このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

工場見学。巨大なバネを作る工場の作業風景。バネは大きくても作り方は同じなんだね。

おおー。このクルクルしたバネってある程度の大きさまでと思っていた。この巨大なバネはどんな所に使われるのだろうか?と思って調べてみました。動画のとは違いますが大阪市にある東海バネ工業(外部リンク)によると大物のコイルスプリングは原発の安全弁や橋梁の制振装置、ビルの防震設備などに使われるそうです。バネは巨大でも形はまったく同じなんだな。
2016年10月31日 22:23 ┃
48 コメント 【動画】お菓子のパッケージに巧みに隠された金を押収する税関職員たち。
脱税をするためにあの手この手で密輸される金ですが、こんな手の込んだ方法も。インドのムンバイ国際空港でドバイからの乗客の密輸を暴いた税関職員たちのビデオです。この時、押収された金は合計481グラム。金箔級に薄い金だから何箱にも分けてあったと思うのだけど、これだけ手間をかけてどれだけ儲かるんだろう?
47 コメント 芸術の新しい形。VRペインティングでバーチャルの世界に立体的な絵を描くアーティスト。
ほえー。YouTubeの再生数が思ったより少なく感じたけどなかなか面白いんじゃないのこれ。HTC Viveを使ってバーチャル・リアリティの世界に3Dの絵を描くVRアーティスト、アンナ・ジレイバさんのパフォーマンスです。動画3、4のようにライブVRペインティングで活躍しているんだって。また新しい世界を知ってしまった(°_°)
49 コメント 1896年にオッサンたちが雪合戦している映像がワロタwww
1896年にフランスのリヨンでリュミエール兄弟が撮影した雪合戦の様子。いい大人がめちゃくちゃ楽しそうに雪合戦しているのが何とも微笑ましい。偶然通りかかった自転車の人が皆からめちゃくちゃ雪玉投げられててワロタ。
93 コメント 何これすごい。Thomas Deiningerというアーティストの作品がびっくりするほどすごい。
これはやべえwwwサムネイルからなんとなく予想はできたけどそれ以上にすげえwwwアメリカの芸術家、Thomas Deiningerさんの立体アートにびっくりするビデオです。どんな頭の構造をしているとこんな物が作れちゃうんだろ。
形状記憶しまくり合金が凄いぞ!グニャグニャのワイヤーにお湯をかけると!?形状記憶しまくり合金が凄いぞ!グニャグニャのワイヤーにお湯をかけると!?
これは凄い!形状記憶もここまで完璧だと立派だ!ニチノールというチタンとニッケルの合金を使ったトリック映像です。ボールに入れられたグニャグニャに曲がった針金、そこにお湯を入れると!?ふしぎ!びっくり!こりゃ凄い!ちなみにこのニチノールという超弾性合金は歯の矯正用ワイヤーや、携帯電話のアンテナなどの素材として幅広く使われているそうですよ!
エンジンに穴を開けて吸排気バルブが高速で動作する様子を観察してみたエンジンに穴を開けて吸排気バルブが高速で動作する様子を観察してみたおお!これは面白い映像っすねー。エンジンに穴を開けて吸気バルブと排気バルブが高速で動作する様子を観察してみたよ!左右のロッカーアームが交互にバルブスプリングを動作させてる様子がわかりますねっ!アイドリング状態から徐々に高速回転していきます。こういう技術系動画って楽しいですよねー。(注:吸排気バルブとは、エンジンの燃焼室に吸気を送り込んだり、排出したりする為の弁、その部品全体の事。)
どうやって入ったwww自動車のコイルスプリングの中で身動きが取れなくなっていた猫を救出どうやって入ったwww自動車のコイルスプリングの中で身動きが取れなくなっていた猫を救出
コイルスプリングごと取り出された猫ちゃんカワエエwwwwwというかどうやって入ったんだよwwwこのタイプのサスペンションだとコイルスプリングの上下に隙間ないよね。どこから入ったwwwスプリングの隙間から無理やり入った?www自動車のコイルスプリングの中で身動きが取れなくなっている猫を助けてあげた動画です。
Hot coiling of custom large diameter spring

Hot Wound Spring for Sub-sea Oil and Gas

Making a coil spring for a Toyota FJ

関連記事

87 コメント 飛行機でヒッチハイクしたかった男、離陸準備中のボーイング737によじ登り逮捕される。
ナイジェリアのムルタラ・モハンマド国際空港で離陸準備をしていたアズマン・エアのボーイング737に茂みに隠れていた男がよじ登りドアを開けるように迫るという出来事があったそうです。そのビデオ。逮捕された男は飛行機をヒッチハイクしてガーナまで帰ろうとしていたんだって。空港当局の話によると彼のスーツケースがエンジンに入れられており、例えヒッチハイクが成功していたとしても墜落していただろうとインタビューに答えています。ちなみにこの飛行機はナイジェリアの国内線です(´・_・`)ツッコミどころが多すぎて翻訳するのに混乱したわwww
114 コメント これアウトやろww ハロウィンで車を北海道県警仕様にペイントし、走り回ってしまう若者の姿
ハロウィンで車を北海道県警仕様にペイントし、走り回ってしまう若者の姿が撮影された映像。この車を追いかけていく警官もこれコスプレですねw警察車両に似せたものや、警官の服装に似せた物を作ると軽犯罪法に引っかかるみたいなんで完全にアウトw特にこの警察車両はマズイでしょw
89 コメント 【動画】女性に絞め落とされる仲間の空兵を見て大喜びする兵隊さんたちwww
女性というかUFCのスーパースターでBKFCにも参戦する総合格闘家なんだけど。アメリカ空軍を慰問に訪れたペイジ・ヴァンザントが空兵を締め落とすというビデオが今日のRedditで人気になっています。マイクを持っているのはこちらもUFCファイターのマックス・ホロウェイ。動画自体は2018年のものです。これ耐えてやろうと思ったのかな?笑
94 コメント 【発明】救命浮輪+クアッドコプター。水難救助の革命かもしれないアイデア。
着水に失敗しても再び飛び立てるのがいいなあ。過去には救命浮輪を投下するものや、船タイプの救難ラジコンなどがありましたが、本体がそのまま救命浮輪。これが一番良いかもしれないね。中国の佳晓科技(DIDIOK MAKINGS)が開発した救命浮輪コプターTY-3Rの紹介ビデオです。

最新ニュース

コメント

工場見学。巨大なバネを作る工場の作業風景。バネは大きくても作り方は同じなんだね。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:EzODY5Njk

    すごいな

  • 返信 743mg ID:g1ODE0NDI

    うんこ

  • 743mg ID:kyMDQyMDM

    ちんこつっこんだらあったかそう

  • 返信 743mg ID:UwMTg0NjQ

    でかすぎてバネとして機能しなそう

  • 返信 743mg ID:Q3ODk3NTE

    そして作り方も同じなんだな
    トーションバーとかも見てみたい

  • 返信 743mg ID:AyNTU1NDg

    2個目のやつでけーな、飛行機とか大型機器はこういうの使うんか?

  • 返信 743mg ID:E0NTIzMzg

    多分建築用

  • 返信 743mg ID:AwNzgyOTc

    あそこに服を引っかければ血みどろスプリングマンになれる

  • 返信 743mg ID:I1NjEyMzE

    バネみたいな人になりたいな

  • 返信 743mg ID:A4NjQ2NTE

    バネみたいな人か・・・
    いやどんな人だ

  • 返信 743mg ID:EyMDgzMTc

    悪魔超人かな?

  • 743mg ID:Q0NTYwOTM

    『スーパースリー』は諜報部員♪
    コイルはでぶっちょぼよよのよん♪

  • 返信 743mg ID:I2ODU1MzQ

    縁の下の力持ちだな。

  • 返信 743mg ID:Q2MzIyNDY

    ベラミー

  • 返信 743mg ID:A1ODY0OTY

    危ない作業だな

  • 返信 743mg ID:EwNDMzMjI

    バネを機械から外す時、先端が引っかかって圧縮されて
    びよーんって勢い良く飛びそうで怖い

  • 返信 743mg ID:k2NjE4Nzg

    ハンバねーな

  • 返信 743mg ID:M5Njg1NzE

    ハンバネー

  • 返信 743mg ID:E1MzU2NTY

    びょんびょん凄ワザ

  • 返信 743mg ID:MyODk3NjA

    鉄腕DASHで見た

  • 返信 743mg ID:A3NDY5NjY

    油焼き入れですか

  • 返信 743mg ID:IwNTYwMDk

    こういうところって月給いくらくらいなんだろ

  • 返信 743mg ID:ExNzUxNDA

    製作物は大好きだな
    サイエンス関係も大好き

  • 返信 743mg ID:k3OTMzNjk

    びろろ~ん

  • 返信 743mg ID:MwNzA4OTY

    焼き戻しだよ
    大きいから
    火力発電や原子力発電の弁のばねかな?

  • 返信 743mg ID:E1NDYzODM

    これは熱間加工だよ

  • 返信 743mg ID:MwNzA4OTY

    トーションバーなんてのは、冷間加工だからただ曲げるだけ。

  • 返信 743mg ID:c3MzY5NzY

    >作り方は同じ
    大きさのみならず、仕様によっても作り方は違う
    二種類がたまたま同じ作り方だったという事は在りうるが

  • 返信 743mg ID:QwNzU4ODI

    ◯◯発条(株)って聞いたことあるか?
    それがバネ屋なんだが、小さくても技術のあるハツジョウ屋は後継者不足でどんどん潰れていってるのが現状だ
    腕はあるのに爺ちゃんばっかりで次の世代が育っていない
    まぁ自動車メーカーの下請けやってるとこは大丈夫なんだろうがそういう大量生産でないとこは軒並み潰れていくだろうな

  • 返信 743mg ID:E0NTg5MTU

    納入先が大企業であるほどコストカットが厳しくて儲からない。
    ステータスのために付き合うところがほとんど。

  • 返信 743mg ID:EzNDE0MTQ

    ジャンボジェットの車輪のスプリングにこんなのが付いてた。

  • 返信 743mg ID:E1MDExMDA

    こんなでかいコイルスプリングなかなかお目にかかれないなぁ。
    今でも大型車や電車はエアサスかリーフスプリングの2択じゃないの?

  • 返信 743mg ID:EyMDgzMTc

    ヽ(´ー`)ノ ねじー
      |≡|
      |≡|
      |≡|
      |≡|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  • 返信 743mg ID:EyNDE4ODU

    ぐーるぐーる!
    しあわせー!

  • 返信 743mg ID:ExODgwNTk

    全体的に_頭の悪そうな_コメが多い

  • 返信 743mg ID:g2NjE2ODQ

    コイルはデブっちょボヨヨヨヨん♪

  • 返信 743mg ID:Y2MjE1MzU

    1

  • 返信 743mg ID:k4MjIyMjg

    このバネどのぐらい飛ぶん?
    ボヨヨーンって

  • 返信 743mg ID:Y4MjIzNzc

    流石にすべてをオートにするのは無理なのか
    作業員熱くて大変なんだろうなぁ

  • 返信 743mg ID:IwNjU3OTQ

    最後はトヨタ系の工場みたいだけど、外国に比べると
    作業は早いが作業員の安全性はイマイチな希ガス
    小型で軽いかも知れないが、そのまま手で運ばせるのは
    運搬時や落下時にやけど等の危険がある

  • 返信 743mg ID:c3NzI4MjY

    下請けの安全性なんていいんだよの精神。

  • 返信 743mg ID:MwMjA3ODE

    ここでクイズです
    明らかに楽な仕事しかしてないおじさんが一人居ます。
    さて、誰でしょう?

  • 返信 743mg ID:Q2NTI2ODE

    私は物にたとえるとバネです!

  • 返信 743mg ID:EwMDk5NjY

    映像を見ると、押しバネばっかりなんだけど
    引きバネの作り方はどうするんだろう

    巻きつけるピッチの間隔を狭めるだけなのかな?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    143 コメント 世界陸上女子400メートルリレーで中国のバトンミスがコントみたいだと話題に。
    ワロタwww確かにこれは面白いけどワロタwwwと書いて良いのか迷うな(´・_・`)本人たちは必死にやってんだもんね。9月27日~10月6日までカタールのドーハで行われていた世界陸上2019の女子400メートルリレーで起きた中国のバトンミスが面白いと人気になっているビデオです。第三走者のコン・リンウェイと最終走者のゲ・マンチーのバトンが受け渡しラインを超えてしまうミス。失格を避ける為にやり直しを行おうと戻りますが今度は受け渡しラインよりも前でバトンを受け取ってしまい混乱。コンの行け!行け!という合図で走り出し7位のイタリアから23秒遅れてフィニッシュしましたが結局失格となったそうです。
    79 コメント 圧倒的な高感度。暗闇を日中のように撮影できちゃうソニーのデジカメα7Sが凄い動画。ISO409600
    ISO1600から感度倍々ゲーム。圧倒的な高感度で暗闇の中を日中のように撮影できるソニーの一眼カメラ「α7S」が凄い動画です。拡張ISO感度40万9600!だいたいISO6400が肉眼に近いと言われているそうなのでそこからの明るさっぷりに驚け動画。静止画ならまだ分かるけど動画でこれはすんげーんじゃないのかしら。(説明文一部修正)
    122 コメント 「まずく」知らずに近ずいた者の命を奪う致命的な濃度の二酸化炭素が溜まった窪地。
    「Mazuku」火山性の自然災害で中に入った動物や人間の命を奪う致命的な濃度の二酸化炭素を含んだ空気のポケット。動画はその「まずく」を発煙筒で示したものです。あの煙より下には高濃度の二酸化酸素が溜まっていて知らずに入った人は意識を失いやがて麻酔作用で呼吸が停止し死に至るんだそうです。二酸化炭素って無色無臭なんだもんねこれは罠すぎる(@_@;)
    60 コメント 【動画】ゼンマイ仕掛けで最長30分間も稼働したという100年以上前の扇風機。
    スイスのPaillard社が1910年代に販売したゼンマイ仕掛けの卓上扇風機のビデオです。この機械についての資料は見つかりませんでしたが、投稿者コメントによると30分間動かすのに1分ほど巻くだけで良いんだって。ノース・カロライナ州のアンティークファン専門店では同じものが3200ドル(約44万円)で販売されています。興味のある方はリンク先を。
    30 コメント さすがにこれはひどい(´・_・`)ブラジルで発見された道路のど真ん中に立つ電柱。
    ちょっと横にずらせば空き地がたくさんありそうなのに。なぜこんなことに?ブラジルのセアラー州で撮影された道路のど真ん中に設置された電柱の映像です。コメントにある「新しい道路で電力会社の移設工事待ち」というのが正解かな?
    58 コメント 舞台袖で出番を待つバレリーナのみなさんが楽しそうでニッコリ動画。
    ウォーミングアップを兼ねてか舞台袖で踊るバレリーナのみなさんが可愛い動画です。真ん中の人が一瞬つま先立ちをするの好き。
    96 コメント 【動画】自転車ロードレースで集団不正。バイクやサポートカーに掴まって山を登った24人が失格に。
    ワロタ。それはアウトだろう(´・_・`)めちゃくちゃ群がってるやんwww6月11〜18日までイタリアで行われている自転車ロードレースGiro Next Gen 2023、その山岳ステージでバイクやサポートカーに掴まって山を超えた24人が失格になるという出来事があったそうです。その証拠ビデオ。