

ペンシルベニア州立大学の研究炉を起動、停止させた時の様子をGoProで水中撮影。これアップロード自体は昨年のものなのですが人気動画に上がって来ていましたので。あの青く光っている部分がウラン燃料なのかしら?500kW、1000kWと出力を上げてシャットダウン。ちょっと不快な音かもしれませんので音量を小さくして再生するのをおすすめします。

うおおお。これはこえええ(((゚Д゚)))これってオペレーターが操作するんじゃなく自動クレーンだったのかな。それが暴走しちゃった感じ?融けた金属を取鍋に流し込んでいたクレーンが流し込む作業をしたまま移動してきて恐ろしい事になっているビデオです。ずっと撮影しつづけているけどめちゃくちゃ熱いんじゃないの。
steel mill wet charge
EAF explosion (予備)
おまけ、アーク炉というのがなんだか凄い。Octocopter über Lichtbogenofen im Einsatz
EAF FURNACE @ 80 MW
華麗なる一族
撮影してる奴はこうなる事分かってたんじゃね?
I’ll be back!!
そら自分らで操作してるんだから分かってるさ
カレー食いたくなった。
ところで、製鉄所って鉄のにおいがするけど、空気から鉄分補給できないかな。貧血の人とかいるのかな
水蒸気爆発?
人類が鉄を扱うには早すぎたんだ
日本でも、大手製鉄所での死亡事故は沢山有る。
年間何人もの人が亡くなってる。
でも、一切外部に出ない。警察には圧力を掛け発表させないし、遺族にも多額の賠償金を払い口止めする。
適当ふかすな。
財閥の製鉄工場勤めだが、死亡事故どころかケガですら全国に回覧を回してるわ。
環境問題にかかわるヒヤリハットは現場単位でごまかすことはあるが、重大事故の口止めなんてできねえししてねえよ。
お前仕事したことないだろ・・・
そもそもなんで口止めするのよ。
またチョンが息をするように嘘ついてるわw
お。中国人かな
本当に現実はそうである。実際にマニュアル外の事態が起こって死亡した事例も多くある。大体ky何とかって労働災害関連の役所への形式上の体裁だから途方も無い死亡災害は無くならない。上層部の人達は人命なんて何とも思っていない。だから自分の安全は自分で判断して確保するしか無い。事故報告なんかも不自然に実際の事故を別の言い方でぼかして書かれたものも多くありましてその仕事に携わって居る人じゃ無いと真実を解読出来ないのも多々ある。嘘事故報告ですわ。出回って居る普通の報告書も100%真実でも無いでしょう。今は不景気ですから事故は無い状態で事故を起こすと工場自体が無くなる可能性があるのでピリピリしてます。
似たような現場ではたらいてるが最近の工場はすごいぞ
全員にセンサー付けて倒れたり脈拍に異常あるとすぐに人が駆けつけてくる
予想を遥かに超えた凄さでワロタ
水蒸気じゃなくて金属の突沸
金属が沸騰するんかよえらい高温だな
事務所だか会議室に流れ込んで大惨事になったとかどこかで見た。ネットの情報なんで嘘かもしれないけどね。
たしか中国の製鉄所でクレーンで通る真下を簡易現場事務所にしてたらやっちまってそこに居た人間全滅って奴昔見たな
クレーン通る真下に事務所って凄いな
さすが中国様だ
昔ってか、まだ2~3年前くらいの
事故じゃじゃかったっけ?
俺も製鉄務めだからそのニュースでぞっとした
ヤクザとつながってて
殺した死体を溶鉱炉にブチ込んで証拠隠滅するって話なら知ってる
養豚場の豚やピラニアに食わせたりもするらしい
それやると不純物入るし、急激な温度変化で品質に問題が出るから溶鉱炉はデマだよ。
ピラニアはその手の話が出回った当時、パニック映画の「ピラニア」が話題になったから作られた話。ピラニアはあんな見た目してるけど、滅茶苦茶臆病な上、肉は食べるが骨は食べないから死体処理には向かない。
豚は雑食だけど味に慣らすまで実はかなり時間がかかるし、こちらも肉は食べるが骨は残す。
ワニに食べさせるか、フカに食べさせるのが確実だよ。
ドカーンって!!オイオイ
以後「ターミネーター2」禁止
言おうと思ったのに(´・ω・`)
言おうと思ってたけど言わせてもらう
I’ll be back (。-`∀・)b゙
余計なことを言うと口を縫い合わすぞ
いたずらで誰か爆竹入れたやろ?
アカンぞそんなことしたら危ないやん
こんな所で仕事しててもクーラーの効いたオフィスでパソコン弄ってる人より給料低いんだろうなあ
製鉄所は給料良いぞ。
年収1000万は有るし福利厚生もしっかりしてる。
ねーよ
ねーよ。
持ち場によるよー
※3
たしか中国の製鉄所でクレーンで通る真下を簡易現場事務所にしてたらやっちまってそこに居た人間全滅って奴昔見たな
でででんでんででんっ! I’ll be back
さわったらヤケドするだろうな
ハハハ。さわったことすら忘れられるよ。
そして、2度と触れないようになる。
事故って人体が溶け込んだ鉄で槍作ったら強いんだろうな(´・ω・`)
櫛も用意しとかないとな(´・ω・`)
成分のほとんどが気化するから関係ない
元ネタ知らずにマジレスすんな
寺の鐘や仏像なんかは人を鋳込んであるのが多いぞ
2大溶鉱炉映画
ターミネーター2 エイリアン3
溶けた鉄溢れたら修復とかできんの?
冷めるだけでも数日掛かりそう
むしろ冷めたら終わりだろ
加熱した鉄と酸素で吹き飛ばすランス溶断とかランス棒に電気を通してアークを飛ばすアークランス溶断とかそんな感じで細切れにしていくかそのまま放棄するかってとこでしょ。
4つめの動画、あれで正常なのかよwww
アーク炉ね
屑鉄を窯に入れて人造黒鉛電極ぶち込んで大電流流すの
するとバチバチアークが飛んでその熱で鉄を溶かすんよ
原料がヨタなのと、温度が低いのとで、材質が安定しないから、その金属を加工してる時に、削ったり、切ったりしてる方の「刃」が逝っちゃうんだよね、だから電炉メーカーの材料は敬遠されがちだったね。だいぶ前に、その仕事は辞めちまったから、今はどうなってるかはわからないけど。
いろんな職業の人がこのサイト見てんだね
トランプエレメントの問題は今でもあるよ
最近では銅成分と鉄の成分に分離できる技術によって
添加希少金属成分の回収と高級鋼板への利用が出来るようになってる
へー タメになるね
見てて楽しい
そうそう。黒くて固い棒を入れるとぴゅっぴゅって吹き出すんだよね。
(´・ω・`)b
どっかの火山の噴火口に、ゴミを投げ入れたら、山の神様、激おこプンプン丸で、とんでもないことになっちゃう動画を見たことがあるよ。
ドドドドドドドドッドンドンドッドンドンドッ
ドドドドドドドドテケテッツテケテットントットズヂャッラッチャッチャチャーチャンッチャッチャーチャンチャカーチャンチャンッ
ツンチャンチャンチャンチャララーッチャンチャララーッッチャン
ぼくらの地球は美しい~鉄面党にゃ渡せなぁ~~っい♫
ヅヂャヂャヂャーヂャヂャヂャラランヂャラランヂャン
平和を愛する心に~わっ鉄面党がゆるせな~いーー♫
うるせぇ!!クズ
コレはホントにひどいコメ
下2つの迫力動画見たら本題が霞んでしもたわ
アーク炉?…スゴイ! Σ(・□・;)
よりによってこの糞暑いときに・・・
熱湯風呂
押すなよ!絶対押すなよ!?
エイリアンでも出てきそうだな
怖すぎあの小屋にいたら絶対脱糞する
アーチーチーアーチーwww
燃えてるんだ炉かwwwww
うまいね、どうも。
やるやん。
うますぎるじゃねーかバカヤロー
コレはホントにいいコメ
見習え! コメ17のクズ‼︎
カリッカリのピザが焼けそう
アナキンがオビワンにやられた場所?
音量注意って書いといてくれ。
馬鹿「どう見てもCG!!!
(´・ω・`)b <グッジョブ
あれでしょ。
冷めた鉄をいきなり溶かした鉄にぶち込む。
温度差で急激に対流する。
空気中の酸素と過剰に混ざる。
一気に酸化してアンコントロール。
4つ目の動画って、電気溶接の原理?w
水蒸気爆発だな。
昔製鉄所に勤めてた時にやらかして退職したわ
なんとなくFF7を思い浮かべる。
千葉のJFEで見学したぞい
真冬だったけど、熱感じたぜい
羨ましいだろ---ToT
転炉は毎年必ずどこかで死亡事故が起きてる。
最初から警報鳴っとるやん
これから材料投入するぞっていう警報やねん。
アスタ ラ ビスタ ベイベー・・・
(Hasta la vista,baby)
クラートゥ、バラダ、ニクト・・・
これインドネシアの韓国系製鉄所が爆発した事故じゃないの
俺の背中にも溶鉱炉での水蒸気爆発事故で出来たケルロイドの跡が残ってるよ。
最近の電炉は屑鉄を600度までプリヒーティングしてから投入するからこういうことは起こりにくいんだけどな
爆発時に目を閉じても青い光が見えたら、もうダメだ、諦めろ・・・
ちぇれんこふさんチーッす!
いや何を炉に放り込んでんねん。
冷えて固まった後の方が大惨事じゃないのか…
ひーーー意外に電炉に詳しい人多いんだなぁーーー
戦後の川崎製鉄はやばかった。
戦車切って鉄にするやで→主砲に砲弾残ってて工場大破
機雷切って鉄にするやで→火薬残ってて工場大破
アーク溶接棒の巨大なやつで溶かしてるって感じ??
どうなったら正解
なんでこんな溢れてしまうんだ?
なんかのきっかけで空気が入るとかそんなんかな
※44
だよな
俺もそれほど大きくない製鉄会社勤務だけど
他社災害情報はしっかり回ってくるよ。ましてや死亡災害となれば絶対回すでしょ。
それより製鉄所の溶鋼で死亡事故は俺が会社入ってからは聞いた事ないな〜
※79
そうめん湯がく時に溢れちゃう時あるでしょ?あんな感じ
溶鋼やスラグもそうめんと一緒で溢れたら水をかけると膨らみが収まるんだけど、溶鋼の上にかかる水は蒸発するから大丈夫なんだけど、溜まった水の上に溶鋼が来ちゃうと溜まった水は行き場をなくして水蒸気爆発をおこしちゃうの。これが想像以上の威力。絶対起こしちゃいけない。
正解が分からん
今日も出銑作業に勤しんできたけど高炉の開孔閉塞もなかなか迫力あるぞ
見学者の安全確保厳しいから一般者は基本見れないけど
動画撮影して公開してよ。企業イメージアップでいいから。
*17
スーパーロボット レッドバロン
OPの前奏のシーンだね。
友よ~(>_<)
メルトダウンってこんなもんじゃないんだろうな
恐ろしい
確かチェルノでは、融解した炉が一瞬にしてドュルンと区画に溶け出して職員を飲み込んだとか聞いたが。
材料運んでくるトラックの運ちゃんが理解して無くて、雨の日にシートもかけずに材料ずぶ濡れにして持って来たりするんだよなぁ
キュポラならじわじわと蒸発して案外大丈夫なんだけど電気誘導炉みたいな溶けた鉄に材料を直接追加していくタイプはヤバいわな。
2つ目完全にハワイの活火山みたいなことになっとるやん
気がついたら溶鉱炉の前に立っていた職員が見当たらない…
おそらくは…
っていうニュースは前に見たかな。
たたらは神様、しめ縄して俗世との境つくって
お祀りすべき
動画はまさに荒ぶる神
一撃150t溶解炉とか日立金属の安来にあったな
動画の2倍くらいの奴
これはカメラのダイナミックレンジに限界があって
高熱部分が白く飛んで、現実に人間の目で見ている
場合と比較すると10倍は派手に映っています。
いわば、カメラのマジックです。
実際には、そんなにたいした事は無いです。
製鉄所内の写真とかも全てそうです。 現実には
鉄湯の色はオレンジで白く飛びませんし、人間の目では写真の10分の1ぐらいにしか感じませんよ。
働いていたので分かります。現場を映した写真は
本当に10倍凄そうに映ってますからね。
ド素人だからわからんけどアーク炉というのはもうちっと蓋みたいのをしっかり閉めて、派手なバチバチを減らせないの?
近くに作業員いてこっちがハラハラする。
2つ目は炉がぶっ壊れて底が抜けて溶けた鉄が流れてるのか。
撮ってるコイツが犯人説
南朝鮮のクラカタウ・ポスコも大事故で稼働停止はどうなった(笑)。順調に南朝鮮を国ごと潰せば、ジャイニチは特別永住許可廃止で、♪帰化人♪諸々、永住帰国♪♪♪だ。
中国の事故を思い出すよねぇ
作った時は当然ながら搬器の走行部の下は危険だからスペースにしておいたが、引き渡された中国人には何故そこが空きスペースなのか理解出来ない。で、空いてるそこに従業員の休憩所を作った。その日までは何事もなかったのだ、が……。
製鉄技術全く知らなかったからアーク炉なんての知らなかったわ。
要は町工場とかでやってるアーク溶接のクソバカデカいやつみたいなもんか?
だとしたら蓋閉めらないわな。
バチバチが無いと溶けないし。
火花拡散しないようにはできるかもしれんけど、工場の設備的に非効率なんかね
製鉄所は行ってないが、焼却炉とかセメント炉の耐火物を施工する会社に勤めてた。ふ〜ん金属ってこんな感じで作るんだ。中々暑そうな現場だな。まぁ炉は、セメント炉だろうが焼却炉だろうが暑いから、此処も気温8か90度くらいかい?空冷ジャケット着て無い様だね、耐熱ジャケット着てる人が居たが、ジャケットだけかな?俺も靴だけは東京消防庁と同じ耐熱ブーツにしてたが、気温が摂氏100度近いと何を着てようが、関係ないもんな。暑いトコで仕事してたら、巷で熱中症で騒いでいるのが、阿呆に見える。
溶湯(溶けた鉄)に人間が入ってもノロ(スラグ、要はゴミ)になって掻き出されるだけで(ノロは酸化した軽金属だから浮いてくる。掬って捨てる)人間が混じった鉄ってのは無いよ。
人間の成分の一部が混じることまではあるかもね。
なるほどね。屑鉄回収で集めたものはこういうところで溶かされるわけだな。
重大事故は警察や消防も関与するから隠しようもないだろ。
生活保護だかDQNだからニートだか知らないけど働け、ダメなら気配を消せ。
誰もが知ってる製鉄所で勤務してる者です。
当所も過去に炉に落ちてgo to heavenしたり、出来上がった鋼板の下敷きになってミンチになったり、機械に巻き込まれて下半分だけになったりと人身災害が発生してます。
コンプライアンスもあいまって今ではちょっとした災害でも騒ぎになるくらい敏感になってます。
入社すれば定年まで安泰ですが、その裏ではこういった数々の過去の災害事例があるのも事実です。
韓国や中国と違い、日本は死亡事故には煩いので隠蔽は無理
ヤマト運輸みたいな労災を日常茶飯事で起こして隠蔽得意な企業ですら、死亡事故となると隠蔽は無理だからね