
昨年11月6日に打ち上げられたUPエアロスペース社のSL-10ロケットに取り付けられたGoProからの眺めです。打ち上げ時の最大速度はマッハ5.5、最高高度は120,700メートルに。最後は本体から分離されたMaraiaカプセルが地上に戻ってくるまで。1分38秒からの映像がSF映画みたいになっていますね。これはカッコイイ。

NASA史上最強のエンジン。アメリカ航空宇宙局(NASA)が有人宇宙飛行を視野に入れて開発を進めているスペース・ローンチ・システム計画で次世代のロケットエンジンの燃焼テストを行いました。その映像が公開されましたので紹介します。これが完成したら火星を狙うのかな。ワクワク。

ゼネラル・エレクトリック社の大ヒット作(17,000基以上)ターボジェットエンジン「ゼネラル・エレクトリック J79」の燃焼試験で斜め前から撮影しているカメラと三脚が強い動画です。これだけの大パワー(70kg·m/s2)なのに吹っ飛ばされないのを見るとこういうエンジンって思ったよりに狭い範囲にアレなんだね。真後ろじゃなければ人が立ってても大丈夫な感じなのかしら。
[KARI] 한국형발사체 75톤급 엔진 75초 연소시험
がんばってるなー
北朝鮮に情報持ってかれて核ミサイルの完成に役立つところまで見えた
逆やね!
ロケット技術・実績共に韓国より北朝鮮のが上
北朝鮮は衛星飛ばす事に成功してる。
韓国の技術でロケットを飛ばせないので他国に協力してもらい衛星を飛ばしてる。
うむ、北のデブ軍のロケット、ミサイル技術はもうかなりのものになってるよね
イランとかに技術提供するぐらいだし
武器もいろいろ密売してるよ
その資金は日本のパチンコ屋から流れてるって知っとるか?
技術力と実績は必ずとも比例しないことをお忘れなく
怨霊注意
サンタクロース
これがかの有名な韓国独自技術で作られ、月面探査ロケットにも使われる、とてつもないクラスター化で構成される、爆発間違いなしと言われている、ロシア製エンジンの劣化版てやつ?
そうです。この映像も加工されていて、実際より長く燃焼しております。終わりの映像がないのがその証拠です。
そう得意のコピー品 独自開発ではないと思う
そもそも何列の繋げて真っ直ぐ飛ぶのかという疑問がまず残る
状態が良いんだな
どんどん月へ行ってくれ
燃料はうんこですか?
いいえ、トンスルです!
いいえ発酵し過ぎたキムチです
半島人をいっぱいのせて月に行ってくれ。
全く、こんなのかっこいいなんて米つけるから荒れるんじゃないか。反省しろよな。
はよ行け
月からの中継見たい
横から出てる、黒い煙は何?
このエンジンはガスジェネレーターサイクルと呼ばれるタイプで、副燃焼室で発生した燃焼ガスでターボポンプを駆動して、その後ガスは外部に排出されるの。
燃料がケロシンだから煙が黒いんだろうね。
日本のLE-5も同じタイプだけど、燃料が水素で燃焼ガスは水蒸気だから見えない。
なるほど、、、
つまり、車の排気ガスでタービンを回すのと同じ
みたいなものなんだ
いやいや、全然違う!
ターボを廻す為に燃料を燃やし推力を得る為に燃やさず、そのまま捨てる。それが脇の黒い煙。
日本のH2エンジンはターボを廻した燃料を燃焼室に戻して、再度燃やすから二段うんたらという。
韓国のはターボを回すのに燃料の1・10くらいを使ってしまう。構造が単純になって成功率が高まる。
ロシア製の中古品、もしくはそれを模倣した中華製
なんか歪んだ愛国心に溢れてて悲しくなった…
だな、何の脈絡も無く
こんな記事載せて
とうとう本性現すのかな
ヒロカズww
何だよ・・・建物ごと飛んで行かねーのかよ
すんごいな、俺の脱糞映像みたい
北朝鮮とどっちが進んでるの?
バカにするのもけっこーだが、中韓は着実に実績と技術を蓄積しているぜ。「ニッポンの技術力」ももはや張りぼてになっていきつつあるんだぞ。現実から目を背けてTV観て安心してる場合じゃないと思うわ。
どうせ実現させるまでの予算はないパフォーマンスだし
ケンチャナヨ!
ワロタwwww1mも上がってねぇwwwww
M-Vロケットの第一段M-14モーターの推力が80tだから、まぁ1tクラスの小型衛星打ち上げるには十分だろうなぁ
54秒でネズミでネズミ登場
ヒトモドキによるロケットモドキ
所詮朝鮮だろ。
キムチとう○この発酵でもさせとけ。
誇らしいニダ。
もはや技術では日本を抜いたニダ
3分で落ちそう
燃料の無駄
あの煙は環境に悪いだろ
チョッパリども見苦しいぞwww
と、日本人がカキコしてみる。
日本人はわざわざ自分の事日本人っていわない
チョン乙
何個連結するんだっけ?
同期できんの?
ロシア?
BGMは「盆回り」で
世界最高品質の日本製を使わないのが韓国人の限界よ
チョンコも頑張っているな
爆発がたのしみだ
あ・・・ループしてるわ(適当)
※22
中韓は着実に実績と技術を蓄積している?
笑わせんなw
お前と管理人は「楽韓Web」を検索して見ろ
え?未だに月面調査なの??
いわゆる先進国は、月より遠いところを調査している国ばかりなんだけどなぁ
あきらめないで! …ププッ
で、失敗したらなぜか日本のせいになるんだろ?
韓国が打ち上げるロケットに乗りたい人手を挙げて。
はい自殺志願者はこちらへどうぞ。
これが新型バルブシステムです!
バカチョン製のロケットエンジンって聞いてたほど酷くないし安定してるな。日本からの技術情報漏えいがあるような気がしてならないがw
当然ある!民主党政権の時にダダ漏れした。
枝野や陳哲郎がJAXAに凄い政治的圧力を掛けたのは有名。
JAXAにねじ込まれたニダアル研修生が勝手にデータアクセスして、JAXA所員が阻止しようとすると殴り掛かって来たそうだ。
だから、そのデータを入手したからこそパククネが2020年までに月面探査する計画をぶち上げた訳だよ。
だからこそ、中国も最近になって液酸液水ロケットエンジンの燃焼試験を成功させてる。
当然、液体水素ポンプの製造技術も流出して、だからこそ超伝導リニアに足掛かりが出来て日本に対抗心を燃やしてる。これら全部民主党政権3年間の技術データダダ漏れの成果だ。
>>34 見たけど、だから何だ?お前まさかどこの馬の骨とも知らない個人ブロガーが垂れ流す記事をいちいち真に受けてるのか?俺はこれも含めてメディアを通した中韓しか知らない。故に慎重に判断しているつもりだ。
ちっちゃいエンジンですね。ミサイル用のエンジンかな?
横から出てる煙はターボポンプ駆動用のプリバーナー
の排気と思われ、ちなみにH2のLE-7エンジンは
メインノズルに繋がっていて一緒に排気されている
ロシアの2世代前くらいがそうだったね
別に古いというワケじゃなくて今でも普通に使われてるよ。
日本でもH2Aの2段目のLE-5や次世代のH3のメインエンジンに予定されてるLE-X(LE-9?)も同じ方式。燃料は違うけど、それは考え方の違いだから。
わー間違えた。
LE-5とLE-Xはエキスパンダーブリードサイクルに決まってるじゃなか、何やってんだ俺。
ガスジェネレーターサイクルはメタンのLE-8やアリアン5のヴァルカンだね。
NASAのアポロ計画は莫大な予算をかけて、試験発射から最古の打ち上げまで10年かけたのに、
韓国はまだエンジンの燃焼試験段階で本番打ち上げまであと4年しかない。
しかも月まで行って月面着陸を行ってローバーを走らせるっていうんだから笑うしかない。
しかも2年連続予算削減されても計画に変更なしっていうんだからもう・・・
いつぞやのメタン使ったロケットエンジンのテストより、安全に実験ができててよかった。
ドリフ状態のやつね
在日スパイが日本の機密情報を韓国に送ってるって聞いた
中韓が理研にも入り込んでるらしい
そりゃあ、日本の理系の大学院も中韓留学生が占めている
って教授が嘆いてたからね
せめて3分以上、最低5分は噴射させないと意味無いんだが。
これじゃ成層圏手前までしか行けない
アメリカや日本のような液体酸素と液体水素を使ったエンジンは技術レベルが高すぎて南朝鮮では作れないから
破綻国家のウクライナからロケットの設計図を譲ってもらった
ケロシンと液体酸素を使った古臭いエンジンw
H-IIBロケットのLE-7Aは1発あたり110tfだから日本のエンジンには当面追いつけないだろうな
機構も液体水素・液体酸素燃料で、42,000rpmの化物ターボポンプ使ってるし
もうちょっと苦労するかと思ったけど結構順調に進んでるじゃん。
途中でネズミが出てきてワロタ
燃焼に巻き込まれたらもっと面白かったのに・・・
55秒あたりだな
これで…
駅前の田中さんも新天地を探しに宇宙へ行くんやな。
共産党のポスターと手作りキムチのポスター張ってた田中さんが…
感慨深いな…
バイバーイ!!在日の皆さん!!
皆さんの事は忘れへんでぇ!!
新型ロケットってさ~ 旧型があっての表現だよね。
韓国の旧型ロケットっていつ開発していつ使用していたの?
観測ロケットがいくつか有る。
燃焼試験は試験で凄いと思うよ。
本当に75トンなのかどうかは置いといて。
とにかく、月面計画よりも、まずは人工衛星を飛ばすほうが先だと思うぞ。
凄そうに見えて、イプシロンの第1段の半分しかないからな。長期運用できる衛星の打ち上げなんてまだまだやで
韓国製?シンヨウデキナイ
ピロカスは定期的にわざと的にトンスルランドネタを
持ってくるけど、ピロカスとニダスミダと何か特別な
関係がある訳?
とりあえず綿棒程度なら打ち上げられるだろう
てっきり建てやごと飛んでくのかとおもた・・・
従軍慰安婦像を軌道に乗せるんだな。
常に日本の上空を従軍慰安婦像が周回していて監視している
横置きと縦置きの試験って
試験内容別物なのかな
大きさ的には凄く小さいんだな。人の背丈ほどか
どうせ他国技術の寄せ集めだろ
韓国の開発は動機が不純だからな
オォッ、進歩してるじゃないか。
以前のロケット燃焼実験、ゲロロロロッて
燃えながら止った時は腹がよじれて苦しかった。
あれから格段の進歩だね、朝鮮人w
今頃この段階では2020年には間に合わない。
阿部寛の下町ロケットで見た
♪はぁ~りぼぉ~てぇ はぁ~りぼて
この段階から衛星打ち上げ成功まで、10年位じゃね
決して煽りじゃなくて、実装や打ち上げ時の衝撃等色々な困難を克服し、何度が失敗して修正してその位はかかると思う
逆に言えば、その位のロングタームを熟さなくてはロケットは物にならない
そんなにかっこよくないニダ。
少しずつだけど前進はしてるのね。
人間が直撃を受けたら木っ端みじんに消し飛びそう
いや、マジで中韓の技術力は着実に進歩してるよ
ここの連中は底辺とかFランしかいないかもしれんがアイツらマジで優秀だぞ
つーか留学生大杉だろ
わざわざ学費まで払って招待すんのやめろや
確かにね、ただ韓国は全体の底上げするじゃなくて
一部の技術が飛び抜けて進歩したりする場合が多い
医療機器や光学機器なんかは韓国は日本の抜いてきてるよ ロケット技術に関しても数年内に日本と同等レベルまでくるんじゃねーか?
>一部の技術が飛び抜けて進歩したりする場合が多い
>医療機器や光学機器なんかは韓国は日本の抜いてきてるよ
親族に偶々オリンパス勤務と医者が居るが、そんな話は聞いた事ないなあw
400億以上だよな特亜学生への無償援助決めたのは、売国奴の福田康夫!
福田家はオヤジの福田赳夫時代から日本国を滅ぼそうと企んでる逆臣一家!
福田赳夫が可愛がり育てた小和田亘は、不出来なずべ公娘の雅子を皇室にと継がせるべく、康夫に因果を含ませた。康夫は雅子を孫の嫁にするのに大反対してた昭和天皇が崩御したのを見計らって、即座に動き雅子を皇室に輿入れさせ、これで世界一長寿の日本の皇室の命運も尽きた。
55秒左下にネズミ
ネズミですネズミ
私たちは人間だっ!!
北朝鮮の方が凄いと思う
実戦で使える技術を持っている
建物がリフトオフしちゃうのを期待したのだが
wiki見たら技術盗用で逮捕されまくってるじゃんwwww
このエンジンも元はウクライナから”入手”したと書かれてるが、周辺技術に盗んだものが入ってるなら応援なんぞ出来ないわ。
建屋ごとぶっ飛ばす気か
あきらめなさいw
あと4年で月面に探査機を送るという無茶スケジュールじゃなければ
それなりにはなるだろうけどね。
韓国はサムスン主体の技術開発以外壊滅状態だぞ、金ないからな。てかLG頑張れよ・・・あんだけ技術開発頑張ったのにシェア取れてないとか悲しすぎんぞ。
上から下降してる白いガスが噴射本体に流れていない事、海上に向かってる排気煙の勢いが弱い事から推力など発生していない。
訂正、推力は発生していてもエンジン自体さえ浮かない程、小さいだろう
これ見て思う感想は「ああ、韓国程度の中進国でもこの程度のロケットエンジンを造れる時代になったのだなあ」という感慨だねww
自分の韓国初体験は、韓国が三菱自空ノックダウンで韓国発のポニー製造から数年経った70年代後半。
初めて乗ったタクシーがそのポニーで、床に穴が開いてて、地面が流れるのが見えた思い出w 懐かしいw
管理人さん古いの出してきたなー
見返してみると韓国はロケットエンジン以外でも
ケッタイな事やってるのがわかる
①建屋の上部がまるで民家のトタン屋根
②縦横の鉄骨の太さがトンチンカン
なんだ?こりゃ!?
こんなけったいな事ばっかりして日本に唾吐き
仇名す奴らのお仲間が日本に溢れかえってまだまだ増える勢いなんやで
日本はもう日本ではなくなり、、、これ以上書く必要ないわな
ため息だけやで
トンスル君にロケットが作れるのかな?それにしても、建物の耐久性が気になる。そのうち屋根を破って、エンジンだけ宇宙へいって、打ち上げ成功ニダとか言って、ホルホルしそう。
これ推力はほぼゼロ
煙の勢いが弱いよねー
横の階段でかいなーと思って、よく見てみると戦闘機のエンジンくらいの大きさしかないな。
あと5年で月行くんじゃなかった?
これ以降宇宙開発のニュースまったく出てこないんだが。