
中国福建省廈門市で撮影されたバスの運転手が大量に吐血しちゃう動画です。人が血を吐くってこんな感じなんだ・・・。具合の悪くなった運転手が車を停めた後にゴボッゴボッ!っと(@_@;)血を吐く前に少し痙攣しているようにも見えますね。どんな病気になったらこんな事になるんだろう(((゚Д゚)))


これは・・・。5月29日の朝、杭州(中国)を出発した高速バスに対向車線から飛んできたとみられる鉄板がフロントガラスを直撃した事故の映像です。鉄板はフロントガラスを粉砕しドライバーを直撃。48歳の運転手は肝臓の損傷、肋骨の骨折、肺、腸に重篤な損傷を受けながらも十数秒間運転を続けバスを安全に停止。24人の乗客を守りました。そして彼は病院で死亡・・・。
Bus Driver Suddenly Retires
まさかの1
痛いや痛いや飛んでけ
タイヤが外れたトラック
落下物を弾き飛ばしてバスにあてた乗用車
トラックに追突したバス
三すくみの関係が成立したな
ホエール付きじゃ致命傷じゃすまなかったかもな
確かにクジラが付いてれば衝撃は凄そうだな
くじら付きかよw
このタイヤ、潮を噴くのか?
ぷっしゃーってww
バカさらしちゃったねw
いまどんなきもち?
いまどんなきもち?www
自分もこないだ足の小指ぶつけたけど
同じくらい痛かっただろうな
カッコつけて左ハンドルなんかに乗るからや!
まかさの2
まさかの1ゲット!
いくつドラレコ設置してるんだよ
いくらドラレコ取り付けても事故はこうやって起きて死に様だけ記録されて死んでいくんだよ
前方と運転席って最低限必要な物だろ
それに、ドラレコって事故防止機能はついてないけどねw
どられこは設置すればするほどいいんだよ
いろんな角度から死にざまとか動画を提供してくれるし
死んだにしては綺麗だな。
頚椎とか脳幹とかをやっちゃった感じ?
それとも単なる気絶か?
大型のタイヤってホイール込みで100kgあるから気絶はないか…
赤枠・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━! !
おまけにトラックに追突ってww
これ 即死じゃね?
タイトル上手過ぎんだろw
中国って聞くとなんとも思わなくなる
タイヤが飛んでくるかも知れない予測はどうやるの?
波状攻撃イカスぜ
対向車に当たって跳ね返ってきてこの威力か。
対向車がいなかったらトラックにぶつかるだけで済んだんかな。
殺っちゃえニッサン
中華クオリティ
横浜母子3人死傷事故
2002年1月10日、神奈川県横浜市瀬谷区下瀬谷2丁目交差点付近の中原街道で発生した事故[21]。
綾瀬市内の運送会社が所有する重機を積載して片側2車線の走行車線(事故当時、付近にガードレールはなかった)を大型トレーラートラックのトラクター(ザ・グレート、1993年製)の左前輪(直径約1m、幅約30cm、重量はホイールを含めて140kg近く)が外れて下り坂を約50m転がり、ベビーカーを押して歩道を歩いていた大和市在住の母子3人を直撃。母親(当時29歳)が死亡し、長男(当時4歳)と次男(当時1歳)も手足に軽傷を負った[22][23]。
神奈川県警が車両の検分を行ったところ、事故を起こした車両はハブが破損し、タイヤやホイール、ブレーキドラムごと脱落したことが判明[24]。三菱自工製の大型車のハブ破損事故は、1992年6月21日に東京都内で冷凍車の左前輪脱落事故が確認されて以降計57件発生し、うち51件で車輪が脱落していた(うち事故車両と同じ1993年製が7割を占めていた[25])。三菱自工側は一貫してユーザー側の整備不良が原因としたが、事故を起こした車両と同じ1993年に製造された三菱自工製のトラックに装着されているハブの厚みが、その前後の型や他社製よりも薄い構造であり、ボルトを強く締めすぎた場合や、カーブや旋回時に掛かる荷重により金属疲労が生じ、ハブが破断しやすいことも判明した[26]。これを受け、三菱ふそうは2004年3月24日、製造者責任を認めて国土交通省にリコールを届け出た。さらに同年5月6日、宇佐美ら5名が道路運送車両法違反(虚偽報告)容疑で、品質保証部門の元担当部長ら2名が業務上過失致死傷容疑で逮捕され(5月27日に起訴)、法人としての三菱自工も道路運送車両法(虚偽報告)容疑で刑事告発された[27]。
三菱USOトラック
で?
この頃から体質的に何んも変わってない事だろ。
今思えば、三菱の衰退はここから始まったな・・・
三菱は鉛筆だけ造ってりゃええの
これは痛い
トラックの追い討ちw
ちょっと昔のロックヴァンド風に言うと延髄突き割るって感じですな。
「可能性」って・・・
これで生きてると思ってるの、管理人は?
おまえの頭大丈夫?
ヒロカズの頭の弱さは今に始まったことじゃない
死亡確認が取れていなければ
「亡くなっている可能性が高いよね」
とでも書けばいいのに
お前らもなかなかにバカ
「可能性」はここでは適切な言葉ではない
中国風コント
この程度のタイヤの奇襲は余裕で撃退できる
それが大山空手だ!
こいつが苦しめて殺して食った犬猫の呪いだよ
30・・・残念!その鉛筆の会社は三菱自工を擁する三菱グループとは別の会社だっぺさ
指はさまったの痛そう!
ちーいさなちーいさなちぃちぃちぃちぃちぃちぃいいいいさなタイヤだったら助かったのにね
事故ったとき気絶したふりすんのみんなやるけどさ、最後トラックに手ーはさまれて「痛っ!」つって引っ込めてて見苦しいんだが?
中国ではほのぼのとした話題
ヒロカズは長生きしますように♡
これが即死というやつか
タ~イヤッ交~換!
この速度で飛んで来たら流石に死ぬわ・・・
大型トラックにはタイヤを半分埋める板をつけるよう義務づけるべき。 外れても飛ばないようにね。
危険予測運転のプロなお前らならどうやって回避する?
これの場合、キリコじゃないと無理だろ
フロントガラスに防爆用の網を張る。
それが大統領専用車のような分厚いガラスを採用する。
もしかしたら前方のトラックのボルトが破断して100kg以上のたいやが飛んでくるかもしれない…
だから今日は家にいよう
もはや武道の領域の話。いやバキ道の領域か
もうやだぁ~
いつも自宅警備で家にいっぱなしじゃないですかー
もの凄い勢いでバターーーン!!いうてますがな
こんなんよけられませんわ…
大砲やんけ・・
ふんだりけったりだな。
共産圏オソロシス
おお・・・
大型車乗ってるとき、PAで点検するとナットが緩んでることが結構ある
イヤなタイヤ
日本でもあった。
東名吉田。
桜の咲く季節。
合掌。