【動画】飛田新地、1080HDで盗撮されてしまうwwwwwwwどうせならもっと若いピチピチの女の子が座る通りを巡って欲しかったがwwww大阪の西成区にある本番行為が行える風俗街「飛田新地」を外国人旅行者が盗撮したビデオです。削除の可能性がありますのでお早めに。
台風9号の影響で冠水した埼玉の道を行くレガシーの車載。走れるもんなんだね。 埼玉県狭山市南入曽862で撮影された冠水した道路に挑んだレガシーのビデオです。なんとか自宅までたどり着いたみたいだけど前の道路が完全に川状態に。50秒の所なんてボンネットの上まで水が来ているじゃん。良く走れるもんだなあ。止まってもおかしくない状況だったよねこれ。奥の方には乗り捨てられたっぽい車が見えるし。シビック追加。 ドライブレコーダー 185コメント ┃ 2016年08月22日 23:14 ┃ 97 コメント 【動画】ぎゃああああ!アメリカでハリウッドレベルの大事故が目撃される。 工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工 それは酷いよ。このタイミングだとKIAの運転手さんはタイヤが転がってきた事すら認識できずにぶっ飛んだんじゃないの。コワイコワスギル。ロサンゼルス北西部チャッツワースのロナルド・レーガン・フリーウェイで撮影された、ハリウッドレベルにぶっ飛んでしまったKIAソウルのビデオです。これだけの事故なのにKIAの運転手はほぼ無傷らしい。売れてるだけあって韓国車も安全性は高いのね。 127 コメント トラックの居眠り運転でまさかの展開ドライブレコーダー。(内カメ) 居眠り運転で事故ってしまったのはまぁアレとして何故公開したんだwww身内じゃないのか?もしかしたらあれも積荷だったのかもしれない(@_@;) 264 コメント 埼玉県蓮田市の国道122号線で、後方確認をせず飛び出した車に飛ばし過ぎた軽自動車が追突するカオスなドラレコ映像 埼玉県蓮田市の国道122号線で、後方確認をせず飛び出した車に飛ばし過ぎた軽自動車が追突するカオスなドラレコ映像。こういう場合の過失割合って何対何くらいになるんだろう?軽自動車も雨の日にどんだけ飛ばしてんだっていう。 134 コメント 【動画】アクアラインでフェラーリ、ホンダ、レクサスの玉突き事故が撮影される。 ほとんどブレーキを踏んだ瞬間に追突していますね。レクサスはよそ見でもしていた?アクアラインで発生したレクサスが原因の玉突き事故を後ろから撮影したビデオです。フェラーリの人、被害者なのに渋滞に怒った人たちから罵声を浴びせられていたんだって(´・_・`) ★なぜ窓を開けたのwwwドシャ降りで道路が冠水してこれ以上進めないと思ったその時w これビッチョビチョやろwwwなぜ窓を開けたのwww冠水した道路を綺麗に映そうとしたのかしら。まぁこんなドシャ降りめったにないもんね。大雨で遭遇したちょっと悲しい出来事26秒動画です。 ★中国のダムが予告なしに放水して1000人以上が流されて死亡。のビデオが凄い。わああああ。動画には流されている人が映っています。一応再生注意。台風1号の影響で大雨に見舞われた福建省福州市ビン清県でダムが予告なしに放水を行った事から1000人以上が亡くなるという事態になっているそうです。例によって公式発表はありませんが中国最大のSNSウェイボーなどの投稿によると火葬場にはトラックに満載の遺体が運ばれており800名の身元不明の遺体を焼いたとの証言もあるそうです。 ★何故もっと早く脱出しない?沈みゆくマツダロードスターから女性をギリギリの所で救助。【ひ】なんで溺れ死ぬギリギリまで車内にいたんだ?電気系がやられて窓が開かなかったとしても初代ロードスターってクリップ2か所で幌が開くんじゃないの?大雨による洪水に襲われたルイジアナ州で撮影されたギリギリの救出劇です。もしかしてワンちゃんと一緒だから出なかったとかそんな理由?(°_°)おばちゃんだから操作方法を知らなかったというのも考えられるか。 台風9号で道路が冠水!レガシィが限界ギリギリを攻める! ここが こう 台風9号で中央道小仏トンネルが冠水!シビックが水没寸前!(予備) (予備) 常総市洪水時の道路 【画像】 どれだけかわいくてもこのレベルの貧胸とは付き合えないよな 関連記事 202 コメント 中華圏で撮影されたこの事故やばい。故障車の外に出ていた人たちに高速の車が突っ込むドラレコ。 中国か台湾か。中華圏で撮影された衝撃の事故ドライブレコーダーです。三角表示板を立てたまでは良かったけど外にいちゃいけない(°_°)ガードレールの外に出るか車内にいたらまだマシだったのに。というか速度やばいね。 455 コメント 【名古屋】これで歩行者妨害。納得できなくてお怒りの取締り動画がこちら。 このタイミングで横断歩行者等妨害等違反の取締りされるのか・・・。問題のシーンは動画40秒辺り。歩道から横断歩道へ向かっている老人の横断を妨害したとして横断歩行者妨害を取られたとお怒りの車載です。さすがにこのタイミングはなあ・・・。というかお巡りさんはどこから見ていたんだろう? 79 コメント 【衝撃】これは避けられない。高速道路でのこの逆走、ヤバすぎる・・・。 工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工 【ひ】より。これはどこだろう。急カーブの先から現れた逆走車と正面衝突してしまった車のドラレコ動画です。これは避けられる気がしないわ・・・。調べても情報がないので少し前の映像なのかもしれません。 85 コメント そのすり抜けは死ぬwww見えてない車線に超速で突っ込んだバイク乗りが(゚o゚) こんな運転をしていたらいつか死ぬよ。連結トレーラーの積荷で先が見えてないはずなのにその速度(゚o゚)これだけ交通量が多い道なんだから先に車がいることくらいわかるやろ(´・_・`)すり抜けバイクに後ろから突っ込まれてしまった車のドラレコ動画です。 レガシー冠水台風9号埼玉県狭山市 最新ニュース 有識者「朝鮮の子どもの排斥を続けるな」北朝鮮当局が軍隊の食料供給のため全国の学校にウサギの飼育を増やすよう命令!【NHK】 10月からの「インターネットサービスの必須業務化」に対応するための受信規...【VTuber】昨日の人気配信一覧【2025/04/26(土)】【モバマス】堀裕子「飛鳥ちゃん…」【衝撃】東大除籍のニート(29)の末路がこちらwwww悲惨すぎる…【画像】大阪万博、『大炎上』してしまう!!!!!!【悲報】アニメアイコンさん、偏見が酷すぎる「母子家庭で育った男はたくましく育つが、母...【動画】娘の初めての運転をネットに上げた一家、ヤバすぎて炎上他【画像】串カツの二度漬けが例外的に許されそうな美女、現れるwwwwww和田アキ子「ゴールデンウィークってなんで今日からなの?休みにできたらってどういう意味...「こんな事してるから7500億円の赤字とかになるんだよ」と日産の宣伝に目撃者絶句、こ...【画像あり】 エグい不倫してそうな2ショット発見されるwwww【画像】 4人死んだ水門事故現場、難所だった【悲報】人気声優石見舞菜香さんと髪型と顔が似ているツーショットが流出松本バッチの今日も朝から全ツッパ!NEO #16・Part2【最終回~個人収支公開】...アイドル黒嵜菜々子が顔もボディもお人形さんみたいな美しさな件【ウマ娘】パツパツだったりユルユルだったり、スズカさんの衣装交換いいよね…【生活保護問題】ひろゆき、ガチで『恐ろしい提案』をしてしまう・・・・田村真子アナ チョコバーを大胆に頬張る!!【GIF動画あり】【困惑】害獣駆除会社「アライグマとタヌキの見分け方はコチラ!」→ツッコミ殺到www謎解きはディナーのあとで 第4話 感想:風祭警部と麗子さんポンコツだけどいいコンビ!【画像】グラドルの菊地姫奈(20)さん、何とも言えない顔になる・・・【900万再生】レ●プ動画史上一番可愛いと言われた女の子がこちらです・・・・・【閲覧注意】オランウータンの檻に絶対に近付いてはいけない理由・・・あまりにもヤバすぎ...【衝撃映像】中国最強の武術の達人、プロの格闘家と戦った結果が凄すぎた・・・・・【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 台風9号の影響で冠水した埼玉の道を行くレガシーの車載。走れるもんなんだね。 へのコメント 返信 743mg 2016年08月22日 23:16 ID:M4NTI5Njg 1!!! 返信 743mg 2016年08月23日 00:57 ID:MyOTY1MDM つーか、マンホール逃走のリスク考えないとか無脳過ぎる 自宅や家族が浸水してるんなら仕方ないが、そんな状況で帰った所で何ができるっていう 743mg 2016年08月23日 02:49 ID:IxMDMzMTM わざわざ車お釈迦にしに逝くってアホだろ 743mg 2016年08月23日 14:09 ID:E0MDAxNDg 危機回避できない奴って哀れだな ガス屋のトラックと水の境目でどこまで水が来てるかわかりそうなもんだけどな 743mg 2016年08月23日 19:58 ID:A0ODk0NjQ アウトバックみたいな車高の高いヤツやろ?? ノーマルならなんでも死ぬわ 743mg 2016年08月24日 11:21 ID:U5MTk0MDg お前らなぁ。冠水って滅多に経験できないことだから純粋に楽しめよ。 返信 743mg 2016年08月23日 11:32 ID:Q4Mjk5OTY 最後の子供オタク君は助手席の子かな? 返信 匿名 2016年08月22日 23:17 ID:g0MTI4MTA 1 返信 743mg 2016年08月22日 23:18 ID:c4MTg5MjY 1 返信 匿名 2016年08月22日 23:18 ID:g4OTA5MTA 2!!! 返信 匿名 2016年08月22日 23:19 ID:g0MTI4MTA ちくしょー1分! 返信 743mg 2016年08月22日 23:20 ID:gyNjgzNjk 歩行者に泥水ぶっかけてないか? 返信 匿名 2016年08月22日 23:24 ID:czODI0MTY 明日絶対エンジンかからないよw 返信 743mg 2016年08月22日 23:38 ID:gzNzE4MDA 絶対だな? 743mg 2016年08月23日 06:33 ID:U4MTM4NjY 絶対だな。 エアクリに水吸ってるし、下手すりゃあウォーターブロックでエンジンオシャカですわ 743mg 2016年08月23日 15:41 ID:AxODQ3NjQ 絶対だよ シャシー、フロアー下にはボコボコ穴あいてて 浸水してるがフロアマットに水が滲みて気付かないが 徐々に錆びて行き、ある日突然大穴が空く ドアも水抜きの穴が下に開いてるが 全て抜けず、普通の雨ですら水が貯まり内部が錆びる 743mg 2016年08月23日 15:59 ID:c4OTQxMTM ウォーターハンマーだろ 743mg 2016年08月24日 06:25 ID:E1NDQzMjc ウォーターブロックってなんだよww 743mg 2016年08月24日 18:38 ID:I2MTA4NzA ウォーターメロンってなんだよww 743mg 2016年08月23日 17:26 ID:AzNjg0NjQ エンジンかからなくてもドライブシャフト異音 ATぶっ壊れ その他補器類錆びておシャカになるよ 俺の車がそうだった 743mg 2016年08月24日 22:48 ID:kyNjg5MDI 盛大にボンネットまで掛かった後アイドリングがおかしくなってるしこれはこの後ディーラー行きだろうね 最悪エンジン交換ドライブシャフト交換AT交換諸々で相当額いくと思うで 返信 743mg 2016年08月22日 23:25 ID:g4MzA0MTc なんで平気で突っ込むかね。 エンジンに水が入るだろ。 返信 743mg 2016年08月23日 01:00 ID:A5OTM1MjU 最後に映る運転手が案の定アホっぽくてふいた 743mg 2016年08月23日 09:06 ID:A1ODg1NTI それな 返信 743mg 2016年08月23日 06:35 ID:U4MTM4NjY 4躯なら走れるぜ!って勘違いしてるんだろ。 モロジープ系の4躯なんかと比べられてもな・・・w 素人には行けると勘違いしてるんだろ 返信 743mg 2016年08月23日 19:48 ID:c2Nzg4MTI 安い車だから問題ないんだろ 返信 743mg 2016年08月24日 00:18 ID:QzOTg1MzU そういう人間がいるから俺ら楽しめるじゃん 返信 匿名 2016年08月22日 23:27 ID:A3Nzc5NDk ダサw 返信 743mg 2016年08月22日 23:27 ID:g4MzA0MTc エンジンが空気を取り込んで動いている事を知らんのかね。 返信 743mg 2016年08月22日 23:28 ID:Q1NjMzMzg 自宅に帰ってるのか? 断念してバックで水のないところに止めたように見えるが。 返信 743mg 2016年08月23日 00:29 ID:g0ODkxMDE そうだよね??? 返信 743mg 2016年08月22日 23:29 ID:U0OTY3NTk 車壊したくない人は諦めるよね。これで壊して愚痴ってもバカなだけだもんな 返信 743mg 2016年08月22日 23:29 ID:c2Mjc1NjQ 擱座車両が多いな 結構居命知らずなんかな(棒 返信 743mg 2016年08月23日 17:31 ID:AzNjg0NjQ いやいや水たまりって意外と水深あるように見えないんだよ 夜だと特に見えなくて 少し減速した程度じゃ突っ込んだ時に思ってる以上に水が被るんよ 水深30cm程度でフロントガラスにまで水かぶった事があるわ 返信 743mg 2016年08月22日 23:30 ID:M3MjA1Mjc 絶対吸水してるし電気系統がヤバイ 電気系はすぐには影響出ないけど追々トラブル出るよ 海外でランクルとか川渡ってるのは対策してあるんよ 返信 743mg 2016年08月22日 23:33 ID:c0OTkwNjk 被差別部落の土地は低いね。 返信 743mg 2016年08月23日 11:57 ID:c4NTUwNjk 部落民だからしゃーないw 返信 743mg 2016年08月22日 23:37 ID:gxMDY5ODc フォレスターならいけたな 返信 743mg 2016年08月22日 23:40 ID:gzMzI3OTg エアコン、ラジエター、ブレーキは泥水進入してるだろうけどバカにはわからんのだろうね。 で、ある日異臭がしたり立ち往生しても「何もやってない勝手に壊れた」とかファビョるんでしょ… 返信 743mg 2016年08月22日 23:41 ID:g4NzI3NDY 思ったよりも大したこと無かった この程度なら軽自動車でも余裕だよ 返信 743mg 2016年08月22日 23:49 ID:c3NjA1OTg グリルより上まで水きてるしエア栗から水入ってるだろう そして運転手のツラがバカ丸だしの顔 返信 743mg 2016年08月22日 23:52 ID:QwNjA4NDc 無知って怖いなw 返信 匿名 2016年08月22日 23:53 ID:I3NjA0NDc 電動ファンが壊れます 返信 743mg 2016年08月22日 23:54 ID:I0NzE0NDA ウォーターハンマーでエンジン死んでも良いならどうぞって感じですね こんな廃車か生還一か八かの賭けはしないほうがいい 返信 743mg 2016年08月23日 09:32 ID:EwMDExNjU ウォータハンマー? って配管内の話じゃないのか? 743mg 2016年08月23日 17:21 ID:c5MDQ1MjU シリンダーに浸水した時のもウォーターハンマーって言うんだよ 船が転覆するとこれでコンロッドが曲がったりするんだよ 返信 743mg 2016年08月22日 23:59 ID:M3MzQ5ODQ 出た スバルの車は性能が良いアピールの動画w 好きだなぁ 返信 743mg 2016年08月23日 00:54 ID:MyOTY1MDM 嵩上げジムニーの敵では無い 743mg 2016年08月23日 11:49 ID:c1OTA1MjI そうだね(ランクル) 743mg 2016年08月23日 19:50 ID:U5NzYxOTM あっ、にせものだw 返信 743mg 2016年08月23日 00:00 ID:gyNzkzMDI こういう時こそ珍走の竹ヤリマフラーなら・・・やめとこ。 返信 743mg 2016年08月23日 00:01 ID:AxODQzNTY ストロングレガシェっていうくらいやからね 返信 743mg 2016年08月23日 00:01 ID:M3NjYxMTg 流れ無くてこの程度の水面なら壊れんし普通車なら走れるよ 低速でアクセル緩めなきゃ大丈夫 こいつはスピード出しすぎだしアクセル離すからエンストする 返信 743mg 2016年08月26日 03:16 ID:AwOTAwNjY スバル車はエンジンが低い位置にあってだな 返信 743mg 2016年08月23日 00:03 ID:YyNjA5MjI BH/BE型 吸気口はFバンパー右側内部 プラグはタイヤ上部より少し低い位置 ちょっと失火した様な音がしてたな 返信 743mg 2016年08月23日 00:03 ID:M0NDYwNTg 首都圏度々冠水しているニュースを見かける度に 都会でもオフロード車とか宝の持ち腐れって事はなさそうに思えてくる 返信 743mg 2016年08月23日 00:05 ID:czOTIwMzI 深そうでビビってバックしてるやん そこ自宅じゃないだろ?! 通り過ぎてるし この後よそん家の前でボンネット開けて点検じゃww 返信 743mg 2016年08月23日 00:09 ID:A5MTM1Mjg 水深は大したこと無いけどスピード出しすぎ これはかなり危険な行為だから真似しないようにw 返信 743mg 2016年08月23日 00:15 ID:AyMTcxMDU 水平対向だとエンジン本体完全に水没だよな なぜここまでして走るのか 返信 743mg 2016年08月23日 00:27 ID:A5OTE0NDU 水中対向エンジン 返信 743mg 2016年08月23日 00:29 ID:cwMDA1NTA 結局結論はスバル車はすごいって事か? 返信 ワニさん 2016年08月23日 00:29 ID:EzMDcxNzk ワニニ~の時代の到来ワニね 返信 743mg 2016年08月23日 05:45 ID:QwNTk2Mjk ワニさん!! しっかりしてっ!! ワニさんのワニニーはもう無いのっ!! ワニさんの庭で腐ってるのがワニニーなのよぉぉぉっ!! 返信 743mg 2016年08月23日 00:30 ID:AxNTc1MDk ラジエター潰れるで 返信 匿名 2016年08月23日 00:30 ID:I1Njk3OTE これあとで臭くなるんだよなぁ 返信 743mg 2016年08月23日 00:47 ID:k5MTE5NjQ 昔と違って、エンジンの発火プラグがコンピューター制御だから ボンネット内のコンピュータが水かぶってショートすれば終了 返信 743mg 2016年08月23日 01:09 ID:YyNjA5MjI ECUは助手席の足元 返信 743mg 2016年08月23日 00:53 ID:MzMjExNjM 壊れなくても傷だらけになりそう 返信 743mg 2016年08月23日 01:03 ID:A0NTI2NTg あ~…ファンベルト関係も泥まみれやね… 返信 743mg 2016年08月23日 01:06 ID:QxMjIzMjA フロアマットまで濡れてるね。 マット下まで水が入り込むと、なかなか乾かないし、水の生臭い匂いが車内に充満する。 返信 743mg 2016年08月23日 01:13 ID:gwMTkyMjM 結局他人の敷地に逃げてるやんけw 返信 743mg 2016年08月23日 01:32 ID:YxNzM4MTA 自分はフロントリップが外れてJAF出動お願いした苦い思い出が・・・ 返信 743mg 2016年08月23日 01:36 ID:AxNjQ4Mjg シュノーケル無しでの走行は無謀だと思う 返信 743mg 2016年08月23日 02:17 ID:gyMzE5MTU シュノーケルあっても車内は水浸しだけどなw 返信 743mg 2016年08月23日 01:53 ID:g3NDkzMDg こういうアホが溝に落ちるんだな 返信 743mg 2016年08月23日 01:57 ID:A5NjUxODI 吸気と排気に水が入らない限り走れるからね。 電気系がショートしないという前提だけど。 ふかし気味に走らないと、排気管から水が入る。 返信 743mg 2016年08月23日 02:01 ID:k5OTY2MDQ どうでもいいけど人がいる時はゆっくり走れよバカ水が掛かるだろ 人の事考えられない奴は三輪車でも乗ってろ 返信 743mg 2016年08月23日 02:08 ID:QzODc2NzM 馬鹿だからあきらかに危険だなって場所でも走るんだよ。 返信 743mg 2016年08月23日 02:09 ID:YxOTgzMzQ ボンネットに水被ってからETC本体から反応が出てるじゃない。電気系統と電圧が逝った証拠だよ。すぐ適切な処置をしないと後々トラブル多発するだろうね。 返信 743mg 2016年08月23日 02:35 ID:EwMDEwNTI コイツ馬鹿か無能のどっちかだな 免許返上しろノータリン 返信 743mg 2016年08月23日 02:38 ID:A1MDMyNzE 駐車場で水没した車は保険で直せるけど走らせてると保険おりないんだよなぁ 返信 743mg 2016年08月23日 02:48 ID:Q0ODQ0ODY 電気系統が暫くしたらやられる 一度水が入り込むとケーブル・ハーネス類は抜けない 全交換するなら中古車買った方が良い。どうせシャーシも錆びるし 返信 743mg 2016年08月23日 02:56 ID:k2NDQ2NDU バックするときクランキングの音して「ETCカードを・・」って言ってるよね。 エンストしたんだね。 停車の後もエンストしてすぐエンジンかけ直している。 エアクリーナから水吸った場合、絶対エンジンかけてはだめ。 オイルも乳化するし、そのままレッカー呼ぶ。 返信 743mg 2016年08月23日 03:24 ID:I2MTk0ODA こうやって車で走られると、より家の中へ浸水してきてクソ迷惑なんだよね 返信 匿名 2016年08月23日 03:40 ID:MwNjUxODY 前進諦めた後から明らかにバラついてるな(笑)エンジン音か変わってビビったな。ざまあみろバカ。 これ少し待てば低い方へ流れていって通れただろうに(笑)何故こんなアホ晒しの動画あげるんやろ。 返信 743mg 2016年08月23日 04:13 ID:kwNjMzMDM この程度なら大丈夫だろ。昨年の水害で冠水した所を走りまくったけど今もトラブルフリーだしな。 電気系統なんかこの程度じゃ壊れねーよ。 それより、勢いよく走られると両脇に波来て超迷惑。 返信 743mg 2016年08月23日 04:16 ID:I1NzM2Mzk ボンネット上に水被った際にエンストして再始動してるけど、既に遅いでしょ。 エンジン音、不調気味になってるから吸気口から泥水吸い込んだのは間違いないみたいだな、自業自得! 返信 743mg 2016年08月23日 04:32 ID:c5MTQ5MjU 動画タイトルの「レガシィが限界ギリギリを攻める!」で 投稿者がどういう類の人間かよく分かるわ。 返信 743mg 2016年08月23日 15:16 ID:g3NDkzMDg twitterからの転載動画だから元タイトルは分からんよ? 返信 743mg 2016年08月23日 04:40 ID:A0NTI2NTg エアインテークまで水かぶってますやん… エンストした後から明らかにエンジン音おかしくなってるし、 タービンか触媒に水進入してゴボゴボ言ってるんじゃない…? 返信 743mg 2016年08月23日 05:12 ID:QxNTEwODA 道路から20cm未満だから問題ねーだろう 返信 743mg 2016年08月23日 05:38 ID:AyMjA3NTU そりゃあ、止まるまでは走るだろ。 こういうのは止まっても放置で。 迷惑なんで。 返信 743mg 2016年08月23日 06:22 ID:Y0NDk0MDE ぶっちゃけ俺のバイクでもいける 返信 匿名 2016年08月23日 07:05 ID:U3NDYxNzk もったいねー、エンストこいだ後明らかにエンジン音いかしいやん。1気筒?死んだんかこれ 返信 743mg 2016年08月23日 07:15 ID:k3NTQ0NzM 水没車は全損扱い 返信 743mg 2016年08月23日 07:21 ID:EzOTk3NTk 最後にご尊顔を拝見したら案の定サル顔馬鹿だった 返信 匿名 2016年08月23日 07:30 ID:A4NjU4ODI 日本人は猿ってなぜ言われるの?それよりも小日本人の方がしっくりくるwwwwww 返信 743mg 2016年08月23日 07:44 ID:QxMzI4OTQ なにこれ、わざと車を壊そうとしてるの? 返信 743mg 2016年08月23日 07:52 ID:EzMDE0NTA よくこんなウンコ混じりの水に突っ込むよな 下水が溢れてるの分かっててさ 返信 743mg 2016年08月23日 07:52 ID:k2NjkwODk 車なんてしょせん道具なんだからぶっ壊れてもいいだろ? 返信 743mg 2016年08月23日 08:01 ID:Y5Njk1OTE 午後から雨が弱まることわかってるのに無理に動くのは馬鹿 返信 743mg 2016年08月23日 08:04 ID:U3ODM1Nzk スバル乗りってこういう馬鹿が多い 返信 743mg 2016年08月23日 08:18 ID:kwODg4MzE アホだろ マンホール外れてたり物が流れてきてたりで立ち往生する可能性があるのに何考えてんだ馬鹿か 返信 743mg 2016年08月23日 08:18 ID:c2MDk1NTQ カメラの位置、えらい右だな 返信 743mg 2016年08月23日 08:21 ID:AxNTYzNjU 東海豪雨のとき、すでに水没してたけどエンジンはかかったから水から脱出した コンソール上端、動くとボンネットにかぶるぐらい水没してた 水切り後、しばらく走れたが結局ECUイカレて動かなくなった ギアオイルも乳化してたらしい ※65 もうここはおまエラの巣じゃねぇぞ パルモのところでイジケてろ 返信 743mg 2016年08月23日 08:38 ID:Q0NjM1Mzc 馬鹿そうなガキが乗ってんな。 ちょっとは頭使えよな。 返信 743mg 2016年08月23日 08:47 ID:gwMDE1NjE こういう状況で車を使われるのは地域住民には凄く迷惑なんだけどなぁ 速度も出しすぎ、ここ数年でスバル乗りにも非常識なのが増えたな まるでプリウス乗りみたい 返信 743mg 2016年08月23日 08:56 ID:c0ODYwMTA 水中対抗エンジン搭載 レガシーww 返信 743mg 2016年08月23日 09:38 ID:c5OTY2Mzc くすっときた 返信 743mg 2016年08月23日 09:10 ID:Y4MDA3MjY 一歩間違えれば立ち往生。 タイの大洪水の時にバンコクに居たから分かる。 こういう馬鹿が車を放置して水が引いた後も迷惑を掛けるんだよな。 返信 743mg 2016年08月23日 09:47 ID:g5NDA2NTY 冠水時の泥水ってヘドロ巻き上げてるから乾いた後すごく臭いんだってね きっとこのレガシィも乾かした後洗ってない金魚の水槽みたいな臭いが落ちないよ きっと廃車だな・・・レガシィかわいそうに 返信 743mg 2016年08月23日 11:37 ID:EzOTk3NTk ヘドロもそうだけど浄化槽からの糞尿まじりの水だからとっても汚い 水が引いたら役所が速攻で消毒薬をまいて走るレベル 返信 743mg 2016年08月23日 10:07 ID:c4NzQxMzA アホ見たいにスピードを出し走行、周りの家々に大迷惑。 エンジンもいかれるし、足回りの油も抜けて廃車だねw 返信 743mg 2016年08月23日 10:34 ID:Y5OTk5NjA 限界ギリギリじゃなくて限界をちょっと超えてしまったな・・・ 返信 743mg 2016年08月23日 10:39 ID:QwNTk0ODg これはスバルの宣伝 返信 743mg 2016年08月23日 10:42 ID:Q0NjIzNTI アホすぎる映った顔もやっぱりアホ面www 返信 743mg 2016年08月23日 10:49 ID:A4NTI4NzQ アホだのバカだの言ってるヤツ多いけど、最初の道の水位見ろよ 行けると思って進んだら予想以上に水かさが増しちまっただけだろ 最初の水かさ程度なら、普通は行けると思っちまうわ バンパーが押し上げた水にボンネットが潜り込んで、その時に上から被っただけの感じだからエアクリーナーも大丈夫だろ インタークーラーはわからんけど 返信 743mg 2016年08月23日 11:56 ID:kwODg4MzE 道路が見えないで波打つくらいの水量なら場所によっては深いところもあるだろうと普通は考えるけど行けるだろうと思うのは馬鹿だろうな それとも道路がずっと水平だと脳内変換してるおバカさんなのかな 返信 743mg 2016年08月23日 12:03 ID:UxNzYxMTI 最初の水位から車動かすのがすでに馬鹿 しかも先には止まっている車がいるのに 隣の入間市に住んでるがここまでになったら近くの駐車場に避難したわ 動画主は危機回避能力が掛けたただの馬鹿 返信 743mg 2016年08月24日 20:40 ID:A4MTAyOTg 普通はそんなところ避けて通るわな。 返信 匿名 2016年08月23日 10:58 ID:A1Mjk1MTI 防水されてても、ハブベアリングや、ドライブシャフトなど可動部が冠水したら忘れた頃に錆びてお亡くなり 返信 743mg 2016年08月23日 11:07 ID:Y0NDQzNDM 水没車=鉄クズ 返信 743mg 2016年08月23日 11:16 ID:c4OTg5MzE まず、これやるとフロントのナンバープレートが前方上に持ち上がり出っ歯になる。後日、電気系統不具合、吸気系不具合は確実。車両保険入っていても「○駐車していて水没」「×冠水している場所に進入」となる。 返信 743mg 2016年08月23日 11:37 ID:QxMjMzMDM パトカー レガシーにして欲しいw 返信 743mg 2016年08月23日 11:42 ID:QwMjYxNzY 僻みコメ大杉ワロタw あっ・・・(察し) 返信 743mg 2016年08月27日 23:47 ID:Y1ODQyODM 廃車寸前とか事故歴のある中古車って思いの外安いもんだから、高卒とかヤンキーとかに人気なんだよ〜 これを知った上でもう一度動画を見てみようね! 返信 743mg 2016年08月23日 11:49 ID:U3NjgyNTQ きっと廃車寸前の車だったんだね 返信 743mg 2016年08月23日 12:00 ID:gwMzM0MDg ※88 何を察したのか教えてくれ 返信 743mg 2016年08月23日 12:22 ID:g2NTc4Njc レガシーのエアクリって車体右下の方に付いてた様な。 どう見ても水を吸い込んでると思う。 返信 743mg 2016年08月23日 12:28 ID:Q2ODQxMzk 日本のベネチアだと思えば、冠水もお洒落。 返信 743mg 2016年08月23日 12:37 ID:MzMDc5NDA さっさとウォーターハンマー起こせばいいのに 返信 743mg 2016年08月23日 12:58 ID:A1NTMwNDk 冠水してるのに飛ばしすぎだろアホか 返信 743mg 2016年08月23日 13:00 ID:U4MDg4MzE ウェイクボードしようぜ! 返信 743mg 2016年08月23日 13:06 ID:ExNTQxNTA 冠水した道は何が混ざってるかわからない 後々車体が腐食して車火災とか起こすことがあるからこういう場面に出くわしたら点検しといたほうがいいよ 返信 743mg 2016年08月23日 14:12 ID:QzODgxMjQ 最後に映ったガイジっぽい奴がまさにSyamu_Game 返信 743mg 2016年08月23日 14:19 ID:I5MzA3NzM トンネル内はワイパー止めろと。。 返信 743mg 2016年08月23日 14:20 ID:U3ODc3MzU 歩行者が馬鹿の立てた波被ってかわいそう 返信 743mg 2016年08月23日 14:24 ID:QzODgxMjQ スバル乗りのキモヲタガイジ率は異常 色が青だと確定と言ってもいい 返信 743mg 2016年08月23日 23:07 ID:c2Nzg4MTI 「キモヲタブルー」とか言う色だっけ? 返信 743mg 2016年08月23日 14:46 ID:IxODYzMDk 立てた波が沿道の家に入って めっちゃ迷惑なんやで。 もちろん10ゼロで賠償だが。 返信 743mg 2016年08月23日 15:56 ID:I2MDg1OTY エンジンの音が変わったから終わったなw 返信 743mg 2016年08月23日 16:51 ID:A3NzgwMjA ボンネット上に水って怖いっす。 同じ状況で自分が戻る決断ができるかどうか心配。 決断したとして本当に安全な所まで戻れるか心配。 ちょっとくらいなら楽しいと思ってしまうアホな私。 返信 743mg 2016年08月23日 17:34 ID:A0OTk4Mjg コイツの車がどうなろうと自己責任だけど、走ってたつ波が迷惑なのよね・・・ 返信 743mg 2016年08月23日 17:47 ID:kyNTIwMTc まずコンピューター終わってるな。 返信 743mg 2016年08月23日 18:11 ID:g2NjAyMTk 下水混入のうんこ水の中を良く行く気になったよなw 返信 743mg 2016年08月23日 18:25 ID:QzOTM4Njk (´・ω・`)ビビッて逃げたか 返信 743mg 2016年08月23日 19:47 ID:Q3Mzk1NjI やっぱレガシー乗りは半端者が多いな 引き帰さずにどんどん逝けよw 返信 743mg 2016年08月23日 20:12 ID:g0NzQyOTc 俺も先日の大雨のなか、わずかな距離だったので20cmくらい浸水した道路走ってみたらエンジンアンダーカバーが外れたわw 返信 ななし 2016年08月23日 20:16 ID:U3Nzg5Nzk この先に不老川ってすぐ氾濫する川があるんだよね。 去年の豪雨で護岸がぶっ壊れて修理に半年以上掛かってたけど、今回はどうだったんだろ? 返信 743mg 2016年08月23日 21:31 ID:Y0MjEwODY ハブベアリングとかリアデフとか駆動系がやばそう 返信 743mg 2016年08月23日 21:45 ID:g5MTY2OTY アッツアツのエンジンを水に浸したら冷えて歪んだりしない? 返信 743mg 2016年08月27日 14:51 ID:A0MjUwOTI レガシーは空冷エンジンだったのか 返信 743mg 2016年08月23日 21:51 ID:E0NTU3MDc 主様、レガシー じゃなく レガシィ ね 返信 匿名 2016年08月23日 21:54 ID:I1NjYxOTg スバルのディーラーで整備士してるやつにこれ見せたら、ボンネットの上に水が来たところで、あー、、、、もうダメだ…って呟いてたww 返信 743mg 2016年08月23日 22:01 ID:U4MTQ4OTI ビビッて下がってるじゃん これのどこが凄いのか 返信 743mg 2016年08月23日 22:12 ID:I1ODc2MjY ダサいなあ 車がかわいそうだよ 返信 743mg 2016年08月23日 22:16 ID:M3NjYxMTg この型のレガシィは30万もだせば中古で買えるし細けぇ事はいいんだよ ツインターボ270psで走りと燃費は最高だけどな 返信 743mg 2016年08月24日 01:16 ID:Y4Mjc4OTM レガシィに270馬力のモデルなんてあったっけ? 返信 743mg 2016年08月23日 22:34 ID:c2NDE2ODk 水平対向 ボンネット上まで水 そしてエンスト もう完全にエンジンに水入った 返信 匿名 2016年08月23日 22:39 ID:I1Nzc2ODk 住所書かれてもねぇ… 返信 743mg 2016年08月23日 22:43 ID:QzMjcyNzg アホやアホがおる 返信 743mg 2016年08月23日 23:43 ID:M0MzI5MTc なぜ突っ込んだしw 消防車の所へ避難するでしょ普通 返信 743mg 2016年08月24日 03:29 ID:c5MDc0OTk そりゃエンジンふかしてる間はいいにしても、エンストした後いろんなとこに水が入って終わることがよくあるからな。 それでお釈迦にするアホが意外といる こいつはどうかしらんがw どっちにしろ泥水走ってるからどこかしら土が残って面倒なことになるかもしれんね 返信 743mg 2016年08月24日 04:16 ID:IzOTI1MjE 周りの民家の被害増大させてるじゃん 損害賠償請求されればいいのに 返信 743mg 2016年08月24日 07:39 ID:M5MDY0ODk ハブベアリングに水が入って半年後ゴリゴリになるな 返信 匿名 2016年08月24日 13:34 ID:MwMDQ0MDg このバカ含め車を過信しすぎ 何でこの状況で突っ込む 交差点に消防がいたのは危険だからだろ 周りに迷惑かけるな 返信 743mg 2016年08月24日 15:58 ID:Q5OTI2Njc 陰キャはこういう時だけ無駄に元気になるからなw 返信 743mg 2016年08月24日 20:42 ID:A4MTAyOTg 下の動画の小仏トンネルはしゃーないわ。 逆走出来ないし。 返信 743mg 2016年08月25日 15:20 ID:UzOTIzMDM 冠水後バックしてる時にもうアイドリングおかしいし、 最後はエンストしてるな 返信 743mg 2016年08月25日 19:23 ID:U3MDY5NDM ジムニーか ウニモグが理想 返信 743mg 2016年08月25日 22:45 ID:EzMzc5ODg 大丈夫! エンジンと補機類と駆動系とハーネス全部と電装品一式交換すれば直るから 返信 743mg 2016年08月25日 23:10 ID:EyNjI0NTk コボトケッテ山の上でしょ冠水するかなー、愛川のまちがえじゃねー。 返信 匿名 2016年08月26日 01:12 ID:Q1NTExMjQ 滋賀住みのワイ、洪水とは無縁で高見の見物。 返信 743mg 2016年08月26日 19:45 ID:kxMjcxNTU 結構みんな引き返さずに限界まで行こうとするんだな 返信 743mg 2016年08月27日 10:14 ID:I0MzA5NDM よくニュースで冠水した道路走っているけど 乗用車じゃ無理があるよ。 ドライブシャフト、プロペラシャフトのグリス解けて流れてニードルベアリングすぐに逝く。 自在継手にグリスニップルなんてコストダウンで無いだろう? ジープ系作業車の違いがそこにある。 吸気口も低い位置だし途中で停止するリスクなど その後のメンテナンス考えれば 高い修理代が待っている。 返信 743mg 2016年08月27日 11:55 ID:QzNzk2Mjc しかし結構走るもんだねw 俺の家の近くも川みたくなってて危うかった 見た目じゃ深いかどうか分からないんだよな 浅いから大丈夫と思って走ってると急に深くなったりする 実は俺も結構ヤバかったんだw 返信 743mg 2016年08月27日 12:59 ID:Y2MjQyNDE 歩行者への水はねは6000円以下の罰金ですよ。クリーニング代なども請求されますが、今回はすでに汚れてるので問題ないでしょう。6000円は道路交通法違反なので、納めてくださいね。 返信 743mg 2016年08月27日 14:44 ID:A0MjUwOTI 水没車の何がヤダって、訳の分からない電装トラブルが頻発して手におえなくなること 電装系のハーネスや接点やらが腐食しまくるから 動画の車もそうなって廃車よ 返信 743mg 2016年08月27日 23:11 ID:gxODQ0MjY 前に思いっきり完遂道路に突っ込んじゃって ボンネットまで沈んだけど6気筒のうち2気筒死んだ。 エクゾーストからボバンボバン言わしながら帰った。 返信 743mg 2016年08月28日 09:22 ID:A1NzcwODA 無知なんだな。車へのダメージは当然だが、道路状況が解らない。泥水の中に何が存在するか、マンホールが開口していないか等、未確認でよく走れるもんだ。 返信 743mg 2016年08月29日 15:43 ID:EwMzkwNDc バックしてるからマフラーから水入ってるでしょ。 返信 743mg 2016年08月30日 01:18 ID:UyNTkwMzg そこ、もっと行けよwww 返信 743mg 2016年08月31日 22:45 ID:Q4MDE5OTQ こういう泥水は下水道も全部混ざっているんだよね 返信 743mg 2016年10月05日 11:55 ID:IxMzE0NDI エンジン音変わってるから逝っちゃったね。 返信 匿名 2017年07月08日 00:39 ID:YzMzgyOTg レガシー馬鹿だろ! 死ね。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 126 コメント 【動画】岩手県宮古市に当たり屋が出現か!?車を確認して肩からぶつかってくる男が撮影される。 投稿者によると2万円で示談交渉をしてくるのだとか(´・_・`)岩手県宮古市西町1丁目7の県道40号宮古岩泉線付近で目撃された、車を確認して肩から突っ込んでくる当たり屋さんのビデオです。これはやってんな(°_°) 89 コメント 府中市で撮影されたスクーターの兄ちゃんが前を走るバイクに特攻する瞬間。一回転してる(°_°) ああ。これはよそみ運転かな?東京都府中市緑町3丁目1−1アコルト府中緑町の駐車場に入ろうとしたバイクに後続のスクーターがモロに突っ込んでしまう瞬間のドラレコ動画です。アップで見るとウインカーも出ていますね。曲がる場所を勝手に勘違いしていたかよそ見だろうなあ。 219 コメント このうp主ワロタ。待ってくれたおじいちゃんに激ギレして相手をDQN呼ばわり(´・_・`) 少しaiueo気質?これは明らかに待っててくれたしうp主が水色軽四の横を通り過ぎた後に左側に避ければ何の問題もなくお互いに通れたんじゃないの?千葉県成田市松崎251の松崎郵便局前で撮影された今日のうp主のがDQNぽいドラレコです。撮影場所のグーグルマップはこちら(リンク)こんな狭い道を通ってるのならこんな場面よくあるだろうに(´・_・`)通れなかったとしても待ってくれたんだから一度ミラーの辺りに頭を突っ込んでこちらも一度待つ。そのくらいの譲り合いの精神が大切だよ。 99 コメント お巡りさんどうした(°_°)岐阜県でフラフラする怪しいパトカーが目撃される。 これ居眠りってない?岐阜県土岐市の国道363号線で撮影された左右にふらつく怪しいパトカーの映像です。ブレーキの踏み方もおかしいしサムネイルのシーンなんてガチで事故りかけてるやん。これ二人乗ってるよね?どういう状況だろうか。 73 コメント 【動画】雪道で完全に滑ったアルファードに正面から突っ込まれるドラレコ。 完全に滑ってるね。中国四川省の山道で撮影された雪道で完全に滑ってしまったアルファードに正面から突っ込まれてしまう事故のドライブレコーダーです。シトロエンC5エアクロスに近づきすぎてブレーキをロックさせてしまった感じか。タイヤが怪しいね(@_@;) 120 コメント ブチギレの母ちゃんワロタwwwそんなに怒らなくてもwwwコラァ!バカッ!www これ曲がった先は農道しかないのでUターンだよね。茨城県つくば市谷田部の県道19号線で左車線から右車線を塞ぎながらUターンをしようとした車に助手席の母ちゃんがブチギレた車載です。怒りすぎやろwww笑ってまうわwww 120 コメント 【神奈川】大迷惑ドライブレコーダー。渋滞を反対車線逆走で抜けようとしたヤツが。 これはさすがに酷いな。神奈川県伊勢原市で撮影された渋滞を反対車線に出て抜けようとした三菱コルト?に道を塞がれてしまったドラレコです。あいつちょっと無茶じゃない?wwwそもそも左折したい場所は渋滞で詰まってるのに(´・_・`)
1!!!
つーか、マンホール逃走のリスク考えないとか無脳過ぎる
自宅や家族が浸水してるんなら仕方ないが、そんな状況で帰った所で何ができるっていう
わざわざ車お釈迦にしに逝くってアホだろ
危機回避できない奴って哀れだな
ガス屋のトラックと水の境目でどこまで水が来てるかわかりそうなもんだけどな
アウトバックみたいな車高の高いヤツやろ??
ノーマルならなんでも死ぬわ
お前らなぁ。冠水って滅多に経験できないことだから純粋に楽しめよ。
最後の子供オタク君は助手席の子かな?
1
1
2!!!
ちくしょー1分!
歩行者に泥水ぶっかけてないか?
明日絶対エンジンかからないよw
絶対だな?
絶対だな。
エアクリに水吸ってるし、下手すりゃあウォーターブロックでエンジンオシャカですわ
絶対だよ
シャシー、フロアー下にはボコボコ穴あいてて
浸水してるがフロアマットに水が滲みて気付かないが
徐々に錆びて行き、ある日突然大穴が空く
ドアも水抜きの穴が下に開いてるが
全て抜けず、普通の雨ですら水が貯まり内部が錆びる
ウォーターハンマーだろ
ウォーターブロックってなんだよww
ウォーターメロンってなんだよww
エンジンかからなくてもドライブシャフト異音
ATぶっ壊れ その他補器類錆びておシャカになるよ
俺の車がそうだった
盛大にボンネットまで掛かった後アイドリングがおかしくなってるしこれはこの後ディーラー行きだろうね 最悪エンジン交換ドライブシャフト交換AT交換諸々で相当額いくと思うで
なんで平気で突っ込むかね。
エンジンに水が入るだろ。
最後に映る運転手が案の定アホっぽくてふいた
それな
4躯なら走れるぜ!って勘違いしてるんだろ。
モロジープ系の4躯なんかと比べられてもな・・・w
素人には行けると勘違いしてるんだろ
安い車だから問題ないんだろ
そういう人間がいるから俺ら楽しめるじゃん
ダサw
エンジンが空気を取り込んで動いている事を知らんのかね。
自宅に帰ってるのか?
断念してバックで水のないところに止めたように見えるが。
そうだよね???
車壊したくない人は諦めるよね。これで壊して愚痴ってもバカなだけだもんな
擱座車両が多いな
結構居命知らずなんかな(棒
いやいや水たまりって意外と水深あるように見えないんだよ
夜だと特に見えなくて
少し減速した程度じゃ突っ込んだ時に思ってる以上に水が被るんよ
水深30cm程度でフロントガラスにまで水かぶった事があるわ
絶対吸水してるし電気系統がヤバイ
電気系はすぐには影響出ないけど追々トラブル出るよ
海外でランクルとか川渡ってるのは対策してあるんよ
被差別部落の土地は低いね。
部落民だからしゃーないw
フォレスターならいけたな
エアコン、ラジエター、ブレーキは泥水進入してるだろうけどバカにはわからんのだろうね。
で、ある日異臭がしたり立ち往生しても「何もやってない勝手に壊れた」とかファビョるんでしょ…
思ったよりも大したこと無かった
この程度なら軽自動車でも余裕だよ
グリルより上まで水きてるしエア栗から水入ってるだろう
そして運転手のツラがバカ丸だしの顔
無知って怖いなw
電動ファンが壊れます
ウォーターハンマーでエンジン死んでも良いならどうぞって感じですね
こんな廃車か生還一か八かの賭けはしないほうがいい
ウォータハンマー?
って配管内の話じゃないのか?
シリンダーに浸水した時のもウォーターハンマーって言うんだよ
船が転覆するとこれでコンロッドが曲がったりするんだよ
出た スバルの車は性能が良いアピールの動画w
好きだなぁ
嵩上げジムニーの敵では無い
そうだね(ランクル)
あっ、にせものだw
こういう時こそ珍走の竹ヤリマフラーなら・・・やめとこ。
ストロングレガシェっていうくらいやからね
流れ無くてこの程度の水面なら壊れんし普通車なら走れるよ
低速でアクセル緩めなきゃ大丈夫
こいつはスピード出しすぎだしアクセル離すからエンストする
スバル車はエンジンが低い位置にあってだな
BH/BE型
吸気口はFバンパー右側内部
プラグはタイヤ上部より少し低い位置
ちょっと失火した様な音がしてたな
首都圏度々冠水しているニュースを見かける度に
都会でもオフロード車とか宝の持ち腐れって事はなさそうに思えてくる
深そうでビビってバックしてるやん
そこ自宅じゃないだろ?! 通り過ぎてるし
この後よそん家の前でボンネット開けて点検じゃww
水深は大したこと無いけどスピード出しすぎ
これはかなり危険な行為だから真似しないようにw
水平対向だとエンジン本体完全に水没だよな
なぜここまでして走るのか
水中対向エンジン
結局結論はスバル車はすごいって事か?
ワニニ~の時代の到来ワニね
ワニさん!!
しっかりしてっ!!
ワニさんのワニニーはもう無いのっ!!
ワニさんの庭で腐ってるのがワニニーなのよぉぉぉっ!!
ラジエター潰れるで
これあとで臭くなるんだよなぁ
昔と違って、エンジンの発火プラグがコンピューター制御だから
ボンネット内のコンピュータが水かぶってショートすれば終了
ECUは助手席の足元
壊れなくても傷だらけになりそう
あ~…ファンベルト関係も泥まみれやね…
フロアマットまで濡れてるね。 マット下まで水が入り込むと、なかなか乾かないし、水の生臭い匂いが車内に充満する。
結局他人の敷地に逃げてるやんけw
自分はフロントリップが外れてJAF出動お願いした苦い思い出が・・・
シュノーケル無しでの走行は無謀だと思う
シュノーケルあっても車内は水浸しだけどなw
こういうアホが溝に落ちるんだな
吸気と排気に水が入らない限り走れるからね。
電気系がショートしないという前提だけど。
ふかし気味に走らないと、排気管から水が入る。
どうでもいいけど人がいる時はゆっくり走れよバカ水が掛かるだろ
人の事考えられない奴は三輪車でも乗ってろ
馬鹿だからあきらかに危険だなって場所でも走るんだよ。
ボンネットに水被ってからETC本体から反応が出てるじゃない。電気系統と電圧が逝った証拠だよ。すぐ適切な処置をしないと後々トラブル多発するだろうね。
コイツ馬鹿か無能のどっちかだな
免許返上しろノータリン
駐車場で水没した車は保険で直せるけど走らせてると保険おりないんだよなぁ
電気系統が暫くしたらやられる
一度水が入り込むとケーブル・ハーネス類は抜けない
全交換するなら中古車買った方が良い。どうせシャーシも錆びるし
バックするときクランキングの音して「ETCカードを・・」って言ってるよね。
エンストしたんだね。
停車の後もエンストしてすぐエンジンかけ直している。
エアクリーナから水吸った場合、絶対エンジンかけてはだめ。
オイルも乳化するし、そのままレッカー呼ぶ。
こうやって車で走られると、より家の中へ浸水してきてクソ迷惑なんだよね
前進諦めた後から明らかにバラついてるな(笑)エンジン音か変わってビビったな。ざまあみろバカ。
これ少し待てば低い方へ流れていって通れただろうに(笑)何故こんなアホ晒しの動画あげるんやろ。
この程度なら大丈夫だろ。昨年の水害で冠水した所を走りまくったけど今もトラブルフリーだしな。
電気系統なんかこの程度じゃ壊れねーよ。
それより、勢いよく走られると両脇に波来て超迷惑。
ボンネット上に水被った際にエンストして再始動してるけど、既に遅いでしょ。
エンジン音、不調気味になってるから吸気口から泥水吸い込んだのは間違いないみたいだな、自業自得!
動画タイトルの「レガシィが限界ギリギリを攻める!」で
投稿者がどういう類の人間かよく分かるわ。
twitterからの転載動画だから元タイトルは分からんよ?
エアインテークまで水かぶってますやん…
エンストした後から明らかにエンジン音おかしくなってるし、
タービンか触媒に水進入してゴボゴボ言ってるんじゃない…?
道路から20cm未満だから問題ねーだろう
そりゃあ、止まるまでは走るだろ。
こういうのは止まっても放置で。
迷惑なんで。
ぶっちゃけ俺のバイクでもいける
もったいねー、エンストこいだ後明らかにエンジン音いかしいやん。1気筒?死んだんかこれ
水没車は全損扱い
最後にご尊顔を拝見したら案の定サル顔馬鹿だった
日本人は猿ってなぜ言われるの?それよりも小日本人の方がしっくりくるwwwwww
なにこれ、わざと車を壊そうとしてるの?
よくこんなウンコ混じりの水に突っ込むよな
下水が溢れてるの分かっててさ
車なんてしょせん道具なんだからぶっ壊れてもいいだろ?
午後から雨が弱まることわかってるのに無理に動くのは馬鹿
スバル乗りってこういう馬鹿が多い
アホだろ
マンホール外れてたり物が流れてきてたりで立ち往生する可能性があるのに何考えてんだ馬鹿か
カメラの位置、えらい右だな
東海豪雨のとき、すでに水没してたけどエンジンはかかったから水から脱出した
コンソール上端、動くとボンネットにかぶるぐらい水没してた
水切り後、しばらく走れたが結局ECUイカレて動かなくなった
ギアオイルも乳化してたらしい
※65
もうここはおまエラの巣じゃねぇぞ
パルモのところでイジケてろ
馬鹿そうなガキが乗ってんな。
ちょっとは頭使えよな。
こういう状況で車を使われるのは地域住民には凄く迷惑なんだけどなぁ
速度も出しすぎ、ここ数年でスバル乗りにも非常識なのが増えたな
まるでプリウス乗りみたい
水中対抗エンジン搭載 レガシーww
くすっときた
一歩間違えれば立ち往生。
タイの大洪水の時にバンコクに居たから分かる。
こういう馬鹿が車を放置して水が引いた後も迷惑を掛けるんだよな。
冠水時の泥水ってヘドロ巻き上げてるから乾いた後すごく臭いんだってね
きっとこのレガシィも乾かした後洗ってない金魚の水槽みたいな臭いが落ちないよ
きっと廃車だな・・・レガシィかわいそうに
ヘドロもそうだけど浄化槽からの糞尿まじりの水だからとっても汚い
水が引いたら役所が速攻で消毒薬をまいて走るレベル
アホ見たいにスピードを出し走行、周りの家々に大迷惑。
エンジンもいかれるし、足回りの油も抜けて廃車だねw
限界ギリギリじゃなくて限界をちょっと超えてしまったな・・・
これはスバルの宣伝
アホすぎる映った顔もやっぱりアホ面www
アホだのバカだの言ってるヤツ多いけど、最初の道の水位見ろよ
行けると思って進んだら予想以上に水かさが増しちまっただけだろ
最初の水かさ程度なら、普通は行けると思っちまうわ
バンパーが押し上げた水にボンネットが潜り込んで、その時に上から被っただけの感じだからエアクリーナーも大丈夫だろ
インタークーラーはわからんけど
道路が見えないで波打つくらいの水量なら場所によっては深いところもあるだろうと普通は考えるけど行けるだろうと思うのは馬鹿だろうな
それとも道路がずっと水平だと脳内変換してるおバカさんなのかな
最初の水位から車動かすのがすでに馬鹿
しかも先には止まっている車がいるのに
隣の入間市に住んでるがここまでになったら近くの駐車場に避難したわ
動画主は危機回避能力が掛けたただの馬鹿
普通はそんなところ避けて通るわな。
防水されてても、ハブベアリングや、ドライブシャフトなど可動部が冠水したら忘れた頃に錆びてお亡くなり
水没車=鉄クズ
まず、これやるとフロントのナンバープレートが前方上に持ち上がり出っ歯になる。後日、電気系統不具合、吸気系不具合は確実。車両保険入っていても「○駐車していて水没」「×冠水している場所に進入」となる。
パトカー レガシーにして欲しいw
僻みコメ大杉ワロタw
あっ・・・(察し)
廃車寸前とか事故歴のある中古車って思いの外安いもんだから、高卒とかヤンキーとかに人気なんだよ〜
これを知った上でもう一度動画を見てみようね!
きっと廃車寸前の車だったんだね
※88
何を察したのか教えてくれ
レガシーのエアクリって車体右下の方に付いてた様な。
どう見ても水を吸い込んでると思う。
日本のベネチアだと思えば、冠水もお洒落。
さっさとウォーターハンマー起こせばいいのに
冠水してるのに飛ばしすぎだろアホか
ウェイクボードしようぜ!
冠水した道は何が混ざってるかわからない
後々車体が腐食して車火災とか起こすことがあるからこういう場面に出くわしたら点検しといたほうがいいよ
最後に映ったガイジっぽい奴がまさにSyamu_Game
トンネル内はワイパー止めろと。。
歩行者が馬鹿の立てた波被ってかわいそう
スバル乗りのキモヲタガイジ率は異常
色が青だと確定と言ってもいい
「キモヲタブルー」とか言う色だっけ?
立てた波が沿道の家に入って
めっちゃ迷惑なんやで。
もちろん10ゼロで賠償だが。
エンジンの音が変わったから終わったなw
ボンネット上に水って怖いっす。
同じ状況で自分が戻る決断ができるかどうか心配。
決断したとして本当に安全な所まで戻れるか心配。
ちょっとくらいなら楽しいと思ってしまうアホな私。
コイツの車がどうなろうと自己責任だけど、走ってたつ波が迷惑なのよね・・・
まずコンピューター終わってるな。
下水混入のうんこ水の中を良く行く気になったよなw
(´・ω・`)ビビッて逃げたか
やっぱレガシー乗りは半端者が多いな
引き帰さずにどんどん逝けよw
俺も先日の大雨のなか、わずかな距離だったので20cmくらい浸水した道路走ってみたらエンジンアンダーカバーが外れたわw
この先に不老川ってすぐ氾濫する川があるんだよね。
去年の豪雨で護岸がぶっ壊れて修理に半年以上掛かってたけど、今回はどうだったんだろ?
ハブベアリングとかリアデフとか駆動系がやばそう
アッツアツのエンジンを水に浸したら冷えて歪んだりしない?
レガシーは空冷エンジンだったのか
主様、レガシー じゃなく レガシィ ね
スバルのディーラーで整備士してるやつにこれ見せたら、ボンネットの上に水が来たところで、あー、、、、もうダメだ…って呟いてたww
ビビッて下がってるじゃん
これのどこが凄いのか
ダサいなあ
車がかわいそうだよ
この型のレガシィは30万もだせば中古で買えるし細けぇ事はいいんだよ
ツインターボ270psで走りと燃費は最高だけどな
レガシィに270馬力のモデルなんてあったっけ?
水平対向 ボンネット上まで水 そしてエンスト もう完全にエンジンに水入った
住所書かれてもねぇ…
アホやアホがおる
なぜ突っ込んだしw
消防車の所へ避難するでしょ普通
そりゃエンジンふかしてる間はいいにしても、エンストした後いろんなとこに水が入って終わることがよくあるからな。
それでお釈迦にするアホが意外といる
こいつはどうかしらんがw
どっちにしろ泥水走ってるからどこかしら土が残って面倒なことになるかもしれんね
周りの民家の被害増大させてるじゃん
損害賠償請求されればいいのに
ハブベアリングに水が入って半年後ゴリゴリになるな
このバカ含め車を過信しすぎ
何でこの状況で突っ込む
交差点に消防がいたのは危険だからだろ
周りに迷惑かけるな
陰キャはこういう時だけ無駄に元気になるからなw
下の動画の小仏トンネルはしゃーないわ。
逆走出来ないし。
冠水後バックしてる時にもうアイドリングおかしいし、
最後はエンストしてるな
ジムニーか
ウニモグが理想
大丈夫!
エンジンと補機類と駆動系とハーネス全部と電装品一式交換すれば直るから
コボトケッテ山の上でしょ冠水するかなー、愛川のまちがえじゃねー。
滋賀住みのワイ、洪水とは無縁で高見の見物。
結構みんな引き返さずに限界まで行こうとするんだな
よくニュースで冠水した道路走っているけど
乗用車じゃ無理があるよ。
ドライブシャフト、プロペラシャフトのグリス解けて流れてニードルベアリングすぐに逝く。
自在継手にグリスニップルなんてコストダウンで無いだろう?
ジープ系作業車の違いがそこにある。
吸気口も低い位置だし途中で停止するリスクなど
その後のメンテナンス考えれば
高い修理代が待っている。
しかし結構走るもんだねw
俺の家の近くも川みたくなってて危うかった
見た目じゃ深いかどうか分からないんだよな
浅いから大丈夫と思って走ってると急に深くなったりする
実は俺も結構ヤバかったんだw
歩行者への水はねは6000円以下の罰金ですよ。クリーニング代なども請求されますが、今回はすでに汚れてるので問題ないでしょう。6000円は道路交通法違反なので、納めてくださいね。
水没車の何がヤダって、訳の分からない電装トラブルが頻発して手におえなくなること
電装系のハーネスや接点やらが腐食しまくるから
動画の車もそうなって廃車よ
前に思いっきり完遂道路に突っ込んじゃって
ボンネットまで沈んだけど6気筒のうち2気筒死んだ。
エクゾーストからボバンボバン言わしながら帰った。
無知なんだな。車へのダメージは当然だが、道路状況が解らない。泥水の中に何が存在するか、マンホールが開口していないか等、未確認でよく走れるもんだ。
バックしてるからマフラーから水入ってるでしょ。
そこ、もっと行けよwww
こういう泥水は下水道も全部混ざっているんだよね
エンジン音変わってるから逝っちゃったね。
レガシー馬鹿だろ!
死ね。