中国最大の少林寺の武術学校「塔溝武校」の生徒36000人が出演したGENER8ION + M.I.A.のミュージックビデオです。というか検索してて見つけた二つ目の動画の方がSUGEEE!くねえ?wwwこちらの人数は分かりませんが同じくらいかそれ以上いますねwww寄宿学校だと思うんだけどこれだけの人数どんな所で生活しているのだろうか。迫力SUGEEE!
★自動車レースをおもちゃ風に撮影した作品が楽しかった。ミニチュア撮影
V8スーパーカーズ「シドニー・テルストラ500」という自動車レースをジオラマ撮影したムービーが面白かったので紹介します。レース用に改造されたハイパワーマシンたちがミニカーみたいに見えますね。こういう作品、好きだなあー。
★鉄を削る時、その表面はどのような動きをするのかズーム&スロードーガ
鉄の表面を切削する時どんな動きをするのか。カッター角30度で様々な種類の鋼鉄を削っていく様子をズーム&スローモーションで見るビデオ。1、軟鋼塊。2、ESR鋼。3、TIN(窒化チタン)コーティング鋼。実際は高速でシャシャシャと削り取られていく映像なんですが、スローモーションで見ると柔らかい感じに見れちゃう不思議。
Game of Molds
aspergillus fumigatus botrytis mucor trichoderma cladosporium
1げと
いや、カビが本体だから・・・
以下、ペニシリン禁止
パワー喧嘩見てたら1逃した。でも2ゲット。
サン♪3♪さん♪爽やか俺のティムポ♪③げっと
面白いけどカメラが無駄に動きすぎてうざい
ふぅ
ここもじき腐海に沈む。
いや面白くない
ズーチー食いながらインワー飲みたくなった
ゲームオブスローンズw
BGMが壮大すぎ
栄養素を食い潰しながら外へ拡がっていく中国人みたいなもの
おい、カビに対して失礼だろ
これが居ないと自然のサイクルが始まらないんだよね
カビをスタートと規定した理由は?
さっき俺のチンコ腐海に没してきた。。
これロードオブザリングって言って見せたら最初の1分半くらい信じちゃうよね
シコティシュで繁殖させたことあるわ
なんでGoT?って思ったらオープニングそっくりで笑ったww
雲の下はすごい瘴気の渦だわ
センタードームが食い破られるなんて
腐海だ…
>みかん好きな管理人としては箱買いしたみかんの1/3を襲う緑色のカビがまじ憎い。
通気性を高めれば箱底のみかんもカビ生えないから、箱に入れっぱなしやみかんを重ねっぱなしにしないで、小分けしてザルに移し替えておくといいですよ。
本物のみかん好きはカビが生える間もなく全て食い尽くす
箱なら一週間でなくなるのが基本だ
キノコバージョンのこれを見てキノコを食べられなくなった
ヴォエ
CGだろこれ
日本でゲームオブスローンズ観てる人ってどれだけいるんだろう?
少ないだろうなー
超おもしろよ
南方先生に見せたかった…。
カンジダ
もっとじっくり見たいのに編集が糞
ダニ大量映像は見てるだけで鼻水出てきた
火つけてええええ
カビキラーブチ撒きたいの (´・ω・`)
みかんを箱買いしたら
箱ひっくり返して底を開けるのがよろしかろう
運搬中に底に有るものは痛んでるからね
底から消費するんだよ
いやー、おぞましく感じるな
忘れ去られた革製品を久しぶりに見つけると大抵黴生えててげんなりする
人類は地球に生えるカビであった
と言うイメージが湧いた
ゲームオブスローンズのパロディじゃねーかよ
ナウシカ原作の中盤あたりを見ているみたい。
なぜクソBGMとクソカメラワークなのか
>>35
禿同
ゲームオブスローンズのOPも貼っとくべきだったね
ワレメ見えるときあるから親族と一緒に見ちゃダメだぞ
※29
>底から消費するんだよ
おおっそうか!
ナウシカなう
大河のオープニングを超えたスケール
地球誕生みたい
ほんとにあんなミクロな世界でこんな多くの姿形したものが蠢いてるの?想像つかない
なんともむず痒くなる動画だったな