このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【面白】長時間道路規制されるマラソンコースの横断はこうして行われる。

賢いなこれ!そうだよな街中で行われるマラソンとか数時間の道路規制とか当たり前だもんね。向こう側に渡りたくても無理にコースを渡るわけにもいかないし地下や歩道橋なんてそうそうあるもんじゃない。ボストンマラソンで撮影されたレース中にコースを横断する方法のビデオが人気になっていましたので紹介します。日本ではどうしているのだろう?4時間の規制だったら4時間全く通れないと思っていたんだけどこんな感じでやっているのかしら?
2017年04月18日 21:41 ┃
105 コメント 【DIY】コンテナハウスを作る夫婦の動画がすごすぎて一気見してしまう。
コンテナの間を繋げて玄関、通路、吹き抜けとするのはF1のモーターホームみたいで格好いいなあ。大きなコンテナ2つを立派な家へとDIYしてしまう夫婦のビデオです。30分でゼロから完成までを一気見でどうぞ。
121 コメント 【青森】撮り鉄さん、トラブルが無い回はめちゃくちゃ楽しそうだった。
これはみんながみんな思った通りの写真が撮れたのかな?奥羽本線の秋田〜青森間で運行された臨時列車「急行津軽」その撮影スポットで大いに盛り上がる撮り鉄たちのビデオがTwitterで54万再生の人気動画になっていましたので紹介します。埋め込みはオリジナル版で。撮り鉄動画はトラブル物ばかり紹介しているのでたまにはこんなのも。
63 コメント 【高所怖い】ロープを使って降りるビルガラス清掃こわすぎやろ・・・。専門家によるロープセッティング解説。
すげえ・・・。専門家だから間違いは起こらないと分かっていても高所苦手な私には苦しい映像だったwww高所作業のスペシャリストがガラス清掃時のロープセッティングを解説してくれるビデオです。まだロープを付けていない状態で端に立つシーンだけでもちょっとドキドキしちゃう(@_@;)
79 コメント ペントハウスってレベルじゃねえ。インドの大富豪が建てたビルの屋上の豪邸。
インド南部カルナータカ州のベンガルールに建つこの豪邸はインドの大富豪、ビジェイ・マリヤ(キングフィッシャー航空、F1チーム、フォース・インディアなどで有名)により建設されたものですが、完成する前に本人がインドを脱出(詐欺や資金洗浄の疑いで刑事訴訟)したため、オーナーが一度も入る事なく廃墟となってしまったんだって。
フランスのラリーでラリーカーじゃない速いヤツが乱入して観客大ウケwwフランスのラリーでラリーカーじゃない速いヤツが乱入して観客大ウケww
ナイスなライン取りで思いのほか速かったwwwフランスのラリーで珍しい侵入者が搭乗して観客大ウケな映像です。最初に通過した黄色いマシンと比べても大差ないスピードじゃねえ?wwwあいつどんだけ速いんwwwカーブの立ち上がりで少しまごつきましたが、そこからの加速がビューン!ですね。
中国人がF1のフリー走行中にコースに乱入。フェラーリのピットに駆け寄り「マシンが欲しい!」中国人がF1のフリー走行中にコースに乱入。フェラーリのピットに駆け寄り「マシンが欲しい!」欲しかったのか・・・。なんという行動力。F1上海GPの金曜日フリー走行2回目に中国人ファンが観客席のフェンスとタイヤバリアを乗り越えてマシンが走行中のホームストレートを横切りフェラーリのピットに乱入する騒ぎがあったそうです。そのビデオ。この男性はフェラーリのF1マシンを何としてでも手に入れたかったみたいです。
運営クズすぎwww箱根駅伝で選手が車に轢かれそうになるwwwあぶねえええ(°_°)運営クズすぎwww箱根駅伝で選手が車に轢かれそうになるwwwあぶねえええ(°_°) 工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工これは運営がクズすぎないか?ギリギリの所でスピードを緩めたから轢かれずに済んだけどめちゃくちゃ危ないじゃないか。第93回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)で交通誘導が間に合わず選手が交差点を通過中のワンボックスカーに轢かれそうになるというミスがあったそうです。これは完全に運営のミスだよね。交通規制ってあんなギリギリまでしないものなんだ(°_°)
Street Crossing at the Boston Marathon

関連記事

39 コメント 【7秒】単純で効果絶大。ポーカーのイカサマ技を紹介してくれる動画。
人差し指に指輪をハメているヤツには注意しろ!大阪のミナミ周辺ではアミューズメントポーカー店でターゲットを見つけては誘い出し、イカサマを使った賭博ポーカー(マンションポーカー)でお金を巻き上げるグループがいると聞いたことがありましたが、こんな単純なイカサマなんだろうなあ。
46 コメント 【動画】犬の鳴き真似(怖い犬の吠え方ver.)が異常に上手い男wwwww
こりゃ凄い。その辺りのイヌもみんな逃げ出すレベルのいかつさ。激しめに吠える犬の真似が異常に上手い男のビデオです。声量もエグいし合間の「う゛う゛〜」言うてる部分もめちゃくちゃ上手い。
42 コメント 【動画】新宿駅の発車メロディースイッチを勝手に押しちゃうカップルが目撃される(笑)
手ブレがひどくて少し見づらい映像ですが。電車の発車メロディーってそこで鳴らしていたんだ!?とはじめて知ったので。運転席からとか自動とか、そもそも誰が鳴らしているなんて考えもしなかったけど駅のホームにあったんだ。これはどこの駅にもあるのかな?次に電車を待つ時は探してみよう。
37 コメント 【動画】インドネシアの木造船職人。ずっと見ていられる動画の新ジャンルを発見。
また一つ時間泥棒なチャンネルを見つけてしまった。インドネシア東カリマンタン東部の村、テルク・スライマンには木造船を作る職人が多くいるんだって。そんな職人による木造船の建造作業を眺めるビデオです。パキスタンのトラック工房、Primitive Technology、ミャオ姐さんの料理動画とYouTubeには夢中になるチャンネルが多くて困る。

最新ニュース

コメント

【面白】長時間道路規制されるマラソンコースの横断はこうして行われる。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:QyMzg5NTI

    なるほどねえ

  • 返信 743mg ID:U5MDY5NDc

    何が「なるほどねえ」だバカ野郎

  • 743mg ID:Y0NTEwODI

    すまん

  • 743mg ID:U2MTM0OTc

    母ちゃんごめん
    今日も会社にいかず1000mgみてたよ

  • 743mg ID:Y0OTAxMTc

    いいんだよ。
    たかしが行きたくなったら会社行こうね
    無理しなくていいよ。母ちゃんはおまえの味方だよ。

  • 743mg ID:g2NDAwNzA

    馬鹿野郎は言い過ぎだ!
    コノヤロー!

  • 743mg ID:I3MTk2NzE

    馬鹿野郎!この野郎!

  • 743mg ID:Q5MDcxNjY

    ↑ここまで全員ニート

  • 返信 743mg ID:c3MjkwMDg

    陸橋造れ

  • 返信 743mg ID:U0MDgyOTY

    マラソンなんかすんな

  • 返信 743mg ID:g2MDM0NDg

    外に出るな。

  • 743mg ID:g3NzQwMTU

    競技場の外に出るな

  • 返信 743mg ID:c1MDA0NzE

    死んでしまえ!

  • 743mg ID:Q2OTY1Mjk

    うるさい黙れ!誰が何と言っても俺はマラソンをするぞ!

  • 743mg ID:g2NDAwNzA

    マラソンなんて一切したことのないヒョロガリメガニ陰キャひきこもりが偉そうにwwwww

  • 返信 匿名 ID:Q5MzM0Mzk

    強行突破

  • 返信 743mg ID:Q5MzQ2MTk

    国際マラソン大会開かれてる地域では、結構当たり前。

  • 返信 743mg ID:c4OTc5Mzg

    よく考えてるなぁ

  • 返信 743mg ID:c0NjI0MzQ

    TVじゃこんな場面を流しても視聴率につながらないから絶対に放送されることはないけど、個人が動画を上げれるようになってネットさまさまだね

  • 返信 743mg ID:Y0NTEwODI

    見飽きた映像よりおもろい

  • 返信 743mg ID:gyMTI5MDk

    もっと別の交通量や通行人が迂回出きる場所でやればいいのに
    なんでどこの国も町の真ん中でやるんやろうな

  • 返信 743mg ID:k0NDE5NzU

    都会でやると、ホテルが多いので参加人数増やせて、経済効果が著しいから。世界最大のNYCマラソンで500億円。

  • 返信 743mg ID:I5NDEzNzU

    事前に迂回路を定めて周知すればこんなん必要ないよ
    手間がかかりすぎる

  • 返信 743mg ID:c3NTc5Mzk

    馬鹿 「どう見てもフェイク!!!

  • 返信 743mg ID:kwODkxOTM

    マラソンがある時は 最初から諦めてる

  • 返信 743mg ID:g4MDgyMzk

    京都マラソンも同じ方法でやってますよー

  • 返信 743mg ID:c0MjY3MjU

    面白い何度も往復したい

  • 返信 743mg ID:Q5MzAzNDM

    運営ボランティアに参加したら何度も往復できるよ

  • 返信 743mg ID:g1NDM2NDE

    都市部じゃなくて閑散とした地方のなんもないとこでやればいくね?
    空気もキレイだし規制も必要なくなるし

  • 返信 743mg ID:c0MzE5OTQ

    本当だね。
    なんで都市でやるんだろうね。
    北海道とかで真っすぐな道を走れば良いのに。

  • 返信 743mg ID:g1NDM5Njk

    ところがな北海道でも札幌でやりやがる。
    まじ迷惑

  • 返信 743mg ID:UwNDEwMzA

    自分の周り見てもぶっちゃけ走りたいという気持ちと同じくらいの比率か、下手すればそれ以上の割合で走っている自分を誰かに見られたい、というのが走る第一目的になっている人がいるのは否定できない。何か違うと思う。

  • 返信 743mg ID:c1MTA5ODM

    パケット

  • 返信 743mg ID:Q1Mjc0MTg

    頭のいい人って、いるもんだね。
    脱帽。

  • 返信 743mg ID:gyNDk1NDQ

    レールのポイント切り替えみたいに原始的やけど確実やね

  • 返信 743mg ID:gyMzc1NDE

    そうだ、マラソンを中止しよう!
    都市部でやれば数千人程度のこれっぽちの参加者に対し数十万人が交通マヒで迷惑している。
    しかも行政もカネ入ってこなくメリット無し。

  • 返信 743mg ID:c0NTg1NzU

    こんなの走ったって迷惑にしかならないんだからやめろよ。道路封鎖とか本当にマジでマジでマジで迷惑なの。
    走りたけりゃ大きな公園か競技場をループか、ラットの回転するやつみたいなのに入ってずっと走ってりゃいいだろ。ついでに発電機回して電気起こさせるようなにしたらちょっとは世の中の役に立つだろ。

  • 返信 743mg ID:g3NzQwMTU

    鈴鹿サーキットとかどうだwww

  • 返信 743mg ID:QyOTQ3ODg

    都市部のマラソンなんて、やめりゃいいのにな。

  • 返信 743mg ID:YwMzA2OTY

    かしこーい

  • 返信 743mg ID:ExMDM3NTM

    なるほど・・・
    ものすごくなるほど!!!

  • 返信 743mg ID:Y2MjgyMzc

    ロープの先端の人の判断力、重要だね。

  • 返信 743mg ID:A3MDIyMjU

    いや、そうでもないでしょ

  • 返信 匿名 ID:EyNzY1ODc

    マラソン大会をルームランナーでやるってのはどう?

  • 返信 743mg ID:A0ODM4Mjc

    どうせタイム関係ない後方の方々だから、ロープ張ったときは強制的に止めて渡すのかと思ったら・・・「へーっ」て感じ。

  • 返信 743mg ID:E2MzAwODA

    なんで他人に迷惑までかけて道路を走る必要があるんだろ?
    運動場でぐるぐる回ってれば良くね?

  • 返信 743mg ID:czMTQ2ODA

    若干走行距離変わってそう

  • 返信 743mg ID:I0NDUyNTE

    かしこいな
    パチンコの釘と同じ理論だね

  • 返信 743mg ID:Q2OTY1Mjk

    鉄パイプ製でもいいから仮設の陸橋くらい立てろよ

  • 返信 743mg ID:k5OTE5ODA

    渋谷のスクランブルを見習え!!!

  • 返信 743mg ID:Q3MDYxMjQ

    日本でもこれやってますね。去年の横浜マラソンの赤レンガ付近がそうだった・

  • 返信 743mg ID:k1MjE5Mjg

    迷惑な話だよなwグランドでぐるぐる回ってろやw

  • 返信 743mg ID:Y0ODQ5Nzc

    迷惑だと思っているやつより楽しんでいる人が多いから仕方ないね
    マイノリティは死んでね^^

  • 返信 743mg ID:AxMjI5MTg

    矢印プラカードじゃなくて、長いロープ持ったひとが左右に動いて線路の切り替えのように流れを制御すればもっとスムーズにならないかな

  • 返信 743mg ID:Y0ODUxNjc

    この位置を走る人たちが10秒20秒を超重要視することもないから、事故さえ起らなければおk

  • 返信 743mg ID:AwODExODM

    手動かよww
    信号作ってランナーの動き止めればいいじゃん

  • 返信 743mg ID:IzMjQ5MjU

    バカだねぇ
    俺は10秒くらいでもっと良いアイディアの横断システム思いついたよ
    数学とかパズルとか弱いとこうなるんだなw

  • 返信 743mg ID:Y0ODQ5NTY

    言うは易し

  • 返信 743mg ID:I4NzA4Mjg

    この程度で賢いって?

  • 返信 743mg ID:QxMTEzNTU

    これは賢い。
    考えた人、運用している人、グッジョブ!
    撮影、公開した人もグッジョブだ。

  • 返信 743mg ID:U2MDE3NDQ

    そんなややこしいことするより自由に渡らせたらええやん。あいつらも道路使ってるんやから、渡る方も必要な時に渡ったらええねん。
    みんないつも通り道路使ったらええ。みんなの道路や。これで文句ないやろ。

  • 返信 743mg ID:UwNzA3ODQ

    ほんとマラソン大会とかいう害悪。走るなら走りたい時に一人で走れよなぁ..。皆と一緒じゃないと走れないの?地方都市たけど交通規制もひどいしマラソンの日は家に籠るしかない。

  • 返信 匿名 ID:c2MDE3NTQ

    なるほどねえ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    90 コメント 【動画】奈良にはガス入り風船の自動販売機なんてものがあるらしい。
    行ったことがあるのにこれは知らなかったなあ。生駒山上遊園地にあるというヘリウムガス入り風船の自動販売機が海外ブログで人気になっていましたので紹介します。パネルには1こ200円と書かれているのに3コイン要求されちゃうの(ノ∇`)
    92 コメント 【動画】森の中にぽっかり空いた絶対に這い上がれない落とし穴。
    これは怖いな。確かに落ちたら這い上がるの無理だわ。廃墟趣味のXcomアカウントが見つけた森の中の落とし穴が怖い動画です。これは何かの人工物の跡地かな。
    87 コメント 豪邸のドアをノックして「どうしたらこんな家に住めるんだい?」と聞いて回る男の動画が人気に。
    街で見かけた大きなお家に豪華な車。どんな仕事をしていたらこんな家に住めるんだ?と疑問に思った男がドアをノックして聞いて回るというビデオがTikTokで人気になっています。紹介はYouTube版で。投資家に弁護士に大麻店にヤクザ。見ず知らずの男がいきなり尋ねてきてカメラを回しているのに答えてくれる人がこんなにいるんだね。
    45 コメント 阪神高速14号松原線を走行中に目撃した対向車線の激しい事故の瞬間。(1g小ネタ)
    【小ネタ集】紹介しようかな?と思いつつ保存したままになっていた動画たちの一覧です。埋もれていくのが勿体ないので、こんな感じで貯まった時にアップしていこうと思います。バードフィーダーを大量に設置したらwwwこの車線は走行してもいいらしい。私も初めてみた不思議な車線、知って得する!?缶切りが無い時の缶詰の開け方、キッスカムに映ったやけ食いの女www、他。
    126 コメント 発射の瞬間から速いwwwロシアが新型の超音速弾道ミサイルの発射テストを成功させる。
    発射の瞬間からはええwwwロシアがカザフスタンの弾道ミサイル試験施設「シャリー・シャガン」で新型の超音速弾道ミサイルの発射テストを行いました。そのビデオです。ミサイルの詳細は明かされていませんが映像は公式に公開されたものです。
    302 コメント 中国の技術。JD北京精雕集団の金属加工技術がすごいと話題になっている映像。
    「卓越的精密加工能力」これは気持ちがいいなあ。境目が見えなくなるところなんて嘘みたい。ツイッターに投稿された中国JD北京精雕集団の技術がすごいと話題になっているビデオです。精度を出すのにどれだけのコストがかかるのか分からないけど34秒からのとか玩具としても売れるんじゃない?
    35 コメント 4000万円かけて家を丸ごとお引越し。サンフランシスコで築139年の2階建ての家がトレーラーで運ばれる。
    サンフランシスコで21日、1882年に建てられたビクトリア様式の歴史的な家を6ブロック離れた800メートル先に移転させるため大型トレーラーに載せて運ぶという作業が行われました。そのビデオです。動画で見るだけでも大変な作業ですがこの移転作業をするにあたって15か所以上から許可を取る必要があり、街灯、道路標識、街路樹などの一時撤去費用などを合わせて約4000万円かかったそうです。