このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

劣悪な路面コンディションの中で行われたWRCラリーポーランド。

走ってる人たちは大変だっただろうけど見てる分には楽しいね。泥んこWRC最高。雨による劣悪な路面コンディションの中で行われたWRCラリーポーランドより大迫力の走行シーン集です。8秒のコースアウトして観客の外側を通って復帰とかまじかっけえ。
2017年07月05日 14:23 ┃
88 コメント 【軍事】離陸上昇中に驚くべき反射神経で鳥をかわすF/A-18の動画が人気に。
その速度で飛行中に鳥が見えるのか!岩国基地で撮影されたとされるバードストライクを避けた戦闘機のビデオが今日のegg5chで人気になっています。地上からだと発見しやすいけどコクピットからだもんなあ。実際に本当に「避けた」のか偶然そのように見えたのかは分かりませんが。戦闘機に詳しい人の意見を聞きたい。
176 コメント トヨタの新型スープラさん、さっそく街路樹に激突して無残な姿にwwwww
コンピューターを繋いでいるように見えるから何かセッティングを変更してテストしていたのかな?メリーランド州の公道でトヨタの新型スープラがコントロールを失い街路樹に真正面から衝突。その瞬間の映像がFacebookで人気になっています。乗っていた2人は無事でしたが新車は無残な姿に・・・。この車両は現在サルベージオークション(リンク)に出品されていますが損傷がひどすぎてまだ開始価格が発表されていません。
107 コメント 【動画】お値段6億円超え!ブガッティ・ボライドのエンジンサウンド。
8.0リッターW16型ワッドターボで1850HP!イタリアのヴィラ・デステで行われた自動車イベントに登場したブガッティ・ボライドのビデオです。元からサーキット専用車なんだけど、サルト・サーキットをトヨタ・TS050より8秒も早く走れるってんだからもう完全にレーシングカーだね。動画2で運転している女性が持ち主なんだって。
57 コメント 【動画】内装までブラバス化されたスズキ・ジムニー・ブラバスG-ワゴンが格好よすぎwww
ジムニーが新しくなった頃にベルセデスのGクラスっぽくカスタムしたものを写真で見た事がありますが、これはすごい。あらゆる角度から数千万円のブラバスGのように見えるけど、エンジンとトランスミッションだけは1500cc(102PS)の4ATのままらしいwwwそのV8バッジは(*°∀°)しかし塗装も高級品だと本当に高価な車に見えますね。
WRCメキシコでコースを反れて駐車場を爆走するクリス・ミーク。しかも優勝。WRCメキシコでコースを反れて駐車場を爆走するクリス・ミーク。しかも優勝。
WRC世界ラリー選手権第3戦、コロナ・ラリー・メキシコのSS19でジャンプでバランスを崩したクリス・ミーク(シトロエンC3 WRC)が駐車場の中を爆走するというシーンのビデオです。目の前の広いスペースで転回すれば良かったのにあえて車の中に突っ込んでいくというスタイルwwwこのコースアウトで左フロントタイヤをパンクさせるも今季初優勝を果たしたようです。
無茶するスバル。ボブスレーのコースをWRX STIで走るとこうなる動画。無茶するスバル。ボブスレーのコースをWRX STIで走るとこうなる動画。
Subaru公式チャンネルより、サンモリッツオリンピック(1928年スイス)で使われたツェレリーナのボブスレーコースをスバルWRX STIで走ってみた動画です。ドライバーは英国ラリー選手権の元チャンピオンで昨年マン島TTコース4輪車レコードを記録したマーク・ヒギンズさん。サムネイルのシーン1分34秒の所が怖いわwww
WRCラリーに参戦中のトヨタ・ヤリス、空中でドローンと衝突する。WRCラリーに参戦中のトヨタ・ヤリス、空中でドローンと衝突する。
これドローン側の映像も見てみたいね。11日まで開催されていたWRCイタリア・サルディニア。その名物ポイント「ミッキージャンプ」で勢いよく飛んだエサペッカ・ラッピのドライブするトヨタ・ヤリスWRCに空撮中のドローンが衝突するというハプニングの映像です。これ公式のドローンなのかな?
WRC Rally Poland 2017 | MAX ATTACK

WRC – ORLEN 74th Rally Poland 2017: Review / Highlights Clip

関連記事

174 コメント 背の高い車は簡単にコケる!?ハスラーがカーブで横転してしまったドライブレコーダー。
どういう状況だこれ。車内で会話が盛り上がりすぎて急カーブを見落としていた?兵庫県洲本市小路谷の洲本城追手門跡入口で撮影されたハスラーが横転してしまった事故のドラレコ映像です。イディア!イディア!って何だろう。こんな夜遅くにこんな所で何をしていたんだ?www(注:消えるかもしれない動画。お早めに。)
125 コメント 走行距離200万キロ。1991年製マツダファミリア(323)でコンゴの街を走る車載。
1991年製にしてはボロすぎんか?www走行距離200万キロのマツダ323GLX(ファミリアワゴン)でコンゴの街をドライブするビデオです。気になるところが多すぎて疲れる映像ですがなかなか面白かったので。というかハンドルの切れ角はどうなってるの?www
60 コメント 【動画】ドラッグレースのマシンが加速する時のタイヤ、こんな事になっていた。
へぇへぇ。こんな事になっていたんだ。ドラッグレースのマシンがスタートする時のタイヤを高速度撮影したビデオです。変形しているんだろうな。とは外から見てなんとなく分かっていましたがここまでとはwww
83 コメント 【動画】日産ジューク乗り(女性)のバック駐車がやばいwww
なんでや!指定場所がない自由に停めて良い駐車場なんだから15秒辺りで入ったスペースに停めれば良かったやろ!!なんでそうなる(´・_・`)ウクライナ南部オデッサの無名水兵の記念碑駐車場で撮影された盛大にやらかしてしまった日産ジューク乗りのビデオです。

最新ニュース

コメント

劣悪な路面コンディションの中で行われたWRCラリーポーランド。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:cyNTc4NTA

    近くで見たら服が汚れちゃうね

  • 返信 匿名 ID:A5ODA3NDc

    既に心が汚れてるのにね

  • 匿名 ID:EzNzYwOTk

    俺と糞まみれになろうや

  • 返信 匿名 ID:EzODkzNjA

    スレ違いすいません、管理人さん、
    昨日コンビニ前ですれ違いました…w

  • 返信 1000mg ID:E4OTk0NjI

    声かけてやああああああああああ!

  • 匿名 ID:c1MzI4ODQ

    Hey yo!

  • 匿名 ID:A3MDQ0MjM

    顔にかけてやぁぁ

  • 返信 匿名 ID:Y3MzcxODE

    おい!あのM字を生で見たのかよ!!
    俺も見たいわ!!

  • 返信 匿名 ID:c4OTcxMzE

    3げっちゅ

  • 返信 匿名 ID:A4MjA4MzI

    いい音

  • 返信 匿名 ID:E5MzU5NjY

    同意。
    ラリーカーほどの馬力はなくとも、この音が出る車を売ればめっちゃ儲かると思う。

  • 返信 匿名 ID:c1MDAyMTk

    暴走族は改造してすでに爆音走行中

  • 返信 匿名 ID:Q0MzY1NDg

    どんなデフ積んだらこんな低μでも
    ビタッと安定して走れるの?
    テクも凄いが車もすげえわ

  • 返信 匿名 ID:Q2OTU1OTA

    デフもそうだけど、足回りもね。

  • 返信 匿名 ID:EyMTYzOTY

    デブを積めば重さで摩擦が安定するのは当たり前だろ
    どんなデブかと問われれば、高見山クラスのデブだ

  • 匿名 ID:cyMTU4OTU

    お前滑ってんぞ

  • 匿名 ID:k4NTE5Mzc

    重すぎると滑り出したら止まらないぞ。
    慣性の法則には勝てん。

  • 返信 名無しさん ID:EwMTE2Njc

    SUBARUが出なくなってからほんとつまらなくなった。
    ゴミ車のあつまり

  • 返信 匿名 ID:EwMjA3MDc

    スバルなんてもうオンロードのイメージしかないわ

  • 返信 匿名 ID:IwNTUyOTU

    整備士もツナギが泥まみれになるだけならまだしも下回りやってると髪や目にも泥や砂やら入ってくるから大変なんだよ

  • 返信 匿名 ID:cyMzA1NDE

    しょっぼwwwワイなら自転車で完走余裕www

  • 返信 匿名 ID:Y3MzcxODE

    免許無いおまえの方が遥かにショボイわwww

  • 返信 匿名 ID:M3NzIzNTA

    youの人生、自転車操業だからなあ。
    気付いてないのか、オツム回ってないのか、悲観していないのが救いだな

  • 返信 匿名 ID:AyMDIwMTk

    追い抜きの攻防がないレースは見てて詰まらんな

  • 返信 匿名 ID:ExMTcyNzM

    こういうキチガイじみた走りを間近で見れるのがWRCなんだよ
    まぁ日本で開催された時はここまで近づけなかったけどな!

  • 返信 匿名 ID:MzNzAyMzc

    でもF1なんかよりずっと面白い

  • 返信 匿名 ID:M4NjgwMTg

    うますぎる、よくあんなん制御できるね

  • 返信 匿名 ID:c3NDAyOTg

    劣悪っていうかダートはこれがスタンダードじゃね?

  • 返信 743mg ID:A5OTAxOTg

    ワーゲンが居なくて少し寂しいかな?

  • 返信 匿名 ID:E5MzU5NjY

    まぁラリーって発展途上のメーカーがやるレースだからね。
    ある程度成熟したメーカーは参戦しない。今回のフォルワーにしかり、アウディやスバルにしかり。

  • 匿名 ID:MzNzAyMzc

    ニートがワーゲン擁護する意味…

  • 返信 匿名 ID:ExNDY5OTg

    年寄りには何がおもしろいんだかわかんね。

  • 返信 匿名 ID:E0NjYxMTc

    やっぱWRCってすんごい迫力やな

  • 返信 匿名 ID:A3NjIyNjE

    クロスミッションで
    ファイナルがショートレンジだから
    音だけで伸びがないから
    はよないね
    直線で吹けきってるじゃんw

  • 返信 743mg ID:AxOTU3NzU

    まぁおまえじゃコーナー1つも抜けられないけどなw

  • 返信 匿名 ID:c2MzAyNDk

    すごい。よく事故が起こらないと思う。
    起こるのかな?

  • 返信 匿名 ID:Y3MzcxODE

    グループBは悲惨な最期だったよな・・・。

  • 返信 匿名 ID:E2MDk5NzQ

    異次元の速さ過ぎる…

  • 返信 匿名 ID:EwOTc1ODg

    あんな近くでよく見れるな
    ツッコまれたら終わりやん

    何かあっても、自己責任なんだよね?

  • 返信 匿名 ID:E0NjkwNTI

    あたまおかしい

  • 返信 匿名 ID:U2MzY4MTQ

    凄い迫力と基地外並みの速さだけど、
    知らない車ばかりで見る気がしないな。

  • 返信 匿名 ID:A5NzA1NTE

    すっげえよく制御できるよ
    まとめに入ってないだけで
    クラッシュもすげえしてるんだろうけど

  • 返信 匿名 ID:E0MDg4ODE

    それほど劣悪とは思えなかった

  • 返信 匿名 ID:c0OTgwNDk

    「METAL GEAR SOLID」を連想するロゴ

  • 返信 匿名 ID:E4NDQzMDY

    劣悪?

  • 返信 743mg ID:E2MTQ1Mjk

    雪に押し当ててカーブが曲がれるから雪上はスピードが出せて最高だよ!とか言う奴らだしな

  • 返信 匿名 ID:k4NTE5Mzc

    雪壁走りですな。

  • 返信 匿名 ID:E0NjYwOTE

    ヒュンダイに負けるヨタ流石です

  • 返信 743mg ID:AxOTU3NzU

    劣悪って主に観客にとって て事だろうな
    乾いたって砂埃舞いまくりで大変だけど

  • 返信 匿名 ID:c3MzY3NTY

    サスペンション素晴らしいな
    こういのって直結四駆なの?

  • 返信 匿名 ID:k4NTE5Mzc

    今年からアクティブセンターデフに戻ったよ。

  • 返信 匿名 ID:Y3NDQ2NDg

    馬鹿「これはフェイク!!!(間抜け面

  • 返信 匿名 ID:E4OTAzNjI

    気分上がるなー

  • 返信 匿名 ID:EyMjkxMTY

    劣悪な路面コンティションって、そもそもオフロードレースってそういうもんでしょ?

  • 返信 743mg ID:ExNDI1MjE

    VWポロとかミニとかシュコダとか居ればもっと楽しいのに
    年間通してワークス4車種だけの勝負ってやっぱ淋しいな…

  • 返信 匿名 ID:I4ODEzMzY

    迫力アリすぎ

  • 返信 匿名 ID:I4MDQ0MTA

    ラリーカーのグリップってどうなってんのと思うけど
    F1見るとやっぱグリップしてない分それなりに遅いんだなと

  • 返信 匿名 ID:k3MTg3Njg

    今はどんな自動車レースでもヒュンダイが最速だからなぁ。

  • 返信 匿名 ID:UxNjE4MTM

    そうなの?
    ところでヒュンダイってアフリカのメーカーですか?

  • 返信 匿名 ID:U1MzY1MTk

    ※50
    サスストロークが長いから凸凹でもタイヤ接地しますよ
    あのコースで200km/hくらいだすからね、
    キチ.ガイの領域

    ※51
    誰にも構ってもらえなくてかわいそうだね

  • 返信 743mg ID:E5ODQ1MDg

    ※50とか51とか・・・
    パソコン閲覧だとまだ存在しないんですけどw
    返信機能対応してないモノ使ってるなら
    誰にもツッコまない方がイイよ
    ってこれ本人に届かないかも知れんがな

  • 返信 匿名 ID:QzMjYzODc

    ヒュンダイはえーな
    相当気合い入れて開発費注ぎ込んでしないと今年どころか来年もトヨタがチャンピオンとれるか怪しいな

  • 返信 匿名 ID:Q2MjI2OTQ

    車載カメラと無線あれば
    ナビの人乗らなくていいんじゃまいか?と、思うんだけど。
    ドライバーが寂しくなっちゃうからNG?

  • 返信 ナパチャット ID:U4NzczNTA

    昔のWRCはバウンドしてたのになぁ…

  • 返信 匿名 ID:Q4MjA4ODE

    WRCどんどん衰退していってるね

  • 返信 匿名 ID:MyNzkxNDg

    なにが凄いのかさっぱりわからん・・・
    こんなの誰でも出来そうだけど

  • 返信 匿名 ID:Q3MTI2Mzc

    売春婦像でも乗せとけ

  • 返信 匿名 ID:c5MDMwNTU

    ヒュンダイもこのまんまのi20を限定発売すれば即完売だろうけど、購入後のメンテを考えると日本での購入には二の足を踏んでしまう。

  • 返信 匿名 ID:U3NDUxNzI

    ぶっちゃけバイクの方が速いし格好いいわ
    死ねカーカス

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    175 コメント 【志賀島】颯爽と追い抜いていった直後に事故ってしまうGSX-R125乗りの動画が話題。
    昨日の5ちゃんねるで人気になっていたGSX-R125乗りのビデオです。場所は福岡県福岡市東区勝馬の県道542号線。ブレーキが遅れたのと赤いペイントに乗って焦ってしまったのかな?これは恥ずかしい(´・_・`)
    59 コメント スノーモービルの間違った使い方。スピードを維持すれば川上りだってこの通り。
    すげえ。ここまで走れるんだ。普段は雪の上を走るハズのスノーモービルで川を上るコロンビア出身のプロスノーモービル選手Kalle KJ Johanssonさんのビデオです。川を上るのもアレだけどスノーモービルの世界にプロがいる事にも驚きました。
    78 コメント 大型客船が警笛で演奏してみた動画。これちょっとブキミじゃねえ?(°_°)
    シップデータ、全長333メートル、総トン数137000トン、乗客定員3959人、乗務員は1370人。MSCクルーズの大型客船ファンタジア号が警笛で演奏してみた動画です。違和感と警笛による音階がなんだかちょっと不気味ですねこれwww霧の中から演奏しながらこの客船が登場したら怖くて泣いちゃいそうwww
    149 コメント イーロン・マスクの次世代超速鉄道「ハイパーループOne」テスト走行を成功させる。
    減圧されたチューブ内を時速1220キロメートルで浮上走行させてロサンゼルスとサンフランシスコ間(600km)を30分で結ぶ計画のハイパーループが公開試験走行を成功させたようです。そのビデオ。距離的に言えば東京大阪間を30分でという感じか。未来の移動手段は超速争いかしらね。
    58 コメント チューリッヒでウインドシア事故に遭遇したエーデルワイス航空WK24便の映像。
    これはひやっと。離陸直後に高度を失い接地寸前になるエーデルワイス航空WK24便(エアバスA340型機)のビデオです。民間航空機の事件や事故を扱うアビエーション・ヘラルドによると、事故の原因は急な追い風なんだって。飛行機は無事離陸し目的地のカンクンに到着しています。
    59 コメント 水推進のバイク。0.55秒で100km/hまで加速し最高速度261km/hを記録!はやい!
    ペットボトルロケットのように水と加圧された空気の力で最高速度261km/hを記録したバイク(トライク)のビデオです。0.5秒で100km/hとか良くライダーが耐えられたなwwwちょっと首が持ってかれそうになっているけど。
    165 コメント カーブの内側からトレーラーを抜こうとしたライダーが巻き込まれて死ぬ(°_°)その映像。
    これ2車線ある道なのか反対車線を通って抜こうとしたのかで意味が変わってくるけど。台湾(右側通行)なので2車線道路なのかな?であったとしても直線区間まで待つべきだったんじゃないかなあ。大型トレーラーだと車線を割ってくる事は容易に想像できるし。