このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

空飛ぶクレーンが組み立てられた送電鉄塔をそのまま吊り上げて運ぶ。シコルスキーS-64

すごいパワーだなこれ。陸で横倒しで組み立てたものをヘリコプターで運んで後は基礎とドッキングするだけか。なんという効率の良いお仕事。大きな送電鉄塔をそのまま吊り下げて運ぶ強力なヘリコプターのビデオです。奥に同じような鉄塔が並んでるけど同じように建てられたんだろうね。このヘリがあれば下から順に伸ばしていくよりも何倍も早い!
2017年03月08日 11:19 ┃
56 コメント 空中消火ヘリコプターの凄腕。燃えている箇所にピンポイントに命中させる13秒動画。
カナダの森林火災で撮影されたエリクソン(シコルスキー)S-64エアクレーンのパイロットがうまい動画です。こういうのってパイロットの感覚でやってるのかな。照準器とかあるのかしら。
99 コメント 台風19号で被災した日の出町でオフロードバイクが本当に役に立ったというお話。(WR250R)
こういう時のオフロードバイクって本当にカッコイイ!先月の台風19号で甚大な被害をもたらした東京都西多摩郡日の出町。そこでオフロードバイクがとても役に立ったというWR250R乗りの記録です。ゆっくりボイス(音声合成読み上げ)が苦手なんだけどとても良いビデオだと思ったので。動画でも触れられていますがホンダから新しく発売されるかもしれない?新ハンターカブ。私もとても楽しみにしています。置き場所が確保できればマジで欲しいかも。
29 コメント 【動画】アメリカの空港でトーイング車がボーイング737に潰される事故が発生。
ニューヨーク州ニューヨークのラガーディア空港で2日、牽引中のトーイングトラクターがアメリカン航空ボーイング737-800(N949NN)に潰されてしまうという事故が起きました。そのビデオです。急旋回時にトウバー(トーバー)が外れてしまったのが原因で、トラクターと機体が損傷しましたが怪我人はありませんでした。
84 コメント ひっくり返りそうな勢いで大きく揺れている旅客機が撮影される。機内映像もあり。
ぎゃあああ。外からカメラだと揺れてる!揺れてる!程度だけど内からカメラだとヤバイね。これ乗客はひっくり返ると思ったんじゃない?2月25日にジブラルタルで撮影された強風に煽られて左右にブンブン揺れているブリティッシュ・エアウェイズBA492便のビデオです。飛行機に慣れてる人でも恐怖を感じるレベルだねこれは(@_@;)
チヌーク(大型輸送ヘリ)を吊り上げて運ぶMi-26(マンモス大型ヘリ)のビデオ。チヌーク(大型輸送ヘリ)を吊り上げて運ぶMi-26(マンモス大型ヘリ)のビデオ。
CH-47チヌークが小さく見えるってwwwどんだけマンモス大きいピーなのwww長さ40.025m、高さ8.145m、ペイロード20トン、最大離陸重量56トン、最高速度295km/h、上昇限度4,600m(動画より)ロシアの超大型ヘリコプターMi-26がチヌークを吊り上げて運んじゃう迫力のビデオです。
クリスマスツリーはこのようにして収穫されるらしい。年に一度の大仕事。クリスマスツリーはこのようにして収穫されるらしい。年に一度の大仕事。
クリスマスツリーの収穫期を迎えたクリスマス林ではヘリコプターさんが大活躍なんだって。そんなビデオです。そうだよなーこの季節には世界中でクリスマスツリーの需要があるんだもんこんな業者も必要だよね。これ作業員のいるところにワイヤーをピンポイントで届けるのだけでもかなりの腕が必要だよね。
お仕事動画。ヘリコプターに吊られて送電線のメンテナンスをする作業員さんお仕事動画。ヘリコプターに吊られて送電線のメンテナンスをする作業員さん世の中には色々なお仕事があるんだなあ。紹介動画はヘリコプターに吊られながら送電線のメンテナンスをする作業員さんの映像です。効率がいいっちゃ良いんだけど。色々と怖いよね。吊り下げているロープが絡まってしまうとか、ヘリコプターのローターが送電線に触れてしまうとかさ。ただ吊られているだけかと思ったら上下を移動するのか。これは良く考えたなーと思うけどコストが凄そう。
Helicopter picking up power line tower [HD] (予備) (予備)

関連記事

52 コメント 車のパワーで切り株を引っこ抜こうとする人たちの映像集2019年度版。失敗も成功もあり。
みんな結構無茶するなあwww55秒のはあぶねえwww過去に紹介した映像も含まれていましたがより多くが収録されたまとめだったので。さすがに最後の以外はみんなトラックだね。これ系をモノコックボディな車でやったらやっぱり一発で歪んじゃう?
62 コメント そうなるだろwww屋根に脚立を積んだまま洗車機に入ってしまった車が(´・_・`)
予想通りというか何というかwwwそりゃそうなるよね(´・_・`)屋根に脚立を積んだまま洗車機に入ってしまったピックアップトラックがひどい事になるビデオです。屋根に脚立を積んでいるのを忘れるなんてことがあるんだろうか。それともいけると思ったのかな?最後結構豪快に行ったから車だけじゃなく洗車機にもダメージがありそうだけどどうかしら。
85 コメント モナコGPで宮田莉朋が大事故になりかけたギリギリ動画。
トラブルがあったみたいだけどトンネルの手前で止まれなかったのかしら。F2モナコGPのラルヴォット・トンネル内で超スロー走行していた宮田莉朋をギリギリで避けたアイザック・ハジャーのビデオです。点滅は出ているけどあれだけの遅さならイエローにしても良かったんじゃ・・・。
83 コメント 欠陥?多くの車が事故を起こしてしまうという魔のカーブを定点観測。
舗装の問題?それともカーブだと分かりづらい場所なのかしら。オーバーしたりスピンしたりと事故が多発するという魔のカーブを記録した映像集です。現場のGoogleマップがほしい所ですが、動画の情報だけでは探すことができませんでした。

最新ニュース

コメント

空飛ぶクレーンが組み立てられた送電鉄塔をそのまま吊り上げて運ぶ。シコルスキーS-64 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y1NjI2ODc

    2ゲット

  • 返信 743mg ID:cyNzY5MTY

    スガキヤスーちゃん!

  • 返信 743mg ID:U0NDQ3NDU

    危ないいいい!

  • 返信 743mg ID:g0OTcxNDQ

    キーンでございまーす!

  • 返信 743mg ID:Y1NjI2ODc

    持ってくのはいいけど
    降ろすときは直接土台に乗せるのかな
    すげー難しそう

  • 返信 743mg ID:U5NzY3NDQ

    ノックダウンを組み立てるのは効率悪いから
    ある程度地上で組んで持って行って
    ホバーリングしながら架線工事の職人がボルト通す。
    よくそれで事故したり、ボルト穴に指が入り
    ストンとずれた時に指を無くす。

  • 743mg ID:U4MjE3ODk

    こわいっすなぁ

  • 匿名 ID:M5MDI3MzM

    真に受けるなよww

  • 返信 743mg ID:A3NTAyNjI

    後ろのプロペラはあんなゆっくりで大丈夫なの?

  • 返信 743mg ID:kxNzU5MzE

    まだこんな事言う奴いるんだなw

  • 743mg ID:A1NDkzNTU

    またそんなすぐ釣られちゃうんだから

  • 返信 743mg ID:UxNDQ4NDg

    そうだよ。ヘリコプターの向きを変えるときや微調整する程度にしか使わないから、この場合、向きを維持する程度の低回転で十分なんだよ。
    たまにメインローターでさえゆっくり回るんだよ。

  • 返信 743mg ID:E0MTYwODA

    この機体好きでフライトシムで乗ってたけど
    マイナーすぎて人気無い

  • 返信 743mg ID:A5OTQ2MTc

    簡単に分解してトレーラーで運搬する方が明らかに楽

  • 返信 743mg ID:k1NDA2ODI

    山岳地帯とか運搬困難な所でしか使わんゾ

  • 返信 743mg ID:gzNTI1MDY

    俺もお前もシコルスキー

  • 返信 743mg ID:gzNTgxNDM

    以下、シコシコ発言禁止

  • 返信 743mg ID:UwODQzODY

    みんな発情期なんですっ! 1シコ

  • 返信 743mg ID:U0MzY4MDc

    すごいパワーだ!

  • 返信 743mg ID:Y0MzczMTQ

    持ち上げて運ぶだけの簡単なお仕事です

  • 返信 名無しのキチガイ電波 ID:A2ODgyMjI

    かなりの重量があるはずなのにあれだけ安定して運搬できるとは凄いなシコルスキー
    それと送電鉄塔と送電線の風景スキー

  • 返信 743mg ID:c2Mzc4MDk

    ヘリがあるからあれだけど遠目だとフライングヒューマノイド?みたいだな

  • 返信 743mg ID:UzNTQ0NTc

    山の上の鉄塔もこんな感じで建ててるの?
    あとあれって電力会社かどっかが管理してるの?
    結構な数あるしかなり山奥の山の上とかにもあって気になってるんだけど

  • 返信 743mg ID:kzMjYyNzE

    昔見たことある。
    資材はワイヤーを使ったロープウェイ、もしくはヘリ空輸、人間は歩き。
    ワイヤー張るときは、ワイヤーが通る筋の山肌の木を、頂上から麓まで全部切り倒すからすごい。

  • 返信 743mg ID:c2MjI1Nzg

    鉄塔ちっさ
    先っぽじゃないのこれ

  • 返信 743mg ID:cwNjAwNDQ

    アルミだね
    重そうに見えて、1トンは切ってる
    一方、ヘリのペイロは2トン程度あるから楽勝w

  • 返信 743mg ID:U5NzY3NDQ

    はい、バカ一名

  • 返信 ナナシ ID:ExNDIwOTI

    送電塔作ってるとこ見たことない
    あいつらいつの間にか立ってやがる

  • 返信 743mg ID:kzMTQ4Njk

    名前はオマエラみたいやけど。
    働いとる。
    しかも有能。
    名前以外オマエラと正反対。

  • 返信 743mg ID:czMzM2MTA

    自己紹介かな?能のある人間が書く文章とは思えんな~

  • 返信 743mg ID:UwNzg0MzM

    使徒みたいだなw

  • 返信 名無しのキチガイ電波 ID:A2ODgyMjI

    リメイク版のガギエルを思い出した

  • 返信 743mg ID:A3ODY0Nzk

    よう知らんけどシコルスキーて今は製造されてないんか?
    オッチャン子供の頃にプラモ作っとったけどな…

  • 返信 743mg ID:YxOTY3MTE

    これ空飛ぶ人型じゃね?

  • 返信 743mg ID:kzMjYyNzE

    背の高い人が「アァ~~~・・・」て連れ去られているようにみえるw

  • 返信 743mg ID:E0MjU2MDA

    そうです、私が空飛ぶ人間です。

  • 返信 743mg ID:cwNjAwNDQ

    どうせ空輸するなら現場でなく工場で作れ。
    以上。

  • 返信 743mg ID:QzMzQ1ODE

    エヴァを運んでるように見えた

  • 返信 743mg ID:M5MTc3MzE

    ヘリで鉄塔を運んでるように見えた。

  • 返信 743mg ID:Y4NTEwNzI

    奥の塔とはだいぶ大きさが違うけどな

  • 返信 743mg ID:gwOTgzMDA

    やっぱシコルスキーかっけぇな

  • 返信 743mg ID:gyMDUyNTE

    とにかく携帯会社さんよ日本の何処にいても山奥とかさ~絶対に圏外にならない様にアンテナいっぱい立ててくれないかな

  • 返信 743mg ID:g0MTUxNzE

    この腕金の形は直流送電用か?

    昔、クレーンやヘリがなかった頃は現地で組み立てて人力で引き起こしてたらしいね

  • 返信 743mg ID:c4ODc2Mjk

    昔、タミヤの1/100シリーズで何機か作ったよ。

  • 返信 マロ ID:EwOTYwMTE

    凄いパワーだな

  • 返信 743mg ID:QzODk0NDY

    ボルトの穴に指が入り・・・とか言ってる知ったかがいる。鉄塔の組み立てを20年以上やってるが、そんな事故は見た事も聞いたことも無い。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    153 コメント マウンテンバイクに乗って東京で危険走行を繰り返した外国人2人組の動画に批判が集まる。
    サムネイルは山王稲荷神社都道10号線の葛西橋。モンスターエナジーやオークリー、スウォッチといった大企業をスポンサーに持つイギリス人のマウンテンバイカー2人組が東京の町で危険走行を繰り返すという動画がYouTubeにアップされ批判が集まっているようです。
    マウンテンバイクで神社の階段下る 投稿動画に批判続出
    動画にはトラックに掴まって走る、ビラ配りのお姉さんを驚かせる、自転車に乗ったままショッピングモールに入店してしまうシーンなどが映っています。海外のノリを日本に持ち込んじゃダメだわな(´・_・`)
    42 コメント 海から吹き付ける強風で着陸の難易度が高すぎるマデイラ国際空港。これはパイロット泣かせ。
    これは嫌だろうなあ。明日の行き先はマデイラ空港だよ!とか言われたら絶望しちゃうだろ。空港東側の海から吹き付ける強風により離着陸が難しいマデイラ国際空港のビデオです。2分36秒からのSATA国際航空のプロペラ機は良く着陸させたなwww地上スレスレでもまだドリフトしてんじゃん(@_@;)
    58 コメント 【動画】航空史上初。エアバスA340が南極の氷の上に着陸。(ハイフライ航空801便)
    これは南極アドベンチャーのWolf’s Fangが発注したもので、南極の氷の上に整備された長さ3000メートルのフラットエリアを滑走路のように使ったんだって。運行はポルトガルのハイフライ航空。機材はエアバスA340-300。これまでは小型のビジネスジェットやヘリコプターが飛んでいましたが、今回の成功により1度により多くの機材と乗客を運べるようになったそうです。
    72 コメント ギアが入ったまま無人で旋回を続けるボートを止めるにはこうするしかない動画。
    なんでこんな事が起きるんだろう。乗っていた人が落ちたのかな?無人のまま旋回を続けるボートを止めるにはこうするしかないという45秒動画です。一発勝負だな。あれで失敗して落水していたらスクリューに巻かれて(((゚Д゚)))な事になっていたかもしれない。ここで豆知識。無人のまま走行を続けるボートはだいたい旋回するんだって。なので落ちてしまったらボートを捕まえようとせず逃げるのが正解なんだって。
    39 コメント 【軍事】MQ-25無人航空機からのF/A-18への空中給油試験の映像。
    米海軍がメリーランド州で行ったボーイング MQ-25 スティングレイによる空中給油試験のビデオです。給油を受ける側はこちらも米海軍のF/A-18 ホーネット。この試験は4時間に渡って行われ合計325ポンドの給油を正常に行い空中給油任務を遂行できることを実証しました。
    67 コメント マクラーレン570Sで雪道に挑んだ勇者が撮影されるwww遅すぎwwwww
    おせえwww勇者というか危険で迷惑なんだけど(´・_・`)ニューヨークのハイウェイで撮影された夏タイヤ?で雪道に挑んでしまったマクラーレン570Sのビデオです。まだFRよりはましだと言われているMR車ですがたぶんハイグリップな溝の少ないタイヤを履いているだろうし無謀すぎるよねwww
    95 コメント こいつはクビにしようwwwあまりにも駐車がヘタクソなトラック野郎の映像。
    おいwww何回だよwww最初に当てちゃったのは仕方がないとしてもそこからどんだけ当てるんだよwwwでもこれさすがに普通じゃないね。酔ってるのかもしれない(´・_・`)ちなみに左右に停まっているピグリー・ウィグリーというスーパーマーケットが今どこでも使われているショッピングカートを発明した会社なんだって。