
ガチすぎてヒヤヒヤしたwwwウェブCARトップによるドリキン土屋圭市ホンダNSXと中谷明彦ニスモGT-Rのガチンコ対決です。こうして並んでみると新型NSXもカッコイイなあ。平べったさがとてもスポーツカーらしい。まだ一度も見てないけどもう販売されているのかな?

すげえ加速wwwやっぱGT-Rは凄いなあ。あまりの加速力にバイクの兄ちゃん?テンション上げちゃってるやんwww遅い4台の車を一瞬で抜き去るGT-Rの後方車載動画です。無駄に爆音じゃないところもGT-Rの良い所ですよね。フェラーリやポルシェとかよりもGT-R好きやわー。

日本だとどっちかというとオタクっぽくて嫌われるタイプの車なのにな。ぼくは大好きだぜ!でもなぜアメリカさんでこんなに人気なの?某ちゃんねるでアメリカさんでスカイランGT-Rがモテモテだと人気になっていたビデオです。どんだけ声をかけられるんだよwwwアメリカさんフレンドリーすぎるだろwww
ALPHA G GTR – The BATTLE for a World Record!
これもなんかすごい。1750HP Nissan GT-R FROM HELL!!
かっこいい
こんなんGTRじゃねえよ
↓これは
なんだよコレGTRが台無し
これはみつびしGTOじゃ!
シ
テ
かっこわるい
スキンヘッドかっこいい
ヴィンディーゼル
血管が凄い
誰もコメントしないなぁ
あああああ
二人いた!
これもうGTRとは言えないだろ。これだからターボチューンは嫌いなんだよ
俺もターボ好きじゃないが
馬力上げるにはターボしかないんじゃね
これって4WDなの?
走行時は4WDでバーンアウトの時だけFRにしてると思う
そうじゃなきゃ駆動の掛からないフロントに太いタイヤ履かせる意味無いから
ネットだけだから絶対バレナイ!と言われて出演しちゃった素人さんたち。
↑この広告気持ち悪いから早く消せやヒロカズ
直線走ってるだけなのにふらついてる。ちょっとミスったらすごいことになるんやろうな。
あいうえをー
フロントで直接排気してんのかよww
外観に極端な改造が無いので日本の車検も通りそうだね。
中身は知らないよ。
ガキは喋らない方がいい
もはや奇械やな
1000馬力を超えてくるともう凄さが伝わり難いw
ていうか結局市販車改造部門だしな
ドラックスターに重り積ませるぐらい非効率な競技ではある
ドラッグスターが競馬ならこれはばんえい競馬だな
離陸でもすんのかと思った
俺のマシンはもっと速い・・なんてったって二擦り半・・とか言うのが出てきそう
スキンヘッドでマッチョ。そして3000馬力もある。すごいねぇ。
すぐ下に、
「ムラムラして我慢出来ないアナタ!誰にもバレずにスタート<PR>」
このGT-Rのことかなw
かっこよくはないな
オンボード見ると、4速で400M直前で吹け切ってるから、
ギアレシオ煮詰めて条件さえ整えば6秒台に届きそう。
ラジエータいらないからバンパー裏にタービン付けるのは合理的だな。
空力をもっと考えてトラクションかければもっと速くなりそう
真っ直ぐ走らせるのも大変そう
排気音からすると、V8にエンジンを積み替えてると思うよ。
1万近く廻してるからそう感じるのも分かるけど、
一応V6だ。
ドラッグ用のALPHA R35 VR38 Billet Short BlockってV8だったんだ(笑
V8とかマニホールド写ってるのによー言うわ
エンジン見てみい・・・
V6やで
盲人かい?
エンジンルーム開いててV6載ってるのに
足し算もできんのか。
ドライバーの入れて7亀頭だ。
よくわからんが
ここまで魔改造だと
GTRである必要ないんじゃないの
皮だけで。
2500馬力のGTRのチューナーが、この馬力だとGTRじゃないとまともに走れないよと言ってた。
3000馬力もあってタイヤ食いつくのか?
つ、重り
ハンコックなら余裕
VHTの液体を路面に巻いてるからグリップする訳で 何にも巻かないドライの状態ならホイールスピンしてるだけになる
このパワーに耐えられる駆動系も凄いわ
ノーマルパんツなんてほとんど残ってないだろうね
速くてよかったねー
これが空から飛び降りたりするの?
V6で3000馬力ってことは、1気筒あたり500馬力か・・・。
よくシリンダーぶっこわれないな
GTRのメークレース?
あるいはもうGTR以外に勝つ方法がなくなった?
7はミニカーで遊んどれや
⊂二二二( ^ω^)二⊃
ターボチャージャーがフロントバンパー側に付いてるっぽい!?
約400mを走るだけの仕様だから、こんな滅茶苦茶なレイアウトでも問題ないんだろうな
馬力的に燃料がメタノールとニトロメタンだから燃料冷却のみのラジエータ不要だから前置きなんじゃね?
これだけ魔改造するのにわざわざGTRを選ぶのは、そんだけシャシー剛性があるってこと?
新型出る度に「重量が」と難色をレーシングドライバーから苦いコメント貰ってるだけのことはあるの?
もうGTRじゃないじゃんwww
だよな。
フロンテのボディ被せたら、これはフロンテだと言い切るんだろうな。
エアクリ凄いとこについてんな
燃料ドラッグレース用使ってるんだよね。きっと
3000馬力ってB29のエンジンより800馬力多い
こうなるとGTRでもなんでもないよな
まだシャシーが純正なだけマシ・・・
この世界エンブレムだけが純正とか当たり前・・・
GT-Rのシャシーそんな頑丈なのかよw
すげーな
タービン剥き出しですげーな
別にこれが同じルールで世界最速の車って訳でもないし
材料の一部がGT-Rってだけじゃん
純正パーツはエンブレムだけかも?
一部じゃない、殆どがGT-R。
ボディーもエンジンブロックも純正だ。
エンジンブロックはAMS製のウォータージャケット無しの削り出しエンジンブロックで純正じゃないですよ。
ウォータージャケットって冷却水が通る所がないって事なのか?冷却できないからゼロヨン専用の短時間マシンって事?
ウォータージャケットレスはラジエータ不要の燃料を前提としているって事。
ドラッグ燃料のニトロメタンは3000馬力だろうが5000馬力だろうが燃料だけでエンジンを冷却できるので。
男ってどこまでもガキね。
直接のスピードがどうとか、
こんなところで興奮して満足して誇りを感じたりするなんてね。
アメリカ人はパワー信仰だから圧倒的パワーにひれ伏すんだよ。銃やマッチョや軍事力だってそうだろ。
物事を最終的決定するのは理性ではなくパワーだからな。絶対的勝利者パワーを崇めている。
女子も経済的、肉体的に強く逞しい男性に憧れ、色々と弱い男性はダサいと評価するよな。それと全く同じ。
火吹いとるw
元々が「こんなのGT-Rじゃない」って言われる車。
元が逸脱しているから何とも思わない。
ただ、カッコウ悪いなとは思う。
私は第二世代のスカGが好きだけれど、本質的にはハコスカRで終わっているとも思う。
いつまで「スカイライン」の話をしてんだよ
すっこんでろよオッサン死ね
なんで前の横から火出とんねん。常識的に考えておかしいやろ。
配管横に出してるだけやで
ドラッグではよくあるカスタムなんだけど3000馬力はすげーな
燃料がニトロメタンだとガソリンの約2.3倍の馬力が出るからガソリン変換すると1300馬力ぐらいだな。
去年のAMS ALPHA Gは2500馬力で7.4秒だったっけかな?
500馬力アップしてもタイムは0.3秒しか縮まないのね
まぁスタートはタイヤ空転しないようゆっくり加速しなきゃいけないし、400mという距離ではこの程度なんかもね。
1マイルドラッグも見てみたい
直線速くて何がおもろいの
日本じゃあんまりやらんけど、海外はこういうドラッグレース好きだよな
空母のカタパルト並みの加速
なんかもう車両規定がさっぱりわからない
この間S2000が7秒切ってなかったっけ
1351馬力で6秒9
でもあのS2000、パッと見はチューニングカーっぽいけど、
リアアクスル周りがドラッグレース専用になってて太いタイヤとウイリーバー付けてるからこのGTRとはクラスが違うと思う。車体の軽量化も相当やってる。
どこまで改造したら車の範囲を外れるんだろう
一応タイヤが付いていれば車扱いだからな・・・
3,000馬力って、駆動系もノーマルじゃ無理でしょ。 アテーサって3,000馬力でもいけるんかね?
ミッションはShepherd Transmission製で純正改造品らしい(定価36000ドル)
ttps://plus.google.com/u/0/102791011610818750787/posts/MiTorV6PPJK
このバカガキ共論破して見ろw面白いぞw
全く面白そうではないのだが?
おwwwwwwwwwww本人キターw
ヒロクズID検索エンジン特定GO!
クラスは知らないけどGT-Rで7.01のもあるしS2000が6.9秒だしてたな。
あの豚の(^0_0^)の鼻は何ですか?
R32、33の豚鼻ダクト知ってたのかな
エアクリ付いてたからインテークじゃね。
本番では取り外してインテーク剥き出しなんだろ。
エンジンも違うしGT-Rじゃなくても同じだろ。
全然詳しくないけど車体の剛性的なものを考えたら
やっぱりスピードの出る車をベースにしたほうがいいのではないだろうか
200km/hの車が7秒で追い抜かれて逮捕される様に実用化すべき、パンダ柄だし。
見た目が大事。
自転車のほうが早い
ttps://www.youtube.com/watch?v=WREyAicJXkM
自転車のほうが早い
ttps://www.youtube.com/watch?v=WREyAicJXkM
ただのGT-R好き
フロントサイドはマフラーじゃなくてウエストゲートの排気だよ(笑)
マフラーも出てるだろ。検索もできねーのかよ。恥ずかしいやつ(笑)
ttps://plus.google.com/u/0/102791011610818750787/posts/MiTorV6PPJK
SIG(中二病)日本県民って名前のチョンコロイジメようぜーw
車より坊主頭のおっさんがムキムキなのが気になる
ィ
ターボチューンは出来ればマフラーなんかいらねーよ!(深い意味でな)
排気効率が求められるわけだから
NAでやったら坂も登らないけど(笑)
真っ直ぐにすら走れてないって凄いな。
あのクソ重いフロント浮いてるしw
次はロケット積載だな
すげーよな馬が3000頭だもん
横から火花出てるw
日本人がかっちょえええってなる感じの車じゃないんよね・・・・こういうの
この手のレースって何が面白いのか未だに分からないや
ttps://www.youtube.com/watch?v=DnHLOKhV6DQ&feature=youtu.be
こっちの方が速いけどカテゴリーが違うのでしょうか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=LvZjb_rNswk&feature=youtu.be
こっちも速いよ
何が凄いのか理解できない。
こんな物に喜んで金払うって凄いよな。
理解できないのに「こんな物」に「金払うって凄い」と来たもんだw
理解できなきゃ評価できないはずなのにww
マジでこの手の輩はいつも楽しませてくれるよなw
まあアルファは1800馬力のコンプリートGTR売ってる店だしな。
ttp://alphaperformance.com/performance-packages/gtr-performance-package-alpha16/
ゲートの大気開放出口が凄いとこに出てるな
>>77
ドラッグレース用だろ??趣味もあるけどレース
目的でしょ?
とドラッグレース用ならF15かなんかの
ジェットエンジン積んだ奴もあったぞ。
レース目的ならわかるけど公道走るのに重改造する馬鹿はマジで死ねって思うわ
もうこれGTRとか関係無いじゃんw
デザインが気に入ったからGTRを下地に使っただけだろ
こんだけ改造するなら何の車種使っても似たようなもんだ
ん?VR38使っとるし
ボディもエンジンルーム形状から見ると
V35以降の日産FRプラットフォームだし
ベースを活かしたGT-R改じゃん
何でもありのインチキだよな
日本のチューナー頑張れよ
GT-Rチューンでドラッグも最高速もアメ公に持ってかれてるじゃん
まあ、俺は馬は3馬力くらいかな
天国に連れて行ってくれそうな車ですね
じじいのうんこあーるにしては頑張ってるじゃん。
ttps://www.youtube.com/watch?v=gOfM3-x3kGA
6秒台出てる。
シャシーと外装以外は殆ど手を入れているのかな?
きっとシャシーが優秀な設計なんだろうな。
クラッチドンつなぎ
メカニックが凄いだけでドライバーなんて誰でも同じ
GTRじゃなくて別の車
公道走れるようなのじゃないとこういうの別に面白くもない
こういうのに憧れて改造しても警察に違法改造として点数引かれるだけだしw
無駄の産物、何が良いんだか。
期待していたより 遅かった。
魔改造スープラの方が速かったぞ。