    雪崩に巻き込まれたら「泳げ」っていうねー

  • 返信 匿名 ID:kwOTUxMzM

    なるほど では浮き輪があれば助かりますね。

  • 匿名 ID:UxMTM0Njg

    実際にウインタースポーツの装備でライフジャケット的なやつ売ってる。

  • 返信 匿名 ID:Y2NjQ0NDA

    さらに口の周りにスペースを作ると良い
    息が少し出来るくらいのスペース

  • 返信 743mg ID:g5OTk3OTM

    つまんね

  • 返信 匿名 ID:U4NzcxMjk

    化学工学に粉体工学という分野があってな、そこでは
    粉体の挙動や性質などを研究しておる、それによると
    閉鎖空間(管内)での流動は、流体に近い挙動をする
    ことが知られてる

  • 返信 743mg ID:g5OTk3OTM

    つまんね って入れたら重複してるってさ

  • 返信 匿名 ID:U2MzcxNTY

    馬鹿「どう見てもフェイク!!!(間抜け面

  • 返信 匿名 ID:MxMzY5MjM

    お前いいかげんしねよ

  • 返信 匿名 ID:gzMjU0NjU

    液状化現象

  • 返信 743mg ID:Q5NDEwMDk

    砂に着色すれば別府温泉行かんでも地獄巡り出来るやん

  • 返信 匿名 ID:I3OTYyMzg

    古いネタを持ってくるな

  • 返信 匿名 ID:g0OTA0ODc

    魚いれなよ

  • 返信 匿名 ID:A5NTY0Mzg

    流動床みたいなもんか

  • 返信 匿名 ID:c5OTk0NjM

    えらい前に似たようなの紹介しなかった?
    船かなんかのテストみたいなの

  • 返信 匿名 ID:Q2MTQ1ODc

    見たことないから不思議なだけで空気に砂が舞ってる状態ってだけだよな

  • 返信 匿名 ID:kxNjUwNjA

    比重をどうにかすれば
    みなこんな風になるんだな

  • 返信 匿名 ID:AxNzY4NDI

    おもちろーい。

  • 返信 匿名 ID:kwNzc5MzU

    これの原理を利用して粉体輸送のタンク車で空気とセメントとか混ぜてパイプの中を流してる

  • 返信 匿名 ID:QwODU3NTQ

    シリカゲルみたいな透明で小さい物で大きな設備でこれを作って
    防塵マスクの改良版みたいの着用で溺れないプール、常に息が出来るプールが出来そうだな
    あと耳の穴やら色んなとこの衛生考えるとウエットスーツも

  • 返信 匿名 ID:E4NjY2MzA

    メキシコ地震

  • 返信 匿名 ID:MxMTA1MjM

    貯留ビン式の乾燥機で米とか麦を乾かすと
    こんな感じにブクブクなる

  • 返信 匿名 ID:c2ODA1NzM

    この仕組利用して任意のタイミングで落とし穴作れそう

  • 返信 匿名 ID:E3MTI2MzU

    そして芸人さんが埋まって事故になるんですね。

  • 返信 匿名 ID:c5NzAwNzU

    ここに昆虫とかネコとか置いてみたい

  • 返信 匿名 ID:U1NjQxMjM

    よくでんじほうがやってるやつじゃん

  • 返信 匿名 ID:UxMTM0Njg

    FF12のエンサ大砂海で見た。

  • 返信 匿名 ID:gwMzIwNzM

    閃いた

  • 返信 匿名 ID:EwNjU3NzY

    面白い、この原理を使ったアトラクションというかプールとか作らないかな

  • 返信 743mg ID:Q5NDEwMDk

    人間版エアホッケーとか人工激流下りみたいな?
    人工スカイダイビング同様コスパ悪いんちゃうか?

  • 返信 匿名 ID:E2NTcwOTE

    そのプールの使用中、空気を供給をする機械が不具合を起こし
    潜って遊んでいた小学生の男の子が砂から抜け出すことが出来ず生き埋めに
    中が見えない事と砂の重さにより捜索は難航を極め
    1時間後に意識不明の状態で発見される未来が見えました

  • 返信 匿名 ID:kyNTc0ODM

    いつも猫にフンされて困ってる人に教えたら・・・

  • 返信 匿名 ID:Q4NDEwNDU

    犯人はお前だ!

  • 返信 匿名 ID:A4Nzg3MjI

    撮影下手糞かw

  • 返信 743mg ID:QxNjY0MTk

    空気なんだ?
    超音波なのかと思った

  • 返信 匿名 ID:MzNDA0MjY

    これはすごい 砂漠を豪華客船で船旅できるな

  • 返信 匿名 ID:Y4MTY5NjE

    海底から出てきた大量の泡によって船が沈没する事故も同じ理屈なのかな?
    実に興味深い

  • 返信 743mg ID:g2NTAyMjM

    従来のバイブラバス(気泡風呂)システムみたいのに
    砂が自由に暴れる微振動が加わった感じなのかな?

  • 返信 匿名 ID:E2NDgzNDA

    砂漠を船で移動するアニメが昔あったと思う。忘れたけど。

  • 返信 匿名 ID:g0NjI3MzE

    勤め先の工場にコレの原理応用した設備あるわ
    砂が水とかで湿気ると流れていかなくなって困るんだよなぁ・・・

  • 返信 匿名 ID:AxMjk0OTI

    シーズンオフの砂浜の地下にパイプ設置しておけば夏の間のゴミを浮き上がらせることはできるかな。掃除が簡単になりそうだけど。

  • 返信 匿名 ID:Q1NjYwODY

    湘南の汚い砂浜に設置希望

  • 返信 匿名 ID:IwNjA5MjE

    比較として砂にゴムボールじゃなくて鉄球とかの方が良いかと思うけどね
    ゴムボールじゃ砂だろうが液体だろうが浮くから見た目面白くない。
    鉄球なら液状にしたとたん沈むので面白いと思うけど・・

  • 返信 匿名 ID:ExMzY3MjU

    ダイランシー現象に似た感じ?

  • 返信 743mg ID:Q1MjE3Njc

    地震の液状化実験と
    全く同じだね、地震による液状化の場合はこれに水が加わるから更に危険

  • 返信 匿名 ID:E2NTUxNTk

    原理としては液状化と同じ。

    土ってのはいびつに噛み合って安定しているが、
    間隙水圧や空気圧によって、噛み合いが取れると、
    埋立地の建物は、砂上の楼閣。

  • 返信 匿名 ID:E2ODQ3ODc

    なるほど流砂というのは地下から空気が噴出しているのか。 その吹き出し口の穴の中に砂が吸い込まれていくと。

  • 返信 匿名 ID:U2NDc3NzU

    紛体輸送の話出てるけどパイプでやってるのは空気による圧送であって紛体の液状化とはちょっと違うかな

    エアースライドってゆう輸送機器は下部ケースからキャンバスを通過して送られる空気により液状化した紛体が上部ケースを流れる

    7度の傾斜があればまさに水のように流れて面白いよ

  • 返信 匿名 ID:YxNzg0MjI

    こういうの初めて見たときはすごいな~とか思うけど
    1度何かで見ると、古いな~て感じてしまう

  • 返信 匿名 ID:QxMzIyODc

    先月展示でこの動画のやつ直接体験させてもらった。
    容器の底まで手が届いて変な感じがした。
    作った人曰く同じ大きさの粒子であれば砂でなくても何でもいいらしい。

  • 返信 匿名 ID:AwMTE4MjY

    知らなかったの?
    中学の理科の実験でも有ったでしょ。

  • 返信 匿名 ID:U2MDU0Nzk

    サソリとかサイドワインダーとか入れたら泳ぐのかな

  • 返信 匿名 ID:U4Mjc1ODE

    面白い

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    97 コメント ワンちゃんたちが威勢のいい理由。一触即発!?向かい合って吠えあう犬たちがww
    ワロタ。戦わないのかよwww壁がある時だけ威勢がいいのは人も犬も同じなんだなwwwゲートで向かい合って吠えあうワンちゃんたちのビデオが人気になっていましたので紹介します。12秒の所で茶色いのが「えっ?開くの?」ってたじろいでるなwww
    133 コメント 【埼玉】自宅に踏切を作ってしまった所有鉄さんの動画が凄すぎて笑うwww
    これはすっご(*°∀°)=3 趣味もここまでくると笑うしかないwww埼玉県蕨市塚越には自宅に踏切を作ってしまったという、とんでもない所有鉄さんがいるようです。その動画が人気になっていましたので紹介します。動画2は自宅にやってきたディーゼル機関車のレストア記録です。地図も載せていますが、Googleマップでも歩鉄の達人(動態保存ディーゼル機関車)となっていました。
    57 コメント 男性の髭ってこんなに伸びるの!?髭の変化を一年間記録したYouTubeが人気に。
    すげー。一年間でこんなに伸びるもんなんだ。私の少ない髭も一年間延ばしたらこうなるのかな。髭の量って人それぞれだけど伸び方はだいたい同じだよね?一か月くらいならトライしてみたいけど一年間はちょっとアレだなあwww「髭を一年間延ばしてみた」動画がYouTubeで人気になっていましたので紹介します。日本のユーチュバーのみなさんもこういうネタをやってみたらどうだろうか。面白いと思うんだけど。
    135 コメント ジェンガでほぼ負け確の大ピンチをミラクル手で切り抜けた男の神動画。
    ジェンガで抜ける場所がゼロ!もう負け確定!という場面でミラクルを起こした男の神動画です。動画を止めて上から下までチェックしたけど無理番だなwwwどこも確実に抜けない。と思ったのに・・・。というか良くここまで続いたなwwwってか積み木が思ったよりデカかった。
    45 コメント 【動画】こんなヤツが公道走ってんのかよwwwww
    駐車場を出るだけでこんなに大変なドライバーが街を走っていると思うと(((゚Д゚)))デンマークのオーフスで撮影された駐車場から出るだけで一苦労なコンパクトカーのビデオです。これだけ広いのなら真っ直ぐ下がればいいのに・・・。というか隣の人が気の毒すぎて。
    59 コメント 【19秒】この動画、さすがにワロタwwwwwwwwwwwww
    おいニット帽wwwこれガチだろwwwwちょっと迷う所だけど作り物ではなさそうwww池に落ちたボールを拾おうとした男たちによるお馬鹿な19秒動画です。ボールが投げ渡されたら咄嗟に手が出るものだけどこれは(ノ∇`)
    40 コメント 【動画】雪の降る夜にウイングスーツで飛ぶとスピード感が3倍増しになる動画。
    これは格好ヨス。ノルウェーで撮影された真っ暗闇のなかフレアを焚いて夜間飛行するウイングスーツのビデオです。元から速いんだけど雪がライトに照らされた効果でスピード感が増し増しに。ついでに危険度も増し増し。