このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ジャガー新型SUVのとんでもない運動性能。車でバレルロールができてしまった動画。E‑PACE

「車でバレルロールをやってみた」とんでもない事を考えるもんだね。ジャガーの新型コンパクトSUV「E‑PACE」の発表で披露されたスタント動画です。バレルロールはもちろんすごいけど私は裏側の綺麗さに興味を惹かれました。これ撮影用にパネルを追加したんだろうか?それともこのまま発売されるの?
2017年07月14日 12:46 ┃
78 コメント 22日の即位礼正殿の儀の後に行われるパレード「祝賀御列の儀」のリハーサル風景。
22日に行われる第126代天皇「徳仁」の即位礼正殿の儀。その後に行われる祝賀パレード「祝賀御列の儀」のリハーサルが本番と同じコースを使って行われました。その様子です。サムネイル中央のが天皇陛下が乗る車だと思うんだけど、ニュースでやっていた新しいオープンカーのセンチュリーはこの日は使われなかったんですね。前回(1990年11月12日)の祝賀御列の儀と共に紹介してみます。これはちょっと楽しみだ。
37 コメント 【動画】マクマートリーのEVカーがグッドウッドヒルクライムのコースレコードを更新!(39秒08)
これは限界まで攻めるようなガチガチのイベントではないんだけど。でもそれでも早い!グッドウッドヒルクライムに登場したMcMurtryのEVファンカーがマクラーレンMP4/13、フォルクスワーゲンID.Rパイクスピークを破る39秒08を記録しコースレコードを更新しました。そのビデオです。F1でも40年ぶりにグラウンドエフェクトカーが解禁され、グッドウッドでもファンカーがレコード記録。世の中のレーシングカーは車体下で争う時代なんかね。
70 コメント 混雑する空路で撮影されたボーイング737を追い抜く747を777から撮影した映像にワクワク。
やっぱりエンジン4つだと早いんだ。少し古いビデオですが今日の海外チャンネルで人気になっていた37000フィートを飛行するボーイング737(エンジン2つ)を追い抜く35000フィートのボーイング747(エンジン4つ)を33000フィートのボーイング777から撮影したビデオです。自動操縦だから?みんな綺麗に同じ道を通るんだね。
51 コメント インドネシアの酷道はレベルが違う。とんでもない悪路に挑む乗用車たち。
ジムニーで走ったら楽しそう(*°∀°)=3インドネシアの酷すぎる酷道に挑む乗用車たちのまとめビデオです。しかし日本車が多い国なんだね。これだけ荒れた道だと二輪の方が走りやすい?
すり鉢を車とバイクで走るスタントショーで起きた死亡事故の映像。すり鉢を車とバイクで走るスタントショーで起きた死亡事故の映像。
すり鉢状のコースを車とバイクで走るスタントで起きた死亡事故の映像です。滑り落ちてきた車のリアに追突したライダーが転倒落下してそこに車が乗っかってしまったのか。後半のスローモーションで見ると頭部か首の辺りに車が落ちてきてるもんね(@_@;)そりゃ死ぬわ。
警察に追われたピックアップトラックが土手でめちゃくちゃ飛んでったwww警察に追われたピックアップトラックが土手でめちゃくちゃ飛んでったwww
すげええwww飛びすぎやろwwwルイジアナ州で警察に追われていたピックアップトラックがバリケードを突破しようとして離陸するという出来事があったそうです。そのビデオ。これ30メートルくらい飛んでるよねwww動画後半の画像に上から乗られて潰された車が映っていますが中に人はいなかったんだろうか(@_@;)
なぜそこを走ろうとした?無茶した四駆乗りがヘリで救助される。なぜそこを走ろうと思った?無茶した四駆乗りがヘリで救助される。
なぜそんな所へ・・・。カリフォルニアのハンボルト湾で撮影されたお馬鹿なピックアップトラック乗りが沿岸警備隊のヘリコプターに助けられるビデオです。28秒の波をくらった所でなぜ引き返そうとしなかったんだ(°_°)
New Jaguar E-PACE | GUINNESS WORLD RECORDS™ Barrel Roll

関連記事

76 コメント グングン。ロシアの原子力潜水艦による潜水艦発射弾道ミサイル試験の様子。
水面からニョキッと飛び出してから点火されてズオオオオ!ロシアのボレイ型原子力潜水艦の1番艦ユーリイ・ドルゴルーキイによる潜水艦発射弾道ミサイル「ブラヴァー」の発射試験の様子です。これって発射するとき水面スレスレに潜水艦がいるのかな?それとも深く潜航した状態から発射できるのだろうか。
77 コメント 【動画】プロペラが飛び出す程の荒波の中で接岸するさるびあ丸。エグい。
エグいしこの中でも乗り降り出来たらしい。もう軽めの絶叫マシンじゃないの。東京都三宅村の錆ヶ浜港で撮影されたさるびあ丸の接岸作業の様子です。乗客は乗り降りできましたが、コンテナは1つしか降ろせなかったそうです。
193 コメント 【事故】小牧ICでBMWに特攻されたニンジャZX-25R乗りの車載ビデオ。
愛知県の小牧IC(出口)を抜けた直後にBMWに突っ込まれたニンジャZX-25R乗りの車載ビデオです。8レーン以上ある大きな料金所で抜けた直後に分岐があるんだから慎重になる場面じゃないの(´・_・`)解説が多いのでお急ぎの方は動画は5分33秒から再生してください。短い動画ですがBMWの特攻があまりにもひどかったので。
89 コメント サイドエアバッグが開く瞬間。飛ばしていたBMWがカーブを曲がりきれずに事故る車載。
先行する車もかなりスピードを出しているようだから追いかけっこでもしていたかな?カーブを曲がりきれなかったBMWが道をそれて落下してしまう車載映像です。ちょっと変わったサイドエアバッグだと思った。もっとこう窓を覆うようなエアバッグが一般的だよね?

最新ニュース

コメント

ジャガー新型SUVのとんでもない運動性能。車でバレルロールができてしまった動画。E‑PACE へのコメント

  • 返信 匿名 ID:QxMjU0ODA

    コークスクリュー

  • 返信 匿名 ID:UzMDIwNjY

    着地エリアのタイヤ痕・・・
    20台くらい廃車にしてそうだな

  • 匿名 ID:k5ODkwNTU

    助走、ジャンプ、着地後の映像全部切って繋げてある
    つまりこれ何台も何回も撮った映像をくっつけてる可能性ある

  • 匿名 ID:IwNTMyNzI

    こういうのは1カットで見せないと。やりなおし!あと速度、進入角度、着地角度、車両バランスさえ計算すれば、どの車でもできる。

  • 匿名 ID:kzNDM5OTU

    だよね。嘘映像

  • 匿名 ID:A1MzY0ODI

    だって記録映像じゃなくて、CMだもん。

  • 匿名 ID:EyNDQ2NTk

    なんかギネス来てね?
    一回の申請で試行回数決まってなかったっけ?

  • 匿名 ID:gwODEyODY

    ギネスの証明書の内容読めないので把握できないのが残念だが、何の記録に対する証明書なんだ?
    自動車の出来栄えに対する証明書なのか?
    _
    ドライバー個人の記録じゃねえの?それを遠めに映して自動車の優秀さとして花を添えてるんじゃないか?

  • 匿名 ID:kzNzU5Mjg

    毛唐の糞編集

  • 返信 匿名 ID:gyNTYwOTU

    サムネ水中の映像かと思った

  • 匿名 ID:A1OTg4NzY

    オレも思ったー。

  • 返信 匿名 ID:g4NzgwMjc

    これ失敗してたら誰が責任とるの?

  • 返信 743mg ID:k1ODEwNTI

    馬鹿

  • 返信 匿名 ID:QxMjU0ODA

    着地でライト消えたけど壊れたのかな?

  • 返信 匿名 ID:g1MTgyMDg

    消える瞬間はカットしてるのなw

  • 返信 匿名 ID:EzMzAyNTg

    だから編集が不自然なのか…

  • 返信 匿名 ID:gyOTY3NTE

    動画よりキミの観察力に脱帽です

  • 返信 匿名 ID:MwODcwNTQ

    確かに着地してからのムービーが無いねえ。君の観察力に脱帽。

  • 返信 743mg ID:EzMTA3OTc

    で?

  • 返信 匿名 ID:A3ODIyMjk

    ジャガーじゃないとできないん?

  • 返信 匿名 ID:Q1MjU0NTE

    うちのFJクルーザーでもできるよ?(RC)

  • 返信 匿名 ID:cxNzY5NjU

    運動性能とか関係ないだろ。
    重量と速度と角度とか専門家が計算して着地出来るように作っただけだろ。同じ事をすればカローラだろうとムーブだろうと出来ると思うけど。
    あと何で着地した直後がカットされてるの?壊れたんだろ。

  • 返信 匿名 ID:Q2MzIwMzI

    めっちゃ早口で言ってそうw

  • 返信 匿名 ID:Q4OTA5MTk

    運動性能関係ねえ

  • 返信 匿名 ID:Q2MzI3MzY

    そんなの関係ね~

  • 返信 匿名 ID:A2MjQ1NTg

    スピードがあればどんな車もいけそうな・・・・

  • 返信 匿名 ID:Q0MTY5MDA

    車変えても出来そう。宣伝にはなって無い。

  • 返信 匿名 ID:kzMzQ1OTc

    この外人特有の
    スローだけ再生させるクソ編集
    最初は加工してないの流せ、音も付けるな

  • 返信 匿名 ID:k5MzI1Njk

    んだ

  • 返信 匿名 ID:c5NDE2OTA

    だからなんだよ糞動画乙

  • 返信 匿名 ID:UwNTAzOTI

    マツダ車やんけ。

  • 返信 匿名 ID:Q0NjE1MjM

    CGまぬけ面の人待ち

  • 返信 匿名 ID:Q2MzIwMzI

    あいつ、死んだって聞いたけど。

  • 返信 匿名 ID:A2MjQyODY

    待たんでええわ、あんなバカの一つ覚えのクソガイジ!

  • 返信 匿名 ID:ExMTcwNzQ

    外人が自転車でも同じ事やってたけど、、、、
    車である必要がない。
    しかも中央分離帯があれば
    日本中どこでもできる。

  • 返信 匿名 ID:Q2MzIwMzI

    >車である必要がない。
    車でやるから凄いんだろ。バカなの? 

  • 返信 匿名 ID:UwNDU1NDc

    ベンツはトンネルの円をクルッと回ったけどな

  • 返信 匿名 ID:A2MjQyODY

    アスファルト8乙

  • 返信 匿名 ID:gyNzEyNjE

    昔、キャノンボールって映画のシーンでなかったっけ?
    何かで見たことがある気がするぞ。

  • 返信 匿名 ID:Q0NDczNDg

    007 黄金銃を持つ男

  • 返信 匿名 ID:c5MTAzMzg

    懐かしいな

  • 返信 匿名 ID:EwODc3MDI

    ボォウンド、
    ジェィムズ ボォウンド

  • 返信 匿名 ID:c5NDg3NDY

    俺の軽トラでも出来る。

  • 返信 匿名 ID:Q0NDIwMTE

    アクセル踏むだけなんだろ?
    誰でも出来る

  • 返信 匿名 ID:AxMDkzODM

    この手のは2輪の方がおもろいし凄い

  • 返信 匿名 ID:UwMjU0NTQ

    おいヒロカズ、バレルロールじゃないからな?
    バレルロールはロールとピッチの両方行う機動だからな?
    ロールだけの動きはバレルロールとは言わない。
    こんなのジャンプ台と適切な速度あればどんな車でも出来るわ。

  • 返信 匿名 ID:cxMzMyNzA

    たぶん

    ・ベンテイガ
    ・X5M
    ・X6M
    ・カイエンターボS
    ・AMG GLE63S

    ならもっと凄いことができると思う。

  • 返信 匿名 ID:gwMDgxODc

    SUVなら何でもいいのな
    レヴァンテも追加。

  • 返信 匿名 ID:Q2MzI3MzY

    サスペンションのストローク大きい車ね

  • 返信 匿名 ID:A0ODA3NjA

    40年位前の007でロータスエスプリかなんかが同じことやってたよね。
    重量やスピード計算して台を作ればカローラでも出来ることだから評価は無しだなw

  • 返信 匿名 ID:ExMDI4Mjk

    AMC・ホーネット アメ車だね

  • 返信 匿名 ID:A4ODc0ODY

    黄金銃でムーアボンドがペッパー保安官を乗せてやった奴だな

  • 返信 743mg ID:ExNzc4Nzk

    これCGだぞ?
    見破れない奴多すぎ笑

  • 返信 匿名 ID:AwNDkzNTA

    カーグラフィックスか

  • 返信 743mg ID:IxNzk1Njc

    ホントだ ライト消えてたのに 最後また付いてる。
    怪しい

  • 返信 匿名 ID:ExNTA5NTQ

    こんなの三輪車でも出来るわ

  • 返信 匿名 ID:kxMTE3MDI

    ジャガー横…

  • 返信 匿名 ID:c2MDYxODY

    横田基地

  • 返信 匿名 ID:Q0MjEyNDk

    わぁあああ 俺も言いたい! 
    ジャガー横だぁ

  • 返信 匿名 ID:g5NTkzMDA

    いきなりスローにしたりアングル変えたり、編集下手くそすぎだろ。

  • 返信 匿名 ID:c5Mjk2ODU

    007の最初の作品で見た

  • 返信 匿名 ID:Y4NDc2MDQ

    そうだよな。
    黄金銃を持つ男、のジャンプの方が単純にすごい。
    あっちの方が距離が出ている。

  • 返信 743mg ID:Q1MjU0NTE

    ヤマザキのロールちゃんてウマいな

  • 返信 匿名 ID:kxMTUyNzk

    バレルロールって言いたいだけやろ
    バレルロールじゃなくてコークスクリューだし

  • 返信 匿名 ID:E5ODE4MDA

    もっとマグナムトルネードみたいの期待したのに

  • 返信 匿名 ID:k1ODA5MDU

    編集しすぎ

  • 返信 匿名 ID:Q2MzQxNDY

    馬鹿「これCGだぞ?見破れない奴多すぎ笑!!!(間抜け面

  • 返信 匿名 ID:kzMzQ3ODg

    こんなんクソどうでも良いから、燃費良くて走り良くて手頃な価格の車作れや

  • 返信 匿名 ID:UxNjYyMjA

    車の下がツルツルだけど
    市販されてるやつもツルツルなの?
    うちの車、豪雪の時にバックした時
    車の底に雪が入っちゃって
    大変だったんだけど
    ツルツルなら入らなくていいね

  • 返信 匿名 ID:MzMjk2ODE

    こういうのなんかめっちゃ難しい式とかいろいろ考えて速度とか決定するのかな?すごいなあ
    下ツルツルならサビ対策にもなるしいいな

  • 返信 匿名 ID:Q4MzIyMTc

    むち打ちしてそう

  • 返信 匿名 ID:AyMTYxNzI

    GTAでこういうのやってよく爆発させてたわ

  • 返信 匿名 ID:cxNzE0MjU

    せっかくの素材を糞編集で台無しにする典型例

  • 返信 匿名 ID:g5MDEyMDk

    CGだね。
    なかなか良く出来てると思うよ。素人さんなら楽しめるかもしれないけど、プロとしてもうちょっと修正が必要だね。

  • 返信 匿名 ID:Y3OTk4NTY

    ハードドライビンってゲームがあってだな

  • 返信 匿名 ID:Q2ODQ0Mjk

    ロールゲージ入れた改造車でやってる
    誇大広告で客を騙したと集団訴訟の対象になる

  • 返信 匿名 ID:QxNjkxNDQ

    ゲージじゃなくてケージな。
    エア改造車自慢は他所でやれ。

  • 返信 匿名 ID:U4MTcxNTk

    スバルWRXの雪洞爆走のが10倍楽しいw

  • 返信 匿名 ID:I5OTY2NzQ

    いや、別にワゴンRでもできるだろ

    で、誰が死んだのかい?

  • 返信 匿名 ID:kyMDk0MTE

    高額な車は大体アンダーパネルがしっかり貼ってあるな。
    整流効果が高いから。
    俺のX1ですらびっしり貼ってあるわ。

  • 返信 匿名 ID:Q1ODIyMDg

    昭和の車が一番いいな

  • 返信 匿名 ID:QyNjE4OTA

    おいらのCX5でも出来るな。

  • 返信 匿名 ID:Q4NDE5ODM

    これからの車は、バレルロールが出来ないと駄目だな。

  • 返信 匿名 ID:AyMTQ1MTI

    この一発で足回りのダメージ凄いよね
    ショック抜けてるんじゃない?

  • 返信 匿名 ID:QwNDQ4MzA

    こういう宣伝動画埋め込んでここ経由で再生されると管理人は儲かるの?

  • 返信 匿名 ID:YzMDM1Njk

    映像がつぎはぎですねん

    どんぶりで見せなはれ。

  • 返信 匿名 ID:Q3MzQ2NjQ

    ジャガーが日本車に勝てるわけない

  • 返信 匿名 ID:A3OTMwMTc

    メリケンのモントラのフロントフリップのがすごい

  • 返信 匿名 ID:YyOTMxOTY

    クソ編集

  • 返信 匿名 ID:Q3NjUzNzg

    インドメーカーになってからデザインも売り上げもパッとしないね
    必死なんだね、ジャガー

  • 返信 匿名 ID:AxMDc2OTY

    もうすぐ納車だ!

    お前ら貧乏人には買えないな!

  • 返信 743mg ID:IxNzkyNzA

    純正ロールバーまで搭載してる! これは買いだよ! 安全性を考えてる!

  • 返信 匿名 ID:cyNTE1MDc

    デカい現行スイフト

  • 返信 匿名 ID:A2NjQ2ODg

    くだらなすぎてワロタ
    必要なのかこのロールは

  • 返信 匿名 ID:A1OTg5NTQ

    ジャンプ台設計した人が凄いだけなのでは

  • 返信 匿名 ID:A4NzQ1NTA

    昔、真夏のPAで休憩してたら隣に止まっていたジャガー君が発進した後
    地面に緑色の液体がダバーって広がっていたけどあのジャガー君は大丈夫だったのかな

  • 返信 743mg ID:g5MDQ0MzY

    首グンッ

  • 返信 匿名 ID:UwNDM5NTQ

    市販車も底あんなにぺったんこなんか?

  • 返信 匿名 ID:Q1NDYzNDg

    毎日アスファルト8でやってるわ

  • 返信 匿名 ID:Q2NzkwNzM

    ジャップはすぐに日本車と比べて日本車のが~とか言いだすわな

  • 返信 匿名 ID:Q3MzQ2NjQ

    その拙い日本語はどこで覚えたんや?w
    「拙い」読めるか?w

  • 返信 匿名 ID:AwNDkzNTA

    競技に入るときは、直前に「NOWッ!」って叫ばないと駄目なんだぜ?

  • 返信 匿名 ID:MwMDI3MDA

    ジャグワな

  • 返信 匿名 ID:kxODU3MDg

    空 中:ヘッドライトON
    着地後:ヘッドライトOFF
    減速時:ヘッドライトON

    やれやれ、へたくそな編集

  • 返信 匿名 ID:k4OTc3MTk

    おまえマジ有能

  • 返信 匿名 ID:MzMjU3MTI

    今の時代は暗い所では自動オン、明るい所では自動オフというオートライトなるものがある。

  • 返信 匿名 ID:YyOTU2Njg

    >>22>>29
    そう、このカースタントはかなり昔からある。今はめっきり見なくなったが、昔は車で渓谷を飛び越えたり、車を何十台も並べての大ジャンプや、燃えさかるバスに猛スピードで突っ込んだり、無茶なスタントがもてはやされた時期があってその中の1つがこれ。
    落下するまでにロールを完了して着地しなければならないからロールスピードを上げるためにジャンプ台のひねりをきつくする。そうすると車高の低いセダンやクーペはフロントやリヤバンパーが当たってジャンプ台に進入出来ないので、使用する車は必然的にSUV等、車高の高い車になる。バンパーが当たらなくて、サスのストロークが十分にあってかつ、フルバンプするような車じゃなけりゃあどんな車でも出来るよ。

  • 返信 匿名 ID:A0NTU3MTM

    確かにこれは荷重が偏った状態で着地するからサスのストローク大事だな。
    まっすぐ着地する系は着地後にバウンドしてもまあ真っ直ぐ飛び跳ねれば成功だけどこのパターンはバンプして弾んだら横転間違いなしだもんな。
    真っ直ぐ系でも荷重前に残りすぎてると着地後に前転するよなw

  • 返信 匿名 ID:c5MjE2Mjc

    よろしくメカドックでやってたわ

  • 返信 匿名 ID:gyNjA5MTg

    ドライバーのテクが9割。
    ハンドル持つ位置とかちゃんと考えてる。角度とか。

  • 返信 匿名 ID:A0NTY1NDU

    編集がウザい動画

  • 返信 匿名 ID:MyMDQ5MzY

    元からアルミだったり樹脂だったりのアンダーカバーつけてる市販車は結構あるよ
    まぁ車高の低いスーパーカーやスポーツカーでもなければエンジンのアンダーカバーだけで充分だと思うけどね

  • 返信 匿名 ID:k0ODQwMjk

    何だ編集か。
    おまいら、さすが。

  • 返信 匿名 ID:YyODg3NjE

    ルノー トゥインゴでもできるよ
    POWEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEER

  • 返信 匿名 ID:ExNzA1MjY

    インドのメーカーだからアクロバティックな事が
    出来きてスゴイね(棒)

  • 返信 匿名 ID:UzNzM1MTA

    マンコにバレルロール

  • 返信 匿名 ID:gzMjgzMjY

    E-PACEって公式に最小回転半径11.4mってあるけど
    ほんとか?日本の街ではまず使えないだろ

  • 返信 匿名 ID:MyMDQ5MzY

    何かの間違いであるはずだけどXFも11,61mになってたw

  • 返信 743mg ID:E0NTQ5MTU

    どっか壊れてそう

  • 返信 匿名 ID:c3OTk1NTE

    グルンッ じゃねぇー

  • 返信 匿名 ID:A0NTY1MzE

    SUVとなると、どこも似たようなデザインになるのね。

  • 返信 匿名 ID:c2MzkyNzk

    騙し映像

  • 返信 匿名 ID:gxNzQ1ODc

    この前のデミオみたいやな

  • 返信 匿名 ID:gyODk4MDU

    でっていう

  • 返信 匿名 ID:M0NTQwNjg

    でっでっでー

  • 返信 匿名 ID:A1MzY0ODI

    こんな映像見せられても、俺はXVかcx−3が欲しい。

  • 返信 匿名 ID:EwODQ1Nzg

    かっけ

  • 返信 743mg ID:MzNTQ0MzQ

    マツダがやれ

  • 返信 匿名 ID:gxMDc2MTY

    見た瞬間買おうかなと思った
    けど
    こんな事出来そうな道路がないから止めた

  • 返信 匿名 ID:c2NTQzNzk

    果たしてこれは運動性能の高さの証明になるのだろうか

  • 返信 匿名 ID:U4NDI5NTA

    何台も潰すより今はCGのほうが安全に安く出来ます。

  • 返信 匿名 ID:c3NTM3NjU

    一切造成してない平地でこれやったってんなら凄いが、こうなるように計算づくで地形造成してんじゃなぁw

  • 返信 匿名 ID:A0NTU3MTM

    けど造成してない平地じゃ離陸すらできないしなんw

  • 返信 匿名 ID:U4NzM1OTQ

    こんな車が欲しかった。

  • 返信 匿名 ID:k4OTc3MTk

    花火が遅れて火ぃ吹いてて草

  • 返信 匿名 ID:cyMjg2MTA

    街の遊撃手

  • 返信 匿名 ID:UzNjY5MzM

    鼓動デザインっぽい

  • 返信 匿名 ID:k4OTc3MTk

    性能と関係なさ過ぎて草

  • 返信 匿名 ID:IxMzk4NzY

    何回もやって
    映像をつなぎ合わせて編集すりゃあ
    いくらでもできるわな
    固定カメラで終始やりゃあいいのに
    何で?
    っと勘ぐられる

    けど買うのは すげえええええっていう単純脳だからプロモーションとしては間違ってない

  • 返信 匿名 ID:U0OTI2OTQ

    なんの意味もない 証明にもなってない
    ただ計算に基づいてジャンプ台作ってスピード出して飛んだだけ
    壊れてれようがフレーム歪んでようがこれではわからない 何のアピールにもなってない

  • 返信 匿名 ID:A0NTU3MTM

    だよな。
    これを3回連続成功させたりしたらタフさの証明にはなるけど、、まあ無理だろうねw

  • 返信 匿名 ID:Y5MTI5MTc

    っていうか全然かっこよくねえ…

  • 返信 匿名 ID:A0NTU3MTM

    なんで着地した瞬間から10メートルくらい走る間ライト消えてて走り抜けるとこでライトついてるんだよ?w

  • 返信 匿名 ID:E3MDk1NDI

    広報チューンやね

  • 返信 匿名 ID:g1NDU5MDM

    ノーカットの映像無し、着地後はライト消灯。
    一体何のギネス記録なのか。
    皆さん、鋭いね。

  • 返信 匿名 ID:c2MzQ4MDU

    いっけ~!!!マグナ~~~ム!!!!

  • 返信 匿名 ID:g5MzM3ODk

    これバレルロールじゃないよ。
    ただのロール。
    最後に重力でちょっと落ちてるだけ。
    バレルロールはロール運動とピッチ(上昇下降)運動を同時に行う機動で、けっこう複雑なのよ。

    あとスレタイだとこの車の性能が高いからこんなことが出来るみたいな書き方だけど、
    ただの物理的な打ち出し実験だから、適当な角度と速度で打ち出せば、ボロボロの軽自動車でも成功しますわよ。
    角度とかね。速度とかね。
    おほほほほほ

  • 返信 匿名 ID:c0MzIwOTk

    で?

  • 返信 匿名 ID:EwMDAzMzA

    フレームの剛性をチューニングしとかないと打ち出しで車体が捩れて着地できないだろうし、硬すぎたら着地時の衝撃を吸収できずにハードランディングしてデモ失敗じゃねの。
    ジャンプと着地の衝撃でサス等の足回りが逝かないってのも地味に重要だし。
    このデモでは着地時の暴れ方が最低限に抑えられてるから、それなりにいい車だろ。
    どんな車でも同じような画を撮れるとは思えんがね。
    君のオンボロ車で試してツベに上げてみてよ。

  • 返信 743mg ID:cwNTQyNjQ

    こういうのって実際に飛ぶのは怖いぞ。

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    63 コメント ユナイテッド航空が起こした燃料漏れ事故の映像。予想していたよりだだ漏れwww
    ニューアーク空港で滑走路に向けてタキシング中のユナイテッド航空UA170便の左翼から燃料が漏れているのを乗客が発見。客室乗務員に通報し緊急停止するという出来事があったそうです。その様子を乗客が客室内から撮影していたビデオです。思ったよりだだ漏れじゃねえか・・・。これ地上係員も管制も気づかなかったのか。
    79 コメント 5ドア版新型ジムニーかと思ったら。長城汽車の坦克100がスズキのシエラにそっくり(°_°)
    グリルは特徴的だけどその他のエクステリアデザインはスズキのジムニーシエラにそっくり。中国の大手自動車メーカー、長城汽車が自社開発の新型SUV「坦克100(タンク、TANK)」を発表しました。タンク300がラダーフレームを採用したクロカンだったので、こちらも同じようなコンセプトならSUVではなくクロカンなのかもしれないね。ジムニーには納期問題があるしこっちが売れてしまうかも!?
    117 コメント トヨタの新型プリウスがヨーロッパの安全テストで★★★★★の最高評価を獲得。
    いい車だと思うんだけどテールランプのデザインはなんとかならなかったのか。冒険しなくてもめちゃ売れるんだから無難でシンプルなのにしとけばよかったのに。私は「変なブレーキランプwww」という感想でしたが世間では評判が良かったりするのかな?という新型プリウスがヨーロッパの衝突安全テスト「ユーロNCAP」で五つ星の最高評価を獲得したそうです。そのビデオ。
    153 コメント 「あヤバい転けるかも」何ともないカーブで転けちゃうバイク女子の動画が人気に。
    声がかわいい(*´д`*)転倒予告はできるのにそれは防げないのか。阿蘇ツーリング中に何ともない右カーブで転倒してしまった女子ライダーのビデオが今日のTwitterで人気になっています。これカーブでインに寄りすぎて転倒予告からそのままキャツアイを踏んでしまってパニック転倒という流れかしら(´・_・`)
    95 コメント これはひどいwww東名高速で迷惑すぎて逆に笑える大型積載車が目撃されていた。
    ちょっと前の映像ですが。東名高速で撮影されたというあまりにも迷惑な大型積載車(キャリアカー)のビデオです。パッ!パッ!パッ!パッ!の後の8秒でワロタわwww目つぶしかよwwwこれセキュリティを切り忘れたんだろうなあ。撮影されたのは夕方かな?もう少し暗くなったらハイビーム目つぶしで後ろの車は運転できないよね(´・_・`)
    60 コメント 駐車場でのトラブル。出口を塞がれてブチギレている車が撮影される(@_@;)
    いいのかそれでwwwというかあれだけぶつけてもエアバッグ開かないもんなんだね。中国で撮影された駐車場でのトラブル動画です。しかも相手はキャディラックだよな・・・。あれだけドーン!とぶつけていたのに切り返すときにはお尻を守るスタイル。
    54 コメント 【動画】鳥の群れに突っ込んでしまうB-52ストラトフォートレスが撮影される。
    カナダとの国境付近で目撃された、米空軍の戦略爆撃機ボーイングB-52が鳥の群れに突っ込んでしまう瞬間のビデオです。端の2基のエンジンで吸い込んでしまった感じかしら。エンジンを8発も積んでる航空機だから大丈夫そうだけど、なかなか珍しいビデオだったので。