★もう一度みたい衝撃映像「えぇ!?おい倒れてるよ人がぁ!うあぁホームストレート!人が倒れています!」1997年10月19日、富士スピードウェイで行われた全日本F3選手権での横山崇選手の死亡事故のビデオです。オープニングラップで起きた脇阪薫一とトム・コロネルの接触事故により出されたセーフティカーの表示に気付くのが遅れた横山が前車に追突して乗り上げる形で離陸。そして電光掲示板に接触。アナウンサーの「あっ!あ゛あ゛あーっ!おいこれ凄いよ!えっ!?おいちょっとこれ・・・。」 ★今のF1て複雑すぎるな。1周の間にハンドルボタンで13回もの調整を行うニコ・ロズベルグ
これは大変だな。F1ヨーロッパGPでポールポジションを獲得したニコ・ロズベルグのオンボードビデオより1周の間に何度も細かい調整を行う様子です。BMIGとBBalというのがブレーキバランスですね。左右の微調整と前後どちらに寄せるのか。DRSはリアウイングの可変フラップのオンオフです。狭いコースを200km/hオーバーで走らせながらこの忙しさ。 ★1.6Lシングルターボエンジンで時速370キロに到達するF1マシンてやばすぎない?スピードも凄いけどそこから一瞬で二桁まで落とせるブレーキも凄いよな。ちなみに同GPでウィリアムズのバルテリ・ボッタスが記録した372.5km/hというのが決勝レースでの過去最高記録なんだって。ウィキペディア調べ。レッドブルのサイトでは2005年イタリアGPファン・パブロ・モントーヤの372.6km/hがF1史上最速の記録となっていましたがどっちが正しいのだろう。
F1 2017 RECORD! 6.5 G INCREDIBLE G FORCE! / Melbourne Pole Lap (予備)
腕に時計を書くとか、幼稚園せいかよ。
お金無いんだから許してやれ!!
んちゃ!
詳しい奴答えて!
レギュレーション無かったらテクニカルなサーキットでは何気筒が一番理想的な速さなの?
もちろんモーター搭載は有りな話で…
V6って軽量化やマス対策になるけどモーター搭載すると重そうだし…
なにしろ速そうな音してないからなぁ
一気筒
6.5ジジイ
昔の箱車レースの方が面白いです。
54秒のコーナリングもGも頭おかしいw
ちょっと進化しすぎだろ・・・
あの右京さんがゲロ吐くレベルなら凄いんだろうな
遊具で7G出した時は膝が上がらないくらい重くなる
テレビ見ながら寝たいと思ったら断然F1が1位だよな。
すげー速いコーナリングだと思うけどレース自体はmotogpの方が面白い
もうどうでもいいわ
もう冷めたわ
今までのくそレギュレーションで
完全に興味なくなったわ
素晴らしい色彩のベネトンがいた時代だけが面白かった。
セナもマンセルもピケもいたわけだ。
ホッケンハイムの森のバックストレートも、フランコルシャンのオー・ルージュもあのまんまあったわけだ。
約25%も幅広くなったんならこうなるだろうな。
97年)コーナーリングスピード高すぎ
↓
タイヤに溝付ければ良いんじゃね?
↓
ダウンフォース低くしたらコーナーリングスピード遅すぎ
↓
グルーブドやめてスリックに戻したら良いんじゃね?
↓
F1離れが止まらない!!どうすんべ・・・
↓
レギュレーション大幅に変えれば良いんじゃね?
↓
空力緩和、タイヤ幅大幅増
↓
一周5秒短縮予定←今ここ
正に迷走中
このコーナリングススピードで体に影響ないのかね
motogpだって血流が止まりかけるとか言われてるのに、、、
俺なんて峠で車高調&ハイグリップタイヤで低速コーナーの多い峠をを30分走るととクラクラしてくる
まぁ、コーナー中は息できないだろうね
MotoGPもそうだけど1レースすると3,4キロ体重減るらしい
横向きに寝て頭に30キロの重り載せて耐えなきゃいかんのか
こんなんワイなら気絶してまうわ…( ̄▽ ̄)/~~~
加速が6.5Gかとオモタw
ドラッグレースでも4G行かないのにスゴイナーと思っちゃったよ
コーナー速度がえげつない事になってる
AWSついてるみたいな曲がり方で気持ち悪い
昔、インディカーのオーバルトラックで平均速度が上がりすぎ、体への影響が洒落にならなくて中止になったことがあるな
レースはクソつまんないし
ホンダはダメだし
マシンはかっこ悪いし
・・・
今のF-1はエンジン音がなぁ・・・
V12とは言わんから、せめてV10までは許してくれよ・・・
F1サウンドがミュージックだと思っていた時代があったのぉ・・・。それにしても、なんじゃこの音はwww
このオンボードだとゆっくり走ってるように見えるけど、
実際とんでもない速さなんだろうな。
加速度は絶対値表示なんか
マウスカーソルまで取り込んでるのは笑ったが
コーナリングスピードが今までの常識を軽く超えてるな
V10が一番いい音を奏でる
ブレーキで6.3Gも凄い
普通の車だとフルブレーキでも1G前後くらいだっけ
首取れそう
マウスカーソルに無頓着な人っているよな…
お前ら昔にとらわれすぎ笑
これだから老いぼれジジイは困る
東京五輪見れるか見れないかの瀬戸際の奴しかいねーのかここは笑
邪魔だからはよ召されろ
カーズとかDRSとかのギミックでだしてから見なくなったわ。レース本来との趣旨が違う。
この横Gに耐えられるってどんな身体してるんだろうな。
かなり昔だが富士急ハイランドに6.5Gかかるジェットコースターがあった
一瞬だったけど首が全く動かなかった
まだF1なんてやってたのかよ
ホンダがダメとかいう次元じゃない
2016年、21戦やって
メルセデス以外がポール取ったのは1回
メルセデス以外が1位だったのは2回
メルセデスとレッドブル以外は
ポールポジションも1位も0回
何が面白いんだよこんな状態で
メルセデスに追いつけない技術力のメーカーが悪いだけだろwww