このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

グングン動画。Su-25(ソ連)とA-10(アメリカ)が正面から迫ってくる大迫力の映像。

兵器を満載(一箇所空いてる?)しているスホーイさんも格好良いけどA-10もいいなあ。特に音がカッコイイ。ブルガリアのグラーフ・イングリナチェヴォ空軍基地で行われたアメリカ空軍とブルガリア空軍の合同軍事訓練より近接支援機2機のド迫力映像です。ウィキペディアを見てたらSu-25の運用開始が1981年でA-10が1977年なのか。こういう飛行機って結構古い設計なんですね。
2016年04月13日 06:00 ┃
94 コメント どうしてこうなった。車軸のバランスが狂いまくった車が撮影される。
これ強くブレーキを踏んだら簡単に回転しちゃいそう。バージニア州の267号線で撮影された明らかに走り方がおかしいピックアップトラックのビデオです。これ車体が捻れているの?何がおきているのwww
68 コメント 1万馬力のファニーカー速すぎワロタ。ドラッグレースで850馬力vs1万馬力の時間差対決。
5秒ほど遅れてスタートしたのに。レッドブルのトラックだって相当速いマシンなはずなのに。この差wwwドラッグレースで850馬力のトラックと時間差対決したファニーカーが速すぎて笑うビデオです。トップ・フューエル・ドラッグスターが走る本場のドラッグレース、一度見てみたいんだよなあ(*°∀°)=3
72 コメント 速度差250キロ。時速324キロで追い越しレーンを走る車を70キロの車から見るとこんな感じに。
弾丸でワロタ。速度差250キロってこんな感じに見えるんだ。アウトバーンユーチューバーによるAMG E63ステーションワゴンのfly-by動画です。アウトバーンの動画は過去に何度も紹介していますがこの見方も面白くていいね。
59 コメント モンスタートラックで逆立ちするのが一番うまい人の映像がこちら。
すげー。バランス感覚も凄いけど中の人は微妙なバランス調整の際にギアを前後に入れまくってるんだよな?しかも運転手は下を向きながらクラッチ踏んだりギアを入れ替えたり。前へ後ろへしてるシーンなんてちゃくちゃ忙しそうwww
これはさすがに怖いwwwギリギリすぎるユーロファイタータイフーンの着陸映像これはさすがに怖いwwwギリギリすぎるユーロファイタータイフーンの着陸映像
すげえwwwこれはどこの空港だろう。セント・マーチン島の例の空港みたいにこういうシーンが見られる有名な場所なんだろうね。これはパイロットのサービスか?というユーロファイタータイフーンの着陸映像です。ってか垣根との距離が無さすぎるだろwwwもう少しで引っ掛けてたんじゃねえのかしら。見物客もこれにはさすがに肝を冷やしただろうwww
上空を飛ぶB-2ステルス戦略爆撃機を近距離から撮影したビデオ。まじカッコヨスギ!上空を飛ぶB-2ステルス戦略爆撃機を近距離から撮影してみた。まじカッコヨスギ!
この飛行機まじSFだよね。よくこんな形で飛べるもんだと見る度に思うわwww開発製造元のノースロップ・グラマン社が新しく公開したB-2ステルス戦略爆撃機(スピリット)の高画質映像です。はぁ美しい。恰好良くて美しいものは性能もいいんだよなー。
一般の道路の横で軍事訓練!?車を運転してたら真横を戦闘機4機がずばーっと。一般の道路の横で軍事訓練!?車を運転してたら真横を戦闘機4機がずばーっと。ロシアはもしかしたら軍事マニアな方たちにとっては天国な国なのかもしれない。だってこういう動画多いよね。関連動画もロシア・軍事で揃えてみました。動画は一般の道路、高速道路かな?を走行していたら4機のSu-25攻撃機がずばーっと通過してった動画です。これかなり低いよね。この後ミサイルでも撃ってるんじゃないかという雰囲気。直後に搭乗するのはMi-24という攻撃ヘリコプターだそうです。
Su-25 at low level

USAF A-10 at low level in Bulgaria

関連記事

87 コメント 【乗物】いすゞ軌陸車の進入シーンに偶然遭遇したバイク乗りの車載。
これはレア中のレア。軌陸車という道路と線路を行き来できる特殊車両の線路進入シーンに偶然遭遇したバイク(サイドカー)乗りの車載ビデオです。こういう作業車があるという事は知っていましたが初めて見ました。1分程度でモード変更できちゃうんですね。
44 コメント 飛行中にエンジンが完全停止してしまった超軽量飛行機が畑に緊急着陸するまでの映像。
南アフリカのホエドスプルートを飛び立ちブライド・リバー・キャニオンを目指していたウルトラライトプレーンが空港から西へ約20キロの地点でエンジンが故障。動力を完全に失った飛行機が円形畑に緊急着陸するビデオです。上手なパイロットで良かったなあ。
88 コメント 大迫力。嘉手納基地所属F-15戦闘機による地上アフターバーナー試験の様子。
メンテナンスを終えて地上でアフターバーナーテストを行うアメリカ空軍嘉手納基地所属のF-15戦闘機のビデオです。(2015年撮影)これどんだけパワーあるの?と思って調べてみたところによると馬力換算で2基で20万馬力を超えるんだって(*゚∀゚)=3 桁が多きすぎて馬力で言われてもわかんねーなwww後半の迫力もアレですが前半の可変式ノズルの音がカッコイイとオモタ。
140 コメント 【静岡】どっちが悪い?暴走族が駐車場で事故ってしまう動画が人気に。
バックしようとしている車の後ろをすり抜けようとするとか、もうほとんど当たり屋だろwwww静岡県伊豆の国市南江間のドライブインいちごプラザ駐車場で撮影されたおバカな事故のビデオがTwitterで人気になっています。右折時に国道136号線を止めているのもDQNポイントが高いですね(°_°)

最新ニュース

コメント

グングン動画。Su-25(ソ連)とA-10(アメリカ)が正面から迫ってくる大迫力の映像。 へのコメント

  • 返信 うふ ID:M2MTA3MDM

    1

  • 返信 743mg ID:Q5MTk1ODY

    A-10やっぱカッコイイわw

  • 返信 むふ ID:U4MzIyMTU

    2

  • 返信 おふ ID:Y1MzYwMzI

  • 返信 743mg ID:I4MzAwOTI

    4

  • 返信 匿名 ID:kyMDcwOTQ

    正面からのアングルカッコ良すぎ

  • 返信 743mg ID:U3ODc5NjM

    照れるじゃないか

  • 743mg ID:MzOTM4NDA

    おめーじゃねえよ
    俺だ

  • 返信 743mg ID:czMjc4MjA

    A-10→サンダーボルト
    サンダーボルト→パチスロ
    パチスロ→パチンコ屋
    パチンコ屋→朝鮮人

    朝鮮人
    やっぱあかんゎ。

  • 返信 743mg ID:k3MDM0NzI

    A-10攻撃機のカッコ良さって武骨なスタイルなのかな?

  • 返信 743mg ID:E2NzMxMTE

    音もあるよね
    エンジン音とアベンジャーの音

  • 返信 743mg ID:Q1Nzg3NjM

    DCSやってるがツングスカにボコられる

  • 返信 743mg ID:E2NzMxMTE

    むしろ飛ばせるってのがすごい

  • 返信 743mg ID:E2NzMxMTE

    飛ばせるだけですごい

  • 返信 743mg ID:Y5NjcyNDM

    ※7
    撃たれても最小限の被害ですむよう
    「ドつき合い前提」の男らしい設計

  • 返信 743mg ID:czMjc4MjA

    なんや
    ドつきあいって
    こいつガォークにでもなんのか?

  • 743mg ID:IxMjIxNjM

    ガウォークな

  • 返信 743mg ID:Q1NzM2NTg

    要するに地上にいて、こいつらがこう見えたら死を覚悟しろってことやな

  • 返信 743mg ID:Q1MTY4NjQ

    まともにこっち向いてたら祈るしかないな

  • 返信 743mg ID:Y3MzcwNjc

    おれなら横にピョンってよけるけどね

  • 返信 743mg ID:gyNTE4OTI

    レッドブル飲めよ

  • 返信 743mg ID:Q1NzIwNjc

    >>6
    不覚にもワロタ

  • 返信 743mg ID:k1ODgyMjc

    比べると亜音速まで可能なSu25はやっぱり中途半端。地上砲火上等・制空権は前提で割り切りまくってWW2期並みの速度のA10の方が突き抜けてるわ。

  • 返信 743mg ID:MxNzU1NDM

    ロシアにはA-10をそのままパクってほしかった

  • 返信 743mg ID:Q1MTY4NjQ

    ロシアはYA-9の方をパクったんちゃう?

  • 743mg ID:Q1Mzk2NTU

    日本じゃなぜかパクリだとか言われてるけど、YA-9とは無関係だからね。
    しかも、機体デザインの完成はSu-25の方が早いくらい

  • 返信 743mg ID:MxNjA3ODY

    援護してもらうならどっちかと言われたら、A-10だなぁやっぱり

  • 返信 743mg ID:cyNzY2MTM

    A-10は日本に導入すべき!
    あのガトリング砲は脅威じゃ

  • 返信 743mg ID:U1MzcwNjc

    どっちの攻撃機もある程度制空権とれてからが仕事だからな
    A-10日本に導入しても、もてあますだけだよ
    日本に必要なのは足が速く、対艦ミサイル詰めて
    かつ対空戦闘も可能な機体
    だからF-2が開発された

  • 返信 743mg ID:M5NzIxNTU

    導入しても今の日本じゃ威嚇射撃しかできないぜ?
    シナ共もそれを判っているから完全にナメられている
    攻撃できるように法改正が必要だ。マジで

  • 返信 743mg ID:ExNTM3ODg

    アヴェンジャーのことをガトリング砲と言うか・・・

  • 743mg ID:Q1MTY4NjQ

    GAU-8はガトリング砲やろ
    バルカン砲ではないけど

  • 743mg ID:k4MDQyNDI

    アヴェンヂャー、ヴァルカンは商品名。
    ガトリングは機構名。
    「やっぱ4WDいいわー」
    「違う、あれはランエボだ」というくらい間抜けな指摘。

  • 返信 743mg ID:gxMDQzNzI

    そのガトリング砲で何すんだよ
    今の日本が自衛を謳ってる以上攻めるための機体なんか持てるわけねーだろ

  • 返信 743mg ID:cyODY4MzQ

    違法漁業してる漁船でも鎮めるんだろ

  • 743mg ID:AzODI5Mjc

    非武装の漁船なんか沈めたら日本終了だぞ

  • 返信 743mg ID:MxMjEzODM

    90度近くバンクしていないか?
    なぜ落下しないのか不思議。

  • 返信 743mg ID:E4NTk3MDc

    垂直尾翼からも揚力は得られるんやで

  • 返信 未来 ID:Q4NDM1MzU

    16番君!

    遠心力だよ

  • 返信 743mg ID:cyNzU0MzE

    BBRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRTTTTT!
    をこのカメラマン達に向けて是非

  • 返信 743mg ID:Q1MTc3NDE

    A-10は、制空権とある程度の地上での制圧地域で使うもの
    最初のイラク戦争では、米軍がイラク地上軍を舐めていて、
    最初に投入したら、すぐに対空砲火やミサイルで墜された
    一応の対空装備がある正規軍相手には使えない機体で、
    ISのような非正規軍やゲリラ相手だったら有能な機体
    でも、日本の場合、中ロを相手とするには使えないわな

  • 返信 匿名 ID:c0NzcxMDQ

    さて、エスコンやるか

  • 返信 743mg ID:k5OTg3NzM

    そうなるよなw

  • 返信 743mg ID:Q0MTk4NDQ

    ワイはスカイレイダーが好き!

    >>Su-25の運用開始が1981年でA-10が1977年なのか。こういう飛行機って結構古い設計なんですね。

    B52「まだまだ若造にゃ負けんぞ・・・」

  • 返信 743mg ID:UzODYyODY

    良い趣味してんねー。
    「最早、墓以外のものは全て投下した事がある」
    ってね。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    90 コメント 【箱根】走り屋?ランエボVIIの危険運転が話題に。ターンパイク箱根。
    あっぶねえ。でもこれよく見ると内側のワゴンを避けようとしている?だとしてもそのスピードはダメだけど。神奈川県のターンパイク箱根で撮影されたランサーエボリューションVII(GH-CT9A)の危険運転を撮影したビデオが今日のTwitterでプチ炎上していたので紹介します。
    163 コメント 【動画】滋賀ナンバーのハチロクさん、駐車場でパワースライドさせて事故ってしまう。
    「ギャハハハハ!ヤバいwwwエグいwww」これは私が苦手なタイプの若陽キャだわwww今日の5ch(hayabusa)より、狭い地下駐車場内でパワースライドさせようとして事故ってしまったハチロク乗りのビデオです。これ柱に正面から突っ込んでんなwww
    56 コメント 【宇宙】民間人だけを乗せたスペースXのクルードラゴン、打ち上げ成功。
    民間宇宙旅行きちゃった。数年前まではまだまだ先のお話だと思っていたのにもう打ち上げられていた。日本時間16日午前、民間人4人を乗せたスペースXの宇宙船「クルードラゴン」がケネディ宇宙センターから打ち上げられました。そのビデオです。この宇宙船は地上590キロの軌道を周回し3日後に帰還する予定。ほんと未来が来てしまったんだなあ(*°∀°)=3
    53 コメント パラシュートを開いてゆっくりと墜落する軽飛行機がベルギーで撮影される。
    すげえ。優雅とも思えるほどゆっくりだな。ベルギー北西ブルージュ郊外のシント=アンドリースで撮影された、BRS航空機緊急パラシュートシステムを作動させてゆっくりと墜落した軽飛行機のビデオです。パイロットも自力で脱出できているし、飛行機も修理できそう。過去にも紹介したことがありますが、ほんと良いシステムですね。
    27 コメント 自宅のガレージでジェットカートを製作して走らせてみた動画。メイキング映像あり。
    見た目のインパクトの割にはそれほど速くないwww最高速度60マイル(96km/h)らしいです。どこかで見た事があると思ったら製作中に大火傷した人かwww真っ赤なパイプが近すぎて熱そうだなwww
    55 コメント ブレーキとアクセルの踏み間違いで泳ぐことになってしまった中国人の映像。
    あっぶねえええええ。江西省上饒市で撮影された猛バックで貯水池にダイブしてしまったセダンのビデオです。ニュースによるとハンドル操作に集中しすぎてブレーキを踏むべきところを誤ってアクセルを踏んでしまったそうです(´・_・`)
    56 コメント ペダル操作を誤って立体駐車場4階の壁を破って落ちかけたC-HRのギリギリ動画。
    あぶねえ(°_°)タイのノンタブリーで撮影された立体駐車場の4階から落ちかけたC-HR乗りのビデオです。真っすぐに向けようともう一度前に進もうとして操作を誤り、パニックになってさらにアクセルを踏み込んでしまったんだって(´・_・`)それにしても脆い壁だな・・・。