このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

最大6.5Gを記録!2017年のF1マシンはどう変わったのか。昨年のマシンとGフォース比較。

2017年F1開幕戦オーストラリアGP(アルバート・パーク・サーキット)でポールポジション(1:22.188、コースレコード)を獲得したルイス・ハミルトン。そのオンボード映像で昨年のマシンとコーナリング時のGフォースを比較したビデオです。新レギュレーションで変更された空力特性とワイド化されたタイヤでコーナリングスピードがヤバい事になってんすね。6.5Gってどんなだろう?
2017年04月03日 14:40 ┃
99 コメント インディカーで先頭のペースカーがクラッシュしてみんな混乱wwwww
ウィル・パワー「えっ?」エド・ジョーンズ「抜いたらあかんよな?」トニー・カナーン「これ止まっとくべき?」ライアン・ハンターレイ「いやいやいやいやwww」スコット・ディクソン「どうしたらええのかしら?」インディカー第8戦デトロイトGPで起きたペースカーのクラッシュ映像です。
35 コメント 笑い事じゃねえ。結構なスピードで走る車のボンネットにしがみついている男が撮影される。
「こいつが俺の車を盗んだ!911にコールしてくれ!」フロリダ州セントオーガスティンで撮影された走行する車のボンネットにしがみつき助けを求める男のビデオです。撮影してる人めっちゃ笑ってるけど結構ヤバイ状況じゃねえかwwwあの兄ちゃんどうなったんだろう。車は取り返せたの??投稿主は撮影しているその電話で911してやれよwww
39 コメント これは酷すぎるwwwワルシャワの交通渋滞があまりにも嫌すぎる動画。誰がわるい?
この交差点は嫌すぎるな(´・_・`)パット見で連結バスが悪いように見えるけど交差点の構造自体がどこかおかしいんだろうなここ。ポーランドの首都ワルシャワで撮影されたあまりにも酷すぎる交差点渋滞のビデオです。この近くには住みたくないなあwww
83 コメント 【動画】クラクションはトラブルの元。逆さレクサスによる煽り運転がひどい。
色々と痛い車だな・・・。中にはどんな兄ちゃんが乗っているんだろう。大阪天王寺で撮影されたDQNアルテッツァによる煽り運転のビデオです。動画にはありませんが原因は投稿者のクラクションだって。ネットを検索してみるとどうやらTwitterでは割と有名なアルテッツァだったようです。2つ目は本人さんかな?
もう一度みたい衝撃映像「えぇ!?おい倒れてるよ人がぁ!うあぁホームストレート!人が倒れています!」もう一度みたい衝撃映像「えぇ!?おい倒れてるよ人がぁ!うあぁホームストレート!人が倒れています!」1997年10月19日、富士スピードウェイで行われた全日本F3選手権での横山崇選手の死亡事故のビデオです。オープニングラップで起きた脇阪薫一とトム・コロネルの接触事故により出されたセーフティカーの表示に気付くのが遅れた横山が前車に追突して乗り上げる形で離陸。そして電光掲示板に接触。アナウンサーの「あっ!あ゛あ゛あーっ!おいこれ凄いよ!えっ!?おいちょっとこれ・・・。」
今のF1て複雑すぎるな。1周の間にハンドルボタンで13回もの調整を行うニコ・ロズベルグ今のF1て複雑すぎるな。1周の間にハンドルボタンで13回もの調整を行うニコ・ロズベルグ
これは大変だな。F1ヨーロッパGPでポールポジションを獲得したニコ・ロズベルグのオンボードビデオより1周の間に何度も細かい調整を行う様子です。BMIGとBBalというのがブレーキバランスですね。左右の微調整と前後どちらに寄せるのか。DRSはリアウイングの可変フラップのオンオフです。狭いコースを200km/hオーバーで走らせながらこの忙しさ。
1.6Lシングルターボエンジンで時速370キロに到達するF1マシンてやばすぎない?1.6Lシングルターボエンジンで時速370キロに到達するF1マシンてやばすぎない?スピードも凄いけどそこから一瞬で二桁まで落とせるブレーキも凄いよな。ちなみに同GPでウィリアムズのバルテリ・ボッタスが記録した372.5km/hというのが決勝レースでの過去最高記録なんだって。ウィキペディア調べ。レッドブルのサイトでは2005年イタリアGPファン・パブロ・モントーヤの372.6km/hがF1史上最速の記録となっていましたがどっちが正しいのだろう。
F1 2017 RECORD! 6.5 G INCREDIBLE G FORCE! / Melbourne Pole Lap (予備)

関連記事

112 コメント 中国天門山の断崖絶壁ルートで神業ドライブするケン・ブロックさんの最新作がすごい。
道がすげえwwwケン・ブロックさんの運転もすごいけど景色に見とれてしまった(°_°)フォードF-150をベースに914馬力にパワーアップされたジムカーナ用トラック「フーニトラック」で中国天門山の断崖絶壁ルートを爆走するケン・ブロックさんの神業ドライブ最新作です。
66 コメント エアバスA321による過去最高のエグい着陸がギリシャで撮影される。これはすごいwww
過去に何度かセント・マーチン島の動画を紹介していますが、こちらの方がすごいかもしれない(*°∀°)=3エーゲ海の小さな島、ギリシャのスキアトス空港に着陸するウィズエアー、エアバスA321neoのビデオです。最初のシーンも良かったけど、1分42秒からのがwww見学してみたいけどあの下には立ちたくないね(@_@;)
78 コメント ホンダの新型シビックタイプRの実力は!?モータートレンドドラッグレース。(2018年版)
さすがに競うにはちょっと酷なメンツだけど。モータートレンド.comが毎年行っている新型のスポーツカー、スーパーカーによるドラッグレース対決にホンダの新型シビックタイプRが登場!さてさてその実力は?というかロードスターはネタ登場なのねwww
50 コメント 【動画】自転車専用レーンがあるオランダのラウンドアバウトを眺めてみた。
中には逆走する自転車もいるけど驚くほどスムーズに通行できているね。自転車優先の専用レーンがあるオランダのラウンドアバウトを高所から撮影したビデオです。どこかで何かが起きるんじゃないかと5分間ずーっと眺めていましたが逆走と歩道に乗り上げる数台以外みんなルールを守っているように見えました。大阪だときっとこうはいかないぜwww

最新ニュース

コメント

最大6.5Gを記録!2017年のF1マシンはどう変わったのか。昨年のマシンとGフォース比較。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:M1NTcwODg

    腕に時計を書くとか、幼稚園せいかよ。

  • 返信 743mg ID:QyNDA3NDM

    お金無いんだから許してやれ!!

  • 返信 匿名 ID:A1NjI2MzA

    んちゃ!

  • 返信 743mg ID:M5NjA2MzU

    詳しい奴答えて!

    レギュレーション無かったらテクニカルなサーキットでは何気筒が一番理想的な速さなの?

    もちろんモーター搭載は有りな話で…

    V6って軽量化やマス対策になるけどモーター搭載すると重そうだし…

    なにしろ速そうな音してないからなぁ

  • 返信 743mg ID:I1NzM1NDI

    一気筒

  • 返信 743mg ID:QzMjAwNjY

    6.5ジジイ

  • 返信 743mg ID:gzOTM0Mzk

    昔の箱車レースの方が面白いです。

  • 返信 743mg ID:U5NjM4NjU

    54秒のコーナリングもGも頭おかしいw
    ちょっと進化しすぎだろ・・・

  • 返信 743mg ID:YzNDk3OTM

    あの右京さんがゲロ吐くレベルなら凄いんだろうな

  • 返信 743mg ID:I1NzM1NDI

    遊具で7G出した時は膝が上がらないくらい重くなる

  • 返信 743mg ID:E1NzUxNjI

    テレビ見ながら寝たいと思ったら断然F1が1位だよな。

  • 返信 743mg ID:UyMDI0NTU

    すげー速いコーナリングだと思うけどレース自体はmotogpの方が面白い

  • 返信 743mg ID:MyNjc2MzA

    もうどうでもいいわ
    もう冷めたわ
    今までのくそレギュレーションで
    完全に興味なくなったわ

  • 返信 743mg ID:I1MTY5NTU

    素晴らしい色彩のベネトンがいた時代だけが面白かった。
    セナもマンセルもピケもいたわけだ。
    ホッケンハイムの森のバックストレートも、フランコルシャンのオー・ルージュもあのまんまあったわけだ。

  • 返信 743mg ID:I3MjY5NzU

    約25%も幅広くなったんならこうなるだろうな。
    97年)コーナーリングスピード高すぎ

    タイヤに溝付ければ良いんじゃね?

    ダウンフォース低くしたらコーナーリングスピード遅すぎ

    グルーブドやめてスリックに戻したら良いんじゃね?

    F1離れが止まらない!!どうすんべ・・・

    レギュレーション大幅に変えれば良いんじゃね?

    空力緩和、タイヤ幅大幅増

    一周5秒短縮予定←今ここ
    正に迷走中

  • 返信 743mg ID:E5NTUwMzU

    このコーナリングススピードで体に影響ないのかね
    motogpだって血流が止まりかけるとか言われてるのに、、、
    俺なんて峠で車高調&ハイグリップタイヤで低速コーナーの多い峠をを30分走るととクラクラしてくる

  • 返信 743mg ID:M5NTE1OTc

    まぁ、コーナー中は息できないだろうね
    MotoGPもそうだけど1レースすると3,4キロ体重減るらしい

  • 返信 743mg ID:Q0Nzc3NzI

    横向きに寝て頭に30キロの重り載せて耐えなきゃいかんのか

  • 返信 743mg ID:I2MTEzMjg

    こんなんワイなら気絶してまうわ…( ̄▽ ̄)/~~~

  • 返信 743mg ID:ExOTY5OTM

    加速が6.5Gかとオモタw
    ドラッグレースでも4G行かないのにスゴイナーと思っちゃったよ

  • 返信 743mg ID:EyMjE5NDU

    コーナー速度がえげつない事になってる
    AWSついてるみたいな曲がり方で気持ち悪い

  • 返信 743mg ID:c2MTMwNzQ

    昔、インディカーのオーバルトラックで平均速度が上がりすぎ、体への影響が洒落にならなくて中止になったことがあるな

  • 返信 743mg ID:EwNjkxMDk

    レースはクソつまんないし
    ホンダはダメだし
    マシンはかっこ悪いし
    ・・・

  • 返信 743mg ID:E3MzE1ODY

    今のF-1はエンジン音がなぁ・・・
    V12とは言わんから、せめてV10までは許してくれよ・・・

  • 返信 743mg ID:k5ODU3MzI

    F1サウンドがミュージックだと思っていた時代があったのぉ・・・。それにしても、なんじゃこの音はwww

  • 返信 743mg ID:c1NzIyMzE

    このオンボードだとゆっくり走ってるように見えるけど、
    実際とんでもない速さなんだろうな。

  • 返信 743mg ID:E1NzYwNDA

    加速度は絶対値表示なんか
    マウスカーソルまで取り込んでるのは笑ったが

  • 返信 743mg ID:AyNzMxMjU

    コーナリングスピードが今までの常識を軽く超えてるな

  • 返信 匿名 ID:k5ODU1MDY

    V10が一番いい音を奏でる

  • 返信 743mg ID:YzNjgxNDg

    ブレーキで6.3Gも凄い
    普通の車だとフルブレーキでも1G前後くらいだっけ

  • 返信 743mg ID:I0MTM2MjE

    首取れそう

  • 返信 743mg ID:c4MDQ1NDU

    マウスカーソルに無頓着な人っているよな…

  • 返信 匿名 ID:Q1NjE5MTQ

    お前ら昔にとらわれすぎ笑
    これだから老いぼれジジイは困る
    東京五輪見れるか見れないかの瀬戸際の奴しかいねーのかここは笑
    邪魔だからはよ召されろ

  • 返信 743mg ID:MzMjk3ODM

    カーズとかDRSとかのギミックでだしてから見なくなったわ。レース本来との趣旨が違う。

  • 返信 743mg ID:Y1MjQ4NjU

    この横Gに耐えられるってどんな身体してるんだろうな。

  • 返信 743mg ID:IxMjcwMDM

    かなり昔だが富士急ハイランドに6.5Gかかるジェットコースターがあった
    一瞬だったけど首が全く動かなかった

  • 返信 743mg ID:Y0MzA4ODE

    まだF1なんてやってたのかよ

  • 返信 743mg ID:g1NTMzNjY

    ホンダがダメとかいう次元じゃない
    2016年、21戦やって

    メルセデス以外がポール取ったのは1回

    メルセデス以外が1位だったのは2回

    メルセデスとレッドブル以外は
    ポールポジションも1位も0回

    何が面白いんだよこんな状態で

  • 返信 743mg ID:kwNjMwNzM

    メルセデスに追いつけない技術力のメーカーが悪いだけだろwww

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    135 コメント グラウンド・エフェクトを利用して水面スレスレを飛ぶ新しいタイプの飛行機の映像。
    飛行機が水面近くを飛行すると翼が受ける揚力が増すという現象を最大限に利用した乗り物「AirFish 8」の紹介ビデオです。シンガポールの企業が開発中のこの航空機には自動車用のV8エンジンが搭載され、飛行機としては超高燃費のリッター2.4kmを実現したんだそうです。これってやっぱり波が穏やかな場所しか飛べないのかな?離島への定期便に使えたらいいと思うんだけどなあ。
    52 コメント 【動画】ロシアの近距離対空防御システム搭載トラック、ソチで自爆してしまう。
    あ〜あ。これは単純に速度の出しすぎかしら。ロシア西部の町ソチで撮影された、パーンツィリ-S1(近距離対空防御システム)を搭載したトラックが横転してしまう事故のビデオです。戦う前に壊しちゃうのはまずいなwwwTwitterでは酒に酔っていたとネタにされていましたがそのレベルよね・・・。
    79 コメント 2017トヨタヤリスWRCのピュアサウンド。始動音フェチにはたまらないブォン!ブボボボ。
    どうなのヤリスは。第1戦のラリーモンテカルロでは10号車のラトラバが2位フィニッシュしたらしいけど。始動音フェチにはたまらないブォン!ブボボボから始まるWRCモンテカルロで撮影されたトヨタヤリスWRCのピュアサウンドです。モタスポ界では嫌われ者?のトヨタさんですが管理人的には頑張ってほしいなあと思っています。トヨタが活躍すれば日本でもモータースポーツが盛り上がるかもしれないしね!
    53 コメント ハンガリーの救急車がはやい!はやい!荒れた路面もなんのそので猛スピードで駆け付ける。
    はやいなwwwというか道路が荒れすぎですよねこれ。事故現場に急行するハンガリーの救急車がはやいはやい動画です。車内で音楽も聞けてイケイケな感じやし。
    27 コメント 人命救助。釣りの最中に湖に浮かぶ老人を発見して救助した男たちの記録映像。
    少し長い映像ですが。ライフジャケットを着ていて陸がこんなに近いのになぜ浮かんだまま?と思ったら動画の最後で判明しました。いかついボートだしすごいスピードで事故って怪我をして泳げなかったんだろうね。30分ある動画なのでタイムスタンプを。04:35老人発見、05:46救助、13:30桟橋でレスキューに引き渡す、24:10ぼーと曳航、28:06引上げ、30:40すごいボート。
    58 コメント 低空飛行で真正面から迫ってくるF-35(ステルス戦闘機)の映像がカッコヨスギ!
    うひょー!F-35めちゃくちゃカッコイイすね。戦闘機の中ではスリムなSu-27が好きだったんだけどちょいぽちゃのF-35に浮気しちゃうかもしれない。ネバダ州デスバレーで撮影された低空で真正面から迫ってくるF-35がカコイイ動画です。これ通常の訓練飛行なんですかね。生で見てみたいなあ(*゚∀゚)=3
    50 コメント なんという安定感。ほぼ手放し状態で300km/hまで加速するケーニッグゼグ・アゲーラOne:1
    ケーニッグゼグ・アゲーラの究極モデル「One:1」による0-300km/h加速のビデオです。驚くのはほぼ手放し状態な事。変速のタイミングでショックに備えて念のために手を添えている程度。そして300km/hに到達したと同時にフルブレーキング。これ見どころは300キロまでの加速よりそこからのブレーキングだよね。手放しでフルブレーキングはなかなかできるもんじゃない。