
29日午前に発生した鹿児島県口永良部島の新岳大噴火。その瞬間を気象衛星ひまわり8号が撮影。気象庁が公開したビデオです。高度約35000キロメートルから撮影した映像なんだけど噴煙がプフォッ!ってあがっているのが分かりますね。画面中央です。

すげー。これかなりデカいよね。スイスで山の形が変わってしまう瞬間が撮影されたようです。異変に気づいてカメラを向けたのかな?なかなかレアな瞬間が撮れましたね。ロッククライマーが好みそうな岩だよなあ。もしかしたら名のある岩壁だったのかもしれない。

火山の噴火じゃなく水蒸気爆発なんだけどそれにしても近すぎねえ?一緒に周辺の岩とか吹き上げられて危険じゃないのかしら。ニカラグアの火山で発生した水蒸気爆発を超至近距離から撮影したビデオが人気になっていましたので紹介します。
ポポカテペトル山噴火、火山灰降り注ぐ
どう見ても早送りっしょ
google earthで見てきたけど
特に兆候は見られなかったよ
oh…
昔の特撮ぽい
僕も同じこと書こうとしたよ
日本の昔の特撮にそっくりだね!
メキシコにはツブラヤの親戚が住んでいるのかな?
やっぱ噴火と言ったらこうだよな
早送りにきまってんだろ
なんか地味だね
ぶりゅぶりゅしてる
え?早送りじゃないって?どうしたヒロカズww
惑星ベジータならあり得る速度かもなw
Gを考えろ
標高5426mって富士山より二回りくらいデカいのになw
この勢いだったらビビる
ヒロカズが言ってるんだから間違いない!。
煮えたかどうだか食べてみよっ
武者・虫屋・務所
以下早送りどーたらこーたら禁止な?
おもいっきり早送りやんw
60倍速やで・・・
早送りかどうかはともかく、最近の地震のせいか、
阿蘇山がこうなりそうな気がしなくもない・・・
お前らはヒロカズに手のひらの上で踊らされとるんや…
さらさらした溶岩でつね
フッ甘いわ(阿蘇さん)
いやスローでしょ
やかん沸いてるぞー
阿蘇も噴火しねえかなあ
どう見ても早送りじゃない コマ送りだ。
ちょっと噴火した方がええんとちゃうんか?
おならみたいにプシューとガス抜きしたら地震も無くなるんとちゃうんか?
桜島とか阿蘇山とかちょっとだけ爆弾で穴あけるとか…
ちゃうんか?おっちゃん間違えてるか?
おっちゃん賢いなあ。
尊敬する。
おまいら早送りに釣られすぎ
これは遅送りだよ
噴火でヤバイのは富士山や箱根山だと思われがちだが
実はヤバイランキング1位2位は、阿蘇山と十和田湖なんだ
徐々にヒートアップ
久々に逆再生
1000mgのトップページが変じゃないですか?
今までと違うよ
早く元に戻してください
使いづらいです
「富士山が噴火した!」ってハングルで書いて流したら
韓国人が狂喜乱舞しそうな動画
これは早送りじゃないね スローで撮影したものを通常再生しています。
ティクビに見えてしまった・・・
ティクビが光ってるように見えてしまった
ダメだな俺は・・・疲れてるな
抜いてないから溜まってるのかもしれない
いや、もしかしたら頭の問題なのか
それとも人として問題なのか?
・・・
答えはわかりません
ただ、俺のマウンテンも噴火しそうです
タイムブラブスやな
オオトガハハハイテナナナイト
ハクリョリョクガガナイイネネ
どうでもいいけど韓国で東日本大震災級の災害起きねえかなあ
イスラム国も韓国でテロやりゃあいいのに