

思ったよりたくさん出演していたwww第45代アメリカ合衆国大統領(1月就任予定)ドナルド・トランプが多くの映画やテレビドラマに出演していたまとめです。2分54秒からのワロタwwwトランプさん面白いやんwww昔から大富豪で有名人だったんだね。日本だと三木谷浩史や孫正義が首相になる感じ?

こういうのは嫌いじゃないwww誰だよこんなの作ったのなかなかセンスあるじゃねえかwwwと思って調べてみたら日本人じゃなかった(´・_・`)ネット動画で活躍するビデオディレクターのMike Divaさんが作ったドナルド・トランプ共和党大統領候補の応援PVが大人気になっていましたので紹介します。これ動画だけ見て日本人ワロタwwwと世界で思われてるんじゃない?(´・_・`)
Presidential Motorcade
Air Force One
まじなん?
PPAP
ズッチャズッチャ
アーン
なんでマジだと思った?
無理だから
ピ・ピコ、ッピコ・ピコ太郎~♪
ピコ?
さすがにネタだろw …だろ?
就任前ではただのオジサンやし
レベル高すぎワロタ
クオリティが高すぎるw
本気でやりそうな動画だな。
これCG?
普通にすげえわw
プロCGアーティストによるブラックユーモアだろな
すげぇな
最近はソフトのレベルも上がってアマでもこのレベルやぞ
まじか!?これはわからんわw
うける
キャタピラ収納できないだろwww
正式採用はされなかったが
昔の爆撃機で試験的に付けられてた事もあったんやで
凄い映画並みのクリオティー
ガロかと思ったwwww
CGのクオリティすごくね?
またウジテレビ騙されるんじゃね?w
CGとか嘘つくなや。俺は騙されないぞ。これはリアルな。
ぜひゴリアテみたいのに乗ってほしい
ギガントもいいかも
CG技術ってここまで進化したのね・・・。
やっぱ機体下面銃座はB17方式に限るよな
影が残念だね。
お前の顔が残念だわ
あんだけペタペタやったら、普通に走れんばい
これ霊柩車やん。
クオリティマジすぎんだろw
流石にガチでこれだったら狙われまくりだな。
デコイとしては良いかもしれないけど。
サウザーかよw
聖帝十字陵まったなしwww
影見りゃ分かるだろw
降りてトランプが出てくれば最高だったのにな。
浪漫飛行を思い出したわ
俺もw
てかリアルならこれ前見えないだろwww
これがCG?!
本物にしか見えん。
このクオリティで創られたUFO動画は、見破れないのでは?
実際にあるものに対して合成するのと、ナニもない空間にCGのUFOを合成するとじゃアニメーションのつけ方とかコンポジットで大違いなんだよね。
うるせえ新人
ドローンにUFO合成すればよくね?
すげー不安を駆り立てられるBGMだな
向こうでもヤンキー扱い
なぜこんな深刻そうな音楽なのか
実話かと思った
最近のCDは凄いな
間違いないLD
流石に草生えるわw
やっぱあの髪型はCGなのか
ビフ・タネンのイメージが定着してるって事だな。
凄いキレイに処理できるなぁ
105mm榴弾砲2門
M61バルカン2門
中国人と気が合いそうだな、とかマジレスしそうになったわ
正月になると似たようなの田舎で走ってるだろ
これよりもトランプが移動するときの警察車両の数が凄くて
トランプエレクトリカルパレードって呼ばれてる動画の方が面白いぞ
聖帝サウザーを思い出した
エアホース1ならうちの会社にもある
ワロタw
馬いいなwww
なんかここまで技術が上がると映像が証拠として使えない時代が来るかもねぇ
暗殺の確率めちゃくちゃ高いよねこの人
サイバーフォーミュラマシンかと思ったわW
あれじゃ、前が全く見えんだろ! 実際にやりそうでワロタw
エアフォースワンの方は砲の影がないのが残念
豪華客船ガンシップのようなCGセンスはワロスw
横に付いてる砲だよね?地面の影の事?車体への影はあの状態で自然なのかも。砲の装着面が既に影側に入っているからはっきりとした影は出ないんじゃない?上面についてる砲にはキッチリ影が作られているよね。
邦画関係者はよく見とけよ
お前らの作ってるCGが幼児レベルって事を自覚しろ
特に車の方、もうCGと実写の区別つけられねーや
しっかし日本はなぜいつまで経ってもチープなCGしか作れないんだろうな
まだインデペンデンスデイ旧作にも追いついてないんじゃ
日本はアメリカの3Dに500光年追いつけない。
アメリカは日本の2Dに500光年追いつけない。
尾張名古屋は城でもつ
大統領が乗ってるのは金ピカの横の旗が付いてるやつやで。
金ピカのチョイ前を走る車のドアに、金ピカの実際の姿が映ってるやで
センス悪すぎw
↓サヨクのステマ
な?
トランプは恐ろしいだろ
安部がヒトラーなのと同じだ
B-52のテール部には実際に銃座が付いてるけど
こんなB-17みたいな旧式ではなく、測距レーダーとセットになった
高射砲みたいになっている
なので戦闘機といえどバルカンだけで落とそうと
後ろから素直に近づくと逆に落とされてしまう
一旦追い抜いて前か横側から撃つのがよろしい
FALCON4 BMSで再現できる
右側車の側面に反射が無い
音楽が不穏で草
この品の無さがUSA!USA!的wwwヾ(≧▽≦)ノ
コントレベルだわ!
別だがエアフォース1はa380の方が似合うな
改良型でも747は外観がもう古い 未来系に変えないのか
最近ボーイングよりもエアバスの方がデザイン的にもいい
ドリームリフター 酷すぎ ツチノコ
車の方は防御力は高そう
昭和の名古屋の結婚式こんな感じだろ。
昭和の名古屋にワロチャスキーw
ウテナでこんな車見た。
アメリカ産の霊柩車かよ!
コナンのギガント(毒蛾)思い出したわ!
これCGならすげーな
マジで見分けがつかない
こういうの沖縄の成人式でみたことあります!
取り敢えず380ベースなのは分かったが、キャタピラと機体上部の風防は嘘であろう。
自動運転
めっちゃ金かけてる邦画よりすごいやん。
ミニ四駆
サウザー様!w
×愛などいらぬ
〇TPPなどいらぬw
見分けつかないとか言ってるけど、太陽光の反射がずっと固定されたまんまだろ
はよこれぐらいリアルなのでエロいの作れや
ディープフェイク規制すんな糞が
この飛行機楽しそうやな。離陸してからギアを格納できるかどうか知らんが。